石垣島から10分で行ける八重山の離島 竹富島が楽しい【1902特番34-35】 2/23-101

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 มี.ค. 2019
  • 石垣島も面白いと思うのですが、開発されているので中心部はどうも南の島という感じがしません。バス等に乗れば素晴らしい景色があるものと思いますが、石垣島も大きいので移動が大変そうです。離島ターミナルから高速船で10分の距離にある竹富島が、おそらく石垣島中心部から行ける最も手軽な南国感あふれる場所だと思います。
    スーツ公式サイト
    www.su-tudouga.com
    スーツブログ(執筆は私でない場合があります)
    情報の正確性について
    多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。

ความคิดเห็น • 131

  • @user-pd4po7px3i
    @user-pd4po7px3i 5 ปีที่แล้ว +86

    最近はテレビ見るより、スーツさんの動画見る時間の方が長いです。

  • @user-qc1xy6cs2f
    @user-qc1xy6cs2f 5 ปีที่แล้ว +80

    専門でもない離島でもよくこんなレポ出来るなぁ…
    と感心してしまいますね。

  • @user-fb9gr3yy7j
    @user-fb9gr3yy7j 5 ปีที่แล้ว +54

    スーツさんの旅行動画は本当に楽しい!

  • @ado-oki
    @ado-oki 5 ปีที่แล้ว +12

    先日 石垣島港離島ターミナル行きましたがウミガメが泳いでました。
    八重山諸島は本当にいい所ですね。

  • @user-cf1dl3kb4y
    @user-cf1dl3kb4y 5 ปีที่แล้ว +18

    時間がゆっくり流れているようで、見ていて落ち着く

  • @user-lm5ek9fe5g
    @user-lm5ek9fe5g 11 หลายเดือนก่อน +1

    動画楽しみに拝見させて頂いています。😊

  • @ogasoko2391
    @ogasoko2391 5 ปีที่แล้ว +3

    大変参考になります。ありがとうございます😊

  • @makka3213
    @makka3213 5 ปีที่แล้ว +26

    「ああ、濡れますね、濡れる濡れる」、ツボりましたw

  • @YUKI_tbpstk
    @YUKI_tbpstk 5 ปีที่แล้ว +7

    良いなぁー 行ってみたい

  • @YS-bv7xv
    @YS-bv7xv 5 ปีที่แล้ว +2

    行った気分になります。ありがとうございます。

  • @UNKNWON_1
    @UNKNWON_1 4 ปีที่แล้ว +9

    竹富島、好きで何回か訪れました
    泊りで行くと昼間の観光客がいなくなるせいか、ぐっと静かで離島感が増します
    懐かしいですねー

  • @ado-oki
    @ado-oki 5 ปีที่แล้ว +21

    毎回思いますが本当にスーツさん 喋るのがとても上手で憧れます。

  • @user-ho1rv8eq3l
    @user-ho1rv8eq3l 4 ปีที่แล้ว +3

    スーツの動画見てると旅行した気分になれる

  • @user-tz6ud4nm3l
    @user-tz6ud4nm3l 4 ปีที่แล้ว +8

    離島ターミナルの船会社で以前働いていました!あそこにスーツさんが来てマリヤシェイク飲んだり竹富でサイクリングしたりちょっと嬉しくなりました。今は宇都宮線沿線に住んでいますが、映像で大宮駅などを見るとやっぱり嬉しくなるし、スーツさんが本当にいろんな場所を紹介されて近隣の視聴者が親しみを感じて喜ぶというのもあると思います。ご苦労もされているかと思いますが、これからも様々な土地の紹介を楽しみにしております!

  • @user-hp4dv4cl7k
    @user-hp4dv4cl7k 5 ปีที่แล้ว +44

    15:45 おっとっとの1/150スケール

  • @takuue5148
    @takuue5148 3 ปีที่แล้ว +4

    4年前に石垣島と西表島と竹富島行ったなあ。★砂浜とか懐かしい

  • @safemode0402
    @safemode0402 5 ปีที่แล้ว +16

    TV番組と違ってリアルで自分で歩いているみたいな感じになります。交通に絡めたスーツさんのこの手の紹介動画好きです。なぜかジャパネットたかた社長さんを思い出しましたw

