ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
久々に、呪鬼のOPきいたけどやっぱり大先生は凄いわ…
わかりみが深い
それな??
!?
3年以上前の作品が公式で一気見...国民に過去の作品を見せることで新たな作品との伏線回収とか考察上がりそう...後々の作品期待してしまう気持ちは一緒だと思う
いつ見てもこのオープニング好きだわ
たまになんか無性に聴きたくなる
ほんとにそれ!
日常組の白昼夢の源一郎さんみたいな声だったな~と思ったら本人だった
シリーズ物のオープニングって毎回凄い良いよね
低音ぎゅいんぎゅいんでいいよね。oxxoさんの動画編集力も相変わらず素晴らしすぎて定期的に見返したくなる
こう見ると格段に演技力、編集力、リアクションなどが成長してるんだなぁ…って思ってほんますごいのがわかる…。まじで三期期待大
このタイミングのいっき見なんて、呪鬼3期待しちゃうじゃん…!!!!!
確かにっ…!ほんとにきてほしい…!
それな!
テンラクキの次は呪鬼か?
次は日常組をもっと出してほしい
来て!!!!!!!お願い!!!!!
6:40 血濡れた本7:39 真新しい新聞8:09 血濡れた豪華な手記9:25 ある刑事の手帳の切れ端③10:46 新人料理人の日記11:32 清掃担当者の日記13:56 使用人の日記14:17 ある刑事の手帳の切れ端④16:04 呪いの人形18:02 犬は忠犬19:55 偶像について20:56 猿知恵26:00 ある刑事の手帳の切れ端⑥27:09 主人の日記①28:02 桃鬼伝記について33:03 コウノトリ37:17 封印の儀式未読 ある刑事の手帳の切れ端① ある刑事の手帳の切れ端② ある刑事の手帳の切れ端⑤ ある刑事の手帳の切れ端⑦ 主人の日記② 戌亥執事長の懺悔
未読ってどっかで読めたりするんですか?
いっしょうふか?
43:0045:00ゾムさんの曲がり角はち合わせの反射神経すこ
0:00 【予告】マイクラ呪鬼[呪われた館]2:15 1話 気が付くと俺たちは見知らぬ洋館の中にいた16:43 2話 アイツは一体何者だ!館に潜む鬼から逃げろ!!23:01 3話 午前3時の鐘が鳴り、アイツが鬼になってしまった!!36:53 4話 鬼がもう1人増えて大ピンチ、鬼を封印してこの館から脱出せよ!
ぐう有能、っと、、、、、
ぐう有能!
You know!
0:10 オープニングひっそり追加させてもらいます[追記]ひっそり?こっそりだった。。
3年くらい前に完結した呪鬼の一気見を今投稿するって、、、、、期待大では、、?
確かにそうかもしれませんね…!
あと2ヶ月程で4年になりますね〜 また夏休みの時期のなにかあるのかもしないですね🎶
これはまさかの呪鬼3あるか?
ありそう
三年以上前のシリーズが今一気見…?これは何かがあるな…
ネタバレ?注意⚠️トラゾーさんの個人のインスタで来年何かしらの続編があるらしくてもしかしたらそれが……
まさか、来るのか…っ!続編がっっ!!!
続編が来るかもしれない…だとっ?!?!
日常組のシリーズとのコラボだったらアツいな
白昼夢+呪い鬼!?
マジで定期的に見返してたから、一気見が公式から上がることによって見やすくなるの最高👍新しいサムネなの嬉しい…
これほんとに好きだから一気見できんの嬉しい通常のオープニングも好きだけど、こういうシリーズ系のオープニングもすっげぇ大好きなんだよな…
毎回OPの鬱くんのナレーションとOP動画に圧倒されるんよな……あと呪鬼3に期待しても...?
数年ぶりに呪鬼の歴史が動き出す…?嬉しすぎるやろ!
分かるぅ!自分は期待している(((
期待したいですね!!
この時期に急に出されると期待しちゃうよなぁ...!
zm鬼説推したい
0:00 導入0:10 OP2:19 第1話 気がつくと俺たちは見知らぬ洋館の中にいた16:47 第2話 アイツは一体何者だ!館に潜む鬼から逃げろ!!23:05 第3話 午前3時の鐘が鳴り、アイツが鬼になってしまった!!36:57 第4話 鬼がもう1人増えて大ピンチ、鬼を封印してこの館から脱出せよ!45:57 感想
大先生の!!!!ナレーションが!!!ええ声すぎる!!!
1おめです!
いちおめです!🎉
いちおめ!
いちおめです!🎉🎉🎉
いちおめです!
呪鬼2も大脱出も天落記もいいけど、それでもやっぱ呪鬼1が伝説すぎるトラゾーさんがひたすらGM側にいてくれててメインが我々だのみっていうのもでかいまた長編やる機会があるならゲスト無しでやってほしいな〜🙃💭
わかります、原点にして頂点的な…!!個人的には初代呪鬼の完成度と満足感は他と一線を画してると思います、最高…😭
ばぶ?
いっき見出してくれるの嬉しすぎる!呪鬼は定期的に見たくなる神作だよな...そしてこのタイミングはちょっと期待してしまう
相変わらず鬱先生のさいしょのナレーション好きすぎて好き(?)
3年前の呪鬼が今さら一気見だと…?期待しちゃうやんけ…
日常組のシリーズ見たあと見直すとやっぱ繋がってんのかな〜の気持ち。マジでトラゾーさん天才
しかもなんか白昼夢の館とこのシリーズの館の作りがにてる気がする…
どのシリーズですか?!
@@dnoichizoki227 日常組さんの「白昼夢」ってシリーズです!我々ださんのようなアクション系じゃなくて、謎解き系ですが何となく繋がってるのかな!?っていう感じです!
あと、2人ぼっち人狼ってやつのステージに似てる気がする
五十嵐さん......
冒頭で呪鬼2のよもつへぐい話の伏線になってるの凄いなーーー
4:32 このイラストめっちゃ好き!
また呪鬼を見て来た!見直しているけどやっぱり飽きないなぁ
この総集編にはないけどロボロの「お前ら全員殺してやる〜」ってコーラスくっそ怖いこと言ってるのにめちゃくちゃ綺麗にハモってて笑い死んだこと思い出した
わかるwあれは笑う。
やっぱち?わたちの発動やったほうがいちばんよかったのかな!?切り札
ほら?トンさんだってびくついちゃうよね?
もしねらえるなら一生おにやしつじやトラゾーさんをねらいたいね?
昔このシナリオの続きみたいなの生放送で話してたことあって話しちゃうってことは続編ないんかなって思ってたらこの総集編は期待してもいいのか!?
今更呪鬼が来るって色々期待しちゃうやん…
ニコニコ夏祭り参加…ってコト?!
名前を出さないけどあの四人グループも新作期待ってなってたからコラボ新作来るかも
呪鬼2ではぺいんとさんもでてるしね
向こうの作品も面白かったから3出るとしたらめっちゃ楽しそうなんだぜ!!
呪鬼3最新話まで見てない人はネタバレ注意14:17 これ呪鬼3、第4話と3話に酷似してないか???まず「鬼の足を撃ち抜いた」絵斗は戌亥の足を撃ったし、絵斗自身も「足撃った!足撃った!」と発言していた。次に「気づけば俺は壁際に追い詰められ、鬼に首を切り落とされた…」これも階段で「俺等友達だろ?」と戌亥が発言した後、絵斗を刀で切っていた。どこを切っていたかは分からないがここまで来たら首だと予想するそもそも刑事の時点でざわざわしてたのにもうここまで状況が似ていたら刑事=絵斗だと思っていいと思う
よけい😞💨!?
2の一気見が出たので見に来ました、ワクワクハラハラでめっちゃ楽しいです!!!
2期も好きだけどこのOPの独特のホラー感とか雰囲気が我々だの中でも異質すぎてやっぱり1期だよなーってなる
3決定と聞いて来たぜ
日常組の白昼夢見終わったから次は何を見ようかなって思ったときにこれが流れてきてやっぱりマイクラユーチューバーはおもろいね
猿知恵で3時になったら力に溺れ、4時になったら、鬼になるって言ってたから猿山先生はそれで鬼になったのかな
呪鬼3の予告を見てまた見返しに来たものです。やっぱ毎回思うけどBGM良すぎる
トラゾーさんの意味深なツイート(結構前のです)、非公開動画で視聴者を期待させ2年以上も前の作品をイッキ見として動画に出す…もうこれは呪鬼3が来るしかないのでは…???
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤なんかきなくさそうなやつですねいっしょう
@@田地川茜 私がきな臭いって仰るんですか?仰る通りです…ウケばっかり狙ってコメントしている人間でした。改めます。
公式から一気見動画出るとは…3年以上前の動画引っ張ってきたの嬉しいし何かある…?って期待もヤバい
3の予告見て戻ってきた人✋
トラゾーさんの「クリアでーす」が好きすぎるww
今見ると執事が五十嵐さんに聞こえる
😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂執事が五十嵐さん?って!?どういうこっちゃ
@@田地川茜 トラゾーさんが所属(?)してる日常組の長編に、白昼夢って動画があって、その中に出てくる五十嵐さんって人にしか聞こえなくなってるって事です
一度たまごなるといやでもいっしょうとけい~👁️の縛り付けにされてしまうわけなので
もし相手が逃げたがりなかただったらなおさら余計縛り付けにさせられてしまった😵💧りなど
なるべくいっしょに動こうねにさせられてしまった😵💧りなど
ギャァァァァァァァ!!!!!!呪鬼だァァァァァァ!!!!!これは3が出る予兆なのか??!!そうなのか!??!あぁァァァァァァァ!!!!どちらにせよ嬉しすぎる!!!!相変わらず面白いし、正直このシリーズが1番好き❤
あ、ごめんなさい!間違えて返信しちゃいました!消しますね!
気にしないで〜
32:02やっぱりここの「鬼ィィィィ!!!」が好き
ずっっと見返してるから本当に嬉しかった!!3年前のものをまた…となると期待してしまう…やっぱりopの大先生のセリフ読み好きだわ
このタイミングで呪鬼一気見…?何かあるのか期待してもいいんやな??
呪鬼3の待機時間に最後に見返しにきた!ありがたい!
我々だを知って初めて見た動画をまたイッキミで編集してくれる我々だ大好き
鬼が持ってる剣の名前、、、童子切安綱って羅生門に出てきた、、、?
ロボロの闇堕ち好きすぎ
ほんとびっくりして飛んできた、、ゲーム化されて帰ってきたかと思ったホォ期待値高いか、?
この時に一気見だったら、呪鬼3が来ると期待する!呪鬼2でぺいんとさんとトラゾーさんとらっだぁさんがゲストで出てたからまたゲストで他の人や同じ人が出てくると思う(呪鬼3があったら)
血塗られた豪華な手記の名前3まで繋がってるの凄い
なんか色々既視感あんな〜っていう思ってたら日常組の白昼夢とかじゃんってなった
トラゾーさんが優しすぎる笑
OPの迫力やばすぎて鳥肌すご
だっこ
オープニングも内容もすべてが神なんよな〜
【ここまでの流れ】・いきなり呪鬼続編の噂➥再生リスト更新されてる?!(既に震えが止まらない)➥このタイミングで一気見!(期待大すぎる)〈結論〉とりあえずこの後2も見よう…!
今更一気見が出るとか余韻が湧き出てくる……ほんとにありがとう…そして110万人おめでとうございます🎉
いっき見有難いです!!😭呪鬼マジで大好き!!何回みても飽きない!!3期期待してもいいですか!!先生とか兄さんの過去編とか気になる...!
オープニングかっこよすぎ!
いっき見とか嬉しすぎる…!!やっぱり大先生のナレーション安心感ある(?)これは呪鬼3期待できるのでは?
毎回思うけどこの動画の時間が1時間もない事に驚く程の満足感がある
呪鬼の一気見…?嬉しすぎでマジで泣く
うれしすぎでなくはあんまり
一気見…だと!?期待してしまうではないか…!てか改めて思ったけど大先生のナレーション良すぎる💙
ふむ…このタイミングで呪鬼総集編か…これは3を期待してもいいのだろうか?はっ!? だれとは言わないがこの前青い人が「7月の4日と7日なんかあるから空けといて」ってTwitterで言ってたし…某4人組実況者も新シリーズ期待されてるし…これは夏休み期間中になんかあるのか…!?
何かしらのコラボを期待して待ってますだ…
36:54 辺りのもわざとなのか気になりますね!
懐かしすぎる…!!いつまでも名作の呪鬼の一気見がくるとは…!!新作くるか!?
自分なりの考察兼頭の整理用呪鬼1~3まで全部用(返信欄も)・もしかしてとある刑事の手記とかって絵斗兄さんだったり...?・主人の手記にあった戌亥とは鬼になってしまった執事のこと...?・呪鬼2で言ってた主人を殺した理由って主人が書いてた「何か策を練らねば」と関係がある...?・ここでは大正時代の話が出てるし服もそれっぽいけど、呪鬼2の皆の服装やらランドセルやらは今風。過去に戻ったかのような話し方だったが時間軸ってどうなってたんだ?・呪鬼3で出てきた戌亥は呪鬼1で出てきた戌亥少佐と関係があるのか?呪鬼2で言ってた豚平(トントン)は桃瀬様の血族的な感じで呪鬼3の戌亥も血族...?・桃鬼伝説の本に戌亥家が桃瀬家に仕えているとあったが呪鬼3への伏線だったりする...のか?・呪鬼3の薫ちゃんはらっでぃの愛人だった。(らっでぃ)が猿の偶像にされたことと薫ちゃんが霊になったことには関係がある...?・呪鬼3の薫ちゃんの苗字は桃瀬。未だ登場していない豚平(トントン)の苗字も桃瀬。そしてその桃瀬家に仕えていた戌亥家。絵斗兄さんの話しにあった、小学生の頃の同級生だという戌亥は薫ちゃんに惚れていたという話。関係があるのか...?・呪鬼1と2で出てきた干支は今回の3でも出てくるのか?・猿山先生(らっでぃ)を人柱として鬼を封印、現世で第2の人生を歩んでいたはずがなぜ、戌亥が鬼として現れたのか。そもそもなぜ呪鬼2で猿山先生(らっでぃ)が最初鬼になっていたのか。でもよく考えると鬼の姿になったのはロボロの中の鬼を封印の水晶で封印?した後だがそれ以前の猿山先生は鬼だったのか...?・桃瀬家が元々偶像を持っていて鬼の力を封じている家だったから呪鬼2ではロボロの鬼化に豚平(トントン)が巻き込まれていたのか?だとしても最初の悲鳴はなんだ?・黒井さん(クロノアさん)は絵斗兄さんの高校の時の同級生。薫ちゃんと戌亥は小学生の頃の同級生。黒井さん(クロノアさん)に薫ちゃんや戌亥との面識はなし。・呪鬼3のオープニングにあった絵斗兄さんの宿命とはこの呪鬼1のとある刑事が絵斗兄さんだった場合、鬼との対峙に関係しているのか、はたまたとある刑事は全くの別人で親しい仲の人間が鬼化していることがそうなのか。・呪鬼3で戌亥が言っていた協力とは、薫ちゃんを苦しめているアイツが関係しているのか、それは愛人であった猿山先生(らっでぃ)のことなのか。また、戌亥には何か成したい目標や目的がある事を指しているのだろうか?・呪鬼2で執事が「もう私に力は無い」と言っていたということは呪鬼3では出てこない...?・猿知恵にあった力に溺れるという記述はやはり偶像と関係がある気がする。・呪鬼3で出てきた福部さん(FBさん)と黒井さん(クロノアさん)はオープニングで異世界に迷い込んだとあった。だが呪鬼1と2では黄泉竈食(黄泉のものを口にすること)や、執事が「ここは黄泉の国」と言っていたことから黄泉の国であったと断言出来る。ということは1、2と3はまた別の世界なのか...?考えすぎか?疲れた( ´Д`")でも考察楽しい...。
とある刑事の手記絵斗兄さん説あってたー!!
干支も出てきたー!!
呪鬼1~2では猿の偶像って力を与えてくれる代わりに良くない事が起こってたけど3もそうなのかな?
薫ちゃんを苦しめてたのは猿山(らっでぃ)で、絵斗兄さんに生贄になってくれって言ってたけど、戌亥さんは何がしたいんだろう?
鳥居ってよく屋上にあるね。今回も猿山(らっでぃ)が居たは居たけどあれって対話出来たり一緒に探索出来たりとかしないのか...
「マイクラ呪鬼」って文字みただけで呪鬼3でたかと思ってくそビビったやっぱ呪鬼すき()
さすがにリスナーに優しすぎで泣く
コネシマさんのエビ嫌いが一緒でうれしかった!
大先生のナレーションかっこよすぎかよ、流石スター✨
オープニングも好きだしいつみても好き
一気見ありがてぇー!って思ってコメ欄見たら「3年以上前のシリーズの一気見ってことは3来る…!?」みたいなコメントいっぱいあって、もう呪鬼が3年前のシリーズということに気づいて驚きを隠せない
追記24.10.5 これがあんな壮大なストーリーになるとは思わなかったなぁ…あー!!!!いっき見ありがとうございます!!!大先生のナレーション、ほんとにいい声すぎる!
opのコネさんのぽやーみたいなアホっぽい顔ほんとに好き😂
鬱先生のオープニングの声マジでイケボ
一気見キタ━(゚∀゚)━!まじでオープニング神ってるし…!雷なってるけどコレ見て落ち着くことにするぜ(( ◜▿◝ )( ◜▿◝ ))
鬼じゃない時すんってなってるかみが鬼になった時にばってなるのすき3くる…?
もう何周観たかわからないくらい観た呪鬼をここでいっき見なんて・・・(大歓喜)ほんと大好き呪鬼、また観るぞ〜
この前の土日に全部見たけど何回見ても面白い!謎解きもストーリーも素晴らしい作品だから続編出るならめっちゃ嬉しい
懐かしい!と思ったら総集編か!呪鬼はOPが本当にかっこいい…
呪鬼3の予告動画が上がったから1から見直す⚆.⚆♡やっぱり何回観てもいいね。後、キャストさん達が豪華になっていく✨嬉し過ぎて口角下がらん"🫶🏻"
最近「部長」とか「コネシマさん」呼びの方が馴染みあるから、「シッマ」ちょっと懐かしく感じる(ニッコリ)
呪鬼3期待しちゃうじゃんかァ…猿山先生救ってくれ(願望)しにーとクロノアさんが加わりみんなで猿山救出……ウワァァァァァァア頭がァァァァァァァァ
トラゾーさんあんたマジで声優でやって行けるよ...
これは続編期待しちゃうらだ男先生救って欲しいなあ
めちゃくちゃ久しぶりに呪鬼見た!オープニングの大先生の「朝4時になるとみんな4ぬ」の言い方がめちゃくちゃ好き!
日常組の白昼夢に出てきた館と造りがちょいちょい似てるのがゾワゾワってする...
やっぱり似てますよね期待してしまう
呪鬼は赤の鬼の面、白昼夢は白の鬼の面。やはり何かシナジーを感じざるを得ない。
今更気づいたけど大脱走のときと部屋割りのメンバー一緒だったのね…
あ!ほんとだ!気づかなかった!!
このタイミングで公式から一気見出してくれるの最高すぎるし呪鬼3期期待してしまうじゃん!!期待してもいいですか…!?
呪鬼…!?これは絶対何かあるよなオープニングから最高、大先生のナレーションは安心感半端ない…!
まとめ系久しぶりな気がする再生リストを見たけどこっちも整理されてたわ。これからも見やすいチャンネルでよろしくぅ!
ストーリー最高、イラスト最高、キャラクター最高、OP最高……全てが噛み合ってる最高の作品。大好きなシリーズの一つです(人´ з`*)♪
16:03 作業しながら見てて唐突にボカロの名前出てきてビビった(いよわさんの曲)
この時期に総集編なんてそうゆうことですよね!?やっぱりこの人たちのこーゆーの好きですわ!いつもの企画マイクラももちろん好きだけどストーリーがあって…ってのもいいっすねぇ
すっごいシナリオを何個も考えられるトラゾーさんもすげぇや…!
20:59 銅像を使って脱出を試みても(知恵を働かせても)、銅像を使ったものは力、欲に溺れるってコト!?
ヤバい懐かしすぎて涙出てきた…最近我々だの動画あまり見れてなかったけどやっぱりこのおっさん臭い(凄く良い意味)感じが最高だなと気付かされた。ということで全動画見返してきます。
今見るとオープニングのコネシマの登場の仕方がニカだ
12:38 ここのゾムの言い方、当時は何の気なしに言うてたんやろうけども今聞くとアンミカがチラついて笑うわw
白は何種類あるっていうアレ?
オープニングレベル高すぎ、、
日常組さんのシリーズの白昼夢と館の造りが似てる!!
トントンの「猿ゥ」が好きすぎる 😂 26:22
いやでもベビーシッタてきにね
久々に、呪鬼のOPきいたけどやっぱり大先生は凄いわ…
わかりみが深い
それな??
!?
3年以上前の作品が公式で一気見...国民に過去の作品を見せることで新たな作品との伏線回収とか考察上がりそう...後々の作品期待してしまう気持ちは一緒だと思う
いつ見てもこのオープニング好きだわ
たまになんか無性に聴きたくなる
ほんとにそれ!
日常組の白昼夢の源一郎さんみたいな声だったな~と思ったら本人だった
シリーズ物のオープニングって毎回凄い良いよね
低音ぎゅいんぎゅいんでいいよね。
oxxoさんの動画編集力も相変わらず素晴らしすぎて定期的に見返したくなる
こう見ると格段に演技力、編集力、リアクションなどが成長してるんだなぁ…って思ってほんますごいのがわかる…。
まじで三期期待大
このタイミングのいっき見なんて、呪鬼3期待しちゃうじゃん…!!!!!
確かにっ…!
ほんとにきてほしい…!
それな!
テンラクキの次は呪鬼か?
次は日常組をもっと出してほしい
来て!!!!!!!お願い!!!!!
6:40 血濡れた本
7:39 真新しい新聞
8:09 血濡れた豪華な手記
9:25 ある刑事の手帳の切れ端③
10:46 新人料理人の日記
11:32 清掃担当者の日記
13:56 使用人の日記
14:17 ある刑事の手帳の切れ端④
16:04 呪いの人形
18:02 犬は忠犬
19:55 偶像について
20:56 猿知恵
26:00 ある刑事の手帳の切れ端⑥
27:09 主人の日記①
28:02 桃鬼伝記について
33:03 コウノトリ
37:17 封印の儀式
未読
ある刑事の手帳の切れ端①
ある刑事の手帳の切れ端②
ある刑事の手帳の切れ端⑤
ある刑事の手帳の切れ端⑦
主人の日記②
戌亥執事長の懺悔
未読ってどっかで読めたりするんですか?
いっしょうふか?
43:00
45:00ゾムさんの曲がり角はち合わせの反射神経すこ
!?
0:00 【予告】マイクラ呪鬼[呪われた館]
2:15 1話 気が付くと俺たちは見知らぬ洋館の中にいた
16:43 2話 アイツは一体何者だ!館に潜む鬼から逃げろ!!
23:01 3話 午前3時の鐘が鳴り、アイツが鬼になってしまった!!
36:53 4話 鬼がもう1人増えて大ピンチ、鬼を封印してこの館から脱出せよ!
ぐう有能、っと、、、、、
ぐう有能!
You know!
0:10 オープニング
ひっそり追加させてもらいます
[追記]
ひっそり?こっそりだった。。
3年くらい前に完結した呪鬼の一気見を今投稿するって、、、、、期待大では、、?
確かにそうかもしれませんね…!
あと2ヶ月程で4年になりますね〜 また夏休みの時期のなにかあるのかもしないですね🎶
これはまさかの呪鬼3あるか?
ありそう
いっしょうふか?
三年以上前のシリーズが今一気見…?
これは何かがあるな…
ネタバレ?注意⚠️
トラゾーさんの個人のインスタで来年何かしらの続編があるらしくてもしかしたらそれが……
まさか、来るのか…っ!続編がっっ!!!
続編が来るかもしれない…だとっ?!?!
日常組のシリーズとのコラボだったらアツいな
白昼夢+呪い鬼!?
マジで定期的に見返してたから、一気見が公式から上がることによって見やすくなるの最高👍
新しいサムネなの嬉しい…
これほんとに好きだから一気見できんの嬉しい
通常のオープニングも好きだけど、こういうシリーズ系のオープニングもすっげぇ大好きなんだよな…
毎回OPの鬱くんのナレーションとOP動画に圧倒されるんよな……あと呪鬼3に期待しても...?
数年ぶりに呪鬼の歴史が動き出す…?嬉しすぎるやろ!
分かるぅ!自分は期待している(((
期待したいですね!!
この時期に急に出されると期待しちゃうよなぁ...!
zm鬼説推したい
0:00 導入
0:10 OP
2:19 第1話 気がつくと俺たちは見知らぬ洋館の中にいた
16:47 第2話 アイツは一体何者だ!館に潜む鬼から逃げろ!!
23:05 第3話 午前3時の鐘が鳴り、アイツが鬼になってしまった!!
36:57 第4話 鬼がもう1人増えて大ピンチ、鬼を封印してこの館から脱出せよ!
45:57 感想
大先生の!!!!ナレーションが!!!ええ声すぎる!!!
1おめです!
いちおめです!🎉
いちおめ!
いちおめです!🎉🎉🎉
いちおめです!
呪鬼2も大脱出も天落記もいいけど、それでもやっぱ呪鬼1が伝説すぎる
トラゾーさんがひたすらGM側にいてくれててメインが我々だのみっていうのもでかい
また長編やる機会があるならゲスト無しでやってほしいな〜🙃💭
わかります、原点にして頂点的な…!!
個人的には初代呪鬼の完成度と満足感は他と一線を画してると思います、最高…😭
ばぶ?
いっき見出してくれるの嬉しすぎる!呪鬼は定期的に見たくなる神作だよな...そしてこのタイミングはちょっと期待してしまう
相変わらず鬱先生のさいしょのナレーション好きすぎて好き(?)
3年前の呪鬼が今さら一気見だと…?期待しちゃうやんけ…
日常組のシリーズ見たあと見直すとやっぱ繋がってんのかな〜の気持ち。マジでトラゾーさん天才
しかもなんか白昼夢の館とこのシリーズの館の作りがにてる気がする…
どのシリーズですか?!
@@dnoichizoki227 日常組さんの「白昼夢」ってシリーズです!我々ださんのようなアクション系じゃなくて、謎解き系ですが何となく繋がってるのかな!?っていう感じです!
あと、2人ぼっち人狼ってやつのステージに似てる気がする
五十嵐さん......
冒頭で呪鬼2のよもつへぐい話の伏線になってるの凄いなーーー
4:32 このイラストめっちゃ好き!
また呪鬼を見て来た!
見直しているけどやっぱり飽きないなぁ
この総集編にはないけどロボロの「お前ら全員殺してやる〜」ってコーラスくっそ怖いこと言ってるのにめちゃくちゃ綺麗にハモってて笑い死んだこと思い出した
わかるwあれは笑う。
やっぱち?わたちの発動やったほうがいちばんよかったのかな!?切り札
ほら?トンさんだってびくついちゃうよね?
もしねらえるなら一生おにやしつじやトラゾーさんをねらいたいね?
昔このシナリオの続きみたいなの生放送で話してたことあって話しちゃうってことは続編ないんかなって思ってたらこの総集編は期待してもいいのか!?
今更呪鬼が来るって色々期待しちゃうやん…
ニコニコ夏祭り参加…ってコト?!
名前を出さないけどあの四人グループも新作期待ってなってたからコラボ新作来るかも
呪鬼2ではぺいんとさんもでてるしね
向こうの作品も面白かったから3出るとしたらめっちゃ楽しそうなんだぜ!!
呪鬼3最新話まで見てない人はネタバレ注意
14:17 これ呪鬼3、第4話と3話に酷似してないか???
まず「鬼の足を撃ち抜いた」絵斗は戌亥の足を撃ったし、絵斗自身も「足撃った!足撃った!」と発言していた。
次に「気づけば俺は壁際に追い詰められ、鬼に首を切り落とされた…」これも階段で「俺等友達だろ?」と戌亥が発言した後、絵斗を刀で切っていた。どこを切っていたかは分からないがここまで来たら首だと予想する
そもそも刑事の時点でざわざわしてたのにもうここまで状況が似ていたら刑事=絵斗だと思っていいと思う
よけい😞💨!?
2の一気見が出たので見に来ました、
ワクワクハラハラでめっちゃ楽しいです!!!
2期も好きだけどこのOPの独特のホラー感とか雰囲気が我々だの中でも異質すぎてやっぱり1期だよなーってなる
3決定と聞いて来たぜ
日常組の白昼夢見終わったから次は何を見ようかなって思ったときにこれが流れてきてやっぱりマイクラユーチューバーはおもろいね
猿知恵で3時になったら力に溺れ、4時になったら、鬼になるって言ってたから猿山先生はそれで鬼になったのかな
呪鬼3の予告を見てまた見返しに来たものです。
やっぱ毎回思うけどBGM良すぎる
トラゾーさんの意味深なツイート(結構前のです)、非公開動画で視聴者を期待させ2年以上も前の作品をイッキ見として動画に出す…もうこれは呪鬼3が来るしかないのでは…???
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤なんかきなくさそうなやつですねいっしょう
@@田地川茜 私がきな臭いって仰るんですか?仰る通りです…
ウケばっかり狙ってコメントしている人間でした。改めます。
!?
公式から一気見動画出るとは…3年以上前の動画引っ張ってきたの嬉しいし何かある…?って期待もヤバい
3の予告見て戻ってきた人✋
トラゾーさんの「クリアでーす」が好きすぎるww
今見ると執事が五十嵐さんに聞こえる
😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂執事が五十嵐さん?って!?どういうこっちゃ
@@田地川茜
トラゾーさんが所属(?)してる日常組の長編に、白昼夢って動画があって、その中に出てくる五十嵐さんって人にしか聞こえなくなってるって事です
一度たまごなるといやでもいっしょうとけい~👁️の縛り付けにされてしまうわけなので
もし相手が逃げたがりなかただったらなおさら余計縛り付けにさせられてしまった😵💧りなど
なるべくいっしょに動こうねにさせられてしまった😵💧りなど
ギャァァァァァァァ!!!!!!呪鬼だァァァァァァ!!!!!
これは3が出る予兆なのか??!!そうなのか!??!
あぁァァァァァァァ!!!!どちらにせよ嬉しすぎる!!!!
相変わらず面白いし、正直このシリーズが1番好き❤
あ、ごめんなさい!間違えて返信しちゃいました!消しますね!
気にしないで〜
32:02
やっぱりここの「鬼ィィィィ!!!」が好き
ずっっと見返してるから本当に嬉しかった!!3年前のものをまた…となると期待してしまう…やっぱりopの大先生のセリフ読み好きだわ
このタイミングで呪鬼一気見…?
何かあるのか期待してもいいんやな??
呪鬼3の待機時間に最後に見返しにきた!ありがたい!
我々だを知って初めて見た動画をまたイッキミで編集してくれる我々だ大好き
鬼が持ってる剣の名前、、、童子切安綱って羅生門に出てきた、、、?
ロボロの闇堕ち好きすぎ
ばぶ?
!?
ほんとびっくりして飛んできた、、ゲーム化されて帰ってきたかと思ったホォ
期待値高いか、?
この時に一気見だったら、呪鬼3が来ると期待する!
