小2が初めて飼うハムスター選び!キンクマハムスターに決定!情報は全てYoutubeで調べていた

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น •

  • @小口瀬菜
    @小口瀬菜 ปีที่แล้ว +1

    可愛い😍😍

  • @SK-ANTあんと
    @SK-ANTあんと 3 ปีที่แล้ว +10

    2階建てや周りが柵のケージはあまりオススメできないのでルーミィーやグラスハーモニーに変えた方がいいと思います⸜🌷︎⸝‍

  • @コアカルトンポン
    @コアカルトンポン ปีที่แล้ว +2

    キンクマハむスター デビューおめでとうございます
    今後の活躍を祈りますね

  • @Ayataka.1206
    @Ayataka.1206 2 ปีที่แล้ว +5

    ハムスター可愛いですね!主食をペレットにしてあげて量も調整してあげて下さい!あと回し車が小さいから大きいの買ってあげて下さい!ケージも小さいので買ってあげて下さい!(1階建てが安全)お父さんが良い人そうなのとお母さんが可愛かった、幸せになって下さい!

    • @今日から始める自然遊びわかぴ
      @今日から始める自然遊びわかぴ  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます^^
      なるほどー、アドバイス参考になります!大きめのものにリニューアルしたいと思いますー

  • @tenko9274
    @tenko9274 2 ปีที่แล้ว +4

    ケージはルーミィ60がおすすめです

  • @user-uvwxjbcfgjgamd
    @user-uvwxjbcfgjgamd 4 ปีที่แล้ว +8

    付属の回し車は小さすぎ!サイレントホイールフラット21がおすすめです!

  • @tenko9274
    @tenko9274 2 ปีที่แล้ว +2

    ケージの中に箱屋を2~3個入れるといいと思います。それと織のケージだと織をかんじゃってはが曲がって食事ができなくなります

    • @今日から始める自然遊びわかