ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ブレンダンさんありがとうございます🙇🙏🎹💖と、同時に日本人女性お二人にもありがとうございます👍🎹💖あなた達のような方々が日本人の民度を上げてくれる🎊🎉🎹💖👍
カッコいいな😮来世は何か楽器弾ける人になりたい
ただただ素晴らしい❗それにしても彼女達のピアノは勿論 立ち振舞も素敵❤
正統派のジャズですね!品格が有りますね!外国人が女性の演奏を引き立てる様に助奏されてる所がステキやね
ジャズが弾けるのが、羨ましい😊素敵
とても素晴らしい共演 ストリートピアノ演奏のお手本ですね
「ドンタッチハ〜‼️」と狂ったように怒鳴りまくったどこぞの民族とは違うんですね〜🥰
音楽に国境は無しですね。私も若い時に英国人とビートルズの曲をハモリながら歌った時は最高の気分を味わえました。
ず〜と、聴いていたくなる😌😊二人共に凄いなァ🥹最高👍
音に性格が出るもの柔らかい音で演奏する日本女性だね😂❤
この男性にピアノを演奏させるとみんなジャズになりますね。アレンジがお得意のようですがでも素敵な演奏です👍
お見事です。
良いですね♪
控えめな礼儀正しい典型的な日本人ですね。
ピアノがYAMAHAというのも素晴らしい🎉
スタインウェイやベーゼンドはこんな場所には置けないな😅
素晴らしい! 実に感動的!!
これがプロのお遊びか、、、粋だぜ
このときは、赤旗が乱入しないときでした。
やっぱり同じ場所だと思った
この「ジョージア」はすごく渋いですね
本当に素晴らしい映像を ありがとう🎉
最初のジャズ弾いてるこの女の人 すごいね🎵ピアノは、1人で弾く場合と二人の場合は当然 音の使い方が変わるけど彼が弾き始めたら 即座に伴奏の弾き方に変えたね。私だったら驚いて、いつもの1人用の弾き方をそのまま続けたかもね😂彼も彼で、ちゃんと入るタイミングをよく考えてるわ。2曲目エリーゼがブギウギになっちゃったし。。💐音楽は国境を超えた言葉ですね。
日本人の振りをした中国人も多いので気をつけて!
前半のフルバージョンはDr. Kの「Jazzy Japanese Does Ray Charles At The Mall Piano」から探してください。後半に関しては違う曲ですが「Classical Pianist Shocked By Unorthodox Technique」から探してください。Dr. Kのピアノはとても楽しい。
言葉と政治と権力を介入させてぶつかった中国人グループとの間からは音楽は消え、怒号だけが残りました。これを見ると思いやりと相互尊重と少しの技術の共有だけで言葉が要らない事を感じさせます。本来の楽器の使い方です。
ブレンダンさんと言うのでしょうか、他の方のコメントに書いてありますが、すんごい上手い。私耳が悪くて、幼少の頃耳の治療の一環でピアノやってましたが、ピアノ大っ嫌いなんです😂電話応対も難しいし、レコーディングされてるいるやつ聴いても歌詞カード見ないと聴き取れません。なのでピアノの『音』がズレてるとか分からないんです。アレンジ?なのか外れてるのかわからないんでピアノ演奏て聴いてても難しいんです。だけどブレンダンさんのは『わ〜すごい!』と心からストレートに感じれる弾き方でした!
ストリートピアノってつまらないものが大部分ですが、彼女たちのピアノは素晴らしいですね。特に前半の演奏は聴き入ってしまいました。イギリス人とのコンビネーションも楽しすぎました。
カッコいいゾワッとした!!
中国人に絡まれた人か…お気の毒に。
紳士の国ですな
最高ですよね❕
これ後で中国人が映すなとか暴れるんだっけ?
Georgia on my mind by H.Carmicael,beautiful ballade!This song brought her & him together,so nice !
