ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この事件の50年後に起きた悲劇『福大ワンゲル部ヒグマ事件』メンバーシップ限定で配信中!月額290円!→th-cam.com/video/mO-YfkxqP-o/w-d-xo.html
メンバーシップ400円って表示されます!円安だから400円になった感じですか?290円はどうやったら表示されますかね?
売るね〜
@@Katie-rp9nz多分iPhoneだと手数料で高くなりますよ〜。
@@over-the-rainbow パソコンから無事に290円で会員になれました!親切に教えてくださり感謝です!!ありがとうございます^^
@@Katie-rp9nz いえいえ〜 どういたしまして😊無事メンバーになれてよかったですネッ👍✨
荒井さんの凄さって話しの内容でここまで魅せるって相当凄いスキルだと思う。話しの構成、伝え方、本当に凄い!
いや話の内容だろ!www
文変だよ
気持ちが伝わればええんや(無反省)ご指摘ありがとうございます
歴史の動画はもちろん好きだけど、こういう事件系も良いと思います。知っている事件だとしても改めて振り返られます。
良かったです!
北海道でガイドの人が、「熊は出るんじゃなくて、居るんです。熊が居るところに、人間が出るんです。」言ってたの思い出した。
三毛別の事件はいくつか動画を見て知っていましたが、こちらでは北海道に人が住み着いた経緯まで解説してくれていたのでより深く知ることができたと思います。感謝。
この頃のニュースを見て、ヒグマの被害について学びたくなりこの動画に辿り着きました。とてもわかりやすく内容がスッと入ってきて、30分あっというまに見れました👏良い動画をありがとうございます〜!
後退りとか死んだふりのところ、丁寧に再現する荒井さん可愛すぎる
死んだふりが有効なのは吉本新喜劇の島木譲二だけなんですよね。
北海道民にとって、北海道ネタはとても嬉しいです!いつも楽しく拝見しています☆
ありがとうございます!
6:58、静止画でイイところを動画で抑えてるとこがシュールで好き。
配信者でここまでわかりやすい解説は聞いたことがありませんでした。ありがとうございました。
荒井さんがこの事件を取り上げてくださるなんて!!ありがとうございます!こういった事件の概要を調べるたびにヒグマの恐ろしさ、大自然を前にいかに人間が無力であるか、ヒトとヒグマや野生動物との《共生》について本当に考えさせられます。
北海道在住です。多くの人に観てもらいたい動画でした。ありがとうございます🙇♀️クマを駆除したニュースが全国放送されると、「かわいそう」とか「熊を森に返せなかったのか?」って、役所とかに電話があったと、翌日には、北海道の地方局のニュースで流れる度に、「自分の身になって考えられないのかな?」って、正直、怒りが湧く。コレ見て、熊の習性と恐ろしさを分かって欲しいです。
三毛別事件をどのように解説されるのかな?と思って動画視聴しましたが熊の駆除=なぜクマが現れるか=そもそも人が…この流れが物凄く重要だってことを知りました。人は駆除したとか事象ばかりを観てしまいますが、まず根本を知ることが大事ですね。それも知らずに「可哀想」「熊の身になれ」ってアホか!と
アホはおまえ。
ヒグマが怖いのなら内地に移り住めば良いのでは?それができない自分達を正当化してる様にしか思えませんが..でも心配しなくても、北海道はもうすぐニセコを拠点に外国人達の国になります。もうなりつつありますが、これから更に加速度的に移民が入ってきます。不動産関係のお知り合いがいたら聞いてみて下さい。東方、特に北海道はすごい勢いで土地を買い漁られていますから。貴方達が熊を隅に追いやって、植民地化したように今度は貴方達が追いやられる番です。昨年の暮れあたりくらいから、何かと熊のニュースを取り上げる事が多いでしょう?こういうのも全部熊の印象を悪くして、土地開発を進めたい移民政策の一環ですよ。ニュースを見て貴方の様に感じる人達はみなこの移民政策を無自覚に助長させているんです(笑)熊がいるという事は、自然が豊かである証拠でもあります。悪い部分だけを見て、その恐ろしい最悪のケースを招いてるのが人間の「傲慢」だと自覚できない以上、破滅の道は免れませんね。貴方からは全くその自覚は感じません。
結局は熊の生息地に足を踏み入れてる訳ですからね。この事件は昔で仕方ない事だとしても、今は森林伐採等で住むところを奪ってる訳だし。なにも人間が中心で生きてるわけではないのでそういう意見がでても不思議じゃないと思いますが。
役所にクレーム入れるなら、じゃあお前が単独で熊を森に返してかつ来ないようにしろよって話ですよね
こういう社会問題も取り上げてくれるのがスゴい!クマが出ない地域の人には他人事のような気がしますが・・今の世界にはかなり考えなくちゃならない自然環境の保護なども含んでいて他人事ではないのですよね😨さすがですいつも楽しい動画ありがとうございます。
今回も配信楽しみにしてます🙏🏻✨
やっぱ荒井さんがサイコー!😆サイコーなポイントとして真面目な話をすると、私的感情を挟み過ぎないところだと思います☝感情が前面にでてしまうと「いや、私は別にそうは思わないけど…」や「なんだか我の強いクセのある人だな」など受け手によってはネガティブな印象を持つこともあります。 逆に感情表現が全くないと「この人感情どこいったん??」「そういう感じならわざわざ動画じゃなくてもよくね?」とこれはこれで観ていてネガティブな気持ちになります。(全員とは言いませんが私はそうです)その辺りの匙加減、バランスがいいのだと思います。 そして「荒井さんの動画が自分に合っているな」「もっと荒井さんの話や思いを聞きたいな」と思った人がメンバーシップに入るのだと思います。登録者の急上昇や注目度・再生回数の急増の要因は、他にも色々あると思いますが、あえて言うならば というかたちでコメントさせていただきました。 これからもお体に気を付けて頑張ってください
今回もありがとうございました😊こんな事件があったんだと知り胸が痛みました。ニュースにならないとなかなか知り得ないことなので、こうして掘り起こして題材にして解説くださってありがとうございます😊北海道といえば、昔道北の猿払というところの道の駅に行ったときに、インディギルカ号事件の慰霊碑というものがありました。ロシア船籍の座礁があったようです。戦争末期の樋口季一郎の話なども、北海道はこうしたロシアなどに絡んだ固有の歴史もあるのでそういったお話がまた聞けると嬉しいです🎉
リクエストありがとうございます!調べてみますね!
