Technicallyが紹介されてたので、apparentlyとかはどうですか? 後は、Just because you got it right doesn’t make you smart.とかよく聞いたのですが、受験ではit doesn’t follow thatと直されます。この辺りどうネイティブには感じられるのでしょう??
Not having finished my homeworkはどうでしょう。米国人でも、Having not finished my homework と言う人も結構多いですし。あと、例えば、Instead of me/my helping you の me と myの違いとかも、日本人で混乱している人を見かけます(アメリカ人もだけどw)。 自分は子供の頃米国に引っ越したけど、当初は発音がフラットすぎて、友達に you are such a fobとよくからかわれましたね。発音云々よりも、intonationが大事な気がしますね。
私は退職後、英語の学び直しを始めて10年目に入りました。まだまだヨチヨチ歩きですが、言葉が通じる喜びを知るようになりました。併せてたくさんある母音の使い分けや H や L の発音の難しさも実感しています。エライコッチャ。 ですが、ジョーク満載の極めて真面目なこの動画に勇気づけられています。晩学をできないことの理由にしてはいけませんよね。
I am not even Japanese but I couldn’t stop watching short videos on instagram cuz this girl is so bright and cute. Now I ended up coming to this TH-cam channel lol. 🤣😍
「外国人の訛りを笑うな。少なくとも二つ以上の言語を使える証である。」
ずっと心に留めている言葉です。
名言...!😳
心に刺さります!
いい言葉だ
結局日本人の英語は、日本人同士で足の引っ張り合いをしていると思う。
少しでも変な部分があると、これみよがしに指摘する。
発音しかり、文法しかり。
ところが意外なことに、そんな指摘をするひとに、英語のうまかったためしはまず、ない。意外なことではない、のかな? あはは…
@@tohnishi1201 あるあるですね。笑
結局自国民が自国の悪いところをよく知ってるだけなんだよね
何処の国でもよくある事だよ
その通りです!
他人の目を気にせず、英語=コミュニケーションの道具 として認識することが大事ですね!👍🙆♀️
日本人同士での足の引っ張り合いの話しの中には、受験英語が一つの要因になっていると感じます。イヤに学生時代から英語が出来たガリ勉程、後になっても受験英語にしがみついていて、そこに普通に通じる英語を操れる人がちょっとつまずいたり間違えたりする時に、思いっきし批判したりしてひとり悦に入ってるのを見かけるとなんとなく残念です。
差別的な内容や言動をできるだけ避けた配慮ある動画の作り方で、気の遣える2人だと思いました👍🏻
それも素晴らしいし、オブラートなしの本音バージョンも知りたいなー。
ていう欲張りな俺。
ネイティブに「あなたの英語は発音もイントネーションも文法もメチャクチャだね」って言われて、私は「わかりづらくて、ごめんね」って謝りました。
でも、他のネイティブがすぐに、謝った私と、私の英語を否定したネイティブを怒ってくれました。
下手な英語だからって、申し訳ない気持ちになる必要は全くないって、言ってもらえたことが嬉しかったです。
心に響く言葉ですね😭
ネイティブの多くは、母国語に加えて英語を習得した日本人をリスペクトしています!
周りの目を気にしすぎず、自分の思いを伝えようとする姿勢が大事ですね🤩
これからも前向きに、頑張ってくださいね!
身近にいる外国人と日本語で会話しているときに,あなたがその人に対して同様に否定的なことを言うか,という話だと思います。
日本人だからなって言っておやりなさいw
自国に置き換えてみるとよく分かりますね。
拙くてもその国の言葉で話そうとする人に、悪い感情を持つ人ってあまりいない気がします。
その国の言葉で話すのは、その国への敬意ももちろんですが、自分は怪しい者ではないという意思表示でもあると思うのです。
滅多な事はないと思っていても、分かる言葉で話しているグループとそうでないグループでは安心の度合いが違います。
観光地や都市部ならまだしも、何もない田舎だとこの印象の差は明白です。その努力をしている人の言語のレベルとかどうでもいい。
もちろん観光や交流が目的ではなく、働くのであれば要求のレベルも変わって来るのでしょうけど・・・。
俺は「嫌いな英語、お前が日本語出来ないから使ってやってるんだからな?」ってスタンスだから謝ることは皆無だな。
中学校の英語の授業中、ネイティブの発音に近づけようと頑張っている生徒を周りのクラスメイトがからかうシーンを思い出します。
あれ、やっちゃだめだよね。
発音のことで周りの人を揶揄するのは良くない、、💦
英語=コミュニケーションの手段 という認識で「内容」を大事にすることが大切ですね😊
アメリカ人ぽい、つまりR音に憧れて、LでもなんでもRで発音すれば良いと思ってるの見ると、いや違うって何度説明してもカッコつけてやり続けるのが良くいる。
そもそもアメリカ英語発音はヨーロッパ、特にイギリス人に嫌がられるし、かといってイギリスのRPで下町で喋ると「ロイヤルファミリーか?消えろ」っていきなり言われて喧嘩うられる人多い。
実際、インド発音は英語ネイティブでも2%しか聞き取れない、とか言う。
日本人の発音は100%聞き取れるって言われる。
そして可愛いって超よく言われる。
てことで、日本人発音で全然良いという結論に至った。
無理して○○英語の発音頑張るとか、基本的にしなくていい、いらない。と
留学してたときに一番の問題だったのが意外にも発音でした。言いたい文章が組み立てられていて、単語も分かっているのに、発音が悪くて伝わらないことが本当にたくさんあった。発音練習頑張ってるつもりだったけど…それがとても嫌で、私に時間を割いてもらってるのが申し訳なくて謝ってばかりいたら、『私は英語しか話せないけど、あなたは日本語と英語も話せる。しかも日本語には平仮名・カタカナ・漢字もあるのに…。それはすごいことだよ。自信を持って。』と多くの友達に言われました。日本語訛りをここまでディスるのは日本人だけだったりするのかもしれませんね。
素敵なお友達!😭
その通りです!自信を持って、相手に伝える姿勢を見せることが大切です!
自分が思うほど、相手は気にしていないことが多いですよね!🤩
留学は大学時代でしょうか??
基本的に、日本人🇯🇵は、あまり発音は上手にはなれないかも。。
みっちゃん、せいけ君の意見に賛成👍
語学留学してた時、クラスにインド系の男性が居たけど、インド訛り?が強くてしばらくは全く聞き取れず😓
しかし、彼はそんな事はお構いなしに自分の意見をガンガン話してきた。訛り云々よりも相手に伝えようとする熱意が凄く大事なんだと勇気を貰えたなぁ。
間違いないです!
