ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ずっといい子で可愛い~~
本当にいい子ちゃんだなーーー🫶❤
大人しくしてていい子😊先生や看護士さん達の事信頼して自分の為にやってくれてるのわかってるんですね🥰
だいぶ良くなってますます可愛くなりやしたね 応援してますよ❤
ミケちゃん。目は大事なので1日でも早く完治させて下さいね。🙏治療お疲れ様でした。ミケちゃん毎回大人しくて大変お利口さんですね。😊
ミケちゃん、完治良かった‼️先生、看護師さん達、ありがとうございます‼️
おめめキレイになりましたね~よかった♪戦闘民族(?)の猫さんだとなかなかたいへんですが、ミケさんはとっても静かに治療を受けていましたね。おだいじに(^^)
先生の「ヒアルロン酸をバシバシさす」が面白かった…😂
早く良くなってね
みーちゃんの心の声🤗に💕
お目めが痛々しくてかわいそうだけど、傷診られてる間ずっと前足揃えておりこうさんにしてるのかわいすぎる😂
みけちゃん傷が直ぐに分かって良かったね😆目薬を頑張ってお利口さんでした。みけちゃんkawaii(@^^)/~💓
みーちゃん、大事に至らず良かったです。なんか、お顔がまぁるくなって優しくなりましたね。
ミケ痛そう犬猫は痛いと言えないから良くなって良かったね!
ミーちゃんが元気で今日も尊い
なんて大人しくていい子なんでしょう!うちの子も今日この症状が出たので明日病院連れて行きます!
ホントいい子ちゃんですねぇ〜。😊
あ〜かわいい〜!おヒゲが立派〜!☺️💕
クレオパトララインの綺麗な子ですね。お幸せに❤🎉
ミケちゃん🐱は人間でも嫌がる治療を騒がずちゃんと受けてくれるって・・😳見習わなければ😭
ねこちゃん、大人しい。ねこちゃんも人間と同じように治療方なんですねぇ。先生が優しいのと、可愛いと何回も言ってるので、嬉しいのかも。可愛いと言うと良い顔しますよね。治ってのかた。
大人しくてお利口さんですね!早期発見、早期治療が大切だなあと改めて思いました。
いい子だね〜🐈よくなってよかった👍
ネコちゃんの、👁️が‼️初めて知りました💦可愛いし、😉👍️💕
私がものもらいになった時みたいになっとる…治ってよかったよ〜🥲
うちの1歳雄ニャンも右目が同じようになっています。動物病院にいって同じような検査をして頂きましたが傷がないと言われ様子見になってしまいました。一応抗生剤の目薬を貰いましたが繰り返しています。目薬も嫌がってしまい困っています。軟膏欲しかったなぁ。そして先生に診てもらいたかったなぁ。
大人しくしていい子ですね。結膜炎で眼科に行くとき同じ診察されるんですが、あれは傷を染色していたんですね。勉強になりました。
確かな診断 明確な治療方法、素人にも分かりやすく説明してくれる こんな獣医さんが近くにいればなぁー 羨ましいです。
ミケちゃんめちゃくちゃいい子☆お目目早く良くなってよかった😊
ミケちゃんほんま可愛い
これは知らないと気づかなさそう勉強になりました!😸それにしても三毛さんえらいしかわいい!
勉強になりました。うちのネコは先日耳血腫になり2回通院し、血などを抜いてもらいました。痛くて怖かったようでその後1週間お水をカブ飲みしていました。今はガブ飲みもしなくなり、耳のふくらみもなくなりましたが、お耳が変形し垂れてしまいました。さらに再発もあるかもと言われびびっています😰
ミケちゃん良くなってよかったー。
ミケちゃん大人しくて偉い〜!うちの子は目薬断固拒否なので、保定しようとした瞬間に戦いが始まります…😂
よく頑張りましたねー💕治って良かったです!!かわいい子ですね😊
医者にかかってこんなに大人しい猫って存在するのかにゃびっくりだにゃぁぁ
可愛い❤️いいこだね
まぢかわいい😭😭😭😭😭😭💛💛💛💛💛
ミケちゃん😢いいこ😢
よかったねぇーーー👀😻😽💗💗💗💗
猫って天使にしか見えない
痛いのにおとなしくしてていい子だね
毎年冬に必ず結膜炎っぽくなります…シパシパしまくり赤くなりまくり毎年のことで毎回病院に行きますが、もう次回は様子見でいいのでは?って思ったんですがやっぱり病院には行くようにします!