TikTokからきました。道民なのに詳しく知らなかったので、勉強になりました。
熊の習性を理解することが大事なによりも熊を知るということが重要
今回もめちゃめちゃ面白かった!知っている事件でも新井さんの解説で見ると格別に面白くなる!マジで学校教材になってほしいくらい、大人だけじゃなくて学生さんにもぴったりな教養番組ですよ👏
事故シリーズ生まれてなかったり、知らないことが多すぎて勉強になりました。
よかったです!
この事件にに関する動画記事をいくつも観ましたが、一番良かったです。時代背景から解説してくれてるが良かった。
こういうのがいい。都市伝説系のやつらって実際起きた事件をただ説明してくれればいいのに前フリに寒いギャグ合間合間に寒いギャグラスト自己満自己酔いネタねじ込んでくるし知りたいことだけ動画にしてくれるのありがたい
とても詳しく丁寧なお話をありがとうございました。
ヒグマは餌になるものに執着するんですね。初めて知りました。昨今話題のOSO18も、牛の味が忘れなくて60頭以上も襲いました。1頭だけ荒々しい牛がいてOSO18を撃退してるので、その牛だけは無事でした。クマも牛も本気になったら恐ろしいなと思いました。
テント外に置いてたリュックをヒグマが漁ってて、それを取り返したが為に大惨事になったという事件もありましたね💧
ワンゲル部のくまは、荷物を取り返す前から、既に入山していた他の大学のワンゲル部の荷物を漁ってたそうですね。他の大学の部員は取り返すこともせず、さっさと山を去って難を逃れたという…
出身地近くです。子供の頃から恐ろしい思い出です。
すげ〜!今日たまたま福大のこの事件の動画見てた。まさかやるなんて。
そういうことあるよねたまに
今まで観た三毛別事件の動画の中で一番詳しいと思いました。開拓民の歴史から遡って解説されてるのは他に無いんじゃないでしょうか。
福知山線、123便に続き、事件・事故系動画の配信、ありがとうございます。事件・事故系、とても興味深く拝見しています。池田小学校児童惨殺事件やオウム真理教事件なども動画にして頂きたいです。
なぜこんなに荒井さんの話って、インプットされやすいのかと思っていたのですが、話し方はもちろん、事件の解明、真相、背景、対策、今後、熊の習性とかを伝える番組はありますが、なぜ人が北海道に移住したのかとか、大事な経緯を話してくれるので、頭にスッと入るんだと分かりました。尊敬です。
吉村昭の熊嵐読んだことがあって、このテーマを取り上げてくれて嬉しい!この事件って、世界でも類を見ない規模の獣害事件なんですよね。そう考えると、こんな小さい島国にあんな恐ろしい動物が居るって不思議な気分。
北海道の歴史から話してくれるのはありがたい
この事件 前にテレビで見て知ってましたがこの動画も見てよかったです
北海道在住の道産子なので、子供の頃、うっかり親が見ていた「羆嵐」のドラマ?映画?を見てしまい、本当に怖かった記憶があります。いまだに思い出してゾッとします。2、3年前、娘たちと三毛別の羆嵐のレプリカを見に行ってやっぱりゾッとしました。今も札幌在住ですが、近隣でもヒグマの目撃が相次ぐので油断できないなと思っています。
失礼します、親御さんが見てたというタイトルの漢字が読めないのですが良ければ読み方を教えて頂きたいです。
僕は熊に襲われたことあります。本当です。小熊でしたが全身血だらけ。熊は猫などと違って爪が隠れないので感染症も怖かったです。
ペットの動物でも感染症のリスクは高いからむやみに接触はしませんね。
こんな惨い事件があった町にもかかわらず羆を交通安全のマスコットキャラにしてしまう苫前町の感覚がすごい。
クマは動物園にいるものっていうイメージでしたし、わたしは動物園でツキノワグマしか見たことがないので、実際にサイズとかが分かって改めてヒグマは恐ろしい動物だなと思いました。クマの事件は福大の大学生の事件しか知らなかったので、また新たに知識が増えました。そして毎回わかりやすすぎる解説です…ありがとうございます!
こちらこそご視聴ありがとうございました
荒井さんて、何気なく北海道ネタ多いよね
突然クマのプーさん出てきて笑いましたwwwはちみつへの執着www真面目なトーンでwww
くまはくまだからね
小説『熊嵐』は面白かった。死肉食べる事があるクマに死んだふりは危険すぎますねw食べなくても死体で遊ぶこともあるそうです。
背景すごくのどかで癒やされます
これは中学の時に調べて鳥肌止まらなかった印象深い事件…。
思い出させちゃいました
いつも動画見てます。応援してますので頑張ってください!空港のエスカレーターですれ違ったときはびっくりしました!
興味深かったです!熊の執着の恐ろしさは知らなかった。毎回楽しみにしています。
おー三毛別ですね😃この事件はよくテレビとかで拝見してました🙆🙆でも荒井さんの動画が一番個人的には見やすかったです🙆特に最近は無責任なクレーマーとか観光客が多いみたいだしそういう注意喚起とか熊と出会った場合とかもちゃんと解説してあって一番良かったです😊😊
そう言ってくださると嬉しいです!