相手に伝える意思を示すことが大事です!🙆♀️
勇気をもらえるエピソードですね!👍
英語を生徒たちに教えていて感じるのは、彼らの中に「発音の壁」って必ずある気がします。もっと日本人としての誇りを持たせてあげるのと同時に、自信を持って英語が使えるように、彼らを手助けしていきたいと改めて思いました。ありがとうございました!
英語を教えていらっしゃるんですね!😊
自信を持って、前向きに英語と向き合えると確実に力が伸びると思います!
ありがとうございます☺️✨
私も一度English nativeに、「英語下手でごめんね。」と言ったら、「え?なんで?2つも言葉話せるなんて、coolじゃん。オレ、英語しか話されへんで?ww」って言われて、めっちゃ嬉しかった(๑・̑◡・̑๑)
これは嬉しい...!😊
みんな誇りを持って英会話を楽しめるといいですね!🤩
「英語しか話されへんで」にツッコミながらふいたw
逆に”漢字、ひらがな、カタカナを自在に操ってるなんて、それでけで超変態じゃん(誉め言葉)‼️”と言われた事があります。必要以上に自分を卑下する必要はないですよね👍
とても素敵な考え方ですね!
勇気をもらいました☺️
【🙇♀️英語の質問募集中🙇♂️】
なるべく動画にしていきます!
何でもOKです!!
Technicallyが紹介されてたので、apparentlyとかはどうですか?
後は、Just because you got it right doesn’t make you smart.とかよく聞いたのですが、受験ではit doesn’t follow thatと直されます。この辺りどうネイティブには感じられるのでしょう??
Not having finished my homeworkはどうでしょう。米国人でも、Having not finished my homework と言う人も結構多いですし。あと、例えば、Instead of me/my helping you の me と myの違いとかも、日本人で混乱している人を見かけます(アメリカ人もだけどw)。
自分は子供の頃米国に引っ越したけど、当初は発音がフラットすぎて、友達に you are such a fobとよくからかわれましたね。発音云々よりも、intonationが大事な気がしますね。
いつも楽しく拝見させていただいています😆
thoughの使い方をマスターしたいです‼️
ネイティブの友人が”It’s good though”と言っているのを聞いてからthoughが気になっていますが(笑)、
使い方がイマイチ分からず、ついついbutを使ってしまいます💦
butとthoughはどう違いますか??
よければ動画のアップよろしくお願いします‼️
英語の手書き文字の解読法について教えてください
発音をよくするための練習方を教えてほしいです。
日本人だって日本語完璧じゃないんやし他言語で深刻に悩む必要ないよな。
に、切り替えてから言語学習めっちゃ楽しくなりました
その通りです!🙆♀️
ポジティブ思考を持って、言語学習に取り組むと成長も早いと思います!🤩
結論、伝わればオッケーという感覚も大事ですが、この動画観させていただいて、日本語訛りを恥じたりはしないけど、なるべく相手に伝わりやすい英語を話せるようにも練習していきたいと思いました。その辺りは話者同士の関係性や、気遣いもあると感じました。
留学当時、ネイティブに聞き取って貰えなくて”sorry?”って普通に聞かれても、超凹んでた時期がありました😅そんな時に、超ロシア訛りの英語を話す🇷🇺、巻き舌英語を話す🇮🇳と友達になった。“私ら第二言語で学んでるんだから、下手くそ上等💢聞き取る努力をオメ〜らネイティブがしなさいよ‼️”って物凄い圧力でガンガン臆する事なく話す姿を見てからと言うもの、自分のネガティブ・オーラが溶け、少し前向きになれました🤣💦💦
留学されていたんですね!😊
間違いなく、そうした気持ちで会話する方が楽です!
ポジティブ、これに敵うものはありません!🙆♀️
NY在住、日本語&英語の間に38年生活しており日本人向けの英語学習教材やビデオたくさん見てきましたが…、みっちゃん&せいけさん、内容とクオリティといい、お二人のパーソナリティの取り合わせといい、断トツall-time favトップ3です。応援してますよ!
英語話す勇気が出る動画でした😍
嬉しいです!☺️
前向きに頑張ってくださいね〜!
日本人訛りを1番気にしてるのは結局日本人だと思いました。
ほとんどの英語ネイティブはそんなことは気にしてないですよね。
もしバカにしてくる人が居たとしたらその人は色々問題がある人だと思うので無視案件です(笑)
言葉はツールでしかないので、1番大切なことは発音より伝えることだと思います。
生徒たちの個性も尊重したいけど、せっかくならカッコよく話したいよね、なんて言って発音を直させてしまうのですが、今回の動画はとても参考になりました。
以前、中学生の英語暗誦大会で、私の生徒(男子)は発音も抑揚もほぼ完璧で、ただスマイルが足りなかったくらいで、絶対に入賞できると思っていたのに、選ばれたのはカタカナ発音だけどスマイルが素敵で、伝え方も上手だった他のところの女の子。
ずーっと審査員の好みの問題だと思っていましたが、お二人の話を聞いてスッキリしました。
ありがとうございます。
ありがとうございます!😊
大事なのは個性を発揮し、相手に伝える姿勢がある点を示すことですね!👍
私は退職後、英語の学び直しを始めて10年目に入りました。まだまだヨチヨチ歩きですが、言葉が通じる喜びを知るようになりました。併せてたくさんある母音の使い分けや H や L の発音の難しさも実感しています。エライコッチャ。
ですが、ジョーク満載の極めて真面目なこの動画に勇気づけられています。晩学をできないことの理由にしてはいけませんよね。
英語はいつから学び始めても、努力次第で確実に身に付きます!👍
この動画が少しでも参考になれば嬉しいです!
これからも頑張ってくださいね!☺️
むかーしフラフラと旅をしていた時に知り合った色々な国人たちは、皆それぞれ個々の英語を話していました。
ネイティブの人たちに訂正されたのはやはり意味が変わってしまう時くらいで、文法や発音を指摘してくるのは全て日本人でしたよ。
伝えたい相手には通じているのだからいいじゃん。と言い返してましたw
個性を活かしながら、楽しく会話することが大事です!🤩
その返し、👍です!🤣
日々native speakersからの、君の英語分かりづらいんだけど的な圧力の中、英語が必要な生活をしている私は、今回の動画ですごく勇気をもらいました。第二言語としての語学学習にゴールはないけれど、これからも頑張っていけそうです。みっちゃん、せいけくん、いつもありがとう!
