最終回フォーム登場!その名はアルティマスチームホッパー!【ガッチャード最終話 感想】宝太郎らしい斜め上の解決方法・冥黒王デザインの秘密・グリオンの錬金術の欠点が・宝太郎だけの変身ベルトを錬成!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024
- 仮面ライダーガッチャードWEB
www.kamen-ride...
テレ朝公式 仮面ライダーガッチャードHP
www.tv-asahi.c...
食玩ブログ
bandaicandy.ha...
レインボーガッチャードでレインボーレアを連動検証
• 【検証】DXケミーニジゴン ✖ 全22種レイ...
DXケミーニジゴン
• レインボーガッチャードに変身!DXケミーニジ...
DXアルケミスドライバー
• 仮面ライダーマジェード & ウインドに変身!...
全100体ケミー連動ドレッドライバー
• 【検証】100体のケミー生贄連動!全ケミーを...
全レジェンド連動ドレッドライバー
• 【検証】DXドレッドライバーで全レジェンド音...
DXドレッドライバー
• 仮面ライダードレッド全4フォームに変身!プレ...
グラニフ×限定ライドケミートレカ
• グラニフ × 仮面ライダーコラボ!本日販売開...
DXクロスホッパー
• プラチナガッチャードに変身!DXクロスホッパ...
クロスホッパー×テンライナー検証
• 【検証】クロスホッパー × テンライナーで謎...
仮面ライダーヴァルバラド全変身音検証
• 【ヴァルバラド全変身音声】オカルト×ビークル...
フェーズ03 ラスト
• 【ライドケミートレカ03 リベンジ3弾】10...
フェーズ03 2回目
• 暗黒の扉が開く!3BOX60パック開封!ライ...
フェーズ03 ライドケミートレカ
• 新属性コンプリートは闇!レプリの印刷ミスも発...
ウエハース03リベンジ
• 3BOX追加でリベンジ!痩せオドリッパーとジ...
ライドケミートレカウエハース03
• 恐れてた地獄アソートか!?特別イラストケミー...
ライドケミートレカウエハース02
• 【02もウエハースの闇を暴く】レジェンドの排...
DXエクスガッチャリバー
• スーパーガッチャードに2モード変身!DXエク...
プレミアムエディション 装動ガッチャード
• ガッチャ!のポーズも取れる!プレバン限定 装...
ガシャポン版 装動ガッチャード
• 1回1500円プレミアムガシャポン版 装動ガ...
装動 ガッチャード 食玩版
• 装動 仮面ライダーガッチャード & ワイルド...
装動 ギーツⅨ & ブジンソード
• クオリティが神!装動 ギーツⅨ & ブジンソ...
装動ライドケミートレカ8種
• 新変身音も鳴る!装動ガッチャード1弾に付属の...
DXガッチャートルネード
• 剣と弓の2モード攻撃!DXガッチャートルネー...
アクションケミーホッパー1
• トレカセットでケミーが動く!アクションケミー...
DXガッチャンコレクションパネル
• 最大100枚収納!DXガッチャンコレクション...
DXケミーライザー
• ケミーを召喚・捕獲・サーチ!3モードで遊べる...
検証ヴァルバラッシャーにビークル全種連動
• 【検証】変身音が10種類!DXヴァルバラッシ...
DXヴァルバラッシャー
• 大切なのは美学...鉄鋼!ヴァルバラドに変身...
ビートルクス変身音
• ナンバー10+ブランクで強化変身音が鳴るだと...
ライドケミートレカ1弾1回目
• 1弾を1BOX開封!パラレルやURの封入率も...
てれびくんとテレマガの限定ライドケミートレカ
• 【検証】劇中のホッパー1がライドケミートレカ...
未登場の9フォームを早速鳴らす!ガッチャード
• 【ネタバレ】解禁前の9フォームチェンジ変身音...
ライドケミートレカ 00弾 BOX開封
• 【BOX開封】ライドケミートレカ 00弾の1...
入場特典2弾のライドケミートレカパック
• キングオージャーに王鎧武装できるだとー!入場...
スリーブ装着で変身できるか検証
• 【検証】スリーブに入れたままガッチャード変身...
DXガッチャードライバー
• スチームホッパーに変身!DXガッチャードライ...
ライドケミートレカの秘密を確認
• 属性レベル・相方アイコン【ライドケミートレカ...
ギーツワンネスコアID
• 【ネタバレ】ギーツワンネス コアID レビュ...