昨日の夜寝る前にこの三毛別事件の動画を観たのですが、その後全然眠れなくなってしまうくらい興奮気味で怖くなった筈なのですが、時間が経過すると気持ちが落ち着いて、今また改めてこの動画を観ました。自分たちが当たり前のようにごく普通だと思って行っていた1つ1つの行動が後に自分たちの命を脅かすほどの恐ろしい事件を招いていたなんて普通は考えつかないです。東北地方って廃集落、廃墟がかなり多いんですがまさかあの集落もこの村も熊による被害では…って考えると山を歩くのも怖くなります。小さい時は普通に山の中を歩いたりしていたのですが、年々熊被害件数が増加し、今はもう夏休みだろうと山に遊びに行くのは考えられないです。
自分も円山動物園に行って生でヒグマを見たことがありますが、分厚いガラスで覆われて安全だとわかっていても「こんなん撫でられるだけで死ぬやん」って本能で感じるぐらいデカいですよね
デカいのよ
あさま山荘事件の解説希望。
髪が残されていたなんて・・・😢 物凄く 怖い思いをしたのでしょうねぇ 可哀想です😔
この件気になってたのでありがとうございます
このお話は存じていましたが、現地からの詳細で丁寧な説明のおかげで、更にこの事件を知ることができました。ありがとうございました。(実際、当方も実家での日課の散歩時には、山脇の散歩道で鈴を鳴らしていました。)
北九州監禁殺人事件もやってほしい
身内に妊婦がいるので妊婦の下りは、焦燥感がすごかったです。こういった事例は、開拓をさせるために国民を利用している国にこそあると思います。基本的に国は放り込むだけで、彼らの安全を守るためにベストを尽くさない。今でいうと法案決めるだけ決めてその後に起きる細かい問題を放りっぱなしにしている感覚です。こういう国のいわば無能な側面は、本当にあきれてしまいます。
今日、ここまで成長した北海道を見て当時の政治家に対して無能呼ばわりするのはどうですかね?政府は労働に対してかなり大きな対価を支払っていてそれに同意した人や重犯罪者を利用して北海道を開拓していきましたがこれのどこに無能な側面があるのでしょうか?継続的な報酬ではなく成功報酬制度にした事により無駄な報酬を払うことなく開拓した政策に無能な側面はひとつもありません。
今回も面白いのありがとうございます!対策までしっかりとお伝えされてて流石です。死んだふりをして一旦目を開けて「あ!やばいまだいる!」のところめっちゃ笑いました😂
今は冬眠前頻繁に目撃情報があり。熊さんの行動に道民が敏感な時期です🙃注意喚起にもなるのでベストタイミングですね。笑
他府県民の方には理解し難いと思うのですが、幼少期からお化けなどのレベル(それ以上かも)で恐怖の対象として教育を受けます😇またまた北海道の動画ありがとうございます!
おおやっぱりそうなんですね
北海道繋がりで是非羽幌炭鉱の調査をお願いします🙇
三毛別は本当に怖い話ですね🥵大東亜戦争時の731部隊の深堀お願いしたいです。
クマでも猪でも猿でもそうですが、畑などで楽に食べられることを覚えるとどれだけどんぐりなどが豊作でも畑で取って食べますし、子供にも教えるんですよね
昔々、子供の頃、この事件を扱った「マタギ」って特別ドラマを観ました。荒井さんが解説してらっしゃった妊婦が襲われ、餌食になるシーンに凍り付いたことを思い出しました。「マタギ」役は、三國連太郎さんだったかと。
イスラエル、ハマスの件やってほしいです!以前のイスラム教とは、の動画は見ました!
やりました!みましたか?
今回もとても勉強になる素晴らしい動画でした!!地元ではたまに熊が出るので対処法覚えておきます🧸🫡私は子持ちなので熊に襲われたお母さんの、腹は切らんでくれ!は辛い。目の前で子供を殺されるのも辛いけど…。荒井さんの名演技良かったです👏🏻✨ちょっと笑っちゃいました🤭
いつも観てます。この事件の事も昔から気にはなってましたので、ヒグマの恐ろしさ、改めて痛感させられました。その時の事件の、実際のヒグマの写真とかが資料で残ってないのが、少し残念ではあります。今度、いつか四国の早明浦ダムの歴史、成り立ちを少し掘り下げてやってほしいです。当時のダム工事反対など。
分かりやすい解説、ありがとうございます。北海道で野生の動物に近寄らないのがいいですね。
福岡ワンダーフォーゲル部事件も解説して欲しい
寝る前に1番聴ける声
さんけべつなんですね。みけべつだと思っていました。この事件は、だいぶ前にビートたけしさんの番組で知りましたが、何度聞いても恐ろしいです。
北海道関連が最近続いているので、豊浜トンネル崩壊とか取り上げて欲しいです
歴史もいいけど、こうゆう大事件の方が集中力が増すと言うかのめり込んで聞いてしまうぜ!
スペースシャトルのチャレンジャー号、コロンビア号の事故について解説お願いしたいです!
事件自体の説明も興味深かったけど、何よりも熊の生態について知れて良かったです。ちょっと前に、北海道の森の中でピザとか食べて、熊がやってきて食べ物奪われたって動画あげてるTH-camrいたけど、何で道民があんなに怒っていたのか良く理解出来ました。彼らのやったことは許させることじゃないな。
今回も勉強になりました。とても興味深いものでした。これからも動画楽しみにしています。
北海道の常紋トンネルの人柱の話をやってほしいです!
ゴールデンカムイを読んで苦手だとおっしゃっていましたが、ドントテルミーさんにはぜひ最後まで読んでもらいたいです。ドントテルミーさんなら、もっと北海道を掘り下げてくれるような気がします。
吉村昭さんの小説で読んだ事件ですね。これが、熊の獣害を知るきっかけになりました。当地は、今ではちょっとしたテーマパークみたいになっているんですね。
話し方から恐ろしさを感じました😫😭
こわいです
6:58 写真かと思ったら、動画だった笑笑ちょっと動いてて草
この事件のWikipediaは3大文学の1つですよね。現地の映像、本当にありがとうございます。
1番びっくりしたのはドントテルミー荒井の身長やわ、デカいな結構
つい最近気になっていた事件だったのでとても嬉しいです!!