いつもありがとうございます☺️
英語はコミュニケーションの道具なので、大事なのは発音ではなく「内容」「中身」です!👍
ポジティブ思考でこれからも頑張ってくださいね!📣✨
私も、今ずっとカリフォルニアに住んでて、初め日本語訛り指摘されたり、分かりにくいとアメリカ人以外の人に言われて傷ついたり悩んだりしたことがありました。でも、考えてみればその私に指摘した子たちも自国の訛りはあるし、その時私のアクセントは私自身の個性だと思ったらすごく気が楽になってスムーズに話せるようになった経験があります。もちろん直さなきゃいけないところは直してimproveしていきたいですが、もっと日本人としての誇りを持っていきたいなと、この動画を見て改めて思いました。
木目の細やかな愛情たっぷりで優しいひと時をありがとうございました😊
ありがとうございます!
少しでも参考になれば嬉しいです😊
お二人の説明力、さすがです!直した方がいい訛りがある一方で、個性として受け止めてくれるところには驚きました。いまいちど、自分の癖を探して、伝わる英語を話せるようにがんばります!
ありがとうございます!😊
前向きに、頑張ってくださいね🤩
みっちゃん優しい😭
みっちゃん、なんか良いよね。セイケ君も
ありがとう😭❤️
前向きに頑張ることが大事です!
学生時代はアメリカ英語で教育を受けていたので、英語を話す時はちゃんとアメリカ英語の発音にしなきゃと感じていましたが、この動画を見て、日本訛りが出ても堂々としていようと思いました!
いつも思うけど、みっちゃん髪綺麗やな
今日の話はなにげにすんごく深かった。確かに、アクセントを身に付けようとするってモノマネになってしまうってすごく腑に落ちた。自己受容って言ってしまえば陳腐に聴こえるかもしれないけど、バックグラウンドを受け入れることってすごく大事なんだと改めて認識できた。
ありがとうございます!😊
自分の個性は大事にしてくださいね!前向きに、楽しく会話することが大切です🤩
お二人に賛成です。私もLとR、th 等の発音は違う意味に取られないよう特に気をつけていますが、リンキングは自分がある程度できるとリスニングしやすくなるということなので練習はしています。できてないですけど:)
でも色々な国の人達と話してみたら意外と自分の英語が通じるって分かってからは、そこまで気にせず会話を楽しんでいます。
通じればOK!、この精神を持っていると英会話を楽しめます!🙆♀️
自分が思っているよりも、相手には伝わっていることが多いですね👍
わいは、フィリピンでthとか通じなかった時は紙に書いて、これだーって伝えたw
今日の話題、とっても良かった!今の日本人に大切なことが、confidenceとRespectだって気付かせてくれたから!いつもビデオありがとね!
confidenceとrespect、間違いないです!😊✨
いつもありがとうございます!!
日本人に発音貶されるとすごい傷つく...
必死に勉強して練習してたのが無駄に感じる瞬間笑
すごく元気がもらえる動画でした!!😭😭
ありがとうございます!😆
悲しくなっちゃいますよね、、😭
他の人のことは気にせず、自分の思いを相手に伝えることがコミュニケーションの基本です!前向きに頑張っていきましょう!💪🔥
馬鹿にするのは日本人だけだから気にすんな。
下手くそなワイでも、フィリピンで普通に買い物とか、ご飯の注文とかできたから問題ない。
かっこよく話したいとは思うけどw
英語の先生と話す授業でたまに伝わらないことはありましたが、ほとんど聞き取れてくれたので自信になりました。こういう動画見ると勉強のモチベーションになるし勇気もらえます。ありがとう😊
LAに留学してたときに日本人同士話してて『帰りしな』の『しな』って何?ってめっちゃ聞かれたの思い出しました!😆
私は関西弁とLA弁に囲まれてたのでみっちゃんとせいけくんが話してるだけでHOME感が出ます♪アクセントで何処の国の人か推測するのも楽しいですよね〜😊
そんなエピソードがあったんですね!😆
jun n さんは、(みっちゃん+せいけ)÷2 って感じですね!🤣
アクセントは大事な個性です🤩
前に海外の人に「日本人のサムライイングリッシュ、わたしは好きだよ。」と言われて、わたしはそれから堂々と話すようになりました☆
日本人アクセントが恥ずかしいって言ってるのって結局日本人だし、完璧主義で間違うのが恥ずかしいと思ってる、正解不正解の中で育ってきた人種だからだと思う。
(学校教育がそうだったから仕方がないというか、誰も悪くないというか。)
インド人の人は、インド英語のアクセントで堂々と話してるし、イタリア人もフランス人もそれぞれの訛り?で堂々と話してるし、日本人も堂々といっちゃっていいと思いました☆
堂々と話すこと、これが1番大事ですね!👍
自分が気にしているほど、相手は気にしていないことが多いですよね!🙆♀️
前向きに、思いを相手に伝えることが大切です🤩
発音を気にして英語を喋ることを怖く思っていたけど、とても勇気が出ました!!!
ありがとうございます!😊
少しでも参考になれば嬉しいです🙆♀️
実はこの動画を見てすぐオンライン英会話に挑戦しました!
拙い英語だったけど、先生に
Your English is so nice!
って言われてめちゃめちゃ嬉しかったです!
みっちゃん、清家さん!勇気をくれてありがとうございました😭😭😭😭💗
すごく嬉しいです😭❤️
オンライン英会話、楽しんでくださいね!🤩
応援しています!!
英語の発音が全然ダメで恥ずかしかったけど、この動画を見て発音ばかりを気にせずまずは言いたいことが表現できるように頑張ろうと思いました!
伝える姿勢を見せることが大事です!相手も理解してくれます🙆♀️
めっちゃためになるしさ!!
わかりやすい清家さんの説明とさ!
みっちゃんの可愛さはずるじゃん!!!
※もちろん発音を仮名で正確には表せませんが、僕が勝手に表してみました。
"bottle of water"
英 ぼおー おう うぉーあー
ぼとー おぶ うぉーたぁー
米 ばどぅー あ わーどぅー
日 ボトル オブ ウォーター
香港 ぼとー おぶ うぉーたー
タイ ぼとん な うぉーたー
印 ぼてー お ゔぉーたー
日本人アクセントを悪く言うのは、ちょっと英語ができるタイプの日本人が多い気がします。
大切なのは、自分の思いを伝えようとすることですね😄 今回もありがとうございました!
英語が国(読み手)によって発音がバラバラなのは欠陥言語だと思う。日本語のひらがな、カタカナは外国人が読んでも一緒のはずだから、英語は言語構造を変えるべき。
本当にそれ思います!!!中途半端に英語できる方って何故か人の英語に凄く厳しいです…すっっごく英語ができる方って逆に沢山勇気づけてくれるし、教えてくれます😢
だいじろー思い出した
インド英語の発音ではWがVになるので、waterはヴォタじゃないですかね。
@@hiroteruyoshihara1370 確かにそうですね。ありがとうございます!