DXガッチャードライバーの詳細確認
• 【情報解禁】DXガッチャードライバーのギミッ...
最後のクウガゴチゾウを、冬映画で『あの時くれたやつ!』みたいな感じで使ってほしい
「ガヴ」あの時くれたやつ! 使ってみよう!
「ガッチャード」あの時あげたやつ!
「レジェンド」✨なかなかにゴージャスだろう✨
難しいけど、オダギリジョーにもサプライズ出演してほしいですね。
@@usa.utya188 カギ括弧の場所逆だろ
さらっともう一つの地球錬成してる宝太郎で笑った
ビルドでやってた地球創造をあっさりやってのけるの凄すぎ
地球何個あるんだ…w
去年のギーツよりエグいことしてて草
まぁほぼハリボテみたいなもんだから...
これ下手したら生活には困らないだろ
グリオンvs宝太郎が価値観の凝り固まった絶望社会人と自由な発想でコンテンツを作り続け光の生き方をする今の若者みたいで面白かった
「大気圏こえてユニバース」ってそういうことだったんだ😮
OP回収してるやん😮
最終フォームと劇場版限定フォームは
平成でしたね。
🌈ガッチャード
🌈は空だけじゃない胸にもかかるぜ
ミラクルガッチャード
どんなミラクルも起き放題
@@karinanext3271長谷川さん繋がりか
これこそ宝太郎(ガッチャード)だよ最高の一年をありがとう
動けなくなる溶液の伏線回収は熱すぎた
挿入歌を一年通して入れてくれたのすごい嬉しかったな。
ガッチャード♪ガッチャード♪
ビートルクス「ガッチャ!いい最終回だったぜ!」
十代で草
実際十代と声一緒なので
流石、AやBでもなくCの選択をする大物錬金術師www
これを最期まで実践したの地味に凄い
ハガレンみたいやな。
三姉妹がそれぞれ関係深いライダーのもとで退場したのが良かった
アトロポスりんね
ラケシススパナ
クロトー宝太郎
そうかな?ラケが死んだのを見たクロトの目はあんなもんじゃ無かった。
アトロの凛音に対する共有感はあんなもんじゃ無かった。
唯一、結婚式のブーケを取るような表情で銃撃されたラケの、白いワンピースだけが救われた様な気がします(※まるでジェットマン凱の刺されるシーンの様に)
、、なんか、、違う脚本家が別々に殺したみたいで、、不快でしたね💔
ガッチャードありがとう
本当に最高だったよ
めちゃくちゃロスってます。
小2になる息子がガッチャードドハマりして、おもちゃ買ったり、カードめちゃくちゃ集めたり、ガンバレジェンズ始めたり、レオンさんの動画一緒に見たり、映画見たり…いろんな思い出を親子で共有しました。
また、年中の娘もりんねちゃんにハマって、髪型真似たり、マジェードの装動買ったりしました笑
日々を彩り、家族の思い出を語る上でかかせない作品です。感謝の気持ちで一杯です。
たいや『何だって?!仮面ライダーガッチ◯◯ドが最終回か...だったら俺達もバクアゲ最終回だ!』バクアゲ??話
それ2年前www
???「いい最終回だった...」
ドンブラ?
「バクアゲたフィナーレ」
1年間本当にありがとうガッチャード~!
たっちゃんが助けてもらって改心したのがよかった
最後のシーンのカグヤ様と宝太郎の美味い!めっちゃすこ
本編でバトンタッチあるの良いですよねw
まさかホッパー1の声優さんが登場するとは思わなかった
ゲスト出演者だからだよ
ホパァ!?
グリオンはただの金メッキフェチだったのねwww
鎧武「お前なんかただの金メッキだ!!」
ほうりんマジで最高でした…尊い…
0:07 一ノ瀬呼びしかないから仕方ない
映画で宝太郎呼びするのかなと少し期待しておきましょw.
まぁ、デイブレイクの映画でってことなんですかね😅
@@cocoa-r5w それは無理ですね😣
ガッチャード一年間あっという間だったなー、この一年カードパック集めたりと色々楽しませてもらったなーアルティマスチームホッパーもよかったなー
「ガッチャが創る明日」
それなんてビルド?
ガッチャード本当に追いかけて良かった
レオンさんの1年間の変化も見てて面白かったです😊
ある意味スパナとは別方向での
カリスマ性あるよな宝太郎
デカい希望を、甘い理想を本気で信じて
突き進むその背中には、
いろんな想いが託されてるんだな
宝太郎がもう一つの地球を創るところは、創世の神こと浮世英寿も驚くと思う笑
アルティマスチームホッパーとエルド戦で流れたの初期の挿入歌でよかった
6:50 本島くんと永徳さんの熱いハグ、マジで感慨深いわ...