ミケさんお利口さんですね〜🥰
うちの猫も今週からこの動画の猫さんと一緒の感じだったので早めに知れてよかったです😂
うちの子も、時々片目が開きにくそうにしていたり、目の周辺がすこし赤い時がある私はちょっと気にしていた程度だけど、娘がすごい気にしていて病院に行こうって言っていたこちらの動画を拝見し、受診する事に決めましたありがとうございます
参考動画、有難うございます。脚でカイカイして出来たのかな?家の猫も、目の廻りは余りしないですが、耳、カイカイしてる時、ありますね。側に、力強い人がいて、幸せですね。ミケちゃん、良かったね。❤🎉
あらー!!3日で良くなったのですね!よかった!!!
先日、ウチのお姉ちゃん(生後約10ヶ月)の右目が開きづらくなりました。たまたま前日にこの動画を観ていた為、家族に至急診てもらうよう話し、かかりつけ医に連れて行ってもらいました。ウチの子は幸い角膜の損傷はなかったんですが、よく見ると右眼の下が腫れ上がっていました。どうやら新入りの超絶やんちゃ坊主(生後約2ヶ月半)と暴れ回っていた時に、誤って何かに顔をぶつけてしまっていたようです。スピーディーに対応出来たのは、このチャンネルのおかげです。これからも獣医さんだから発信出来る有益な情報、楽しみにしています。
ミケちゃんの可愛いお目々が😨
この猫ちゃん目良くなって良かったです(^o^)
同じような症状だったので、一度連れていったら、「あー大丈夫ですけど心配なら目薬出します?」程度に言われてしまい心配性なのか?と悩んでましたが、自分しか守れないのでやっぱり気になったら変わらず連れてくようにします。
目にゴミが入った時にもヒアルロン酸の目薬を処方してもらいました。私が使っている目薬と同じ物でビックリしたことを覚えています😮
いい子〜💕我が家は黒猫なので瞼も黒くてわかりにくいのでしっかりチェックします!!!
なんて大人しい😭😭うちの子なら、目薬1回で大騒ぎ!www
いつも可愛くて為になる動画ありがとうございます。ミケちゃんの目が治って良かったですね😃我が家の猫もよく片目だけショボショボになったりします。その度に獣医さんに目薬を頂くのですが、目薬を見ただけで物凄い勢いで逃げてしまいます。毎回ヘトヘトになりながら目薬をさしていますが、目薬を上手にさすコツのようなものがありましたら教えて頂けると有り難いです。
タオルで全身を包み込むとおとなしくなります。うちの猫はそうして目薬刺してました。
@@Berus-snow アドバイスありがとうございます😂今度、目薬をさす時はタオルでくるんでやってみます!本当にありがとうございました🤗
ミケさん大丈夫かな?人間みたいに痛い、痒いなんて言えないですもの。やはり飼い主さん、ミケさんは病院猫さんだから看護師さんに気付いてもらえたから良かったけど・・・猫さん、犬さんや動物さんと一緒だとそんなことも気付いてあげれるか・・・飼えないから・・・稲垣先生、看護師さんたちありがとうございます。😭
目にゴミが入っても同じようになりました。
うちの猫がまさに今この状態です。片目だけウインクしてるみたい?と呑気に思ってました。病院行って来ます💨
私自身が再発性角膜びらんをもってるので、診察内容も治療も人間と一緒で変な親近感が…笑 人間は治療用コンタクトを使いますが、にゃんこは瞬膜を利用できるのですね…
うちの子、黒猫なので赤みとか分かりにくいので、注意してみてあげないといけないですね!ミケちゃん、お目目良くなってきてよかった😌
ミケちゃん、なんて良いコなんでしょう…😊うちのコもミケちゃんと同じ症状で、点眼とタリビット塗りを5日間続けました😭ただ、薬の違和感で眼を掻いてしまうので、エリザベスカラーを付けることに…💦ミケちゃんは眼を掻かなかったようなので、エラいですね✨
正面ももちろん可愛いのですが、横顔が美人さん✨目、良くなってよかったですね!痒いてて傷付けちゃったのかな??