いつも分かりやすくて楽しい動画をありがとうございます😚本出して欲しいぐらいです
いつもありがとうございます!😁
本、良いアイデアですね!🤩
清家さん、みっちゃん、今日もありがとう😊
私はまだなんとかかんとか英語をしゃべってるレベルだから、訛ってるとかを気にしていられません。
でも、そういう日本人の英語はきたないとか言っているのって、日本人な気がします。マウントを取りたいのか、負け惜しみか… なんでも批判したい人がいますよね。自分はできないのに…
そんな意見に流されず、学ぼうとしている人が尊いと思います。
アメリカを旅行した時、なかなか理解できなかったり、自分の言いたい事がうまく伝えられなくて「ごめんね。英語話せない…」と言った事が何度もあります。返ってくる言葉は「話してるじゃない!」「あなたが言いたい事、ちゃんと伝わってるよ」「あなたは日本語と英語が話せるのよ。私は英語だけだわ」「私が知ってる日本語は”こんにちは”と”ありがとう”だけよ」という感じでした。本当に「ありがとう」と思ったし、もっと頑張ろうと思いました。
日本に住んでいて、”English please!”と言ってくる人は好きになれないけど、めちゃくちゃでも頑張って日本語を話そうとしてくれる人は大好きです。
いつもありがとうございます☺️✨
他人の目を気にせずに、一生懸命相手に伝えようとする姿勢を見せることが大事です!👍
こうした努力を相手は理解してくれます!🙆♀️
これからも楽しく勉強していきましょう〜!💪
カナダ在住で国際結婚してる日本人ママが、子供の学校で読み聞かせをして欲しいと先生から頼まれ、「日本語訛りの英語だし、ネイティブじゃないから…」と断ろうとしたら、「これから社会に出て行く子供達にとって多様性を実際にみて学ばせていくためにも、あなたの日本語アクセントの英語は大歓迎なんですよ。」と言われたという話を聞きました。素敵な先生だなと思いました。
なんて素敵な先生😭
素晴らしい考えですね!👍
発音が綺麗な日本人に訛り指摘されるのが一番心にくる笑
清家さんほんまに、いつも大阪弁がすーっと入ってきます!!同じ大阪で、私も堺の高校でした!!地元の近い方がこんなに活躍されててめちゃくちゃ嬉しいです!!みっちゃんもいつも可愛くて教え方も上手でいつも楽しく見させてもらってます♡これからも楽しみにしてます🌞🖤
ほんまですかー!!嬉しいです😁
いつもありがとうございます!
音より内容が大切。私も海外でおそらく日本語なまりの英語で仕事してますが、自分が恥ずかしそうにしないのが一番だと思う。逆に母国語じゃないのに凄いよって言ってもらってます。多分慰められてるかも。そこで卑屈にならないでいる事が大事。私は人間として貴方と同じと言う事をアピールする事も大事かと。
20年以上前の話です。
国際結婚でカナダから日本に帰化した方が言ってました。テレビに出てる人で、いちばん聞きやすいのは、大橋巨泉さんの英語との事。彼の発音、わりとカタカナ英語に近かったと思います。
ロンドンで暮らしています。本当に今日のお話の通りだと思います。移民が多いロンドンで耳にするのは、いかにもイギリス英語よりも、それぞれのルーツを感じさせる英語の方が多い気がします。イタリア系のお店ではイタリアっぽい英語をよく聴くし、フランス系カフェではフランス語っぽい英語。みなさんきにすることなく自信たっぷり流暢に話していて素敵です。私も自分の発音の下手さに悩んでいましたが、最低限伝えたい内容が伝われば、完璧な発音ではない日本人英語でもいいのかなと感じるようになりました。ただやはり発音が悪すぎると伝わらないし、発音できない音は聞き取れないので、ある程度訓練をすることも大事だなと感じる毎日です。マスクやアクリル板の仕切りのせいで、この1年、お店でのやりとりは困難さを増しました・・・。もっとスムーズにコミュニケーションが取れるようこれからも前向きに頑張りたいと思います。
ロンドンからありがとうございます😊🇬🇧
完璧にこだわる必要はないですよね!👍
たしかに、ある程度の訓練も必要ですが大事なのは相手に伝える姿勢です!なので、ポジティブ思考を忘れないでくださいね!🤩
英語を勉強しています。いつも自分の発音を気にしまくっています…。でもみんなのコメントを読んでたら心が軽くなりました。明日からまた頑張れそうです。ありがとうございます!
いつもありがとうございます😊今週、自己紹介のテストがあるので、ネイティブの自己紹介に関する動画が見たいです!!!
いつもありがとうございます!😊
英語の自己紹介についての動画ですね!
参考にさせていただきます👍
@@StudyIn 返信頂けて感無量です😭❤️これからも日課にさせてください!応援しています📣
外国の方はそんな風に思ってくれていたんですね!そう思うと話しやすいです😊
清家くんの"帰りしな"は初めて聞きました🤣
はい!なので、恐れることなく相手に伝えようとする姿勢を示すことが大事です🤩
初披露...!🤣
大切なのはとにかく相手と話すこと。訛りがあるのは徐々に変えられたらいい。
発音を意識しすぎて言葉が出ないより、発音は訛っていてもどんどん言葉にする人のほうが相手にはポジティブに捉えられる。文法や発音を意識しすぎて頭が真っ白になって言葉が出ない人は、芸人の出川さんを見習ったほうがいい。出川さんが本格的に英語を勉強したら、あっという間に話せるようになると思う。
その通りです!🙆♀️
出川さんのメンタルが大事です!とにかく相手に伝えようとする姿勢が大切ですよね🤩
台湾の女の子がせいけさんに言った言葉、素敵ですね❣️
子供のインターナショナルスクールで色々な国籍の方達と話しましたが、発音より語順や適切な単語選びの方が大切だと思いました。
こちらが冗談ぽく「私の英語ヘタだから聞くの大変でしょー!」って言うと大抵の相手は「大丈夫だよ!」とアハハと笑ってくれるので、リラックスして話せます😊
間違いないです!😁
発音よりも、内容が大事です🤩
リラックスして話せるのが1番ですね👍👍
@@StudyIn お返事ありがとうございます❣️笑いって大切ですね😊
確かに!別の単語と勘違いさせてしまう発音でない限り訛りなんて気にならないですよね。ヨーロッパ人やインド系、中東の方々とお話しをしても伝えてる内容が分かると発音は意識しないです。それと同じ!この回を見たらYuh-jung Younさんの米アカデミー賞の素敵なスピーチが思い浮かびました。訛りも可愛らしく、ユーモアもあり、印象的でしたね。
大事なのは内容です!🙆♀️
素敵なスピーチでしたよね!😍
とても大切なトピックだと思います。
日本語アクセントの英語に目くじらを立てる日本人がたまにいますが、多くが少し留学していたり、英語をかじっていた人で、
逆に、相手を理解しようとする気持ちのあるネイティブは決して訛りに対して揚げ足を取るような発言はしない気がします。
それは英語=コミュニケーションツールの意味を本当に理解されているからかなと思います。
私はお二人よりだいぶ年上、子育て中の主婦ですが、謙虚に疑問をぶつけるせいけさん、しっかり分析して自分の考えをシェアしてくれるみっちゃんのコンビは大好きです。
日本人が英語にもっと自信を持てるような世の中になるといいですよね!