この動画で取り上げられている事件ちょっとだけ小耳にしたことがあったので事件を題材にした「熊荒」という小説を読みました。次は同じ北海道で起きた「ひかりゴケ事件」をお願いします。
ありがとうございました!面白かった!!
現地取材と動画投稿お疲れ様です。熊と共存共生とかのたまっている方たちにはぜひこの動画で「教養」を身につけてほしいですね
プーさんのキャラを「蜂蜜に以上に執着する習性」って言い表すの間違ってないけど笑ってしまったw
こんなに恐ろしい動物が人間の往来に出てくるのに、クマを殺すなって文句言う頭のイカれた奴らが居るのがクマ以上に怖いわ。
バカコメみっけw
ヒグマもお前が思ってる事と同じ事考えてるは😂恐ろしい人間が土足で俺たちの住みか荒らしやがっててな🤣
@@太陽-s4l お前んちに出りゃ良いのに。ゴミ食わすのは可哀相だが
人間は引っ越せるんだから引っ越せば良くね。
そうだ!熊の領域を荒らしたのは人間だ!なのに駆除される熊が可哀想😢
いつも楽しく拝見させていただいております。これからも頑張ってください!余談ですが、最後の慰霊碑の前で話している時ですが、「イビキ」のような音が聞こえるのは私だけでしょうか?
札幌生まれ札幌育ちですが中心部を離れると見事に自然豊かでキツネ、タヌキ、鹿、熊、野生動物は当たり前の日常。熊が出れば集団登校、ゴルフ場はクローズし猟友会に速攻で連絡が入ります。※叔父が猟師です。自然が近くにあって北海道最高!なんて生易しいものじゃないんです。どんどん人間が踏み込んで近づきすぎた結果何が起きてもおかしくないんです。まぁそれでも札幌の居心地は良いのでずーっと住んでます😂
ユダヤ人について知りたいです。アウシュヴィッツ収容所など解説お願いします!
タイムリーな話題ですね。ここ数年というもの市民が熊と遭遇する機会が増えているようですね。
クマ、怖いですね…一度食べた木ノ実以外の物が美味しかったら、それを求めてしまうなんて!(泣)解説がわかりやすく頭にスッキリ入りました!ワンゲル部の話も知ってます。あれ、悲惨です…勉強になりました!現実、くまに遭遇したら後退り出来るかなぁ😢怖い…
北海道在住です。いつも夫婦で動画みてます!この事件取り上げてくれて嬉しいです。道民ですが、なぜか今までこの大きな事件を知らずに生きてきました。ふとTwitterかなんかで、読むと気持ち悪くなるWikipediaとタイトルでかかれてたものに三毛別羆事件が上げられ、夜中に読みあまりの悲惨さに恐怖と気持ち悪さ(グロさ)で寝れなくなったのを思い出しました。私たちが羆を殺していけばいいじゃん!とは思わないので、雪もすごいし、田舎の過疎化、農家の後継問題などあるので、北海道を札幌、小樽、函館くらいにまとめてその他全域を森に返せばいいのにくらい思います。笑共存の道を選ぶなら、ですが。
そこら中で擦り切れるほど動画ネタにされている事件なのに、何度でも見てしまう。ヒグマの恐ろしさに吸い寄せられているのか。最新のCG技術を駆使して、限りなく忠実に事件を再現してほしい。映画化されれば、悩む余地なく公開即日に有給を取ってでも観に行きます。
事件簿というと真っ先に思い浮かぶのが津山事件。もしやっていなかったらお願いいたします
北海道に因んで、新撰組関連も動画にしてほしいなぁと思います😍
開拓者の苦労が伝わっています🐭😮
いつも拝見しております。北海道の豊浜トンネル崩落事件の動画を作って欲しいです。
福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件のロケ地動画を出して頂きたいです。
荒井さんの配信現場もリスクありそうで怖いですね。
すみません。最新コメントがあなたなのでいいます。自分、三毛別ヒグマ事件事件近くが地元で、銅像?みたいな家に泊まったら、まさかの熊に襲われて、親ときていたのですが、お父さんが顔面を引きちぎられて、とても無残な光景でした。改めて思ったのは、絶対に熊には会いたくない、熊は会ったら死を覚悟しましょう。お互い熊に気をつけましょう。
三毛別のヒグマ事件については、釣りキチ三平の作者の矢口高雄先生が描かれた「羆風」という作品で詳しく描かれています。荒井さんが解説して下さった細かい内容までしっかり載っているので一度読んでみて欲しいです。
クマ鈴が有効といわれました。ご本人も言っておられますが、かえって人間の存在を知らせる目印にもなります。結構、このタイプのクマがいると言われています。
クマの事件と言うと、福大生の事件を思い出しましたが、この事件の方が悲惨ですね。これは何ていうか、クマさんは何も悪くないって言うのが、なんともやり切れない話ですね。お互い、野生と野生、生きるためにやっただけのことだし、でも仕留めたハンターの方はすごいですね。普通に教科書とかに乗る、偉人レベルだと思います。
三毛別のヒグマ事件については、吉村昭さんが羆嵐と言う小説にしています。出版から40年以上経っているので見つけるのは難しいかも知れませんが。当時の住人の心境や襲撃の恐ろしさなど、とても詳しく書かれています。面白い、と言う言葉は不適切かも知れませんが、とても興味深い作品です。
この事件の50年後に起きた悲劇『福大ワンゲル部ヒグマ事件』
メンバーシップ限定で配信中!月額290円!→th-cam.com/video/mO-YfkxqP-o/w-d-xo.html
メンバーシップ400円って表示されます!円安だから400円になった感じですか?290円はどうやったら表示されますかね?
