ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
大きくても可愛いからいいのでは😂幸せ顔してるし😮
全く仰る通りです☺️可愛いから何でもOKです(笑)
可愛い~💖たぶん…デカポメ💕
皆さんのコメントでウチの子はデカポメだと気付かされました😊笑
可愛い❤️つむぎちゃん😊😊😊元気で大きくなーれ❤
ありがとうございます😊もっともっと大きくなって欲しいです☺️
体つきがしっかりしてるだけで太ってないしなんなら綺麗✨✨
ありがとうございます😄
はじめまして。うちのクリームポメラニアンは9.5キロです。デカくても可愛いです😊
9.5kgは大きいですね😆ウチもデカいけど我が子はカワイイもんです🥰
はじめて🐾ポメつむぎちゃんサイコーにかわいい❤ポメ大好きです❤うちもポメのハナがいます😊
コメントありがとうございます。ハナちゃんっていうポメちゃん飼われてるんですね😊ポメ可愛いですよね〜🥰
@@pometsumugi 返信ありがとうございます✨今後も宜しくお願いします🙇
こんにちわ、我が家にも、つむぎちゃんと、同じ色の3キロポメと、茶ポメ、8.8キロがいます、骨格が、しっかりしてるので、適正体重とのこと、子犬の頃、自宅階段から、落ちたけど、怪我なしでした、二匹並べると、同じ犬種とは、思えないです。ちなみに、茶ポメ、マックスで、9.5キロありました😂
我が家も4代目の白ポメは所謂デカポメでした。MAX6.3kg。一緒にいた黒ポメはチビポメでしたが、大きめのポメは飼いやすかったです。ちょっと気弱でビビりちゃんでしたが、優しい顔してました。心臓も悪くならなくて17歳8ヶ月で天寿を全うしました。老衰でした。約半年経ちましたが寂しいものです。5代目…迎えるか悩んでます。やっぱりポメじゃないとダメなんですよねぇ😊つむぎちゃんや他のポメちゃんの動画を観て飼いたい気持ちセーブしてました😅コメント見てると皆さんデカポメ仲間だなぁ…こんなのも良いなぁって思ってました。デカポメ倶楽部なんてあったら良いですね😊
凄い!デカポメちゃんとても長生きされたんですね😌コメント欄がデカポメ仲間で盛り上がってて楽しいです🎶また新しいポメとの良い出会いがあるといいですね😊出来ればデカポメちゃんで😆
うちのポメの子も7ヶ月になりますがここまで大きくはなってません😂つむぎちゃんのきょとんとした顔が好きです!登録者100人目はいただきました🐶
一般的なポメさんはもう少し小さいですもんね😂キリ番チャンネル登録!もありがとうございます☺️
こんにちは❤うちも親は2.3kぐらいでしたが、立派に成長して6.7kです!少々飛び跳ねても安心ですよ😊
こんにちは!2.3kgから6kgオーバーはビックリですね😆笑 骨格が太いとやっぱり安心感がありますか🙄!?