こんなハプニング的な音楽って楽しいですよね
サングラスの紳士、さては血液型Oがただなw。他人から見ると「おせっかいな」と見えるかもしれませんが、私にはそう思えないのです。私がO型だからかもしれません。素敵な動画をありがとうございます😎ノ
ブレンダンって、ストリートピアノを弾いてる人に素人のフリをして近づき、ピアノを教えてほしいって頼み、教えてもらいながらブギウギを弾いて実はめっちゃ上手かったってドッキリをする人だったと思います。今回の動画後半の白い服の人にはコーチングしてるんじゃ無くて、素人のフリして実はプロだったというドッキリでは無いでしょうか。
プロはすげーな。
バイクだけじゃなくピアノも作ってるYAMAHAに乾杯。(ΦωΦ)レプ
ピアノだけじゃなくてバイクも作りはじめた会社だよ
@@thousand01246オルガン、ピアノ、バイクなどの会社だったかな
うちもオートバイ作ったら儲かるんじゃね?宗一郎さんどうやって作んの?教えて!って会社。中島美雪ってすごい詩書く娘来たからうちで売れば売れるんじゃね?って社長中島みゆきがどんなに売れても独立も移籍もしない会社。
素晴らしい👏👏👏👏👏✌🏻 ̖́-
素敵な曲 なんていう曲なんでしょ わかる方教えてください。
“Georgia On My Mind”😉
ありがとうございます
女性プレイヤーの実力はそれほどじゃないけど、その潜在力を引き出すブレンダンは圧倒的
Georgia on My Mind?Fantastic !
有名な人やん!
Beautiful
ドクターK。自身のチャンネル以外にも出てたんだ。
女性の演奏を聴きたいですね。CDなど出されているだろうか
ジョージアオンマイマインドですね!
菊池亮太氏とは遭遇してないのかな🧐
ハラミちゃんにと、コラボしてくれたら、いいな😊
4:00 過ぎがとても楽しめました。
先に弾いている人が即興でヘッドアレンジできる腕前であるを確認せずに、こんなことはやってはいけない。普通のアマチュアが暗譜で演奏してるのだと演奏が止まってしまうからだ。事前の確認はあったのだろうと思う。
動画内のコメントを読んだら分かる通り彼女の実力を認め邪魔をしない様にして合いの手?を入れているので良いのでは?また、彼女も嫌な表情をしていないし。
相手がどのくらい技術や対応力がありそうかは黒白ではなくグラデーションや個性で、演奏を聴けば手に取るようにプロには大体わかる。それを観察し相手の出方をコミュニケーションしながらが生物で、そこまで相手を止めさせるような不粋はしない。
かっけぇ
無反応で弾き続ける女性、なんか怖い それとも台本があったのかな
女性は上手でも硬い。もっと楽しんで、柔らかに❤
Dr.Kですな。
日本人らしいというか、ちょっと気を使ってる気がする。
音楽の事、分かりませんが私ならすぐ止めるハラミちゃんなら別でしょうけど
素敵なんですが、、、日本人はどうしても一拍目を中心にしてしまう…オンビート音色に目がいくけどビートには無関心になってしまっている。ビートのずれは音程が合わないぐらい同じ…クラシックはオンビートで本来黒人系の音楽は2拍4拍を中心(バックビート)なんですが…男性はどちらでも弾けるから凄いです。オンビートにしたりバックビートにしたり、ビートを合わすのも大切ですね!
なんでこの人ピアノのところに現れるの?
ゴメン、、、聞いてられない。。。
最後の女性はリア&リコのお母さんでは?
白いダウンコートの女性なら、違うと思います。
ありえないですね。小柄だし、若過ぎると?😅
この回に関しては日本人の女性ひとりに弾いてもらう方がよっぽど良かったと思う。何故なら彼が入って来るまで、凄く良い雰囲気でカップルもずっと聞いていたし、彼が入ってから変な雰囲気になり、カップルも去っていった。こういうのを''場壊し"って言うんだよね。自分がピアニストだからといって、いつでもどこでも出て行っていいわけじゃないと思う。 こういうのを余計なお節介という。どなたか英訳して下さいませ。
白人様だから嬉しいんだよ
ひとが演奏しているのに勝手に割り込むなんて傲慢な!