ガッチャードは凄い良かった!
令和の中で一番好きかも!
明るいし、なにより胸が熱くなったね
5:58 いやして欲しく無いんいwまぁ同感だけど
ヒューマギアとか言う万能人体錬成機あるからなぁ
@@ランダム-g2eアウトサイダー中のアウトサイダーだから出れる
@@みんなのプニキ
ジャスティスオーダーレインボーガッチャードからの複数体のケミー複製体召喚からの集中リンチでボコボコにされるグリオンが見える見える……
冥黒の三姉妹が最後まで敵役を維持したまま丁寧に変化を描いてたのが良かった。あと挿入歌が多いのはガヴでも続けてほしい…
宝太郎のパパの謎は残ったまま終わりましたね!
サトシの父親みたいな感じで特に気にしなかったな
なんなら宝太郎がウロボロス界いたのも謎のまま
父親はホッパー1が過去に擬人化してママンをパコったんよ😂
@@てと-m6sあれはたまたま迷い込んだらしい
金の真の価値を知らない上に、希少性という価値を失わせようとしたグリオンと対照的にその希少性を対価として金の真の価値の一つである加工性で大錬金術を行った宝太郎。
こういうところでも主人公とラスボスが対象的になっててよかった。
最後の戦闘シーンでRising fighter流れたの良かった!
面白かったからこそもうちょっとゆっくり観たかったな
面白かったです。それは文句ないくらい…ただ難を言うとしたら最終バトルを主題歌のほうにしてほしかったと思うところ
初めて1話から見た仮面ライダーだったからやっぱ思い入れがあって特にヤベェっていうのがホッパー1マルガム化めっちゃ堕とされたもん,まぁガッチャードはもう凄かったです。ありがとうガッチャード
しんみりとした終わりだった去年と比べて、今年の爽快感ある終わりも良かった
最後のあの挿入歌を使ってくれたのが良かった
最終回マジ面白かったな〜
最後まで宝太郎らしい戦い方でもう最高な作品でした!
錬金術を極めた宝太郎良いよね
ガッチャード1年間ありがとう!そして1年間よろしくガヴ!
しかもVシネクストの予告もないからマジで最後感が強い
Vシネ観たい気持ちもあるけど、Vシネで付け足すよりテレビで綺麗に終わった方がいいかもしれない
@@Bfjfgjgh53796 毎年あるしどうせある
普通の高校生が錬金術で地球錬成とかいうどっかの九尾とか天才物理学者とか始まりの男もびっくりの最終回最高すぎた
ガッチャード1年間本当に最高でした!
自分自身が辛い時に宝太郎達の言葉で元気になることが出来た!
本当に令和に入っての仮面ライダー作品として神作品だと個人的には思いました!
これからもVシネとかであることを楽しみにしています!
やっぱり最終回だと言いたくなる台詞
と言えば 「ガッチャーーーーー!!」
ギーツに続いて最高の一年だった!
映画とこの最終回見てデイブレイクドライバーとイグナイターとドレッドライバーほしくなっちゃった、、、
高校化学でペットボトルの内側を金メッキする実験やったよね
何気にここまで本編と映画を絡めてギミック作った作品初めてじゃないか
個人的には宝太郎とりんねがくっつかなくて良かったです。加治木ほど明確に恋愛感情を表現していなく、ただのヒロインではなく変身して戦うヒロインということで守られるヒロインではなく戦うヒロインなので所々恋愛要素はありつつも良き相棒というポディションで居続けて欲しかったので。
10周年や映画の客演の時に大人になった姿で薬指に錬金とは別の指輪をつけてくれるくらいで、つまりそう言うこと?みたいな濁し方が理想です
最終回はこういうので良いのよ!!!
製作陣ありがとう!!!!
ガッチャード 1年間ありがとう。
楽しい日曜日をありがとうガッチャード。これから1年よろしくガヴ
宝りんのくっつきそうでくっつかない感じ、個人的に解釈一致で良かった
仮面ライダーガッチャード1年間ありがとう。
冬映画とVシネクストの予告早く見たい💖💖💖
何気に宝太郎が「万物はこれなる一者の改造にして生まれうく」の詠唱を唱えたのが最終回で初だったのが印象的だったな〜
もう1回見ようと思いました!!ガッチャードめっちゃ最高でした!!
