ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
千葉県生まれ、千葉県育ちです。印旛高校 大好きでした。強力打線とエース佐藤の冷静なピッチングに熱狂しました。
初戦の興南戦、準々決勝の秋田経大付戦も緊迫の好ゲーム。甲子園出場は3回に過ぎないとは言え印旛高校のインパクトは大きかったですね。
印場高校🤩あんたホントに千葉出身?
同点打佐藤君も千葉出身
2022年千葉大会、印旛明誠はとうとう連合チームとしての出場になりました
千葉県民なのにPL応援していた私。家族は印旛が勝つ思って、犬の注射に出掛けていった。私はPLが逆転すると信じ、テレビ観ていた。本当に逆転して、家族を追いかけて行った。懐かしい懐かしい試合です。
この試合も含めて逆転のPLなんだよな。ほんと最終回の裏の攻撃でひっくり返すのが定番みたいになってたもんな。
この年1981年の甲子園優勝投手は、二人とも名前がよしあき、春西川佳明、夏金村義明
片岡篤史チャンネルから来ました。こちらが35才の中村監督ですね。
帽子とヘルメット同時着用は時代を感じる
自分にはこの頃の甲子園が一番盛り上がっていたように思います。自分が多感な中学生くらいだったからかもしれません知らない人のスポーツにここまで必死に見ていたなんて
俺は今もそうやねん。もう、やめたいねん
バックに流れる応援の曲、コンバットマーチ、娯楽の少ない中の特別感。甲子園大会は子供を夢中にさせる魔力がありました
懐かしい試合を有難うございます。正に奇跡のPLらしい逆転優勝ですが、本当にやってしまうのが凄いことです。
PLの野球部は廃止され印旛は統合で今は印旛明誠の校名に。時の流れとは言えやはり寂しいね。
印旛の月山選手は校歌斉唱の時は、自分の校歌を唄っていたと番組で仰ってました。
小学生の時、兄とキャッチボール中この試合のラジオ実況が聞こえていたのを覚えています。
西川佳明の投げ方、カッコええな。
印旛のエース佐藤はヘロヘロで気の毒すぎる
今の時代とは違って準々決勝から決勝までは休養日なしの連続で試合だったからね
選抜での外野の芝生は枯れてますね。風物詩だが翌年からはこの時期も緑が輝く。
今の甲子園と雰囲気が違う。
ネット裏最前列で観れた思い出の決勝戦でした徹夜一番乗りだったのに朝まで二人しか居てなかったというw
ラガーさんいないですね。(^-^;
@@momaru6875 ラガー氏が登場する遥かに昔の頃ですからね徹夜中に誰かのラジオから流れてる当時の流行歌と同時に大会を思い出すのですが、二人しか徹夜してなかったので、ラジオどころか朝まで震えてましたw
4月8日の決勝、。。始業式から帰ってのTV観戦、昼メシも喉を通らなかったドキドキ感。。。期待に違わぬ試合内容で頂上決戦に相応しい名勝負になりましたね〜🌸🍶☆
岡田康弘 自分は始業式ブッチして観に行きました
@@flyers8924さん、その選択で大正解!甲子園の決勝、東西横綱の激突で逆転サヨナラ劇、。。羨ましい限りです〜(*^^*)🌸☆
10:25 イレギュラーバウンドをあんなにしっかり捕る高校生見たことない。さすがPL学園!