大きくなってサモエド目指しますか❤
まずはスピッツを目指してみることにします☺️
この犬がスタンダードの大きさ! 両親が小型化に改良した大きさ。
なるほど!確かにこれが本来のサイズですね😌
うちのポメラニアンも6kgまでいきました。やはり少しずつ茶色が出てきますね
6kgは大きいですねー☺️ウチの子も茶色が混ざって綺麗な色になってきました😊
かっわいい~💕でかポメ飼いたいけど、どの子が先祖返りするか予測つかないんですよね。
コメントありがとうございます😊確かに、、、デカポメに当たるのって完全に運になるんですかね🙄
初めまして、こんにちは😃うちのポメちゃんも6キロ超えてましたよ。親わんちゃんはやはり小さかったです。骨格も良くとても大きくてスピッツと間違えられもしました。もちろん純ポメラニアンですっ😅先月、病気で15歳で亡くなってしまいましたがそれまでは元気でヤンチャで可愛かったです😊ポメちゃんが大好きなのでまた来ますね!成長が楽しみです❤
コメントありがとうございます😊先月亡くなられたとは、心中お察しします😥でも、6kgオーバーとは、、、主さんのポメちゃんも大きかったんですね😂またウチのポメも覗きに来てください、お待ちしてます☺️
はじめまして。うちのポメさんも両親は2キロくらいなのに7キロまで成長しました。デカポメは丈夫でかわいいですよ💕ソファーから勢い良くジャンプしてもへっちゃらです😂
はじめまして!7kgさんはかなりビッグサイズですね😆‼️骨太だと多少のジャンプもヘッチャらなら少し安心です😂
うちの3歳のポメももうすぐ6キロになるデカポメです\(^o^)/骨格がしっかりしてるのと、触れる面積が大きいので得した!と思う事にしてます😂😊
6kgは大先輩ですね😂‼️ウチも骨格はガッチリしてるようなので少し安心してます、デカポメお得ですよね😁‼️
つむぎちゃんかわいいですね うちのユキオは最高11,8キロでした。デカポメもいいですよ。
こんにちは、コメントありがとうございます😌11kgはとっても大きいですね🤣‼️ウチもこれからどんどん大きく育って欲しいと思ってます😁
うちのポメラニアンたち個性めっちゃありますよ😊しかも小さくしたラブラドールかと思うような大きさだし、耳垂れてるし、7匹のうち1匹だけこんなんよ。両親ともども血統書がついてます。
7匹も居らっしゃるんですねー😍しかもミニラブ風ってめっちゃ大きいですね(笑)
@@pometsumugi その大きい子、体重10キロ以上あるので、もはやポメラニアンの大きさじゃない😓
はじめまして。我が家もポメ♂飼ってました😊1年半前に亡くなりましたが、最高6.2までありましたよ😂後ろ足が他のポメちゃんよりしっかり(笑)してました。また飼うならポメと考えてます❤
はじめまして、6.2kgは大きい😆‼️足が骨太だと安心感ありますね😌また飼った時のポメちゃんも大きくなるといいですね🤭
ポメラニアンの成長は個体差が大きく、何キロが正解というのはありません。その子の骨格や筋肉の量で体重は増えるし、体長も大きく成長します。かかりつけの動物病院🏥で健康診断を兼ねて診察してもらうと獣医師さんから適切なアドバイスをしてもらえます😊ちなみに我が家の愛犬(ポメラニアン 雄11歳)はとても脚長で背が高く、体重は5.4キロあります😊
こんなに個体差があるなんて、飼ってみてビックリしました😂前に先生に診てもらった時、獣医師から言わせると体格や骨格が大きい子のほうが怪我や病気にかかりにくいから良い。と言われたので、今ではラッキー!と思ってます😊
全然太ってはいないと思います😃人間だと、背が高いワンちゃんですよね。うちのポメ、半年くらいの時に3.4キロで現在6才で3.8キロくらいです。だから多分もうそんなに大きくはならないかなぁ、と思います。おやつをたくさんあげずに散歩を毎日していれば、大丈夫だと思います😃可愛いワンちゃんですね💕
確かに、、、太らなければ人間ならスラッと長身イケメンって事ですか🤔!!オヤツはついついあげちゃうんですよね😂散歩頑張ります!