  • @user-onmasan
    @user-onmasan 2 ปีที่แล้ว +3

    石垣島で飲んでたシェイクが¨マックの5倍おいしい¨で吹き出しました。観光を自分のペースでするのって良いですね。

  • @mint989
    @mint989 5 ปีที่แล้ว +14

    星の砂、てのひらを砂に押し当てるだけでくっ付いてくるから楽に探せるよ

  • @Teddy-zw4gq
    @Teddy-zw4gq 5 ปีที่แล้ว +8

    最近スーツさんの動画で一日が始まり、スーツさんで終わる

  • @user-gn7rk2nb8m
    @user-gn7rk2nb8m 5 ปีที่แล้ว +8

    竹富島行きましたよ~。夜の浜辺から見える星空と対岸の町?の光がとても綺麗でした!

  • @user-xc3ss5ul8n
    @user-xc3ss5ul8n 5 ปีที่แล้ว +9

    いつも楽しく見ています。日本列島、北へ南に大忙しですね。体調に気をつけてこれからも頑張って下さい♪

  • @Aokage-lx4hs
    @Aokage-lx4hs 5 ปีที่แล้ว +26

    離島に行く動画はハズレがないですね
    横須賀から10分の猿島は手軽に行けます。(それくらいしか行ったことない

    • @naoao4177
      @naoao4177 5 ปีที่แล้ว +3

      まず牛は肉牛。黒毛和種。水牛は角が横に伸びてブーメランみたいな形してます。
      植物の実はアダン。熟すとオレンジ色になり食べられる。食べた事あるけど微妙に甘く大して美味くはない。あとヤシガニでは無くヤドカリです。
      個人的にコンドイビーチの方が沖縄のキレイなビーチって感じがしてお勧めです。

  • @JUNJUN-ob8en
    @JUNJUN-ob8en 5 ปีที่แล้ว +2

    知識も豊富でお話も楽しいです。旅行編が好きでよく拝見しております。好奇心を十分に満たしてくれるクォリティーの高いレポートだと思います。

  • @user-vu3yc1xb1x
    @user-vu3yc1xb1x 5 ปีที่แล้ว +11

    沖縄は行ったことないが本島以外はいくの大変そうですね。
    でも石垣島いってみたい。

    • @user-jv4sl5im8j
      @user-jv4sl5im8j 2 ปีที่แล้ว

      全く大変じゃないですよ。

  • @MrTemiyan
    @MrTemiyan 5 ปีที่แล้ว +6

    波照間も竹富も、何もしない時間で過ごしたり、星空を体験しないのは、少し淋しい気がします。いつか、そんな旅が出来たらいいですね!

  • @user-yy4ii9jv2i
    @user-yy4ii9jv2i 4 ปีที่แล้ว +5

    竹富島の景色は敢えて保存してあるんですよ。観光客に沖縄らしさを楽しんで貰える様に意識して残してるんです。今は行くのは控えるけどコロナが落ち着いたら行きたいな。

  • @user-lk8mz4lw7m
    @user-lk8mz4lw7m 5 ปีที่แล้ว +3

    美味しそう

  • @katsunorinakazato3000
    @katsunorinakazato3000 5 ปีที่แล้ว +5

    歓迎!ようこそ沖縄へ!

  • @user-yx6rl2ql6l
    @user-yx6rl2ql6l 5 ปีที่แล้ว +13

    なまこの配慮いいですね

  • @ch774
    @ch774 5 ปีที่แล้ว +7

    10:20 の果物はアダンといい熟れると柿のような色になるようです。
    水牛の乗り物が印象的な離島・竹富島、一度は行きたいと思っていた所です。

    • @user-ob8cf9rc8j
      @user-ob8cf9rc8j 4 ปีที่แล้ว

      Nouvel Rouge Investment
      この前、水牛車に乗ろうとしたら、水牛が動いて、足を怪我してしまいました!
      ドジな人は、乗る時に、水牛が動くので、要注意です!