呪鬼2でぺいんとさんとトラゾーさんとらっだぁさんがゲストで出てたからまたゲストで他の人や同じ人が出てくると思う(呪鬼3があったら)
血塗られた豪華な手記の名前3まで繋がってるの凄い
なんか色々既視感あんな〜っていう思ってたら日常組の白昼夢とかじゃんってなった
トラゾーさんが優しすぎる笑
OPの迫力やばすぎて鳥肌すご
だっこ
オープニングも内容もすべてが神なんよな〜
【ここまでの流れ】
・いきなり呪鬼続編の噂
➥再生リスト更新されてる?!(既に震えが止まらない)
➥このタイミングで一気見!(期待大すぎる)
〈結論〉とりあえずこの後2も見よう…!
今更一気見が出るとか余韻が湧き出てくる……ほんとにありがとう…そして110万人おめでとうございます🎉
いっき見有難いです!!😭
呪鬼マジで大好き!!
何回みても飽きない!!
3期期待してもいいですか!!
先生とか兄さんの過去編とか気になる...!
オープニングかっこよすぎ!
いっき見とか嬉しすぎる…!!やっぱり大先生のナレーション安心感ある(?)これは呪鬼3期待できるのでは?
毎回思うけどこの動画の時間が1時間もない事に驚く程の満足感がある
呪鬼の一気見…?嬉しすぎでマジで泣く
うれしすぎでなくはあんまり
一気見…だと!?期待してしまうではないか…!
てか改めて思ったけど大先生のナレーション良すぎる💙
ふむ…このタイミングで呪鬼総集編か…これは3を期待してもいいのだろうか?
はっ!? だれとは言わないがこの前青い人が「7月の4日と7日なんかあるから空けといて」ってTwitterで言ってたし…某4人組実況者も新シリーズ期待されてるし…これは夏休み期間中になんかあるのか…!?
何かしらのコラボを期待して待ってますだ…
36:54 辺りのもわざとなのか気になりますね!
懐かしすぎる…!!いつまでも名作の呪鬼の一気見がくるとは…!!新作くるか!?
自分なりの考察兼頭の整理用
呪鬼1~3まで全部用(返信欄も)
・もしかしてとある刑事の手記とかって絵斗兄さんだったり...?
・主人の手記にあった戌亥とは鬼になってしまった執事のこと...?
・呪鬼2で言ってた主人を殺した理由って主人が書いてた「何か策を練らねば」と関係がある...?
・ここでは大正時代の話が出てるし服もそれっぽいけど、呪鬼2の皆の服装やらランドセルやらは今風。過去に戻ったかのような話し方だったが時間軸ってどうなってたんだ?
・呪鬼3で出てきた戌亥は呪鬼1で出てきた戌亥少佐と関係があるのか?呪鬼2で言ってた豚平(トントン)は桃瀬様の血族的な感じで呪鬼3の戌亥も血族...?
・桃鬼伝説の本に戌亥家が桃瀬家に仕えているとあったが呪鬼3への伏線だったりする...のか?
・呪鬼3の薫ちゃんはらっでぃの愛人だった。(らっでぃ)が猿の偶像にされたことと薫ちゃんが霊になったことには関係がある...?
・呪鬼3の薫ちゃんの苗字は桃瀬。未だ登場していない豚平(トントン)の苗字も桃瀬。そしてその桃瀬家に仕えていた戌亥家。絵斗兄さんの話しにあった、小学生の頃の同級生だという戌亥は薫ちゃんに惚れていたという話。関係があるのか...?
・呪鬼1と2で出てきた干支は今回の3でも出てくるのか?
・猿山先生(らっでぃ)を人柱として鬼を封印、現世で第2の人生を歩んでいたはずがなぜ、戌亥が鬼として現れたのか。そもそもなぜ呪鬼2で猿山先生(らっでぃ)が最初鬼になっていたのか。でもよく考えると鬼の姿になったのはロボロの中の鬼を封印の水晶で封印?した後だがそれ以前の猿山先生は鬼だったのか...?
・桃瀬家が元々偶像を持っていて鬼の力を封じている家だったから呪鬼2ではロボロの鬼化に豚平(トントン)が巻き込まれていたのか?だとしても最初の悲鳴はなんだ?
・黒井さん(クロノアさん)は絵斗兄さんの高校の時の同級生。薫ちゃんと戌亥は小学生の頃の同級生。黒井さん(クロノアさん)に薫ちゃんや戌亥との面識はなし。
・呪鬼3のオープニングにあった絵斗兄さんの宿命とはこの呪鬼1のとある刑事が絵斗兄さんだった場合、鬼との対峙に関係しているのか、はたまたとある刑事は全くの別人で親しい仲の人間が鬼化していることがそうなのか。
・呪鬼3で戌亥が言っていた協力とは、薫ちゃんを苦しめているアイツが関係しているのか、それは愛人であった猿山先生(らっでぃ)のことなのか。また、戌亥には何か成したい目標や目的がある事を指しているのだろうか?
・呪鬼2で執事が「もう私に力は無い」と言っていたということは呪鬼3では出てこない...?
・猿知恵にあった力に溺れるという記述はやはり偶像と関係がある気がする。
・呪鬼3で出てきた福部さん(FBさん)と黒井さん(クロノアさん)はオープニングで異世界に迷い込んだとあった。だが呪鬼1と2では黄泉竈食(黄泉のものを口にすること)や、執事が「ここは黄泉の国」と言っていたことから黄泉の国であったと断言出来る。ということは1、2と3はまた別の世界なのか...?考えすぎか?