黄金になってグリオン以外は動けなくなるけど宝太郎だけ動けたり,ラスボスと主人公のライダーキックで衝突したりしてたのがエグゼイドっぽくてよかった!
確かにエグゼイドみたいにラスボスと拮抗して勝つみたいなの好きすぎるんだよなぁ
最高に良かった!!!1年間お疲れ様ですな!なんかエルド戦今回だけだったからか短い映画見てる気分だった笑
ぼくのところでは49話だったので明日の最終回楽しみです。
最終回最高すぎた笑最初はギーツの余韻がすごすぎてハマるかなって思ってたけどなんだかんだ1年間面白かった笑カード集めも楽しかったな笑
リバイス、ギーツ、ガッチャードと見てきてるけどガヴも楽しみすぎる笑
2023年の特撮は色々と思入れ深いから10年振りに見た戦隊のキングオージャーも終わってそしてガッチャードも終わって寂しくなってる笑
紘汰も驚く地球錬成🌍
リライジングを思い出すアルティマガッチャード!
冥黒王の設定資料が見れるとは
色々詰まった最終回だった
冬映画で宝太郎の料理をショウマが食べてガッチャードゴチゾウが生まれる見たいなのがあったらいいな!
冬映画では
変身していない
蓮華さん
鏡花さん
加治木さん
そして宝太郎ママ
に期待したい。
最後の食事シーンでBACK-ONとFLOWがいて笑えた
最終回最高すぎました!ガッチャードありがとう!
ガッチャードは分かりやすく「優等生」って感じの作品でしたね。
基本に忠実というか、下げるとこはとことん下げて上げるところは爆上げるのバランスがいいし、気楽に見られる部分も多く今の時代性に非常にマッチしているので、今「初心者に丁度いいライダーは?」と聞かれたらガッチャードになるかもしれませんね。
もうグリオンはお腹いっぱい
退場したばっかり🤣😂
自分は序盤からガッチャード好きで、ずっと面白かったです!
ほんとに追っててよかったなって思いました!
トワイライトマジェードとヴァルヴァラド黒鋼が好きだからこそ2話しか出なかったの勿体なかったな
終わってしまった😭1年間最高のガッチャでした👍👏👏Vシネや冬映画に
ファイナルステージも楽しみです🦗🚂
セイバー以来の最終回フォームだ!
ホムンクルスたちの最期が、光を知って滅んでいくのマジで好き
流石、グリッドマン担当してた人だけあるね
アトロポスは友を得た
ラケシスは恋を知った
クロトーは『家族を守りたい』と言う真の願いを知った
グリオンは本当のケミストリー(絆よる化学反応)を知った
欲を言えば、全盛期のグリオンVS風雅の対決見たかったなぁ
外伝とかでやってくれないかな
あの二人好きなんだよ
風雅さんと言う素晴らしい光が眩しすぎて闇に落ちてしまったグリオン。
黄金を求めていたのは、本当は光と言う愛が欲しかったからではないかと思う
てゆうかFLOWとBACK-ONが出てたのめっちゃ歓喜だった
ちょっと前に発売されてたレベルナンバー10のレプリをここで使うとは思わなかった
あとはなんでデイブレイクのベルトの色が違ったのかとかニジゴンはどうしたのみたいな疑問も回収されててよかった
自分も物語の最初の方は2、3週間見なかった時期もあったけどまさかテレビ本編でも夏映画でもボロボロ泣くことになるとは...
ガッチャードはファンが喜ぶ演出が多くて製作者側のこだわりとかもすごく伝わって大好きな作品!
あと毎年そうだけど俳優さんたちのクランクアップの時に泣いてる写真見るとグッとくる
とりあえず一年間ありがとう😭!ガッチャードは宝太郎が希望に導いてくれる感じ本当に良かった
最後のカグヤさまと宝太郎がショウマからもらったグミを一緒に食べて「美味い!」ってハモるのめっちゃいいしめだったw
ありがとう、仮面ライダーガッチャード!
久々に最終回っぽい最終回でよかったです。キッチンいちのせにBACK-ON、FLOW、福圓さんが揃う豪華な画でしたね。宝太郎のお父さんに関して伏線回収はなかったので、こちらはVシネ行きかな?