    • @themanamamamama
      @themanamamamama 2 ปีที่แล้ว

      途中で水牛がトイレするので、水が跳ねないように客車との間に板を挟んでましたね…だけどその瞬間子供がサンダルを落としたのでその中に降りて行って拾った私…😅

  • @anges3438
    @anges3438 5 ปีที่แล้ว +2

    私も、石垣島が大好き❤

  • @imari0120
    @imari0120 5 ปีที่แล้ว +5

    新田観光の水牛に乗ったなぁ…オジさんが歌ってくれるのw

  • @SS-hf4ym
    @SS-hf4ym 5 ปีที่แล้ว +4

    石垣まで行くのが大変()

  • @hamarin678
    @hamarin678 4 ปีที่แล้ว +3

    石垣島の八重山そばがめっちゃ美味いよね

  • @hyperyamachan
    @hyperyamachan 5 ปีที่แล้ว +3

    海辺の小動物と戯れるスーツさんw

  • @LH69692
    @LH69692 4 ปีที่แล้ว +5

    誰か書いているかもですが、泊まって日帰り観光客がいなくなった静かな島を楽しむのが大変オツです。機会があったらぜひ!

  • @user-gz1pm5zf6y
    @user-gz1pm5zf6y 5 ปีที่แล้ว +1

    スーツさんの指紋かわいい

  • @user-gg1ge3ef2r
    @user-gg1ge3ef2r 5 ปีที่แล้ว +2

    いつも楽しく拝見してます。最初の最長片道切符から。次回石垣島いくことあったらアイランドホッピングパス(安栄観光)で離島特集やったらみんな見ると思いますよ!

  • @user-zi4es2up3f
    @user-zi4es2up3f 5 ปีที่แล้ว +2

    竹富島は集落にあるブーゲンビリアの道が風情があって良かったですよ。水牛観光のルートなので自転車で通るのは難しいかもしれないせんが。

  • @user-xl5uo7dt3k
    @user-xl5uo7dt3k 4 ปีที่แล้ว +18

    個人的に
    石垣島&竹富島>ハワイ

  • @teruyuge
    @teruyuge 4 ปีที่แล้ว

    行きたくても行けなかった佐渡金山の紹介ありがとうございます。明日は妙高から長野楽しみにしています。娘の住む白馬村に行ってくれたら嬉しいで〜す。

  • @seittuan
    @seittuan 5 ปีที่แล้ว +3

    石垣島に1年半住む娘は、マリヤシェイク知りませんでした。フェリー乗り場に言った時に、試してみるそうです。

  • @kiratube6207
    @kiratube6207 5 ปีที่แล้ว +2

    当方も先月7日に竹富島に行ってグラスボートに乗りますはずですがグラスボートは欠航でガックリし仕方ないので水牛車に乗ってきましたのでスーツくんも竹富島の水牛車に乗ったのですね

  • @japan-live
    @japan-live 5 ปีที่แล้ว +8

    他の方も指摘しているかもしれませんが、
    竹富町と書いて「たけとみちょう」と読むのが正解です。
    竹富港に停泊していたグラスボートのデザインはイルカではなくクジラです。
    「パイナップルのようなもの」はアダンという植物でパイナップルとは全く別モノです。
    (ちなみにパイナップルは畑で栽培しています。)
    映っている牛は水牛ではなく黒毛和牛です。
    さらに「ヤシガニではないか?」と言っていた生物はヤドカリですね。
    また石垣島に来てくださいね。
    ではでは〜

  • @taiju.s8547
    @taiju.s8547 5 ปีที่แล้ว +4

    10:18 「アダン」という木です。
    八重山地方ではアダンの新芽を湯がいて煮物や炒め物として食べます。しかし果実は食用には適していません。ヤシガニの好物です

  • @hironaka2535
    @hironaka2535 5 ปีที่แล้ว +11

    星の砂沖縄のお土産でもらった(^o^)

  • @yamato868
    @yamato868 5 ปีที่แล้ว +1

    来月、石垣、竹富行くんで参考になったワイ。

  • @yasunarisyo9929
    @yasunarisyo9929 5 ปีที่แล้ว +5

    12:37付近、高那旅館が映った。6年前の2013年8月11日にに泊まった所だ。懐かしいです。

  • @user-bb1cm6zu6f
    @user-bb1cm6zu6f 3 ปีที่แล้ว +1

    2年前、修学旅行で竹富島に行きました。
    まさか2週間違いで同じことをするとは、、、

  • @buzzpickchannel4416
    @buzzpickchannel4416 3 ปีที่แล้ว +1

    あれはオカヤドカリだと思います!
    沖縄にはいっぱいいてガジュマルの木が生えているところにはいます

  • @user-cw6go3zt9k
    @user-cw6go3zt9k 4 ปีที่แล้ว +3

  • @user-xc3xj2nc2c
    @user-xc3xj2nc2c 4 ปีที่แล้ว +2

    西表島のナイトツアーで巨大なヤシガニ見つけまして、測ったら30㎝ありました。ヤシガニは大体1年で1㎝ほど成長するそうです。つまり30㎝は大体30歳くらいだということです。その頃は自分も30歳だったので、同い年ぐらいという事を考えたらまぁ長生きしてるものだなと驚いたものです。

