ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
アマ無線のup動画数々あれどアマチュア無線ファイブナインが一番いいですね。真面目な教え方と分かり易さ講習会もやっているんですね。鈴木先生の様だと皆真剣に聞きますよね。やはり要点を抑えていますよね。だから眠くならないし真剣に覚えようとしますしね。👍👏Goodですよね。私も8年ぐらい前に3アマ受けましたので懐かしく何回も聴いたり見たりして居りますよ。私は、南関東の神奈川でコールサインも切らさず続けて居りますょ。仲間も結構やめた人も多いですね。電話級~3アマ。2アマの勉強もボケ防止にはいいと思いますので頑張りましょうね🚙モービル&固定局とで楽しみましょう。4649!
1エリアで受験したのでTOKYOは出るだろうなと思ってたので、やはりこの問題は出ましたね。
事前に鈴木先生の動画を拝見し勉強させて頂いておりましたので、3アマの修了試験に合格する事ができました。本当にありがとうございました!!欲を言えば、講師の方が鈴木先生ならもっと良かったのになぁと思いました!2エリアで受講したので、少し期待をしていました!
jun mura さん3アマ合格おめでとうございます。また 嬉しいコメントをいただき感謝です
3アマの講習会に参加しました。
今はモールス信号の受信試験は無いみたいですね?以前はオープンデッキで聴いて回答する試験でしたよ、試験よりモールス信号を覚えるのに苦労しました(笑)しかし覚えたらスピードには直ぐに慣れます、皆さん3アマ頑張ってください👌
4アマ取って20年くらい経って、アマチュア無線もほとんどやってないんですが、最近3アマ挑戦してみようかと考えてます。4アマの知識はほとんど忘れてしまいましたが、3アマの講習会に参加して合格出来ますかね?3アマの講習会では4アマで勉強した部分はやらないんですか?
日曜日の試験頑張ります
3アマ明日あるんですけど、ほんとに色々あって勉強の期間が1週間もない…がちやばい
大変、勉強になりました。講習会ですか?、その手もあったのですね。講習会、近くでやってないか調べて見ます。ありがとうございました。
数年前3アマ何とか合格しましたアルファベットと数字必死に覚えましたが試験に記号が出たときは焦りました。
コメント有難うございます記号が出題されたんですか?国家試験かな
日曜に講習会を受けて来ましたがこの問題が出ました。
Doala Morino さん情報有難うございました。きっと 3アマも合格ですね
どんな試験も合格しないと話になりません。短い勉強時間、長い資格を有する今度を考えたら試験に受かるためなら苦手な部分を切り捨てて合格した後にじっくりと習得していけばいいと思っています。いっそう、3級合格のためにモースルを切り捨てるのも一つの手かも知れませんね。
私も今月の22日に3アマ講習受講します笑受かるか心配ですが頑張ります!
JM8JPN&クシロYT27 鉄道大好きチャンネル さん3アマに挑戦されるんですね素晴らしいです。アナタなら合格できますから講習会の講義に集中して下さい。
合格出来ます
3アマ免許の講習会は無線に興味がなく、予備知識がない中学生が参加しても取れます。それで良いとは思いませんが、そんなレベルです。うちの息子です。
3アマ受講しました
自分の電信試験 実地試験有りましたよ まず受信 次は送信でした!
自分は1991年で受信のみでした!
私は電信級アマチュア無線技士と電話級アマチュア無線技士の資格を持っていますが これは三級アマチュア無線技士になるのですか?
はい その通りです電信級は現在の三級になります
見た瞬間③wgc・・・-・-(VA)
25年前に2アマ45字/分を取ったオイラには、3アマで2.4秒、2アマは1.3秒、1アマは1秒で判断も下さなければ成らなかった。それに比べたら超~低レベル!紙見てハアハアするより、25字/分の受信練習すればラク勝。
neko mimiz 激しく同意!
1991年は受信のみでした!