ミケッちゃん大丈夫かぁ🥲まっ稲垣先生いるから大丈夫やな
軟膏注すスピード 🙀🙀
みーちゃんいい子ぉ(*´꒳`*)素敵な、いい先生方に出会えてよかったねぇ☆とってもわかりやすかったです。ありがとうございます!
大人しくできていいネコチャンだねぇ
結膜炎で目がしょぼしょぼしてるときに処方された目薬指すよう言われたが、うちの🐱は逃げる、逃げる……
近所の茶トラのボスみたいな子がそんな様子だったな☹️人んちにすみついてる?から可哀想って思うことしか出来ん🙁
目玉に軟膏ベぇーって「ぐわぁーー!😫」ってなりそう。
目は早期発見、すぐ病院ですね。ミケちゃん何で角膜傷付けちゃったんだろ?家は結膜炎になった時にすぐに病院へ行けず(翌日が休診日なのに夜に気付くから)、角膜にも傷を付けてしまったことが何回かあります😟結膜炎って繰り返すんですよね…
元気だけどとても嫌がるので爪切りを地元病院にお願いしてましたが、行く度に体調悪くする(お漏らしするようになり、前回は1日以上ごはん食べなくなった)ので、なんとか家でやるようしたのですが、明らかに片目をシパシパさせています。目やにも腫れも赤みもさほど無く2日目なので病院行くべきかなぁ、、先生の所へ行けたらいいのに、、今までと違う病院にすべきか、もう少し様子を見ていいものか迷います、、
おもちゃで大いに遊ぶときは、顔に当たらないようにしようと思いました!
獣医さんて人間向けで言う内科、外科、眼科、耳鼻咽喉科を全部兼任されてるんですね!大変だ😮
職場に住み着いた野良猫がこんな感じだなぁ。野良だから何をすることも出来んのだけど。
院内の環境に住んでいてもこういった目に怪我を負うことはあるのですね。お大事に。白猫の耳先が黒く汚れた感じになってくる(拭き取りしてもとれない)のはなにか病気や菌などの前兆だったりするのでしょうか。また「猫のコレ正常です」の一環などでお聞きしてみたいです。
4:04 軟膏をどうするんだろうと思って見てたら、ダイレクトに結構な量がはいった(/・ω・)/
それ思いましたwドバーといきましたねw
いつも拝見させて頂いてます(*´艸`*)発情期の猫ちゃんに対しての接し方などアドバイス頂けたら嬉しいです。保護猫を我が家に受け入れて2ヶ月になります。何度か脱走してしまった事もあって、外に行きたがってよく鳴くようになりました。トイレが近く頻尿、水もご飯もまともに取らなくなり、ひとりになるとどうも不安のようで...。分離不安症かなと疑った時期もありましたが、発情期なのだと確信しました(^_^;)思った以上に辛そうで、鳴き疲れて2時間くらい寝てはまた起きて鳴くといった感じで...。避妊手術は1ヶ月後に控えていますが、発情中の手術はあまり良くないのでしょうか?手術まであと1ヶ月、できるだけストレスを溜めさせないようにと思ってはいますが、大好きなおもちゃに目もくれず、ストレス発散できずにいます(TдT)接し方など何かアドバイスあれば教えてほしいです。゚(゚´Д`゚)゚。
猫か犬になって稲垣先生に診てもらいたい
なるほど 今飼猫がこの状況です 明日病院連れていきます ありがとうございました
今日病院行ったら眼虫がいました。
ウチの子は結膜炎を良く繰り返します(;・ω・)
歯医者行った時の俺より大人しいやん
このチャンネル、毎回助かるーあとは私がノラちゃん確保できるようになれば、もっと助けられるのに💦猫ちゃんは犬に比べて、目の病気も多い気がする。
先生ショートカットなんや笑
この長いヒゲって、カットしていいものなんでしょうか?