  • @hdnr
    @hdnr 5 ปีที่แล้ว +5

    竹富の星野リゾートかなり良さそうなので泊まってみてください

  • @tenkubashi65
    @tenkubashi65 5 ปีที่แล้ว +15

    竹富島、高校の修学旅行で行ったなあ

    • @conaso_JSDF
      @conaso_JSDF 4 ปีที่แล้ว +1

      Tenkubashi天空橋
      この動画見て修学旅行の前日に牡蠣食べて当たって修学旅行休んだの思い出した

  • @user-qp2rj6tk2b
    @user-qp2rj6tk2b 5 ปีที่แล้ว +6

    映画のんのんびよりの聖地巡礼ですね分かります😊

    • @user-jq7kc4eg2j
      @user-jq7kc4eg2j 4 ปีที่แล้ว

      やど屋たけのこですね✨

  • @salmon475
    @salmon475 5 ปีที่แล้ว +1

    石垣にくらなら会いたかったなぁ

  • @kenjiokuda5203
    @kenjiokuda5203 5 ปีที่แล้ว +2

    写っていたヤドカリは
    ナキオカヤドカリっぽいですね。
    ヤシガニではないですよ。
    あと、ニセクロナマコが出す白い糸は
    キュビエ氏管といって
    ネバネバしますが毒はないですよ。
    モノレールしかない沖縄で
    鉄分補給させていただいてます。
    お体気をつけていろいろ見せてくださいね。
    夏にモノレールが延伸したら
    それに乗りについでに
    昔の県営鉄道跡をまわられませんか?
    案内させていただきますよー

  • @dysl-yi8rs
    @dysl-yi8rs 4 ปีที่แล้ว

    こんばん日空🌙

  • @gp-xy2wk
    @gp-xy2wk 5 ปีที่แล้ว +11

    ちゅらさんのおばあ(平良とみさん)を思い出した。
    何も考えやんとこういうところでまったりしたい(介護リーマンのおっさんの呟き)

  • @PO456DX
    @PO456DX 3 ปีที่แล้ว +1

    修学旅行で行ったな、、、、なつかしい

  • @user-jq7kc4eg2j
    @user-jq7kc4eg2j 4 ปีที่แล้ว +2

    10:18
    アダンという植物です!

  • @hikumina7
    @hikumina7 5 ปีที่แล้ว +4

    ナマコは干からびても水に入れると元に戻るはず…です

  • @seagull9640
    @seagull9640 5 ปีที่แล้ว +8

    3:03 波照間島ガチ勢w

  • @hamarin678
    @hamarin678 4 ปีที่แล้ว +1

    竹富島行った

  • @user-jn8gm9ju1d
    @user-jn8gm9ju1d 5 ปีที่แล้ว +28

    行きたい人👍

  • @rei.sawamura5624
    @rei.sawamura5624 5 ปีที่แล้ว +4

    スーツさんは都会の鉄道を紹介するのが似合うと思ってましたが、大自然も不思議と似合いますね!各地の説明・紹介も分かりやすいので楽しいです。食べ物の紹介があるのも良いですね。

  • @THKaLMu
    @THKaLMu 5 ปีที่แล้ว +2

    10:17の果実は『アダン』と呼ばれるものです。
    実のところ私も食べられるのかどうかさえ知りませんが、南国の海岸沿いに生えてる(植えられてる?)ことが多いです。

    • @user-vp6fw2vb4t
      @user-vp6fw2vb4t 5 ปีที่แล้ว +2

      以前西表島のホテルのレストランに勤めていた者です!
      アダンの実はパイナップルの様に見えますが、中身は繊維質になっており食べることは出来ません。(ヤシガニの大好物らしいですが)
      ただ新芽は食べることが出来、筍のような食感、味です。レストランでは天ぷらにしてオオタニワタリやゴーヤなど地元の野菜と共に提供しておりました!