めんこちゃん♬😊
めんこい頂きました🥰ありがとうございます🥺🙏
うちの子も、2代目は7㎏超えました!先代は2㎏でした。
2kgと7kgだと違いが凄そうですね😂
お友達のポメラニアン❗8キロお友達のパピヨン13キロまだまだ大丈夫です‼️
8キロのポメちゃんも大きいですが、13キロのパピヨンちゃんも凄いですね🤣
大きな大きな🎵
とても大きくなってきました😊
うちのポメは3歳になりますが5キロ超えてますよ~ポメは個体差が凄くあると言われている犬種なので…私も最初大きくなり過ぎでは??と思ってましたが獣医さんには大きさ的に体重がある訳でもないし骨格的にこの体重でも標準ですよ。と言われましたよ。
コメントありがとうございます。ポメは個体差が大きいんですね😂大きなポメちゃんが思っていたよりもたくさん居るみたいで安心しました😊
ウチのポメ先代は8キロありました今の子は1歳で5.2キロですが小さく感じるバグが起こってますウチもフードの量分からなかったので獣医さんに相談して今の体重と月齢にあったカロリーを算出してもらってそこからフードのウラのカロリーみて計算して必要グラム数を与えています!獣医さんに聞くと計算式も教えてくれると思います😊
8kgは大きいですねー😂笑なるほど、カロリー計算で食事量が割り出せるですね🙄今度相談してみます!ありがとうございます😊
うちのコも6kgオーバーです🙄獣医からは健康体で問題無しとw
みなさんデカポメは健康ですね😋
はじめまして😊つむぎちゃんの可愛らしさにニヤニヤしてしまいました😆うちのポメは男の子でふうたと言います今年9歳になりますので、つむぎちゃんの大先輩になりますが、体重は今5.4kgです(笑)やはり個体差が大きい犬種らしいですねうちの獣医さんは5kgまで落とすようにと言いますが、よその子の動画を見るとその獣医さんは、6kg以上ある子でも、もう少し増えても大丈夫と仰っていました😅何が正解なのかわからないですね😅💦ただ足に負担がかかるのが良くないそうなので、やはり体重コントロールは必要なんだと個人的には思っています痩せさせるの難しいです😆
はじめまして、コメントありがとうございます。5.4kgの9歳ですと大先輩ですね!(笑)確かに足腰への負担考えると軽いに越したことはないですよね、、、でもウチもご飯への執着が凄くて、必要となった時にダイエットがちゃんと出来るか今から心配です😂
うちのポメは現在11ヶ月で5.4kg😂ようやく落ち着いてきたような……
大きいですね、、、でもまだ成長期にあるかもしれないので油断は禁物ですよ🤣
はじめましてうちも現在4才で6kgの子がいます❤やはり両親ちゃんは2kg代です。半年頃に先生に骨格がしっかりしているのでスピッツ級の7kg位になるかもと言われました😅でも大きい子の方がパテラちゃんとかなりにくいので良いですよとの事した。可愛いなら元気にいてくれれば良いですよね~❤
6kgのポメちゃんはしっかりとしたデカポメちゃんですね〜☺️しかもパテラにもなりにくいとは、良いことを聞きました🥺健康に長生きしてくれれば他には何もいらないです😊
@@pometsumugi あっすみませんm(_ _)m補足するのを忘れましたがパテラちゃんになりにくいとは言え30cm以上の段差のジャンプ(ソファやベッドの乗り降り等)はあまりよろしくないらしいのでお気おつけくださいね😊うちは迎えて数ヶ月で暴れてグレード1になってしまいましたが手術はしたくないとの お医者でしたのでダスクインと言うサプリを一生飲む事で改善方向になると言われ続けてますが その後確かに脚は順調で元気に飛び跳ねていますが(笑)
親切にありがとうございます😊ウチも暴れん坊で色んな所からジャンプしまくっているので、どうしようかと毎日考えてます😅お互い元気にほどよくジャンプし続けられればいいですね😁
ウチの犬もデカポメです。なんだか、あるあると思ってしまいました。❤
デカポメ仲間ですねー😊あるある共感嬉しいです😆
うちも同じです、6月にペットショップで見て買って来ました♪900g弱でめちゃくちゃ可愛いポメでしたが、ハ-フ犬かなあ、どんどん大きくなって来ました♪いまは4Kほど有ります、昔飼ってたポメは茶色でいかにもポメって感じの犬でしたが何かキツネでも混じってないか、てな今のデカポメです!可愛いからいいか!w、
うちの子は15kgです!