やべぇ……感動した……ケミー達も幸せになって良かった……黒鋼とかマジェスティにアルケミスドライバーユニットとかドレッドライバーやデイブレとかまだ買ってない物があるからゆっくり集めていこうかな……
仮面ライダーガッチャードは全部見れました!最高のガッチャ!でした!テレビのガッチャ!は終わるけど僕のガッチャ!はまだまだ生き続けます!
あー1年間、本当に面白かったなぁー!何か毎週ちょい泣きしてた(今日も)
レオンの解説動画とワンセットで最高でした、30分早すぎる!に共感しかない
ケミートレカも思いのほか集めたし開封にハマったなぁ()
ありがとうガッチャード‼️
感動をありがとうガッチャード
最高だった
クロトーの捨て身のレプリレベルナンバー10の生け贄必殺をしてるシーン、見てて少し辛かった。
しかもドレッド参式から放たれているのにも関わらずあっさりと受け止められてしまうという.....
僕もガッチャードはギーツと同じくらい面白かったと思います。デイブレイク登場の新章突入やレインボーガッチャード登場の絶望から立ち上がるまでの件が気に入っています。
本当に良い作品だったと思います!
綺麗に駆け抜けた仮面ライダーをようやく見ることができたって感じ!
確かアルティマのカードって裏面レインボーやったからフェーズ1のURでは無いのかな?
6:52永徳さんと縄田さん
01→悪意が善意に変わる。
セイバー→ワンダーワールドの支配人になる。
リバイス→悪魔とぶつかり合い。
ギーツ→神様になった
ガッチャード→別の世界にケミーとの共存を…
ガヴがどんな最終話になるか楽しみすぎる~!!!!
9:03
ホビージャパンウェブで語られたのですが暁の錬金術師の正体は映画時間軸と本編時間軸で異なります!
ガッチャードの世界は過去を変えるとパラレルワールドが増える設定で、現状3つの時間軸が存在します
1.グリオンに宝太郎が負けた時間軸
(夏映画)
2.未来宝太郎が過去に来たことで分岐した時間軸
(本編)
3.1の時間軸で未来宝太郎が過去に逃げた冥黒王を倒しに行った事で誕生した時間軸
3で過去に行った未来宝太郎が暁の錬金術師と呼ばれたのは映画世界だけの話しで、本編の暁の錬金術師はまた別の存在とのこと。なので様々なヒントを元に正体を考察してほしいと書かれてました
写真に写ってる後ろのミナト先生のポージング完璧すぎるw
ミナトは結局最後までなまえか苗字かわからなかった。
Twitterで「新しい地球で野生のドレッドが出てきそう」って意見を見て腹筋は死んだ
いやぁ…終わっちゃいましたね…
駆け足ではあったものの、青空のように清々しい最後でしたし
勢いで地球錬成するのもヤベェし
もうなんか、"大物錬金術師”になったなって感じしますわ
いやぁ…1年間、楽しかったですね
ギーツもよかったけど、あっちとは別の視聴感というか
託されたドライバーを再錬成してデイブレイクverにしてるのが
始めのお母さんとの会話と繋がってることに気が付いたら熱くなった
最終回にドレッドトルーパー出てくるの良い!戦隊風に大きくなったw
足から頭にかけての徐々変身とか、宝太郎の詠唱とか、初期挿入歌のRising Fighterとか大正解すぎる演出てんこ盛りでどちゃくそ良かった…!マジガッチャやで
いい最終回だった。ここ近年、記憶消去や新世界創造とか同じネタが多かったけどこういうタイプの世界(地球)作っちゃったエンド好きよ
アルティマの2枚、表がURで裏がRRだから結局デイブレイクVer.についてくる薄いやつしかないというね…
しかもデイブレイクもスチームホッパーにはなるからバーコード変えてくるし(ホッパー101とギガントライナー辺りのバーコード流用するのかな…?)
てっきり映画みたいに戦いの様子を中継して「錬金術師とケミーって意外と悪いやつじゃないのかも...?」で終わると思ってたら、新しい地球作ってケミーはまたオカルトに戻るのは予想外だったw賛否別れそうだけどガッチャードらしいと言えばらしいからおれはOKです
デイブレイクのドライバー錬成するのはマジで驚いた!ガッチャード1年間ありがとう!
アルティマスチームホッパーを見て真っ先にゼロワンのリアライジングホッパーが思い浮かびましたが、最強フォームのその先にある最終フォームが原点である基本フォームに戻るという演出が個人的にめちゃくちゃ好きですね
ホッパー1たち金にされたけどメッキで助かってURのホッパー1になったすごいいいッ!