神経が通っていますのでダメです。爪もあまり切ってはいけません。動物を飼うのなら勉強してからの方が良いと思います。
ねこの目薬略して、ねぐすり
ずっといい子で可愛い~~
本当にいい子ちゃんだなーーー🫶❤
大人しくしてていい子😊
先生や看護士さん達の事信頼して自分の為にやってくれてるのわかってるんですね🥰
だいぶ良くなって
ますます可愛くなりやしたね 応援してますよ❤
ミケちゃん。目は大事なので1日でも早く完治させて下さいね。🙏治療お疲れ様でした。ミケちゃん毎回大人しくて大変お利口さんですね。😊
ミケちゃん、完治良かった‼️
先生、看護師さん達、ありがとうございます‼️
おめめキレイになりましたね~よかった♪
戦闘民族(?)の猫さんだとなかなかたいへんですが、ミケさんはとっても静かに治療を受けていましたね。おだいじに(^^)
先生の「ヒアルロン酸をバシバシさす」が面白かった…😂
早く良くなってね
みーちゃんの心の声🤗に💕
お目めが痛々しくてかわいそうだけど、傷診られてる間ずっと前足揃えておりこうさんにしてるのかわいすぎる😂
みけちゃん傷が直ぐに分かって良かったね😆目薬を頑張ってお利口さんでした。みけちゃんkawaii(@^^)/~💓
みーちゃん、大事に至らず良かったです。なんか、お顔がまぁるくなって優しくなりましたね。
ミケ
痛そう
犬猫は痛いと言えないから
良くなって良かったね!
ミーちゃんが元気で今日も尊い
なんて大人しくていい子なんでしょう!
うちの子も今日この症状が出たので明日病院連れて行きます!
ホントいい子ちゃんですねぇ〜。😊
あ〜かわいい〜!おヒゲが立派〜!☺️💕
クレオパトララインの綺麗な子ですね。お幸せに❤🎉
ミケちゃん🐱は人間でも嫌がる治療を騒がずちゃんと受けてくれるって・・😳
見習わなければ😭
ねこちゃん、大人しい。ねこちゃんも人間と同じように治療方なんですねぇ。先生が優しいのと、可愛いと何回も言ってるので、嬉しいのかも。可愛いと言うと良い顔しますよね。治ってのかた。
大人しくてお利口さんですね!
早期発見、早期治療が大切だなあと改めて思いました。
いい子だね〜🐈よくなってよかった👍
ネコちゃんの、👁️が‼️
初めて知りました💦
可愛いし、😉👍️💕
私がものもらいになった時みたいになっとる…治ってよかったよ〜🥲
うちの1歳雄ニャンも右目が同じようになっています。
動物病院にいって同じような検査をして頂きましたが傷がないと言われ様子見になってしまいました。
一応抗生剤の目薬を貰いましたが繰り返しています。
目薬も嫌がってしまい困っています。
軟膏欲しかったなぁ。
そして先生に診てもらいたかったなぁ。
大人しくしていい子ですね。結膜炎で眼科に行くとき同じ診察されるんですが、あれは傷を染色していたんですね。勉強になりました。
確かな診断 明確な治療方法、素人にも分かりやすく説明してくれる こんな獣医さんが近くにいればなぁー 羨ましいです。
ミケちゃんめちゃくちゃいい子☆お目目早く良くなってよかった😊
ミケちゃんほんま可愛い
これは知らないと気づかなさそう
勉強になりました!😸
それにしても三毛さんえらいしかわいい!
勉強になりました。うちのネコは先日耳血腫になり2回通院し、血などを抜いてもらいました。痛くて怖かったようでその後1週間お水をカブ飲みしていました。今はガブ飲みもしなくなり、耳のふくらみもなくなりましたが、お耳が変形し垂れてしまいました。さらに再発もあるかもと言われびびっています😰
ミケちゃん良くなってよかったー。
ミケちゃん大人しくて偉い〜!
うちの子は目薬断固拒否なので、保定しようとした瞬間に戦いが始まります…😂
よく頑張りましたねー💕
治って良かったです!!
かわいい子ですね😊
医者にかかってこんなに大人しい猫って存在するのかにゃびっくりだにゃぁぁ
可愛い❤️いいこだね
まぢかわいい😭😭😭😭😭😭💛💛💛💛💛
ミケちゃん😢いいこ😢
よかったねぇーーー👀😻😽💗💗💗💗
猫って天使にしか見えない
痛いのにおとなしくしてていい子だね
毎年冬に必ず結膜炎っぽくなります…
シパシパしまくり赤くなりまくり
毎年のことで毎回病院に行きますが、もう次回は様子見でいいのでは?って思ったんですが
やっぱり病院には行くようにします!