15kですか!!(驚)きっとすごく大きいんでしょうね😆
😊はじめまして〜うちの ぴのちゃんに似てると思いました(笑)うちは売れ残りの…6ヶ月でウチに来ました!絶賛 猿期中で私達はポメ!と思っていましたが写真を見た人達は…何犬?とキツネ顔のポメちゃんですね😊長さは…落ち着くかと…(笑)うちは獣医さんにスピッツ感が強めだね!って言われましたよ〜血統書付きのポメですが😂そしてカラーはレッドですがクリーム色…お腹は白です…ポメちゃん色変わりますよ~。友達のポメちゃんウルフセーブルなのに白…クリームな感じです。ショップの人に毛は増えても長くならないと思うと言われました~。まさに!そんな感じです。とにかく手足が長い美脚のポメちゃんです。毛が伸びて手足が隠れればポメっぽいのに(笑)あ…ちなみに今3歳で6キロあります。😅またYou Tube見ますね!😊では。
ご覧いただきありがとうございます😊猿期との時に購入とは、犬種不明感が凄かったでしょうね(笑)ウチも今まさに何犬か良く聞かれる立場です(笑)同じく血統書頂いたんですけど😂確かに足の毛が欲しいですよね〜(笑)足の毛が無いとキツネにしか見えなくて🤣
キツネ顔のクリーム、6.5です🐶このタイプ、デカポメになりやすい???
6.5kg!?みなさん大きい😂(笑)確かに言われてみると大きい子はみんなキツネ顔してる気がしますね🙄‼️
実はポメラニアンじゃないのでは!?😼
血統書も頂いたので、きっと純ポメかと😂
こんにちは♪我が家のポメラニアンは今10ヶ月で4.95ですよ😆
あ、さらに大きい先輩がいましたか😎‼️お互い更なる高み(?)を目指しましょう☺️⬆️⬆️
うちは6.5kgですよ(笑
6.5kg😂‼️先輩、コメントありがとうございます😆🙏
隔世遺伝ってやつなのでしょうか。
ギョギョッ🫨可愛いけど、スピッツ化しているのでは🐩ウチの子は、1.5kgでしたよ💦
ウチの子は猿期もあいまって、ポメラニアンとは見えないようです(笑)1.5kgだととっても軽そうですねー☺️
成犬2歳の体重予測は生後4ヶ月の時の体重の2倍ぐらい。
そういうルールもあるんですね!情報ありがとうございますm(_ _)m
ポメつむぎダイアリーさんへこんにちは、初めて投稿します。つむぎちゃんの成長ぶり、すごいですね。しかし、つむぎちゃんの成長は、おかしくないですよ。ポメラニアンには、体重が、3kgタイプと6kgタイプとそれ以上になるタイプがあります。ちなみに、うちのマロンちゃんは、6kgタイプのポメラニアンなので、今では、違和感はありませんが、最初に近所で飼っていたポメラニアンが、3kgタイプだったので、小さくていいと思って、ペットショップで、見つけて家に連れてきましたが、現在では、6kgになりました。私が、調べてみたら、ポメラニアンは、体重によって違ったタイプがあると言うことなので、つむぎちゃんも、最初の頃は小さくても、成長するに従って大きくなり、うちのマロンちゃんと同じように、6kgタイプのポメラニアンになったのではないでしょうか。うちのマロンちゃんも、7カ月位には6kgに成長したので、気にする必要は、ないと思います。
こんにちは、コメントありがとうございます。なるほど、、ポメは体重別でクラス分け出来るんですね😂街で見かけるポメはみんな小さい子が多い様な気がするので、デカポメはまた特別感があっていいですね😊
ウチは3kgで止まりました。(^.^;
ウチも飼い始めた時は3kg位で落ち着くと思ってましたー😂
でか
一般的なポメラニアンのサイズとは違うかもしれません😊
大きくても可愛いからいいのでは😂幸せ顔してるし😮