アマ無線のup動画数々あれどアマチュア無線ファイブナインが一番いいですね。真面目な教え方と分かり易さ講習会もやっているんですね。鈴木先生の様だと皆真剣に聞きますよね。やはり要点を抑えていますよね。だから眠くならないし真剣に覚えようとしますしね。👍👏Goodですよね。私も8年ぐらい前に3アマ受けましたので懐かしく何回も聴いたり見たりして居りますよ。私は、南関東の神奈川でコールサインも切らさず続けて居りますょ。仲間も結構やめた人も多いですね。電話級~3アマ。2アマの勉強もボケ防止にはいいと思いますので頑張りましょうね🚙モービル&固定局とで楽しみましょう。4649!
1エリアで受験したのでTOKYOは出るだろうなと思ってたので、やはりこの問題は出ましたね。
事前に鈴木先生の動画を拝見し勉強させて頂いておりましたので、
3アマの修了試験に合格する事ができました。本当にありがとうございました!!
欲を言えば、講師の方が鈴木先生ならもっと良かったのになぁと思いました!
2エリアで受講したので、少し期待をしていました!
jun mura さん
3アマ合格おめでとうございます。
また 嬉しいコメントをいただき感謝です
3アマの講習会に参加しました。
今はモールス信号の受信試験は無いみたいですね?以前はオープンデッキで聴いて回答する試験でしたよ、試験よりモールス信号を覚えるのに苦労しました(笑)しかし覚えたらスピードには直ぐに慣れます、皆さん3アマ頑張ってください👌
4アマ取って20年くらい経って、アマチュア無線もほとんどやってないんですが、最近3アマ挑戦してみようかと考えてます。4アマの知識はほとんど忘れてしまいましたが、3アマの講習会に参加して合格出来ますかね?3アマの講習会では4アマで勉強した部分はやらないんですか?
日曜日の試験頑張ります
3アマ明日あるんですけど、ほんとに色々あって勉強の期間が1週間もない…がちやばい
大変、勉強になりました。講習会ですか?、その手もあったのですね。講習会、近くでやってないか調べて見ます。ありがとうございました。
数年前3アマ何とか合格しましたアルファベットと数字必死に覚えましたが試験に記号が出たときは焦りました。
コメント有難うございます
記号が出題されたんですか?
国家試験かな
日曜に講習会を受けて来ましたがこの問題が出ました。
Doala Morino さん
情報有難うございました。
きっと 3アマも合格ですね
どんな試験も合格しないと話になりません。短い勉強時間、長い資格を有する今度を考えたら試験に受かるためなら苦手な部分を切り捨てて合格した後にじっくりと習得していけばいいと思っています。いっそう、3級合格のためにモースルを切り捨てるのも一つの手かも知れませんね。
私も今月の22日に3アマ講習受講します笑
受かるか心配ですが頑張ります!
JM8JPN&クシロYT27 鉄道大好きチャンネル さん
3アマに挑戦されるんですね
素晴らしいです。
アナタなら合格できますから
講習会の講義に集中して下さい。
合格出来ます
3アマ免許の講習会は無線に興味がなく、予備知識がない中学生が参加しても取れます。それで良いとは思いませんが、そんなレベルです。うちの息子です。
3アマ受講しました
自分の電信試験 実地試験有りましたよ まず受信 次は送信でした!
自分は1991年で受信のみでした!
私は電信級アマチュア無線技士と電話級アマチュア無線技士の資格を持っていますが これは三級アマチュア無線技士になるのですか?
はい その通りです
電信級は現在の三級になります
見た瞬間③wgc
・・・-・-(VA)
25年前に2アマ45字/分を取ったオイラには、3アマで2.4秒、2アマは1.3秒、1アマは1秒で判断も下さなければ成らなかった。それに比べたら超~低レベル!紙見てハアハアするより、25字/分の受信練習すればラク勝。
neko mimiz 激しく同意!
1991年は受信のみでした!