反射神経、良いですね。
イージーに捕らないとレギュラー(ベンチ入り)できないくらいの強者集団なのだろう。。☆
山際淳司の名作『スローカーブを、もう一球』で、アンチヒーローとして描かれている月山栄珠。主人公の川端俊介は早稲田大に進学し、月山は早稲田大に行く予定が阪神から指名され入団、というのも趣深い。
印旛の捕手の月山君。良い面構えしてたな。
印旛明誠に校名は変わったけどユニフォームは今も変わらない。ただ今では県大会で一勝出来るかどうかというほど弱体化してしまいました
この両チーム昭和53年も対戦していた😵
当時は東の丸々、西の津田って言われたけど…。
印旛は関東覇者で東の横綱の評価。菊地は如何ほどの投手なのかと注目したがイマイチ球威がなくPL打線が効果的に得点を重ねて勝利。小早川が六番、西田が七番打者という凄まじいとしかいえない強力な春のオーダーだったね。
懐かしい!高校3年になったばかりの始業式の日だった‥PL春の選抜初優勝しかも逆転サヨナラ勝ちの興奮冷めやらぬ中で夕刻よりRCサクセションのコンサートへ。冒頭の仲井戸麗市の掛け声から始まるコンサートの第一声が「PLも勝ったぜ!イェーイ!」会場盛り上がってノリノリだった事を覚えています
西川カッコいいな
勝利投手&勝利打点ですからね。鋭い目つきも良い。
吉村さんカッコいい
面構えがもう完全なリーダーだね。清原が巨人時代、監督に背いても彼には絶対服従だったのも頷ける。副将の若井も向こうっ気の強そうな表情で後のダイエー時代が早くもダブりますな。。☆
キャプテン顔
@@岡田康弘-e7p そりゃ直系の後輩だしな。
吉村さん足のケガがぁなければ⁉️巨人の四番を打っていたでしょう‼️スポーツ選手にとってケガは本当ーっに恐い😢
PLの佐藤は、次の年の決勝戦でも、ブレイボールホームランを放ち、2年続けて優勝に貢献した
センバツ春男といえば彼を思い出す。軽快なフットワークと強肩が魅力の守備にも非凡なものがあったね。
今と違って外野の芝生の色が違いますね。当時は普通に思ってましたが。時代ですね!
このときまだ自分は子供だったけど、近所の子供みんな、見てた。たしか近所のお兄さんだったけど、pl逆転サヨナラすると、思ってたと言っていた。わたしも予感してた。あの当時まだ、奇跡のplのイメージがあった。この頃kk前のplは、甲子園で強かった。この頃から、特別なチームに、なった。
最後は、捕手と監督の考えが一致せず、3-0から打たれて終了・・・印旛ナインがあまりにも可哀そうだったのを覚えてる
この年の夏はPL、印旛とも調子が出なかったな。PLは商大堺にあっけなく敗れた。印旛は銚子商業に完封負け。そして銚子商業はノーマークの銚子西に千葉大会決勝で敗れた。
銚子西は後にも先にも甲子園はそれ1度きりだからね。あの名門の銚子商がよりによって同市内の無名校にやられるとは。。印旛との試合で精魂尽き果てたのかも知れないが拍子抜けしたのを憶えている。、☆
『逆転のPL』の代表的な試合ですなぁ。
決勝でそれが発動するのがスゴイ
自分は昭和53年の夏の大会が逆転のPLのスタートだったと思います。
春も夏も初優勝は逆転サヨナラでの結末。過去2度夏の準優勝に泣いた悔しさを晴らすにはあまりにもドラマチックで大阪人は歓喜に包まれました。。PL学園は永遠(とわ)の学園ゆえ是が非でも復活を目指して欲しい〜⛩️🌸🌻☆
夏の初優勝とは違い春の初優勝しか簡単に逆転してる感じがするね
2回戦がポイントだったと思います互角の試合、8回まで0ー0東海大工 成田投手
翌年の決勝、中京対PLになって欲しかった
野中、紀藤がいた時かな?