全く仰る通りです☺️可愛いから何でもOKです(笑)
可愛い~💖たぶん…デカポメ💕
皆さんのコメントでウチの子はデカポメだと気付かされました😊笑
可愛い❤️つむぎちゃん😊😊😊元気で大きくなーれ❤
ありがとうございます😊もっともっと大きくなって欲しいです☺️
体つきがしっかりしてるだけで太ってないしなんなら綺麗✨✨
ありがとうございます😄
はじめまして。うちのクリームポメラニアンは9.5キロです。デカくても可愛いです😊
9.5kgは大きいですね😆ウチもデカいけど我が子はカワイイもんです🥰
はじめて🐾ポメつむぎちゃんサイコーにかわいい❤ポメ大好きです❤うちもポメのハナがいます😊
コメントありがとうございます。ハナちゃんっていうポメちゃん飼われてるんですね😊ポメ可愛いですよね〜🥰
@@pometsumugi 返信ありがとうございます✨今後も宜しくお願いします🙇
こんにちわ、我が家にも、つむぎちゃんと、同じ色の3キロポメと、茶ポメ、8.8キロがいます、骨格が、しっかりしてるので、適正体重とのこと、子犬の頃、自宅階段から、落ちたけど、怪我なしでした、二匹並べると、同じ犬種とは、思えないです。ちなみに、茶ポメ、マックスで、9.5キロありました😂
我が家も4代目の白ポメは所謂デカポメでした。MAX6.3kg。
一緒にいた黒ポメはチビポメでしたが、大きめのポメは飼いやすかったです。ちょっと気弱でビビりちゃんでしたが、優しい顔してました。心臓も悪くならなくて17歳8ヶ月で天寿を全うしました。老衰でした。約半年経ちましたが寂しいものです。5代目…迎えるか悩んでます。
やっぱりポメじゃないとダメなんですよねぇ😊つむぎちゃんや他のポメちゃんの動画を観て飼いたい気持ちセーブしてました😅
コメント見てると皆さんデカポメ仲間だなぁ…こんなのも良いなぁって思ってました。デカポメ倶楽部なんてあったら良いですね😊
凄い!デカポメちゃんとても長生きされたんですね😌
コメント欄がデカポメ仲間で盛り上がってて楽しいです🎶
また新しいポメとの良い出会いがあるといいですね😊出来ればデカポメちゃんで😆
うちのポメの子も7ヶ月になりますがここまで大きくはなってません😂
つむぎちゃんのきょとんとした顔が好きです!登録者100人目はいただきました🐶
一般的なポメさんはもう少し小さいですもんね😂
キリ番チャンネル登録!もありがとうございます☺️
こんにちは❤
うちも親は2.3kぐらいでしたが、立派に成長して6.7kです!
少々飛び跳ねても安心ですよ😊
こんにちは!2.3kgから6kgオーバーはビックリですね😆笑 骨格が太いとやっぱり安心感がありますか🙄!?
大きくなってサモエド目指しますか❤
まずはスピッツを目指してみることにします☺️
この犬がスタンダードの大きさ! 両親が小型化に改良した大きさ。
なるほど!確かにこれが本来のサイズですね😌
うちのポメラニアンも6kgまでいきました。やはり少しずつ茶色が出てきますね
6kgは大きいですねー☺️ウチの子も茶色が混ざって綺麗な色になってきました😊
かっわいい~💕
でかポメ飼いたいけど、どの子が先祖返りするか予測つかないんですよね。
コメントありがとうございます😊
確かに、、、デカポメに当たるのって完全に運になるんですかね🙄
初めまして、こんにちは😃
うちのポメちゃんも6キロ超えてましたよ。親わんちゃんはやはり小さかったです。
骨格も良くとても大きくてスピッツと間違えられもしました。
もちろん純ポメラニアンですっ😅
先月、病気で15歳で亡くなってしまいましたが
それまでは元気でヤンチャで可愛かったです😊
ポメちゃんが大好きなので
また来ますね!