ありがとうございます!☺️
たしかに、英語=コミュニケーションツール という点を理解するのは大事ですね🤩
自信を持って楽しく会話できるようになることを願います!🙏
とても興味深い話で、2人に共感しました。
私はアメリカに数ヶ月住んでいたことがありますが、現地生活で感じたのは、文法や発音が綺麗でなくてもガンガンに話している人がたくさんいることでした。おそらくネイティブじゃない人たちだと思われますが、フランス人の英語はフランス語っぽく聞こえるし、中国人の英語は中国語っぽく聞こえました。
日本人が話せばそう聞こえているとということだと思います。しかし生活していると、それを気にする余裕もなくなりました。それよりも、コミュニケーションを取ろうとする気持ちや生命力の方が重要だと感じました。
経験で言うと、オーストラリアとヨーロッパとアメリカで生活して感じた事は、アメリカ人は結構シビアに発音が違う事で、英語話して!とか言ってきます。
あまり、相手を配慮して何を言いたいかを掴む事も苦手な人も多いかなって思いました。
ヨーロッパは、英語圏以外は他の言語を話す国が多くて、英語を聞こうとする姿勢が有り、話して見ても相手も英語がESL だったりして理解力有ります。
オーストラリアは、自分たちの発音が分かりにくい英語だと理解している感じで、理解力有ります。
イギリス英語は、日本人、大丈夫だと思います。
そう指摘する人も一部にはいますよね、、😭 でも、アメリカ人の多くは理解してくれます!🙆♀️
なので、悲観的になりすぎず英会話を楽しむことが大事ですね!👍
@@StudyIn そうですね、その様に心掛けていますが、人によってアメリカ人って当たり外れが凄いので、優しい人も居ますが、その反対は恐ろし程に最悪なので。
この動画めっちゃいいですね😭感動しました😭
英会話学校にしばらく通いました。そこでネイティブの先生たちと楽しく過ごすうちに、耳が慣れて、彼らの英語が7割くらいは聞き取れるようになりました。そして、なんとなく自分からも話し掛けられるようになりました。教科として好きだった英語ですが、最終的に分かったのは、英語はコミュニケーションツールだということです。
日本の英語教育は発音から始めるように改めるべきだと思う。英語ネイティブの子供も最初はフォニックスから始めてるはず。
母音、子音など音の要素の違い、アクセントなどをまずはきちんと教えるべき。英語教育の最初の1,2ヶ月教える程度で十分と思う。上手に発音できるようになるまで習熟させる必要なんて全然なくて音のシステムが違うことを知識として理解させる。発音なんて後からなんとかなると言われて軽視されてきたけど知識として知っているだけで大分違う。カタカナ外来語の感覚で母音が入ると全く通じなくなるとか。正しい発音がどういうものかを理解していれば、帰国子女が発音でからかわれたりすることもなくなると思う。
たしかに、発音の教育をすることも大事ですね!👍
できる/できない は別として、「理解」そのものは常に大事ですね🤩
スマホなどの英語の音声認識を使えばゲーム感覚で学習できると思います。
海外駐在してますが、日本人は
英語=米国という先入観があって
欧州英語、アジア英語などたくさんの英語があるという事を最初に認識するべきです。
言葉はコミュニケーションする為にあるので、通じれば良いのです。
また読み書きではなく、伝える事を鍛えないと話せるようになりません。
英語とは文字通り英国の言語。米国の言語は米語。
とてもこの動画を見てよかったです!
日本人なんだから、日本人アクセントがあって当たり前、むしろ私は日本人で英語を学んでます!と自信を持てばいいんですね!どこかの記事で、日本人はアクセントを指摘されると恥ずかしくなってあまり喋れなくなるが、むしろ「わたしの訛り可愛いでしょ!」くらいに言い飛ばしてガンガン喋った方がいいと見ました。これからも英語の勉強頑張ります😊
ありがとうございます!😊
個性を大切にしながら、相手に伝えようとする姿勢を貫くことが大事です!🤩
これからも一緒に頑張っていきましょう!💪🔥
このチャンネルが超優良チャンネルで有る事は間違い無い。
しかしコレは少数派のネイティブ意見と初心者の意見であって現実からズレている。
初級者の簡単な英語では発音のウエイトは大きくないので初級者が
”発音なんか重要じゃない”と主張する傾向がある。
上級者になればなるほど難しい単語や複雑な文章を早口で言うようになるから完璧な発音を目指しても発音の問題は多くなり無視できないものになる。
そして上級者になってから発音矯正するのは凄く大変だ。
アメリカやイギリスアクセントに慣れると日本人にとっても日本人訛りの英語は聞き取るのに疲れるから日本人訛りの英語は聞きたくないものとなる。
日本人と英語で話す機会は少ないから日本人訛りに慣れることも難しい。
それに
昔からアジア人差別のあるアメリカでは日本語訛りは確実に見下される機会を増やして差別的被害を受けやすくなる。
きれいな発音は快適な生活と安全に大きく貢献する。
英語に日本語訛りがあるからと言う理由でアジア人差別するようなアメリカ人なんて相手にしなければ良いんじゃない?堂々としてれば良い。
今、タイ語と英語を勉強してるんですが、今回のお二人の意見はすべての言語学習にあてはまりますね。日本人訛りのタイ語が気になってしょうがない自分に気づきました。そうです、言語は意思を伝えるコミュニケーションツールにすぎないですね。ありがとうございます!
タイ語は、有気音と無気音の違いが難しい。
オイラがタイに初めて行った時、「お婆さん」を言えなくて、「バカ」になった。
その通りです!
英語だけに限らず、言語=会話の道具 という認識を持つことが大事です😊
ポジティブ思考で、これからも一緒に頑張っていきましょう!👍🔥
そうですよね。大抵の人は察してくれますし。モラっ気のあるアメリカ人男が、発音間違ってるよwとか言ってくるだけで。
間違いないです!