売るね〜
@@Katie-rp9nz多分iPhoneだと手数料で高くなりますよ〜。
@@over-the-rainbow パソコンから無事に290円で会員になれました!親切に教えてくださり感謝です!!ありがとうございます^^
@@Katie-rp9nz いえいえ〜 どういたしまして😊無事メンバーになれてよかったですネッ👍✨
荒井さんの凄さって
話しの内容でここまで魅せるって相当凄いスキルだと思う。
話しの構成、伝え方、本当に凄い!
いや話の内容だろ!www
文変だよ
気持ちが伝わればええんや
(無反省)
ご指摘ありがとうございます
歴史の動画はもちろん好きだけど、こういう事件系も良いと思います。知っている事件だとしても改めて振り返られます。
良かったです!
北海道でガイドの人が、
「熊は出るんじゃなくて、居るんです。熊が居るところに、人間が出るんです。」
言ってたの思い出した。
三毛別の事件はいくつか動画を見て知っていましたが、こちらでは北海道に人が住み着いた経緯まで解説してくれていたのでより深く知ることができたと思います。感謝。
この頃のニュースを見て、ヒグマの被害について学びたくなりこの動画に辿り着きました。
とてもわかりやすく内容がスッと入ってきて、30分あっというまに見れました👏
良い動画をありがとうございます〜!
後退りとか死んだふりのところ、丁寧に再現する荒井さん可愛すぎる
死んだふりが有効なのは吉本新喜劇の島木譲二だけなんですよね。
北海道民にとって、北海道ネタはとても嬉しいです!
いつも楽しく拝見しています☆
ありがとうございます!
6:58、静止画でイイところを動画で抑えてるとこがシュールで好き。
配信者でここまでわかりやすい解説は聞いたことがありませんでした。ありがとうございました。
荒井さんがこの事件を取り上げてくださるなんて!!ありがとうございます!
こういった事件の概要を調べるたびにヒグマの恐ろしさ、大自然を前にいかに人間が無力であるか、ヒトとヒグマや野生動物との《共生》について本当に考えさせられます。
北海道在住です。
多くの人に観てもらいたい動画でした。
ありがとうございます🙇♀️
クマを駆除したニュースが全国放送されると、「かわいそう」とか「熊を森に返せなかったのか?」って、役所とかに電話があったと、翌日には、北海道の地方局のニュースで流れる度に、「自分の身になって考えられないのかな?」って、正直、怒りが湧く。
コレ見て、熊の習性と恐ろしさを分かって欲しいです。
三毛別事件をどのように解説されるのかな?と思って動画視聴しましたが
熊の駆除=なぜクマが現れるか=そもそも人が…
この流れが物凄く重要だってことを知りました。
人は駆除したとか事象ばかりを観てしまいますが、まず根本を知ることが大事ですね。
それも知らずに「可哀想」「熊の身になれ」ってアホか!と
アホはおまえ。
ヒグマが怖いのなら内地に移り住めば良いのでは?
それができない自分達を正当化してる様にしか思えませんが..
でも心配しなくても、北海道はもうすぐ
ニセコを拠点に外国人達の国になります。
もうなりつつありますが、これから更に
加速度的に移民が入ってきます。
不動産関係のお知り合いがいたら聞いてみて下さい。
東方、特に北海道はすごい勢いで土地を買い漁られていますから。
貴方達が熊を隅に追いやって、植民地化したように
今度は貴方達が追いやられる番です。
昨年の暮れあたりくらいから、何かと熊のニュースを
取り上げる事が多いでしょう?こういうのも全部
熊の印象を悪くして、土地開発を進めたい移民政策の一環ですよ。
ニュースを見て貴方の様に感じる人達はみな
この移民政策を無自覚に助長させているんです(笑)
熊がいるという事は、自然が豊かである証拠でもあります。
悪い部分だけを見て、その恐ろしい最悪のケースを招いてるのが
人間の「傲慢」だと自覚できない以上、破滅の道は免れませんね。
貴方からは全くその自覚は感じません。
結局は熊の生息地に足を踏み入れてる訳ですからね。この事件は昔で仕方ない事だとしても、今は森林伐採等で住むところを奪ってる訳だし。なにも人間が中心で生きてるわけではないのでそういう意見がでても不思議じゃないと思いますが。
役所にクレーム入れるなら、じゃあお前が単独で熊を森に返してかつ来ないようにしろよって話ですよね
こういう社会問題も取り上げてくれるのがスゴい!クマが出ない地域の人には他人事のような気がしますが・・今の世界にはかなり考えなくちゃならない自然環境の保護なども含んでいて他人事ではないのですよね😨さすがです
いつも楽しい動画ありがとうございます。
今回も配信楽しみにしてます🙏🏻✨
やっぱ荒井さんがサイコー!😆
サイコーなポイントとして真面目な話をすると、私的感情を挟み過ぎないところだと思います☝
感情が前面にでてしまうと「いや、私は別にそうは思わないけど…」や「なんだか我の強いクセのある人だな」など受け手によってはネガティブな印象を持つこともあります。 逆に感情表現が全くないと「この人感情どこいったん??」「そういう感じならわざわざ動画じゃなくてもよくね?」とこれはこれで観ていてネガティブな気持ちになります。(全員とは言いませんが私はそうです)
その辺りの匙加減、バランスがいいのだと思います。 そして「荒井さんの動画が自分に合っているな」「もっと荒井さんの話や思いを聞きたいな」と思った人がメンバーシップに入るのだと思います。
登録者の急上昇や注目度・再生回数の急増の要因は、他にも色々あると思いますが、あえて言うならば というかたちでコメントさせていただきました。 これからもお体に気を付けて頑張ってください
今回もありがとうございました😊
こんな事件があったんだと知り胸が痛みました。
ニュースにならないとなかなか知り得ないことなので、こうして掘り起こして題材にして解説くださってありがとうございます😊
北海道といえば、昔道北の猿払というところの道の駅に行ったときに、インディギルカ号事件の慰霊碑というものがありました。
ロシア船籍の座礁があったようです。
戦争末期の樋口季一郎の話なども、
北海道はこうしたロシアなどに絡んだ固有の歴史もあるのでそういったお話がまた聞けると嬉しいです🎉
リクエストありがとうございます!調べてみますね!