のちにプロ入りした選手は合計6人印旛高校・・・佐藤月山バッテリーと1番村上PL学園・・・西川、吉村、若井
当時の阪神の監督だった吉田さんが月山の引退を惜しんでましたな。
月山栄珠って名前がどこかスター性を感じさせたんだけどね。上宮との準決勝で一発!大阪人としては少々恨めしい当たりでした(^^)。。☆
投手&捕手「9回裏同点1アウト3塁バッター西川(強打者)なんだから敬遠だろ」監督「敬遠して次打ち取ってもツーアウト3塁でバッター若井(こっちも強打者)、だからとりあえず西川勝負だ」投手が何度も3塁に牽制、捕手が何度もベンチをチラチラと、印旛高校が空中分解したかのような最期が印象に残るシーンですね。
時折、実況アナと解説者が議論してるみたい、昔の解説者は厳しいコメントする方が多かった。懐かしい。
吉村さん、TBSドラマ青が散るに出ていた、清水善三さんにそっくり
当時小学生だったが、この試合はテレビで見てた。優勝旗を受け取ったのが、巨人の吉村コーチだったとは今初めて知った。
初回の3塁打など当時から打撃センスが卓越していましたね。意外と(^^)足が速いのにも驚きました。。☆
@@岡田康弘-e7pスリムだった
え、印旛が?マジか!😨この2チームが、今やこんな状態だなんて・・
80年代だけでPLは甲子園10回出場で6回優勝2回準優勝w80年代甲子園44勝4敗。全盛期の10年単位で比べた場合大阪桐蔭より上w勝率は大阪桐蔭が上
地元の上手い選手が集まりやすいとしても、地方の公立高校が、いくつもの私立の日本選抜チームを相手に決勝まで勝ち上がるなんて、今では考えられないですね。
月山が経営する焼肉屋記念写真取りました月山と私、友人と三人で
月山が阪神に来た時はよっしゃ!って思ったが……あれ以来、高卒ルーキーが阪神に入っても、あまり期待しなくなった(´・ω・`;)今はよくやってると思う。
期待を裏切った、ドラフト一位の珍名さんの時ですよね?月山くんは二位でしたっけ?
Haou Seiso よくご存知ですね(´∀`)今、調べたら、あの珍名さんが一位で月山は三位でした(´∀`)因みに二位は、蝶が舞い蜂が刺す魅せる男です(´∀`)
@@jaja19851016 ありがとうございます。二位が誰か分からなかったので調べました。「どこ見とんじゃ、ボケェ~」の人ですね。珍名さんは外れ一位だったんですね。最初指名した人は確かホラ吹きみたいに言われていたような…。いや、モハメド・アリってことではなく(笑)。
逆転のPLが出た。印旛欲しかった。
西田アナウンサーでかいな
あまりにデカくて笑ってしまいました。インタビューでの両選手、少々ぶっぎらぼうで如何にも大阪のやんちゃ坊主の受け応え。。昭和の高校球児は大抵そんな感じでしたね。
なんと184センチあるそうだ
印旛高校や岩倉高校、伊野商業とか、この頃強かった学校これ以来ずっと甲子園出てないな…言い方悪いかもだけど一発屋!
一発屋は偶々にも選手に恵まれた感があるね
法政や南海のときと同じ投げ方のピーエル西川佳明。
しかし吉村生え際整えてるわーw
あのコースで三塁打か。よく打ったわ。
やはり他校とは選手層が違いますね。スタメンが打ちあぐむ中でいきなり初打席で左中間へ快打。まさに目の覚めるような当たりで興奮したのを思い出します。。☆
まさに逆転のPL
吉村今と全然違う
夏は大阪府予選で、大商大堺に負けた、ジミー大西さんが、マネージャーしてた(1年の途中までは、選手)吉村さんは、(ジミーちゃんの)大商大堺に負けたのが、ぼくの一生の汚点だと後に笑いながら振り替えってた
西川さん、芦屋雁之助さんに、顔が似てるのでアダ名はガンノ
巨人の吉村いたの、知らなかった😅
応援がなんかノンビリ。
PL学園はあまり好きではなかった。理由は全国の中学から優秀な選手を集めていたから。ここと天理高校も同じように。
これは悔しい負け方だ
さいこう
懐かしいな、2回戦でPL学園と試合したのを思い出します。
西田善夫アナ、背が高いな。中村監督が子供みたいだ
逆転のPL
芝生の色うっすいな
こんなしょーもないカーブでよく決勝迄行けたな印旛のピッチャーオレのカーブの方が数段上だな今なら地方大会2回戦レベルじゃないのか?野球は進化してるなオレは1990年代に選手だけど
プロでは怪我で全くの役立たず給料泥棒の印象が強いガラスのバッター吉村!この頃からデブの伏線が見える。バットは振ってナンボや!巨人は高い買い物しちゃったなぁ。
千葉県生まれ、千葉県育ちです。
印旛高校 大好きでした。
強力打線とエース佐藤の冷静なピッチングに熱狂しました。
初戦の興南戦、準々決勝の秋田経大付戦も緊迫の好ゲーム。甲子園出場は3回に過ぎないとは言え印旛高校のインパクトは大きかったですね。
印場高校🤩あんたホントに千葉出身?