え〜色々コラボするのが、出来るのが、ストリート音楽の楽しさとダイナミックさでしょう😮
コラボだと思っているのは大抵割り込んだ人の方だけでしょう。
この演奏、んな良くはない
変わった民族が乱入した時は空気が濁りましたが、今回は素敵ですね🎉
ブレンダンさんありがとうございます🙇🙏🎹💖と、同時に日本人女性お二人にもありがとうございます👍🎹💖あなた達のような方々が日本人の民度を上げてくれる🎊🎉🎹💖👍
カッコいいな😮来世は何か楽器弾ける人になりたい
ただただ素晴らしい❗それにしても彼女達のピアノは勿論 立ち振舞も素敵❤
正統派のジャズですね
!品格が有りますね!
外国人が女性の演奏を引き立てる様に助奏されてる所がステキやね
ジャズが弾けるのが、羨ましい😊素敵
とても素晴らしい共演 ストリートピアノ演奏のお手本ですね
「ドンタッチハ〜‼️」と狂ったように怒鳴りまくったどこぞの民族とは違うんですね〜🥰
音楽に国境は無しですね。私も若い時に英国人とビートルズの曲をハモリながら歌った時は最高の気分を味わえました。
ず〜と、聴いていたくなる😌😊二人共に凄いなァ🥹最高👍
音に性格が出るもの
柔らかい音で演奏する日本女性だね😂❤
この男性にピアノを演奏させるとみんなジャズになりますね。アレンジがお得意のようですがでも素敵な演奏です👍
お見事です。
良いですね♪
控えめな礼儀正しい典型的な日本人ですね。
ピアノがYAMAHAというのも素晴らしい🎉
スタインウェイやベーゼンドはこんな場所には置けないな😅
素晴らしい! 実に感動的!!
これがプロのお遊びか、、、
粋だぜ
このときは、赤旗が乱入しないときでした。
やっぱり
同じ場所だと思った
この「ジョージア」はすごく渋いですね
本当に素晴らしい映像を ありがとう🎉
最初のジャズ弾いてるこの女の人 すごいね🎵
ピアノは、1人で弾く場合と
二人の場合は
当然 音の使い方が変わるけど
彼が弾き始めたら 即座に
伴奏の弾き方に変えたね。
私だったら驚いて、いつもの1人用の弾き方をそのまま続けたかもね😂
彼も彼で、ちゃんと入るタイミングをよく考えてるわ。
2曲目
エリーゼがブギウギになっちゃったし。。💐
音楽は国境を超えた言葉ですね。
日本人の振りをした中国人も多いので気をつけて!
前半のフルバージョンはDr. Kの「Jazzy Japanese Does Ray Charles At The Mall Piano」から探してください。後半に関しては違う曲ですが「Classical Pianist Shocked By Unorthodox Technique」から探してください。Dr. Kのピアノはとても楽しい。
言葉と政治と権力を介入させてぶつかった中国人グループとの間からは音楽は消え、怒号だけが残りました。
これを見ると思いやりと相互尊重と少しの技術の共有だけで言葉が要らない事を感じさせます。本来の楽器の使い方です。
ブレンダンさんと言うのでしょうか、他の方のコメントに書いてありますが、すんごい上手い。私耳が悪くて、幼少の頃耳の治療の一環でピアノやってましたが、ピアノ大っ嫌いなんです😂電話応対も難しいし、レコーディングされてるいるやつ聴いても歌詞カード見ないと聴き取れません。なのでピアノの『音』がズレてるとか分からないんです。アレンジ?なのか外れてるのかわからないんでピアノ演奏て聴いてても難しいんです。だけどブレンダンさんのは『わ〜すごい!』と心からストレートに感じれる弾き方でした!
ストリートピアノってつまらないものが大部分ですが、彼女たちのピアノは素晴らしいですね。特に前半の演奏は聴き入ってしまいました。
イギリス人とのコンビネーションも楽しすぎました。
カッコいい
ゾワッとした!!
中国人に絡まれた人か…
お気の毒に。
紳士の国ですな
最高ですよね❕
これ後で中国人が映すなとか暴れるんだっけ?
Georgia on my mind by H.Carmicael,beautiful ballade!
This song brought her & him together,so nice !