成長が楽しみです❤
コメントありがとうございます😊
先月亡くなられたとは、心中お察しします😥でも、6kgオーバーとは、、、主さんのポメちゃんも大きかったんですね😂
またウチのポメも覗きに来てください、お待ちしてます☺️
はじめまして。うちのポメさんも両親は2キロくらいなのに7キロまで成長しました。デカポメは丈夫でかわいいですよ💕ソファーから勢い良くジャンプしてもへっちゃらです😂
はじめまして!
7kgさんはかなりビッグサイズですね😆‼️
骨太だと多少のジャンプもヘッチャらなら少し安心です😂
うちの3歳のポメももうすぐ6キロになるデカポメです\(^o^)/
骨格がしっかりしてるのと、触れる面積が大きいので得した!と思う事にしてます😂😊
6kgは大先輩ですね😂‼️ウチも骨格はガッチリしてるようなので少し安心してます、デカポメお得ですよね😁‼️
つむぎちゃんかわいいですね うちのユキオは最高11,8キロでした。デカポメもいいですよ。
こんにちは、コメントありがとうございます😌11kgはとっても大きいですね🤣‼️ウチもこれからどんどん大きく育って欲しいと思ってます😁
うちのポメラニアンたち個性めっちゃありますよ😊
しかも小さくしたラブラドールかと思うような大きさだし、耳垂れてるし、7匹のうち1匹だけこんなんよ。
両親ともども血統書がついてます。
7匹も居らっしゃるんですねー😍しかもミニラブ風ってめっちゃ大きいですね(笑)
@@pometsumugi その大きい子、体重10キロ以上あるので、もはやポメラニアンの大きさじゃない😓
はじめまして。
我が家もポメ♂飼ってました😊
1年半前に亡くなりましたが、最高6.2までありましたよ
😂後ろ足が他のポメちゃんよりしっかり(笑)してました。
また飼うならポメと考えてます❤
はじめまして、6.2kgは大きい😆‼️
足が骨太だと安心感ありますね😌
また飼った時のポメちゃんも大きくなるといいですね🤭
ポメラニアンの成長は個体差が大きく、何キロが正解というのはありません。
その子の骨格や筋肉の量で体重は増えるし、体長も大きく成長します。
かかりつけの動物病院🏥で健康診断を兼ねて診察してもらうと獣医師さんから適切なアドバイスをしてもらえます😊
ちなみに我が家の愛犬(ポメラニアン 雄11歳)はとても脚長で背が高く、体重は5.4キロあります😊
こんなに個体差があるなんて、飼ってみてビックリしました😂
前に先生に診てもらった時、獣医師から言わせると体格や骨格が大きい子のほうが怪我や病気にかかりにくいから良い。と言われたので、今ではラッキー!と思ってます😊
全然太ってはいないと思います😃
人間だと、背が高いワンちゃんですよね。
うちのポメ、半年くらいの時に3.4キロで現在6才で3.8キロくらいです。だから多分もうそんなに大きくはならないかなぁ、と思います。おやつをたくさんあげずに散歩を毎日していれば、大丈夫だと思います😃
可愛いワンちゃんですね💕
確かに、、、太らなければ人間ならスラッと長身イケメンって事ですか🤔!!
オヤツはついついあげちゃうんですよね😂散歩頑張ります!
めんこちゃん♬😊
めんこい頂きました🥰ありがとうございます🥺🙏
うちの子も、2代目は7㎏超えました!