疲れた( ´Д`")でも考察楽しい...。
とある刑事の手記絵斗兄さん説あってたー!!
干支も出てきたー!!
呪鬼1~2では猿の偶像って力を与えてくれる代わりに良くない事が起こってたけど3もそうなのかな?
薫ちゃんを苦しめてたのは猿山(らっでぃ)で、絵斗兄さんに生贄になってくれって言ってたけど、戌亥さんは何がしたいんだろう?
鳥居ってよく屋上にあるね。
今回も猿山(らっでぃ)が居たは居たけどあれって対話出来たり一緒に探索出来たりとかしないのか...
「マイクラ呪鬼」って文字みただけで呪鬼3でたかと思ってくそビビった
やっぱ呪鬼すき()
さすがにリスナーに優しすぎで泣く
コネシマさんのエビ嫌いが一緒で
うれしかった!
大先生のナレーションかっこよすぎかよ、流石スター✨
オープニングも好きだしいつみても好き
一気見ありがてぇー!って思ってコメ欄見たら「3年以上前のシリーズの一気見ってことは3来る…!?」みたいなコメントいっぱいあって、もう呪鬼が3年前のシリーズということに気づいて驚きを隠せない
追記24.10.5 これがあんな壮大なストーリーになるとは思わなかったなぁ…
あー!!!!いっき見ありがとうございます!!!大先生のナレーション、ほんとにいい声すぎる!
opのコネさんのぽやーみたいなアホっぽい顔ほんとに好き😂
鬱先生のオープニングの声
マジでイケボ
一気見キタ━(゚∀゚)━!
まじでオープニング神ってるし…!
雷なってるけどコレ見て落ち着くことにするぜ(( ◜▿◝ )( ◜▿◝ ))
鬼じゃない時すんってなってるかみが鬼になった時にばってなるのすき
3くる…?
もう何周観たかわからないくらい観た呪鬼をここでいっき見なんて・・・(大歓喜)
ほんと大好き呪鬼、また観るぞ〜
この前の土日に全部見たけど何回見ても面白い!謎解きもストーリーも素晴らしい作品だから続編出るならめっちゃ嬉しい
懐かしい!と思ったら総集編か!
呪鬼はOPが本当にかっこいい…
呪鬼3の予告動画が上がったから1から見直す⚆.⚆♡
やっぱり何回観てもいいね。
後、キャストさん達が豪華になっていく✨
嬉し過ぎて口角下がらん"🫶🏻"
最近「部長」とか「コネシマさん」呼びの方が馴染みあるから、「シッマ」ちょっと懐かしく感じる(ニッコリ)
呪鬼3期待しちゃうじゃんかァ…猿山先生救ってくれ(願望)
しにーとクロノアさんが加わりみんなで猿山救出……ウワァァァァァァア頭がァァァァァァァァ
トラゾーさんあんたマジで声優でやって行けるよ...
これは続編期待しちゃう
らだ男先生救って欲しいなあ
めちゃくちゃ久しぶりに呪鬼見た!オープニングの大先生の「朝4時になるとみんな4ぬ」の言い方がめちゃくちゃ好き!
日常組の白昼夢に出てきた館と造りがちょいちょい似てるのがゾワゾワってする...
やっぱり似てますよね期待してしまう
呪鬼は赤の鬼の面、白昼夢は白の鬼の面。やはり何かシナジーを感じざるを得ない。
今更気づいたけど大脱走のときと部屋割りのメンバー一緒だったのね…
あ!ほんとだ!気づかなかった!!
このタイミングで公式から一気見出してくれるの最高すぎるし呪鬼3期期待してしまうじゃん!!
期待してもいいですか…!?
呪鬼…!?これは絶対何かあるよな
オープニングから最高、大先生のナレーションは安心感半端ない…!
まとめ系久しぶりな気がする
再生リストを見たけどこっちも整理されてたわ。
これからも見やすいチャンネルでよろしくぅ!
ストーリー最高、イラスト最高、キャラクター最高、OP最高……
全てが噛み合ってる最高の作品。大好きなシリーズの一つです(人´ з`*)♪
16:03 作業しながら見てて唐突にボカロの名前出てきてビビった(いよわさんの曲)
この時期に総集編なんてそうゆうことですよね!?
やっぱりこの人たちのこーゆーの好きですわ!
いつもの企画マイクラももちろん好きだけどストーリーがあって…ってのもいいっすねぇ
すっごいシナリオを何個も考えられるトラゾーさんもすげぇや…!
20:59 銅像を使って脱出を試みても(知恵を働かせても)、銅像を使ったものは力、欲に溺れるってコト!?
ヤバい懐かしすぎて涙出てきた…最近我々だの動画あまり見れてなかったけどやっぱりこのおっさん臭い(凄く良い意味)感じが最高だなと気付かされた。ということで全動画見返してきます。
今見るとオープニングのコネシマの登場の仕方がニカだ
12:38
ここのゾムの言い方、当時は何の気なしに言うてたんやろうけども今聞くとアンミカがチラついて笑うわw
白は何種類あるっていうアレ?
オープニングレベル高すぎ、、
日常組さんのシリーズの白昼夢と館の造りが似てる!!
トントンの「猿ゥ」が好きすぎる 😂 26:22
いやでもベビーシッタてきにね