  • @user-do7ic1nd1v
    @user-do7ic1nd1v 5 ปีที่แล้ว +6

    竹富島に降臨した神

  • @user-ly3ve2ur7k
    @user-ly3ve2ur7k 5 ปีที่แล้ว +1

    23日から26日まで石垣島行きます!!スーツさん先駆けて投稿していただきありがとうございます!

  • @coffeedranker3146
    @coffeedranker3146 4 ปีที่แล้ว +1

    非常事態宣言は解除されたけど、まだ旅行には行けなさそうなのでスーツさん動画でストレス発散

  • @temiyan..zazaza
    @temiyan..zazaza 3 ปีที่แล้ว

    竹富島は、伝統の芸能が溢れている、島です。
    日帰りで通り過ぎる旅行者だからしかたないけど、、、うわべだけじゃない奥ももう少し感じてほしいですね!^ ^

  • @user-sc6ji8jw7j
    @user-sc6ji8jw7j 5 ปีที่แล้ว +2

    今度沖縄に行ったら、是非、A &Wのルートビアを飲んでみてください

  • @shins1376
    @shins1376 3 ปีที่แล้ว +2

    石垣に行ったら、モールから少し歩いたところにある弓削菓子店のカステラ、めちゃくちゃおいしいです。
    地元の人が手土産でよく利用してます。
    次行った時は是非。
    あと、この船を運航してる安栄観光の船長さん。
    愛想よりも船の操舵技術で採用しているらしく、強面でちょっと無愛想な人が多い。
    その代わり、腕はピカイチ。

  • @supe6020
    @supe6020 5 ปีที่แล้ว

    次回
    利尻島、礼文島に行ってみた
    をやりそうwwwwwwww

  • @user-oj8pl1gz3h
    @user-oj8pl1gz3h 3 ปีที่แล้ว +1

    後ろを振り向きたくない…前に素晴らしいスーツさんがいるから…だってだって18歳だもーん❤

  • @smileweb-vlog
    @smileweb-vlog 5 ปีที่แล้ว +3

    おもしろいですね ヤシガニですね

    • @user-xc3xj2nc2c
      @user-xc3xj2nc2c 4 ปีที่แล้ว

      西表島のナイトツアーで巨大なヤシガニ見つけまして、測ったら30㎝ありました。ヤシガニは大体1年で1㎝ほど成長するそうです。つまり30㎝は大体30歳くらいだということです。その頃は自分も30歳だったので、同い年ぐらいという事を考えたらまぁ長生きしてるものだなと驚いたものです。

  • @southerntowhere
    @southerntowhere 4 ปีที่แล้ว +4

    スーツ君の中に日本があるかのようだ

  • @user-ly3ve2ur7k
    @user-ly3ve2ur7k 5 ปีที่แล้ว

    あと石垣島から地元大阪に帰ってきてから5日後に京とれいん雅洛に乗って京都に行こうと思いますが(帰りは京阪プレミアムカー)、スーツさんは雅洛に乗る予定はあるのですか?

  • @akasatana3227
    @akasatana3227 5 ปีที่แล้ว +1

    水牛車には乗らなかったのですか?

  • @futaba2735
    @futaba2735 5 ปีที่แล้ว +1

    ナマコか....... よく釣ったな。釣り☆スタで

  • @mariane.channelsmc.mariane6637
    @mariane.channelsmc.mariane6637 5 ปีที่แล้ว

    ヤシガニ?かとおもいます、…ヤシがには、お尻に毒を溜めます、アダンの実を食用にするのですが、食べた方いわく、微妙に美味しかった…と、普通のカニが美味しいかと話してたの思いだしました。
    星の砂は有名なのですが、いま、もう、あまり、取れないみたいだと、地元のかたから、聞いたことあります。