他人の目は気にしないことが大事です👍
このネイティブ~の話については、全てではないけどおそらく日本人の“間違いをおそれる” とか“必要以上に自分を下げる傾向” のようなものが絡んでる気がする。
そもそも日本に来てる外国人だって、日本人と同じくらい流暢に日本語話せる人ってかなり少ない。大半は片言、だけどちゃんと通じる。それでいいじゃん!ネイティブのレベルで話せないのは恥ずかしい事ではないし、そのレベルじゃなきゃ喋っちゃいけないなんて事でも勿論ない。ステップアップしながらそこを目指せばいいだけの話。
というのが自分の考え。みやちゃんの解説は凄く解りやすいし聴いてて楽しい⤴️⤴️
I am not even Japanese but I couldn’t stop watching short videos on instagram cuz this girl is so bright and cute. Now I ended up coming to this TH-cam channel lol. 🤣😍
Aww thank you!!❤️
Thanks for your encouragement, as always!
見てみたい動画テーマ…意外と身近な野菜の名前も知らなかったりするので、そういった身近なのに英語で言えないものシリーズ、とかどうでしょうか。文具やオフィス用品、今なら(中止かもですが)オリンピック競技種目名などなど!
いつもありがとうございます!😊
身近なものの英語についての特集ですね!
参考にさせていただきます!👍
大阪人って、東京に住んでもあまり標準語で話そうとする人少ないですよね。大阪弁に対してのアイデンティティを知らず知らずに大切にしてるんでしょうね。
それもあると思いますが、東京住みの大阪人としてはシンプルに標準語が(話したくても)話せない人がいることも知っていてほしいです!
それこそアクセントが違うので、私には英語を話すのと同じくらい完璧な標準語を話すことは難しく感じます😅
個性は大事です!🙆♀️
日本の中でも、方言は大事にしたいですね😊
アクセントが違うとなかなか難しいんですね、、💦
色々な意見ありがとうございます!
無駄が嫌いな大阪人は、ギリギリ通じるから大阪弁で通すんだと思う。
大阪人が通ります
大阪弁に劣等感はなく、言葉が通じるから変える必要がないと感じてるだけのような気がします
英語もその程度に感じて出来るだけ面白くコミュニケーション取るようにしてました
日本語をクセのある喋り方する外人嫌いですか?
と言われて嫌いと言う人はいないのと同じ気がします。
伝われば良いんだよね、本当。
だって外国の人が日本に来てて、カタコトで単語だけ並べた日本語で話かけてきたとしても、十分聞き取れる事もあるし、それでその人に対してマイナスなイメージ持つことなんて無いのと一緒だよね。
その通りです!🙆♀️
こうした認識が広まると嬉しいです!👍
伝わればオッケー!っていう考えに辿り着くのは、意外と難しいんですよね〜。
ネイティブのように喋りたい!もしくは喋らないといけない!という真面目な気持ち、細かいところまで気になってしまう気持ち、それが自分が日本人という素晴らしいアイデンティティを忘れさせてしまうのですよね。海外にいると、一人一人みんなちゃんと個性を持っています。肌の色が違ったり、身なりも、考え方も、喋り方もそれぞれ全然違う。それが当たり前なんです😊だから日本語英語でも私は気にしないことにしました。それよりも、伝わる英語になっているかどうかが重要だと感じて、日々精進しています。
ちなみに、イギリス英語ですが、
娘がローカルスクール通っていますが、
waterはカナカナで描こうとすると上手くかけませんがerはシュワ発音なのでリラックしていて強調しないァ、そしてtは子音ですがハッキリと無声音を出す感じで話しています。
…これだけみてもアメリカ英語と全然違いますよね。とても面白いなって思います!
なかなか難しいですよね💦
でも、このマインドを持てるだけで気持ちはかなり楽になります!😊 大事なのは、相手に思いを伝えることです👍
イギリス英語とアメリカ英語には、大きな違いがありますよね☺️
共有ありがとうございます!言語の違いは面白いです🙆♀️
中国語を勉強してますが、中国語が話せるようになってから英語の発音が簡単と思えるようになりました。当然、日本人なまりはあるでしょうが、英語だと発音多少間違えても通じないということがほぼありません。中国語だと、ちょっと発音や表現を間違えただけで、全く通じなくなります。
中国語は難しいと聞いたことがあったのですが、やはりそうなんですね!😳
中国語も英語も話せるなんてすごいです...!👏
英語の場合、国際言語で民族関係なく複数の国で公用語として話されているというのが通じやすい理由かと思います。多少のなまりがあっても通じますし、特定の民族特有の表現も少ないのかもしれません。
それに比べ中国語は、世界中で話す人いますが、話者はほぼ華人に限られ、発音も複雑な上、四字熟語を多用し、中国系しか分からない表現がかなりあります。
清家さんの意見に賛同します
中学校の発音が2時間程度で終わり、先生の発音もおかしいなか。高校卒業時にかなりそれらしく発音できた人は天才だと思う。私は社会人になって発音の練習が必要でした。
財布のウォレットが全く通じなくて、ワレットだったのがショックだった。
個性もあるけど、基本は必要かと。
自分はシンガで英語を覚えた、シングリッシュ育ちなのですが、ブロークな英語でも伝わるので、気持ちが大事。
間違いないです!相手に伝えようとする姿勢が大切です🤩
英会話教室の先生の質問に答える際に単語を繋げて何とか伝えようと必死になってた時に。知らぬ間に。単語の次に日本語で、…でしょう?、だから、単語、で、単語、みたいな事を伝えようと必死でしていたら、日本人には、そんな風に話す人が多いと言われて物真似されて傷ついた事があります。完璧に話せないからスクール来てるのにって思いつつ話すのが怖くなったけど、通じたらOKと言ってくれると?間に日本語入っても?伝われば良いのかな?とか、そこから頑張って日本語の、えーと、…でしょう?なしで話せるようになれたら良いなーって、なんか格好悪くても伝えたいなって思えました
揶揄されるのは傷つきますよね、、😭
コミュニケーションの基本は、相手に伝える姿勢を示すことです!🙆♀️
なので、「単語、で、単語」のようになっても気にしないことが1番です!👍 ほとんどの人は理解してくれますよ!☺️
悲観的にならず、楽しく英会話の勉強をすることが大事です!🤩 一緒に頑張っていきましょう〜!
日本人は、英語を話す人=ハリウッドスターやセレブのような人って無意識のうちに憧れの壁を感じて恐縮して話せなくなるって聞いたことがあります。私はホテルで働いていたときに世界中の国の人と話して思ったのは、発音や訛りよりも、会話のセンスやユーモアが大切ってこと。それぞれの文化があるから、相手の国の習慣なんかを知っておく方が会話も弾むし、お互いに嫌な思いをしなくていいかなって思います。
たしかに、自分自身で壁を作ってしまっているのかも...!