先代は2㎏でした。
2kgと7kgだと違いが凄そうですね😂
お友達のポメラニアン❗8キロお友達のパピヨン13キロまだまだ大丈夫です‼️
8キロのポメちゃんも大きいですが、13キロのパピヨンちゃんも凄いですね🤣
大きな大きな🎵
とても大きくなってきました😊
うちのポメは3歳になりますが5キロ超えてますよ~
ポメは個体差が凄くあると言われている犬種なので…私も最初大きくなり過ぎでは??と思ってましたが獣医さんには大きさ的に体重がある訳でもないし骨格的にこの体重でも標準ですよ。と言われましたよ。
コメントありがとうございます。ポメは個体差が大きいんですね😂
大きなポメちゃんが思っていたよりもたくさん居るみたいで安心しました😊
ウチのポメ先代は8キロありました今の子は1歳で5.2キロですが小さく感じるバグが起こってます
ウチもフードの量分からなかったので獣医さんに相談して今の体重と月齢にあったカロリーを算出してもらってそこからフードのウラのカロリーみて計算して必要グラム数を与えています!獣医さんに聞くと計算式も教えてくれると思います😊
8kgは大きいですねー😂笑
なるほど、カロリー計算で食事量が割り出せるですね🙄今度相談してみます!ありがとうございます😊
うちのコも6kgオーバーです🙄獣医からは健康体で問題無しとw
みなさんデカポメは健康ですね😋
はじめまして😊
つむぎちゃんの可愛らしさにニヤニヤしてしまいました😆
うちのポメは男の子でふうたと言います
今年9歳になりますので、つむぎちゃんの大先輩になりますが、体重は今5.4kgです(笑)
やはり個体差が大きい犬種らしいですね
うちの獣医さんは5kgまで落とすようにと言いますが、よその子の動画を見るとその獣医さんは、6kg以上ある子でも、もう少し増えても大丈夫と仰っていました😅
何が正解なのかわからないですね😅💦
ただ足に負担がかかるのが良くないそうなので、やはり体重コントロールは必要なんだと個人的には思っています
痩せさせるの難しいです😆
はじめまして、コメントありがとうございます。
5.4kgの9歳ですと大先輩ですね!(笑)
確かに足腰への負担考えると軽いに越したことはないですよね、、、でもウチもご飯への執着が凄くて、必要となった時にダイエットがちゃんと出来るか今から心配です😂
うちのポメは現在11ヶ月で5.4kg😂
ようやく落ち着いてきたような……
大きいですね、、、でもまだ成長期にあるかもしれないので油断は禁物ですよ🤣
はじめまして
うちも現在4才で6kgの子がいます❤
やはり両親ちゃんは2kg代です。
半年頃に先生に骨格がしっかりしているのでスピッツ級の7kg位になるかもと言われました😅
でも大きい子の方がパテラちゃんとかなりにくいので良いですよとの事した。可愛いなら元気にいてくれれば良いですよね~❤
6kgのポメちゃんはしっかりとしたデカポメちゃんですね〜☺️
しかもパテラにもなりにくいとは、良いことを聞きました🥺健康に長生きしてくれれば他には何もいらないです😊
@@pometsumugi
あっすみませんm(_ _)m
補足するのを忘れましたが
パテラちゃんになりにくいとは言え30cm以上の段差のジャンプ(ソファやベッドの乗り降り等)はあまりよろしくないらしいので
お気おつけくださいね😊
うちは迎えて数ヶ月で暴れてグレード1になってしまいましたが手術はしたくないとの お医者でしたのでダスクインと言うサプリを一生飲む事で改善方向になると言われ続けてますが その後確かに脚は順調で
元気に飛び跳ねていますが(笑)
親切にありがとうございます😊
ウチも暴れん坊で色んな所からジャンプしまくっているので、どうしようかと毎日考えてます😅
お互い元気にほどよくジャンプし続けられればいいですね😁
ウチの犬もデカポメです。
なんだか、あるあると思ってしまいました。❤
デカポメ仲間ですねー😊あるある共感嬉しいです😆
うちも同じです、6月にペットショップで見て買って来ました♪900g弱でめちゃくちゃ可愛いポメでしたが、ハ-フ犬かなあ、どんどん大きくなって来ました♪いまは4Kほど有ります、昔飼ってたポメは茶色でいかにもポメって感じの犬でしたが何かキツネでも混じってないか、てな今のデカポメです!可愛いからいいか!w、
うちの子は15kgです!