ミケさんお利口さんですね〜🥰
うちの猫も今週からこの動画の猫さんと一緒の感じだったので早めに知れてよかったです😂
うちの子も、時々片目が開きにくそうにしていたり、目の周辺がすこし赤い時がある
私はちょっと気にしていた程度だけど、娘がすごい気にしていて病院に行こうって言っていた
こちらの動画を拝見し、受診する事に決めました
ありがとうございます
参考動画、有難うございます。脚でカイカイして出来たのかな?家の猫も、目の廻りは余りしないですが、耳、カイカイしてる時、ありますね。側に、力強い人がいて、幸せですね。ミケちゃん、良かったね。❤🎉
あらー!!3日で良くなったのですね!よかった!!!
先日、ウチのお姉ちゃん(生後約10ヶ月)の右目が開きづらくなりました。
たまたま前日にこの動画を観ていた為、家族に至急診てもらうよう話し、かかりつけ医に連れて行ってもらいました。
ウチの子は幸い角膜の損傷はなかったんですが、よく見ると右眼の下が腫れ上がっていました。
どうやら新入りの超絶やんちゃ坊主(生後約2ヶ月半)と暴れ回っていた時に、誤って何かに顔をぶつけてしまっていたようです。
スピーディーに対応出来たのは、このチャンネルのおかげです。
これからも獣医さんだから発信出来る有益な情報、楽しみにしています。
ミケちゃんの可愛いお目々が😨
この猫ちゃん目良くなって良かったです(^o^)
同じような症状だったので、一度連れていったら、「あー大丈夫ですけど心配なら目薬出します?」程度に言われてしまい心配性なのか?と悩んでましたが、自分しか守れないのでやっぱり気になったら変わらず連れてくようにします。
目にゴミが入った時にもヒアルロン酸の目薬を処方してもらいました。私が使っている目薬と同じ物でビックリしたことを覚えています😮
いい子〜💕我が家は黒猫なので瞼も黒くてわかりにくいのでしっかりチェックします!!!
なんて大人しい😭😭
うちの子なら、目薬1回で大騒ぎ!www
いつも可愛くて為になる動画ありがとうございます。
ミケちゃんの目が治って良かったですね😃
我が家の猫もよく片目だけショボショボになったりします。その度に獣医さんに目薬を頂くのですが、目薬を見ただけで物凄い勢いで逃げてしまいます。毎回ヘトヘトになりながら目薬をさしていますが、目薬を上手にさすコツのようなものがありましたら教えて頂けると有り難いです。
タオルで全身を包み込むとおとなしくなります。うちの猫はそうして目薬刺してました。
@@Berus-snow
アドバイスありがとうございます😂
今度、目薬をさす時はタオルでくるんでやってみます!
本当にありがとうございました🤗
ミケさん大丈夫かな?人間みたいに痛い、痒いなんて言えないですもの。やはり飼い主さん、ミケさんは病院猫さんだから看護師さんに気付いてもらえたから良かったけど・・・猫さん、犬さんや動物さんと一緒だとそんなことも気付いてあげれるか・・・飼えないから・・・稲垣先生、看護師さんたちありがとうございます。😭
目にゴミが入っても同じようになりました。
うちの猫がまさに今この状態です。片目だけウインクしてるみたい?と呑気に思ってました。病院行って来ます💨
私自身が再発性角膜びらんをもってるので、診察内容も治療も人間と一緒で変な親近感が…笑 人間は治療用コンタクトを使いますが、にゃんこは瞬膜を利用できるのですね…
うちの子、黒猫なので赤みとか分かりにくいので、注意してみてあげないといけないですね!
ミケちゃん、お目目良くなってきてよかった😌
ミケちゃん、なんて良いコなんでしょう…😊
うちのコもミケちゃんと同じ症状で、点眼とタリビット塗りを5日間続けました😭
ただ、薬の違和感で眼を掻いてしまうので、エリザベスカラーを付けることに…💦
ミケちゃんは眼を掻かなかったようなので、エラいですね✨
正面ももちろん可愛いのですが、横顔が美人さん✨
目、良くなってよかったですね!