こんなハプニング的な音楽って楽しいですよね
サングラスの紳士、さては血液型Oがただなw。他人から見ると「おせっかいな」と見えるかもしれませんが、私にはそう思えないのです。私がO型だからかもしれません。素敵な動画をありがとうございます😎ノ
ブレンダンって、ストリートピアノを弾いてる人に素人のフリをして近づき、ピアノを教えてほしいって頼み、教えてもらいながらブギウギを弾いて実はめっちゃ上手かったってドッキリをする人だったと思います。今回の動画後半の白い服の人にはコーチングしてるんじゃ無くて、素人のフリして実はプロだったというドッキリでは無いでしょうか。
プロはすげーな。
バイクだけじゃなくピアノも作ってるYAMAHAに乾杯。
(ΦωΦ)レプ
ピアノだけじゃなくてバイクも作りはじめた会社だよ
@@thousand01246オルガン、ピアノ、バイクなどの会社だったかな
うちもオートバイ作ったら儲かるんじゃね?宗一郎さんどうやって作んの?教えて!って会社。
中島美雪ってすごい詩書く娘来たからうちで売れば売れるんじゃね?って社長
中島みゆきがどんなに売れても独立も移籍もしない会社。
素晴らしい👏👏👏👏👏✌🏻 ̖́-
素敵な曲 なんていう曲なんでしょ わかる方教えてください。
“Georgia On My Mind”😉
ありがとうございます
女性プレイヤーの実力はそれほどじゃないけど、その潜在力を引き出すブレンダンは圧倒的
Georgia on My Mind?
Fantastic !
有名な人やん!
Beautiful
ドクターK。自身のチャンネル以外にも出てたんだ。
女性の演奏を聴きたいですね。CDなど出されているだろうか
ジョージアオンマイマインドですね!
菊池亮太氏とは遭遇してないのかな🧐
ハラミちゃんにと、コラボしてくれたら、いいな😊
4:00 過ぎがとても楽しめました。
先に弾いている人が即興でヘッドアレンジできる腕前であるを確認せずに、こんなことはやってはいけない。普通のアマチュアが暗譜で演奏してるのだと演奏が止まってしまうからだ。事前の確認はあったのだろうと思う。
動画内のコメントを読んだら分かる通り彼女の実力を認め邪魔をしない様にして合いの手?を入れているので良いのでは?また、彼女も嫌な表情をしていないし。
相手がどのくらい技術や対応力がありそうかは黒白ではなくグラデーションや個性で、演奏を聴けば手に取るようにプロには大体わかる。それを観察し相手の出方をコミュニケーションしながらが生物で、そこまで相手を止めさせるような不粋はしない。
かっけぇ
無反応で弾き続ける女性、なんか怖い それとも台本があったのかな
女性は上手でも硬い。もっと楽しんで、柔らかに❤
Dr.Kですな。
日本人らしいというか、ちょっと気を使ってる気がする。
音楽の事、分かりませんが私ならすぐ止める
ハラミちゃんなら別でしょうけど
素敵なんですが、、、
日本人はどうしても一拍目を中心にしてしまう…オンビート
音色に目がいくけどビートには無関心になってしまっている。ビートのずれは音程が合わないぐらい同じ…
クラシックはオンビートで本来黒人系の音楽は2拍4拍を中心(バックビート)なんですが…
男性はどちらでも弾けるから凄いです。
オンビートにしたりバックビートにしたり、ビートを合わすのも大切ですね!
なんでこの人ピアノのところに現れるの?
ゴメン、、、聞いてられない。。。
最後の女性はリア&リコのお母さんでは?
白いダウンコートの女性なら、違うと思います。
ありえないですね。
小柄だし、若過ぎると?😅
この回に関しては日本人の女性ひとりに弾いてもらう方がよっぽど良かったと思う。
何故なら彼が入って来るまで、凄く良い雰囲気でカップルもずっと聞いていたし、
彼が入ってから変な雰囲気になり、カップルも去っていった。こういうのを''場壊し"って言うんだよね。
自分がピアニストだからといって、いつでもどこでも出て行っていいわけじゃないと思う。 こういうのを余計なお節介という。
どなたか英訳して下さいませ。
白人様だから嬉しいんだよ
ひとが演奏しているのに勝手に割り込むなんて傲慢な!
え〜色々コラボするのが、出来るのが、ストリート音楽の楽しさとダイナミックさでしょう😮
コラボだと思っているのは大抵割り込んだ人の方だけでしょう。
この演奏、んな良くはない
変わった民族が乱入した時は空気が濁りましたが、今回は素敵ですね🎉