TikTokからきました。道民なのに詳しく知らなかったので、勉強になりました。
熊の習性を理解することが大事
なによりも熊を知るということが重要
今回もめちゃめちゃ面白かった!知っている事件でも新井さんの解説で見ると格別に面白くなる!マジで学校教材になってほしいくらい、大人だけじゃなくて学生さんにもぴったりな教養番組ですよ👏
事故シリーズ
生まれてなかったり、
知らないことが多すぎて
勉強になりました。
よかったです!
この事件にに関する動画記事をいくつも観ましたが、一番良かったです。時代背景から解説してくれてるが良かった。
こういうのがいい。
都市伝説系のやつらって
実際起きた事件をただ説明してくれればいいのに
前フリに寒いギャグ
合間合間に寒いギャグ
ラスト自己満自己酔いネタねじ込んでくるし
知りたいことだけ動画にしてくれるのありがたい
とても詳しく丁寧なお話をありがとうございました。
ヒグマは餌になるものに執着するんですね。初めて知りました。
昨今話題のOSO18も、牛の味が忘れなくて60頭以上も襲いました。
1頭だけ荒々しい牛がいてOSO18を撃退してるので、その牛だけは無事でした。
クマも牛も本気になったら恐ろしいなと思いました。
テント外に置いてたリュックをヒグマが漁ってて、それを取り返したが為に大惨事になったという事件もありましたね💧
ワンゲル部のくまは、荷物を取り返す前から、既に入山していた他の大学のワンゲル部の荷物を漁ってたそうですね。
他の大学の部員は取り返すこともせず、さっさと山を去って難を逃れたという…
出身地近くです。子供の頃から恐ろしい思い出です。
すげ〜!今日たまたま福大のこの事件の動画見てた。
まさかやるなんて。
そういうことあるよねたまに
今まで観た三毛別事件の動画の中で一番詳しいと思いました。
開拓民の歴史から遡って解説されてるのは他に無いんじゃないでしょうか。
福知山線、123便に続き、事件・事故系動画の配信、ありがとうございます。事件・事故系、とても興味深く拝見しています。池田小学校児童惨殺事件やオウム真理教事件なども動画にして頂きたいです。
なぜこんなに荒井さんの話って、インプットされやすいのかと思っていたのですが、
話し方はもちろん、
事件の解明、真相、背景、対策、今後、熊の習性とかを伝える番組はありますが、
なぜ人が北海道に移住したのかとか、大事な経緯を話してくれるので、頭にスッと入るんだと分かりました。
尊敬です。
吉村昭の熊嵐読んだことがあって、このテーマを取り上げてくれて嬉しい!
この事件って、世界でも類を見ない規模の獣害事件なんですよね。そう考えると、こんな小さい島国にあんな恐ろしい動物が居るって不思議な気分。
北海道の歴史から話してくれるのはありがたい
この事件 前にテレビで見て知ってましたがこの動画も見てよかったです
北海道在住の道産子なので、子供の頃、うっかり親が見ていた「羆嵐」のドラマ?映画?を見てしまい、本当に怖かった記憶があります。いまだに思い出してゾッとします。2、3年前、娘たちと三毛別の羆嵐のレプリカを見に行ってやっぱりゾッとしました。今も札幌在住ですが、近隣でもヒグマの目撃が相次ぐので油断できないなと思っています。
失礼します、
親御さんが見てたというタイトルの漢字が読めないのですが良ければ読み方を教えて頂きたいです。
僕は熊に襲われたことあります。本当です。小熊でしたが全身血だらけ。熊は猫などと違って爪が隠れないので感染症も怖かったです。
ペットの動物でも感染症のリスクは高いからむやみに接触はしませんね。
こんな惨い事件があった町にもかかわらず羆を交通安全のマスコットキャラにしてしまう苫前町の感覚がすごい。
クマは動物園にいるものっていうイメージでしたし、わたしは動物園でツキノワグマしか見たことがないので、実際にサイズとかが分かって改めてヒグマは恐ろしい動物だなと思いました。
クマの事件は福大の大学生の事件しか知らなかったので、また新たに知識が増えました。
そして毎回わかりやすすぎる解説です…ありがとうございます!
こちらこそご視聴ありがとうございました
荒井さんて、何気なく北海道ネタ多いよね
突然クマのプーさん出てきて笑いましたwwwはちみつへの執着www真面目なトーンでwww
くまはくまだからね
小説『熊嵐』は面白かった。
死肉食べる事があるクマに死んだふりは危険すぎますねw食べなくても死体で遊ぶこともあるそうです。
背景すごくのどかで癒やされます
これは中学の時に調べて鳥肌止まらなかった印象深い事件…。
思い出させちゃいました
いつも動画見てます。応援してますので頑張ってください!
空港のエスカレーターですれ違ったときはびっくりしました!
興味深かったです!
熊の執着の恐ろしさは知らなかった。
毎回楽しみにしています。
おー三毛別ですね😃この事件はよくテレビとかで拝見してました🙆🙆でも荒井さんの動画が一番個人的には見やすかったです🙆
特に最近は無責任なクレーマーとか観光客が多いみたいだしそういう注意喚起とか熊と出会った場合とかもちゃんと解説してあって一番良かったです😊😊
そう言ってくださると嬉しいです!