  • @akiyamamail777
    @akiyamamail777 5 ปีที่แล้ว +3

    神の名言「マックシェイクの5倍美味しいマリヤシェイク‼️」
    そこそこ美味しいってことかな⁉️

    • @user-jv4sl5im8j
      @user-jv4sl5im8j 2 ปีที่แล้ว

      かなり美味しいってことでしょ。実際美味しいし。

  • @hamarin678
    @hamarin678 4 ปีที่แล้ว

    もしこういうリゾート地をスーツ姿で歩く人がいたらスーツ君の可能性があるかも

  • @haya0820
    @haya0820 5 ปีที่แล้ว +1

    与那国島で会いましょう。

  • @DisneyANIKI
    @DisneyANIKI ปีที่แล้ว

    竹富 新田荘
    石垣 民宿花城

  • @kafka7
    @kafka7 5 ปีที่แล้ว +7

    船ですぐだけど、空海は青く道は白く別世界だった
    竹富島でスーツ姿は違和感でしかないw

    • @blossomcherry8055
      @blossomcherry8055 5 ปีที่แล้ว

      kafka73 さん、神はハワイに行った時でも、ビーチ🏖の上で麦わら帽子👒を被りながらスーツ姿でしたから、もう違和感なんて無くなっているのかも知れませんね😂😅。

  • @Kanecom
    @Kanecom 5 ปีที่แล้ว

    なんかドリチソさんの行き先と被ってることが多い気が・・・

  • @user-bx6tp7ez8w
    @user-bx6tp7ez8w 5 ปีที่แล้ว +2

    やどかりですよ!

    • @user-xc3xj2nc2c
      @user-xc3xj2nc2c 4 ปีที่แล้ว

      西表島のナイトツアーで巨大なヤシガニ見つけまして、測ったら30㎝ありました。ヤシガニは大体1年で1㎝ほど成長するそうです。つまり30㎝は大体30歳くらいだということです。その頃は自分も30歳だったので、同い年ぐらいという事を考えたらまぁ長生きしてるものだなと驚いたものです。

  • @shishishishi
    @shishishishi 5 ปีที่แล้ว +1

    指紋を盗まれはしないか心配になった。

  • @hamarin678
    @hamarin678 4 ปีที่แล้ว +1

    石垣島に住んでる人 
    ↓まさか

  • @n410313
    @n410313 5 ปีที่แล้ว +2

    波照間島のニシ浜に行かなかったのが残念…
    石垣島より西表島の方が大きかったような気がしますけど。間違えてたらスミマセン

    • @user-vp6fw2vb4t
      @user-vp6fw2vb4t 5 ปีที่แล้ว +1

      そうですね!
      西表島は沖縄県では本島の次に大きい島です!

  • @mania2045
    @mania2045 3 ปีที่แล้ว

    石垣島でTAXi乗ったら、運転手さんが竹富島を田舎扱いしてた。
    石垣島は、地元民でないと食事するお店、なかなか入れて貰えなくてあまりいい思い出ないな。
    ガラガラでも、何回も予約でいっぱいと言われ、予約しようとしても、誰の紹介か聞かれた。

    • @user-it3sz1hl5f
      @user-it3sz1hl5f 11 หลายเดือนก่อน +1

      10年石垣島行ってますが、そんな体験1回も無いですよ。
      むしろ、満席の店で「予約でいっぱいなんです。」と断れそうになったのに、奥から「1時間30分ならいけるよー」と、入店できた経験ありますよ。
      門前払いされるのは、理由があると思います。

  • @hamarin678
    @hamarin678 4 ปีที่แล้ว +1

    でしかもこの高速船めっちゃ息しにくい

  • @user-fs5bj2dd9q
    @user-fs5bj2dd9q 4 ปีที่แล้ว

    自治体名称の「たけとみちょう」を「たけとみまち」と読むのは、やっぱり関東だからかなあ。

  • @user-us8lc3gt1y
    @user-us8lc3gt1y 5 ปีที่แล้ว +29

    受験失敗した
    足つって死んだ
    慰めて欲しい
    えーん

    • @takehamuchang
      @takehamuchang 5 ปีที่แล้ว +6

      俺も国試落ちた
      俺が慰めてあげるよ
      よしよし( T_T)\(^-^ )

    • @user-eb8pu9jb3k
      @user-eb8pu9jb3k 3 ปีที่แล้ว +4

      いまでは、それを「ぴえん」といふ

  • @sutetaraiijan
    @sutetaraiijan 4 ปีที่แล้ว +1

    竹富島行くまで9分かかってて草

  • @ys-xl9ft
    @ys-xl9ft 5 ปีที่แล้ว

    ここよく旅行でサイクリングしに行く
    凄いどうでもいいけどサムネの木の下で母親とガチ喧嘩した記憶がある

  • @suger8902
    @suger8902 4 ปีที่แล้ว

    無印良品で売ってるやつが茂みを形成するとは。←シティボーイの発言

  • @user-lv7is5qk6l
    @user-lv7is5qk6l 4 ปีที่แล้ว +1

    マックシェイクの5倍ってめっさうまいやん