大事なのは、会話が弾むネタを知っていることですね😊 一生懸命伝える姿勢を見せれば、相手も分かってくれます!🙆♀️
今外資で働いてますが、アメリカ人の英語は分かるけど、アジアの人が話す英語が聞き取れない現象が起きます。英語っていろんな国の人が話す言葉なので、こういうことが起きるんだなと社会に出て思いました。これが現実かな、と。最近電話会議が増えて余計に思います。
でも、ネイティブの人たちは他の国の人の発音もちゃんと理解できるわけで、私は仕事上どっちも分かるようになりたいです。
電話会議の場合、相手の顔が見えないのでコミュニケーションは取りにくくなりますよね、、💦
ゆっくり話すと分かることも多いので、焦らずに頑張ってくださいね!🤩
海外の方に英語で接客すると褒めてくれます。基本的に、日本人が英語で話す事を嬉しく思ってくれているのかと思います。
1:48
ほんとこれ
訛りって、その人の出身や文化的な背景を知る手がかりになるから、むしろ会話を盛り上げる要素になったりする。
少なくとも僕は英語で仕事をしていてそう感じる。
英語ネイティブ同士でも、発音が悪いとか汚いとか言い合ってるのを見て、あーマウント取りだけなんだって思って発音あんまり気にしなくなったなー
特にオージー(訛りの強いイギリス英語)をバカにするアメリカ&カナダは良く見る気がする!
気にしない方が👍です!マウント取り合っても仕方ないですよね、、😅
他人の目は気にしないのが1番です!恐れることなく、積極的に話してみるといいです!
わたしも最近英語を少し勉強し初めて、本当にお二人の言う通りだと思いました。
私たちだって外国人が日本語を話しているのを聞いて訛りが残っていることを不快には思わないですよね? それよりも面白いことを言ってくれたり、話の内容が伝わって来ることの方が大切ですよね。
何となく不思議だったのですが、勉強した英語を外国人にアウトプットするよりも日本人に聞かれる方が恥ずかしかったのはそのような理由だったのかも知れません。
ただ、ネイティブに近付ける様に話すことで彼らの言葉を聞き取りやすくなるかな?とは思っています。
たくさんのノンネイティブの人たちが英語を喋っていますが、彼らに聞いてみると日本語訛りの英語は可愛く聞こえるようですよ。
英語を勉強しだして、色んな国の人が英語を話しているのを聞いて、どこの国の人かわかるようになれたのが嬉しかったです。日本人も日本語の訛が入って、全然オッケーだと思うし、むしろ日本人として誇れることだと思う。
英語文法の話題以外の文化的な話も面白いですね。相手を知ることが良いコミニュケーションに繋がりますね。
ありがとうございます!😊
発音ではなく、大事なのは話の中身ですね!👍
勇気が出ます!ありがとうございます😭
ありがとうございます🤩
ポジティブ思考が大事です!!
個人的に想うことですけど、カタカナ英語のほうが、ちょっと下手なR が入ってる英語より聞きやすい。聞き分けにくいからなのか、日本人はR を利用しようとすると結構L とRが無作為に入れ替われちゃってて、なまりみたいなパターンが無くなり、違和感がある事がよくあります。
みっちゃんがおっしゃってた通り、コミュニケーションが大事なので、R を使いたい時はちゃんと勉強と練習をしてからが良いと思う。分からない時はラリルレロを使ったら全然いいと思います
アメリカ人一人の意見でした。
なるほど...!
無理に発音しようとしなくても、カタカナ英語の方が通じやすいこともあるんですね!😳
コミュニケーションツールであることを理解して、使い分けるのも1つのアイデアですね!🙆♀️
ありがとうございます😊
私も発音よりも伝えたいことを重視して話しています❗ただし、リスニング力UPや単語を早く覚えるなら、自分の発音を良くした方がリスニング力はグンと上がりました。子音や母音の基礎をぜひみっちゃんに動画コンテンツお願いしたいです。
発音できる単語は聞けるし、自分が発音できる単語は2、3回見たら覚えられるようになりました👍
大事です!🙆♀️
リクエストありがとうございます😆 参考にさせていただきます!
良い勉強法です!
LとRなんてどんだけ頑張っても聞き分けられない人は、聞き分けられないものは発音するのも無理。けど、そんなん気にしないで、どんどん発言したらいいんだよ。相手がそれなりの人なら勝手に文脈から理解してくれるから。
外国の方が話す日本語が 日本人の様でなくても 全く気にならないし、むしろ好意的に受けと止めているので、逆も同じだといいなと思ってました!大事なのは話の内容、ですよね?😄 良いコミニュケーションが出来るように これからも英語がんばるぞ!! あ、日本語も😁
はい!
大事なのは発音ではなく、内容です🤩
ポジティブ思考でこれからも頑張っていきましょう!💪🔥
つい最近なんか君の普段の〇〇弁につられて英語もイントネーション訛ってるよねって言われました、自分なりに努力してきたつもりだったのにめっちゃショックだったんですけど、タイミングよくこの動画が上がってきたのでめっちゃ救われました😭僕はアメリカ英語に憧れがあるのでまだまだ頑張ります!みっちゃん、清家くんに感謝!!🙇♂️ありがとう!
変な指摘は気にしなくて大丈夫です!🙆♀️
少しでも動画が参考になれば嬉しいです🤩
一緒に頑張っていきましょう〜!💪
昔から、英語アレルギーでありながらも、やっぱり英語話せるようになりたくて独学を始めました。
その時に、まずは単語と思い、単語覚えようとして単語参考書買ったけど、発音に自信が持てなくて、読めないし声に出せないしで、なかなか覚えられず絶望しました。
それで発音専門学校を探して通いました。
発音記号が読めるようになると、ようやく英語に親しみを感じてきました。
どっかみえっぱりな性格から、発音が気になって肝心の会話が出来ないのは、本末転倒ですよね。(笑)
こちらの動画見て、もっと気楽にやろうと思いました。
たしかに発音ができると英語学習も捗りますよね!☺️
ただ、これに囚われすぎるとストレスにもなるので気にしすぎないことが大事です!
楽しく英語の勉強をするのが1番です!🤩
ありがとうございます!!