痒いてて傷付けちゃったのかな??
ミケッちゃん大丈夫かぁ🥲まっ稲垣先生いるから大丈夫やな
軟膏注すスピード 🙀🙀
みーちゃんいい子ぉ(*´꒳`*)
素敵な、いい先生方に出会えてよかったねぇ☆
とってもわかりやすかったです。ありがとうございます!
大人しくできていいネコチャンだねぇ
結膜炎で目がしょぼしょぼしてるときに処方された目薬指すよう言われたが、うちの🐱は逃げる、逃げる……
近所の茶トラのボスみたいな子がそんな様子だったな☹️
人んちにすみついてる?から
可哀想って思うことしか出来ん🙁
目玉に軟膏ベぇーって「ぐわぁーー!😫」ってなりそう。
目は早期発見、すぐ病院ですね。
ミケちゃん何で角膜傷付けちゃったんだろ?
家は結膜炎になった時にすぐに病院へ行けず(翌日が休診日なのに夜に気付くから)、角膜にも傷を付けてしまったことが何回かあります😟
結膜炎って繰り返すんですよね…
元気だけどとても嫌がるので爪切りを地元病院にお願いしてましたが、行く度に体調悪くする(お漏らしするようになり、前回は1日以上ごはん食べなくなった)ので、なんとか家でやるようしたのですが、明らかに片目をシパシパさせています。
目やにも腫れも赤みもさほど無く2日目なので病院行くべきかなぁ、、先生の所へ行けたらいいのに、、今までと違う病院にすべきか、もう少し様子を見ていいものか迷います、、
おもちゃで大いに遊ぶときは、顔に当たらないようにしようと思いました!
獣医さんて人間向けで言う内科、外科、眼科、耳鼻咽喉科を全部兼任されてるんですね!大変だ😮
職場に住み着いた野良猫がこんな感じだなぁ。
野良だから何をすることも出来んのだけど。
院内の環境に住んでいてもこういった目に怪我を負うことはあるのですね。お大事に。
白猫の耳先が黒く汚れた感じになってくる(拭き取りしてもとれない)のはなにか病気や菌などの前兆だったりするのでしょうか。また「猫のコレ正常です」の一環などでお聞きしてみたいです。
4:04 軟膏をどうするんだろうと思って見てたら、ダイレクトに結構な量がはいった(/・ω・)/
それ思いましたw
ドバーといきましたねw
いつも拝見させて頂いてます(*´艸`*)
発情期の猫ちゃんに対しての接し方などアドバイス頂けたら嬉しいです。
保護猫を我が家に受け入れて2ヶ月になります。
何度か脱走してしまった事もあって、外に行きたがってよく鳴くようになりました。
トイレが近く頻尿、水もご飯もまともに取らなくなり、ひとりになるとどうも不安のようで...。
分離不安症かなと疑った時期もありましたが、発情期なのだと確信しました(^_^;)
思った以上に辛そうで、鳴き疲れて2時間くらい寝てはまた起きて鳴くといった感じで...。
避妊手術は1ヶ月後に控えていますが、発情中の手術はあまり良くないのでしょうか?
手術まであと1ヶ月、できるだけストレスを溜めさせないようにと思ってはいますが、大好きなおもちゃに目もくれず、ストレス発散できずにいます(TдT)
接し方など何かアドバイスあれば教えてほしいです。゚(゚´Д`゚)゚。
猫か犬になって稲垣先生に診てもらいたい
なるほど 今飼猫がこの状況です 明日病院連れていきます ありがとうございました
今日病院行ったら眼虫がいました。
ウチの子は結膜炎を良く繰り返します(;・ω・)
歯医者行った時の俺より大人しいやん
このチャンネル、毎回助かるーあとは私がノラちゃん確保できるようになれば、もっと助けられるのに💦
猫ちゃんは犬に比べて、目の病気も多い気がする。
先生ショートカットなんや笑
この長いヒゲって、カットしていいものなんでしょうか?
神経が通っていますのでダメです。
爪もあまり切ってはいけません。
動物を飼うのなら勉強してからの方が良いと思います。
ねこの目薬略して、ねぐすり
ミケさんお利口さんですね〜🥰