昨日の夜寝る前にこの三毛別事件の動画を
観たのですが、その後全然眠れなくなってしまうくらい興奮気味で怖くなった筈なのですが、
時間が経過すると気持ちが落ち着いて、今また改めてこの動画を観ました。
自分たちが当たり前のようにごく普通だと思って行っていた1つ1つの行動が
後に自分たちの命を脅かすほどの
恐ろしい事件を招いていたなんて
普通は考えつかないです。
東北地方って廃集落、廃墟がかなり多いんですが
まさかあの集落もこの村も熊による
被害では…って考えると
山を歩くのも怖くなります。
小さい時は普通に山の中を歩いたりしていたのですが、年々熊被害件数が増加し、今はもう夏休みだろうと
山に遊びに行くのは考えられないです。
自分も円山動物園に行って生でヒグマを見たことがありますが、分厚いガラスで覆われて安全だとわかっていても「こんなん撫でられるだけで死ぬやん」って本能で感じるぐらいデカいですよね
デカいのよ
あさま山荘事件の解説希望。
髪が残されていたなんて・・・😢 物凄く 怖い思いをしたのでしょうねぇ 可哀想です😔
この件気になってたのでありがとうございます
このお話は存じていましたが、現地からの詳細で丁寧な説明のおかげで、更にこの事件を知ることができました。ありがとうございました。
(実際、当方も実家での日課の散歩時には、山脇の散歩道で鈴を鳴らしていました。)
北九州監禁殺人事件もやってほしい
身内に妊婦がいるので妊婦の下りは、焦燥感がすごかったです。こういった事例は、開拓をさせるために国民を利用している国にこそあると思います。基本的に国は放り込むだけで、彼らの安全を守るためにベストを尽くさない。今でいうと法案決めるだけ決めてその後に起きる細かい問題を放りっぱなしにしている感覚です。こういう国のいわば無能な側面は、本当にあきれてしまいます。
今日、ここまで成長した北海道を見て当時の政治家に対して無能呼ばわりするのはどうですかね?
政府は労働に対してかなり大きな対価を支払っていてそれに同意した人や重犯罪者を利用して北海道を開拓していきましたがこれのどこに無能な側面があるのでしょうか?
継続的な報酬ではなく成功報酬制度にした事により無駄な報酬を払うことなく開拓した政策に無能な側面はひとつもありません。
今回も面白いのありがとうございます!対策までしっかりとお伝えされてて流石です。死んだふりをして一旦目を開けて「あ!やばいまだいる!」のところめっちゃ笑いました😂
今は冬眠前
頻繁に目撃情報があり。
熊さんの行動に道民が敏感な時期です🙃
注意喚起にもなるのでベストタイミングですね。笑
他府県民の方には理解し難いと思うのですが、幼少期からお化けなどのレベル(それ以上かも)で恐怖の対象として教育を受けます😇
またまた北海道の動画ありがとうございます!
おおやっぱりそうなんですね
北海道繋がりで是非羽幌炭鉱の調査をお願いします🙇
三毛別は本当に怖い話ですね🥵大東亜戦争時の731部隊の深堀お願いしたいです。
クマでも猪でも猿でもそうですが、畑などで楽に食べられることを覚えるとどれだけどんぐりなどが豊作でも畑で取って食べますし、子供にも教えるんですよね
昔々、子供の頃、この事件を扱った「マタギ」って特別ドラマを観ました。
荒井さんが解説してらっしゃった妊婦が襲われ、餌食になるシーンに凍り付いたことを思い出しました。「マタギ」役は、三國連太郎さんだったかと。
イスラエル、ハマスの件やってほしいです!
以前のイスラム教とは、の動画は見ました!
やりました!みましたか?
今回もとても勉強になる
素晴らしい動画でした!!
地元ではたまに熊が出るので対処法
覚えておきます🧸🫡
私は子持ちなので熊に襲われたお母さんの、腹は切らんでくれ!は辛い。
目の前で子供を殺されるのも辛いけど…。
荒井さんの名演技良かったです👏🏻✨
ちょっと笑っちゃいました🤭
いつも観てます。この事件の事も昔から気にはなってましたので、ヒグマの恐ろしさ、改めて痛感させられました。
その時の事件の、実際のヒグマの写真とかが資料で残ってないのが、少し残念ではあります。
今度、いつか四国の早明浦ダムの歴史、成り立ちを少し掘り下げてやってほしいです。当時のダム工事反対など。
分かりやすい解説、ありがとうございます。北海道で野生の動物に近寄らないのがいいですね。
福岡ワンダーフォーゲル部事件も解説して欲しい
寝る前に1番聴ける声
さんけべつなんですね。みけべつだと思っていました。この事件は、だいぶ前にビートたけしさんの番組で知りましたが、何度聞いても恐ろしいです。
北海道関連が最近続いているので、
豊浜トンネル崩壊とか取り上げて欲しいです
歴史もいいけど、こうゆう大事件の方が集中力が増すと言うかのめり込んで聞いてしまうぜ!
スペースシャトルのチャレンジャー号、コロンビア号の事故について解説お願いしたいです!
事件自体の説明も興味深かったけど、何よりも熊の生態について知れて良かったです。
ちょっと前に、北海道の森の中でピザとか食べて、熊がやってきて食べ物奪われたって動画あげてるTH-camrいたけど、何で道民があんなに怒っていたのか良く理解出来ました。
彼らのやったことは許させることじゃないな。
今回も勉強になりました。
とても興味深いものでした。
これからも動画楽しみにしています。
北海道の常紋トンネルの人柱の話をやってほしいです!