同点打佐藤君も千葉出身
2022年千葉大会、印旛明誠はとうとう連合チームとしての出場になりました
千葉県民なのにPL応援していた私。家族は印旛が勝つ思って、犬の注射に出掛けていった。私はPLが逆転すると信じ、テレビ観ていた。本当に逆転して、家族を追いかけて行った。懐かしい懐かしい試合です。
この試合も含めて逆転のPLなんだよな。ほんと最終回の裏の攻撃でひっくり返すのが定番みたいになってたもんな。
この年1981年の甲子園優勝投手は、二人とも名前がよしあき、春西川佳明、夏金村義明
片岡篤史チャンネルから来ました。
こちらが35才の中村監督ですね。
帽子とヘルメット同時着用は時代を感じる
自分にはこの頃の甲子園が一番盛り上がっていたように思います。自分が多感な中学生くらいだったからかもしれません
知らない人のスポーツにここまで必死に見ていたなんて
俺は今もそうやねん。
もう、やめたいねん
バックに流れる応援の曲、コンバットマーチ、娯楽の少ない中の特別感。
甲子園大会は子供を夢中にさせる魔力がありました
懐かしい試合を有難うございます。正に奇跡のPLらしい逆転優勝ですが、本当にやってしまうのが凄いことです。
PLの野球部は廃止され印旛は統合で今は印旛明誠の校名に。時の流れとは言えやはり寂しいね。
印旛の月山選手は校歌斉唱の時は、自分の校歌を唄っていたと番組で仰ってました。
小学生の時、兄とキャッチボール中この試合のラジオ実況が聞こえていたのを覚えています。
西川佳明の投げ方、カッコええな。
印旛のエース佐藤はヘロヘロで気の毒すぎる
今の時代とは違って準々決勝から決勝までは
休養日なしの連続で試合だったからね
選抜での外野の芝生は枯れてますね。風物詩だが翌年からはこの時期も緑が輝く。
今の甲子園と雰囲気が違う。
ネット裏最前列で観れた思い出の決勝戦でした
徹夜一番乗りだったのに朝まで二人しか居てなかったというw
ラガーさんいないですね。(^-^;
@@momaru6875 ラガー氏が登場する遥かに昔の頃ですからね
徹夜中に誰かのラジオから流れてる当時の流行歌と同時に大会を思い出すのですが、
二人しか徹夜してなかったので、ラジオどころか朝まで震えてましたw
4月8日の決勝、。。始業式から帰ってのTV観戦、昼メシも喉を通らなかったドキドキ感。。。期待に違わぬ試合内容で頂上決戦に相応しい名勝負になりましたね〜🌸🍶☆
岡田康弘 自分は始業式ブッチして観に行きました
@@flyers8924さん、その選択で大正解!甲子園の決勝、東西横綱の激突で逆転サヨナラ劇、。。羨ましい限りです〜(*^^*)🌸☆
10:25 イレギュラーバウンドをあんなにしっかり捕る高校生見たことない。さすがPL学園!