15kですか!!(驚)きっとすごく大きいんでしょうね😆
😊はじめまして〜
うちの ぴのちゃんに似てると思いました(笑)
うちは売れ残りの…
6ヶ月でウチに来ました!
絶賛 猿期中で私達は
ポメ!と思っていましたが
写真を見た人達は…何犬?と
キツネ顔のポメちゃんですね😊長さは…落ち着くかと…(笑)
うちは獣医さんに
スピッツ感が強めだね!
って言われましたよ〜
血統書付きのポメですが😂
そしてカラーはレッドですがクリーム色…お腹は白です…ポメちゃん色変わりますよ~。友達のポメちゃん
ウルフセーブルなのに
白…クリームな感じです。
ショップの人に毛は増えても長くならないと思うと言われました~。まさに!
そんな感じです。
とにかく手足が長い
美脚のポメちゃんです。
毛が伸びて手足が隠れれば
ポメっぽいのに(笑)
あ…ちなみに今3歳で6キロあります。😅
またYou Tube見ますね!
😊では。
ご覧いただきありがとうございます😊
猿期との時に購入とは、犬種不明感が凄かったでしょうね(笑)
ウチも今まさに何犬か良く聞かれる立場です(笑)同じく血統書頂いたんですけど😂
確かに足の毛が欲しいですよね〜(笑)足の毛が無いとキツネにしか見えなくて🤣
キツネ顔のクリーム、6.5です🐶
このタイプ、デカポメになりやすい???
6.5kg!?みなさん大きい😂(笑)
確かに言われてみると大きい子はみんなキツネ顔してる気がしますね🙄‼️
実はポメラニアンじゃないのでは!?😼
血統書も頂いたので、きっと純ポメかと😂
こんにちは♪我が家のポメラニアンは今10ヶ月で4.95ですよ😆
あ、さらに大きい先輩がいましたか😎‼️お互い更なる高み(?)を目指しましょう☺️⬆️⬆️
うちは6.5kgですよ(笑
6.5kg😂‼️先輩、コメントありがとうございます😆🙏
隔世遺伝ってやつなのでしょうか。
ギョギョッ🫨
可愛いけど、スピッツ化しているのでは🐩
ウチの子は、1.5kgでしたよ💦
ウチの子は猿期もあいまって、ポメラニアンとは見えないようです(笑)
1.5kgだととっても軽そうですねー☺️
成犬2歳の体重予測は生後4ヶ月の時の体重の2倍ぐらい。
そういうルールもあるんですね!情報ありがとうございますm(_ _)m
ポメつむぎダイアリーさんへ
こんにちは、初めて投稿します。
つむぎちゃんの成長ぶり、すごいですね。
しかし、つむぎちゃんの成長は、おかしくないですよ。
ポメラニアンには、体重が、3kgタイプと6kgタイプとそれ以上になるタイプがあります。
ちなみに、うちのマロンちゃんは、6kgタイプのポメラニアンなので、今では、違和感はありませんが、最初に近所で飼っていたポメラニアンが、3kgタイプだったので、小さくていいと思って、ペットショップで、見つけて家に連れてきましたが、現在では、6kgになりました。
私が、調べてみたら、ポメラニアンは、体重によって違ったタイプがあると言うことなので、つむぎちゃんも、最初の頃は小さくても、成長するに従って大きくなり、うちのマロンちゃんと同じように、6kgタイプのポメラニアンになったのではないでしょうか。
うちのマロンちゃんも、7カ月位には6kgに成長したので、気にする必要は、ないと思います。
こんにちは、コメントありがとうございます。
なるほど、、ポメは体重別でクラス分け出来るんですね😂街で見かけるポメはみんな小さい子が多い様な気がするので、デカポメはまた特別感があっていいですね😊
ウチは3kgで止まりました。(^.^;
ウチも飼い始めた時は3kg位で落ち着くと思ってましたー😂
でか
一般的なポメラニアンのサイズとは違うかもしれません😊