私の好きな言葉で
「方言は言葉につけたアクセサリー。外したければ外していいけど捨てちゃだめよ。それにはあなたがそこで育ったという大切なメッセージが刻まれているんだから」という言葉がある
最低限、伝わる上で使ってけばいいと思う
渡米して11年になりますが、元々は移民で成り立ってきた国ですので、それぞれのルーツでの訛りがあって当然なのかなと。
カスタマーサポートセンターに電話をしたら、他国独特の訛りのある人が対応ってことも、全く珍しいことではないです。
南米系の訛り、ヨーロッパ系の訛り、アジア系の訛りなど様々接して来ましたが、意思の疎通には何の支障もありませんでした。 寧ろ、色んなルーツを持つ人達との会話が楽しく感じます。
訛りを矯正するのは悪くないけど、それよりもコミュニケーションをとる為の、最低限の文法や語彙の方が重要だと思います。
元々日本育ちで在米10年になりましたが、日本人が伝わらなくバターンで多いのは自信がないから口の動きが小さくなる>相手聞き取れず聞き返される>さらに自信なくなってさらに小声、話せるはずの文法まで崩壊するというのが多い気がします。あと聞き返されたり自信がなかったりするとやたらSorryを言いまくるケース。申し訳ないって気持ちはわかるのですが、Sorryをいうぐらいなら、別の言い方で言えないかを考えることにエナジーを割いた方が良いなと個人的には思っています。そういう自分も10年前はまさにこんな感じでした!
帰りしなって大阪弁やったんや…
私は大阪市内に住んでますが、堺の高校に通ってたので泉州弁です😆
だから清家さんのトークが聞きやすいです😊
コメントありがとうございます!清家も「帰りしな」が大阪弁って最近気づきました、、、笑
私も堺の高校に通っていました!
地元が同じ方が見て頂いて本当に嬉しい😆
これからも楽しく頑張ります!
今の私には発音力はまだまだ先のお勉強ですが、こちらの言いたい事は伝わっているのに、相手の話がわからない時が多いのは、ネイティブ発音が出来てないからでしようか?ネイティブの早口で話す言葉全然キャッチ出来ないです!
なかなか難しいですよね💦
おすすめは、映画やドラマを観ることです!☺️
自然な英語がどのように使われているのか、字幕をつけてみると徐々に早口の感覚が掴めてくると思います!
ポジティブ思考で頑張ってくださいね!🤩
愛媛出身です。「帰りしなに」めっちゃ言います👍なんなら、略して「帰りしに」って言います😁
略して使うこともあるんですね!😳
勉強になります...!👍
京都の南の方も言います
正しく発音はしたいなあと思っています☺️でも、最近は伝わることが一番かなと😃これでダメならこっちと、発音だったり、言い方だったり変えて😅
間違ったらとか考えると、考えすぎて言葉が出なくなるんです😢
あちこち旅行しましたが、ホントいろんな英語があって、聞き取れなくて困ったこともありますが、英語が話せるといろんな国の人とコミュニケーションがとれるんだあと✨
だから、これからも楽しく英語を学んで行きます😄🎵ヨロシクお願いします😺
楽しく学ぶことが1番大事です!🙆♀️
相手に伝えようとする姿勢を示すことが大切なので、恐れずに話してみるといいです!👍
いつもありがとうございます!
アメリカ在住24年になります。ここで大手リテールで働いていますがお客様に発音のことを言われたことは一度もありません。発音がいいわけでは決してないです。アクセント大ありです。例えばここで言われている”水”ですが、”ウォーラー”なんて私は発音したことありません。”ウォーター”とキッチリ発音したほうが伝わります。文脈より相手はほぼ理解してくれますよ。いちいち一語一語にこだわると発音もままならず相手に何も通じかねないなんてこともあります。それよりも相手の目をよく見て自分の言いたいことを(アクセントと共に)ハッキリと言った方がいと思います。相手に聞き返されればもう一度繰り返せばいいだけです。ネィティブみたいな発音を、などと思うことがまず間違っているのです。自分の英語を理解してもらうんだ、という自信を持つことが一番。その繰り返しと慣れでしょう。無理矢理ネイティブみたいな発音を、という人に多いのが巻き舌になってしまった変なRの発音。アメリカ人がらりるれろを発音できない、”ふ”の音を日本人のように発音できないのを同じ。無理なものは無理。
アメリカには多くの外国人が住んでいるので日本人の訛り、なんて特定していじられることはまずありませんよね。だからそこまで悲観しないで、と思うのですが、この画像の目的はなんなのでしょうか?何か私たちにプラスになることがありますか?
ご指摘ありがとうございます!☺️
動画作成の背景には、コメントや記事を通して「発音を気にして、英会話が怖い」という言葉を耳にした経験があります!なので、発音を気にしすぎて英語を喋るのを躊躇するのはもったいない、楽しく英語を勉強してほしい、という思いから企画しました!🙆♀️
今のアメリカはそうかもね。80年代の後半まで人種差別意識残ってたので訛りがある事は結構差別対象でしたよ。
ブロークンイングリッシュだと結構平気で I don't understand you. って無視されたりしたよ。
良い時代になったね。。
通じているなら過度に気にする必要はないけど、もし頻繁に聞き返されるなら発音は直した方が良いと思います。聞き取るのも疲れますから。
どこが問題なのかが自分では解らないので、まず英語教師に聞くのが吉。
教えた経験のない英語話者だと発音の良し悪しは分かっても、どう伝えて良いかが分からないと思います。
発音がいいことにはちがいないのですが、それでもよく言われる日本人の英語はどう聞こえているのかが気になっていました。モヤモヤが晴れた気がします。
ありがとうございます😊
会話する上で相手に通じることは大事ですよね!🙆♀️
あとは人それぞれ、個性があるのが自然だと思います🤩
わたしも英語を学び始めてから、日本語と英語の違いをいい意味でとてもおもしろく感じています。英語学習は身体学習だなと思ってて、頭の中だけで理解するよりも、実際に話したり、リズムやアクセントを真似たりといった「体を使いながら、体で学んでいく」ことが日本語よりも重要なのかなと感じたり・・・。日本語訛りは逆にネイティブにはない魅力になると信じて(笑)これからも勉強を続けたいと思います✨
頭の中だけで理解しようとすると、混乱してしまいますよね💦
勇気を出して実際に話してみることが1番大事です!😁
個性は大切です...!その気持ちを持ってこれからも頑張ってくださいね💪 応援しています!🔥
以前、中国で仕事をしてたとき中国人同士で言葉が通じなかったので日本人がまともな中国語(普通語)話せるわけないやんと思ってから中国語が急に話せるようになりました。。。その後、英語圏の国でも出川Englishではないが意地でも伝える聞き取るをすることでコミュニケーションが取れるようになりました。。。そんな昔のことを思い出しました。。。 発音、文法などをどうこういうのは日本人→日本人だけなんだよなぁ~
中国でお仕事されていたんですね!😊
間違いないです🤩
大切なのは、相手に一生懸命伝えようとする姿勢です!👍