反射神経、良いですね。
イージーに捕らないとレギュラー(ベンチ入り)できないくらいの強者集団なのだろう。。☆
山際淳司の名作『スローカーブを、もう一球』で、アンチヒーローとして描かれている月山栄珠。
主人公の川端俊介は早稲田大に進学し、月山は早稲田大に行く予定が阪神から指名され入団、というのも趣深い。
印旛の捕手の月山君。良い面構えしてたな。
印旛明誠に校名は変わったけどユニフォームは今も変わらない。ただ今では県大会で一勝出来るかどうかというほど弱体化してしまいました
この両チーム昭和53年も対戦していた😵
当時は東の丸々、西の津田って言われたけど…。
印旛は関東覇者で東の横綱の評価。菊地は如何ほどの投手なのかと注目したがイマイチ球威がなくPL打線が効果的に得点を重ねて勝利。小早川が六番、西田が七番打者という凄まじいとしかいえない強力な春のオーダーだったね。
懐かしい!高校3年になったばかりの始業式の日だった‥PL春の選抜初優勝しかも逆転サヨナラ勝ちの興奮冷めやらぬ中で夕刻よりRCサクセションのコンサートへ。
冒頭の仲井戸麗市の掛け声から始まるコンサートの第一声が「PLも勝ったぜ!イェーイ!」会場盛り上がってノリノリだった事を覚えています
西川カッコいいな
勝利投手&勝利打点ですからね。
鋭い目つきも良い。
吉村さんカッコいい
面構えがもう完全なリーダーだね。清原が巨人時代、監督に背いても彼には絶対服従だったのも頷ける。副将の若井も向こうっ気の強そうな表情で後のダイエー時代が早くもダブりますな。。☆
キャプテン顔
@@岡田康弘-e7p そりゃ直系の後輩だしな。
吉村さん足のケガがぁなければ⁉️巨人の四番を打っていたでしょう‼️スポーツ選手にとってケガは本当ーっに恐い😢
PLの佐藤は、次の年の決勝戦でも、ブレイボールホームランを放ち、2年続けて優勝に貢献した
センバツ春男といえば彼を思い出す。軽快なフットワークと強肩が魅力の守備にも非凡なものがあったね。
今と違って外野の芝生の色が違いますね。当時は普通に
思ってましたが。時代ですね!
このときまだ自分は子供だったけど、近所の子供みんな、見てた。
たしか近所のお兄さんだったけど、pl逆転サヨナラすると、思ってたと言っていた。わたしも予感してた。あの当時まだ、奇跡のplのイメージがあった。この頃kk前のplは、甲子園で強かった。この頃から、特別なチームに、なった。
最後は、捕手と監督の考えが一致せず、3-0から打たれて終了・・・印旛ナインがあまりにも可哀そうだったのを覚えてる
この年の夏はPL、印旛とも調子が出なかったな。
PLは商大堺にあっけなく敗れた。
印旛は銚子商業に完封負け。そして銚子商業はノーマークの銚子西に千葉大会決勝で敗れた。
銚子西は後にも先にも甲子園はそれ1度きりだからね。あの名門の銚子商がよりによって同市内の無名校にやられるとは。。印旛との試合で精魂尽き果てたのかも知れないが拍子抜けしたのを憶えている。、☆
『逆転のPL』の
代表的な試合ですなぁ。
決勝でそれが発動するのがスゴイ
自分は昭和53年の夏の大会が
逆転のPLのスタートだったと
思います。
春も夏も初優勝は逆転サヨナラでの結末。過去2度夏の準優勝に泣いた悔しさを晴らすにはあまりにもドラマチックで大阪人は歓喜に包まれました。。PL学園は永遠(とわ)の学園ゆえ是が非でも復活を目指して欲しい〜⛩️🌸🌻☆
夏の初優勝とは違い春の初優勝しか
簡単に逆転してる感じがするね
2回戦がポイントだったと思います
互角の試合、8回まで0ー0
東海大工 成田投手
翌年の決勝、中京対PLになって欲しかった
野中、紀藤がいた時かな?