ゴールデンカムイを読んで苦手だとおっしゃっていましたが、ドントテルミーさんにはぜひ最後まで読んでもらいたいです。
ドントテルミーさんなら、もっと北海道を掘り下げてくれるような気がします。
吉村昭さんの小説で読んだ事件ですね。これが、熊の獣害を知るきっかけになりました。
当地は、今ではちょっとしたテーマパークみたいになっているんですね。
話し方から恐ろしさを
感じました😫😭
こわいです
6:58 写真かと思ったら、動画だった笑笑
ちょっと動いてて草
この事件のWikipediaは3大文学の1つですよね。現地の映像、本当にありがとうございます。
1番びっくりしたのはドントテルミー荒井の身長やわ、デカいな結構
つい最近気になっていた事件だったのでとても嬉しいです!!
この動画で取り上げられている事件ちょっとだけ小耳にしたことがあったので事件を題材にした「熊荒」という小説を読みました。次は同じ北海道で起きた「ひかりゴケ事件」をお願いします。
ありがとうございました!面白かった!!
良かったです!
現地取材と動画投稿お疲れ様です。
熊と共存共生とかのたまっている方たちにはぜひこの動画で「教養」を身につけてほしいですね
プーさんのキャラを「蜂蜜に以上に執着する習性」って言い表すの間違ってないけど笑ってしまったw
こんなに恐ろしい動物が人間の往来に出てくるのに、クマを殺すなって文句言う頭のイカれた奴らが居るのがクマ以上に怖いわ。
バカコメみっけw
ヒグマもお前が思ってる事と同じ事考えてるは😂恐ろしい人間が土足で俺たちの住みか荒らしやがっててな🤣
@@太陽-s4l お前んちに出りゃ良いのに。
ゴミ食わすのは可哀相だが
人間は引っ越せるんだから引っ越せば良くね。
そうだ!熊の領域を荒らしたのは人間だ!
なのに駆除される熊が可哀想😢
いつも楽しく拝見させていただいております。これからも頑張ってください!
余談ですが、最後の慰霊碑の前で話している時ですが、「イビキ」のような音が聞こえるのは私だけでしょうか?
札幌生まれ札幌育ちですが中心部を離れると見事に自然豊かでキツネ、タヌキ、鹿、熊、野生動物は当たり前の日常。
熊が出れば集団登校、ゴルフ場はクローズし猟友会に速攻で連絡が入ります。※叔父が猟師です。
自然が近くにあって北海道最高!なんて生易しいものじゃないんです。どんどん人間が踏み込んで近づきすぎた結果何が起きてもおかしくないんです。
まぁそれでも札幌の居心地は良いのでずーっと住んでます😂
ユダヤ人について知りたいです。アウシュヴィッツ収容所など解説お願いします!
タイムリーな話題ですね。ここ数年というもの市民が熊と遭遇する機会が増えているようですね。
クマ、怖いですね…
一度食べた木ノ実以外の物が美味しかったら、それを求めてしまうなんて!(泣)
解説がわかりやすく頭にスッキリ入りました!
ワンゲル部の話も知ってます。
あれ、悲惨です…
勉強になりました!
現実、くまに遭遇したら後退り出来るかなぁ😢怖い…
北海道在住です。いつも夫婦で動画みてます!この事件取り上げてくれて嬉しいです。道民ですが、なぜか今までこの大きな事件を知らずに生きてきました。ふとTwitterかなんかで、読むと気持ち悪くなるWikipediaとタイトルでかかれてたものに三毛別羆事件が上げられ、夜中に読みあまりの悲惨さに恐怖と気持ち悪さ(グロさ)で寝れなくなったのを思い出しました。私たちが羆を殺していけばいいじゃん!とは思わないので、雪もすごいし、田舎の過疎化、農家の後継問題などあるので、北海道を札幌、小樽、函館くらいにまとめてその他全域を森に返せばいいのにくらい思います。笑
共存の道を選ぶなら、ですが。
そこら中で擦り切れるほど動画ネタにされている事件なのに、何度でも見てしまう。
ヒグマの恐ろしさに吸い寄せられているのか。
最新のCG技術を駆使して、限りなく忠実に事件を再現してほしい。
映画化されれば、悩む余地なく公開即日に有給を取ってでも観に行きます。
事件簿というと真っ先に思い浮かぶのが津山事件。もしやっていなかったらお願いいたします
北海道に因んで、新撰組関連も動画にしてほしいなぁと思います😍
開拓者の苦労が伝わっています🐭😮
いつも拝見しております。北海道の豊浜トンネル崩落事件の動画を作って欲しいです。
福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件のロケ地動画を出して頂きたいです。
荒井さんの配信現場もリスクありそうで怖いですね。
すみません。最新コメントがあなたなのでいいます。自分、三毛別ヒグマ事件事件近くが地元で、銅像?みたいな家に泊まったら、まさかの熊に襲われて、親ときていたのですが、お父さんが顔面を引きちぎられて、とても無残な光景でした。改めて思ったのは、絶対に熊には会いたくない、熊は会ったら死を覚悟しましょう。お互い熊に気をつけましょう。
三毛別のヒグマ事件については、釣りキチ三平の作者の矢口高雄先生が描かれた「羆風」という作品で詳しく描かれています。荒井さんが解説して下さった細かい内容までしっかり載っているので一度読んでみて欲しいです。
クマ鈴が有効といわれました。ご本人も言っておられますが、かえって人間の存在を知らせる目印にもなります。結構、このタイプのクマがいると言われています。
クマの事件と言うと、福大生の事件を思い出しましたが、この事件の方が悲惨ですね。
これは何ていうか、クマさんは何も悪くないって言うのが、なんともやり切れない話ですね。
お互い、野生と野生、生きるためにやっただけのことだし、でも仕留めたハンターの方はすごいですね。
普通に教科書とかに乗る、偉人レベルだと思います。
三毛別のヒグマ事件については、吉村昭さんが羆嵐と言う小説にしています。
出版から40年以上経っているので見つけるのは難しいかも知れませんが。
当時の住人の心境や襲撃の恐ろしさなど、とても詳しく書かれています。
面白い、と言う言葉は不適切かも知れませんが、とても興味深い作品です。