のちにプロ入りした選手は合計6人
印旛高校・・・佐藤月山バッテリーと1番村上
PL学園・・・西川、吉村、若井
当時の阪神の監督だった吉田さんが月山の引退を惜しんでましたな。
月山栄珠って名前がどこかスター性を感じさせたんだけどね。上宮との準決勝で一発!大阪人としては少々恨めしい当たりでした(^^)。。☆
投手&捕手「9回裏同点1アウト3塁バッター西川(強打者)なんだから敬遠だろ」
監督「敬遠して次打ち取ってもツーアウト3塁でバッター若井(こっちも強打者)、だからとりあえず西川勝負だ」
投手が何度も3塁に牽制、捕手が何度もベンチをチラチラと、印旛高校が空中分解したかのような最期が印象に残るシーンですね。
時折、実況アナと解説者が議論してるみたい、昔の解説者は厳しいコメントする方が多かった。懐かしい。
吉村さん、TBSドラマ青が散るに出ていた、清水善三さんにそっくり
当時小学生だったが、この試合は
テレビで見てた。
優勝旗を受け取ったのが、巨人の
吉村コーチだったとは今初めて
知った。
初回の3塁打など当時から打撃センスが卓越していましたね。意外と(^^)足が速いのにも驚きました。。☆
@@岡田康弘-e7pスリムだった
え、印旛が?マジか!😨
この2チームが、今やこんな状態だなんて・・
80年代だけでPLは甲子園10回出場で6回優勝2回準優勝w80年代甲子園44勝4敗。全盛期の10年単位で比べた場合大阪桐蔭より上w勝率は大阪桐蔭が上
地元の上手い選手が集まりやすいとしても、地方の公立高校が、いくつもの私立の日本選抜チームを相手に決勝まで勝ち上がるなんて、今では考えられないですね。
月山が経営する焼肉屋
記念写真取りました
月山と私、友人と三人で
月山が阪神に来た時はよっしゃ!って思ったが……あれ以来、高卒ルーキーが阪神に入っても、あまり期待しなくなった(´・ω・`;)今はよくやってると思う。
期待を裏切った、ドラフト一位の珍名さんの時ですよね?月山くんは二位でしたっけ?
Haou Seiso よくご存知ですね(´∀`)
今、調べたら、あの珍名さんが一位で月山は三位でした(´∀`)
因みに二位は、蝶が舞い蜂が刺す魅せる男です(´∀`)
@@jaja19851016 ありがとうございます。二位が誰か分からなかったので調べました。「どこ見とんじゃ、ボケェ~」の人ですね。珍名さんは外れ一位だったんですね。最初指名した人は確かホラ吹きみたいに言われていたような…。いや、モハメド・アリってことではなく(笑)。
逆転のPLが出た。印旛欲しかった。
西田アナウンサーでかいな
あまりにデカくて笑ってしまいました。インタビューでの両選手、少々ぶっぎらぼうで如何にも大阪のやんちゃ坊主の受け応え。。昭和の高校球児は大抵そんな感じでしたね。
なんと184センチあるそうだ
印旛高校や岩倉高校、伊野商業とか、この頃強かった学校これ以来
ずっと甲子園出てないな…
言い方悪いかもだけど一発屋!
一発屋は偶々にも選手に恵まれた感があるね
法政や南海のときと同じ投げ方のピーエル西川佳明。
しかし吉村生え際整えてるわーw
あのコースで三塁打か。
よく打ったわ。
やはり他校とは選手層が違いますね。スタメンが打ちあぐむ中でいきなり初打席で左中間へ快打。まさに目の覚めるような当たりで興奮したのを思い出します。。☆
まさに逆転のPL
吉村今と全然違う
夏は大阪府予選で、大商大堺に負けた、ジミー大西さんが、マネージャーしてた(1年の途中までは、選手)吉村さんは、(ジミーちゃんの)大商大堺に負けたのが、ぼくの一生の汚点だと後に笑いながら振り替えってた
西川さん、芦屋雁之助さんに、顔が似てるのでアダ名はガンノ
巨人の吉村いたの、知らなかった😅
応援がなんかノンビリ。
PL学園はあまり好きではなかった。理由は全国の中学から優秀な選手を集めていたから。ここと天理高校も同じように。
これは悔しい負け方だ
さいこう
懐かしいな、2回戦でPL学園と試合したのを思い出します。
西田善夫アナ、背が高いな。中村監督が子供みたいだ
逆転のPL
芝生の色うっすいな
こんなしょーもないカーブでよく決勝迄行けたな印旛のピッチャー
オレのカーブの方が数段上だな
今なら地方大会2回戦レベルじゃないのか?
野球は進化してるな
オレは1990年代に選手だけど
プロでは怪我で全くの役立たず給料泥棒の印象が強いガラスのバッター吉村!この頃からデブの伏線が見える。バットは振ってナンボや!巨人は高い買い物しちゃったなぁ。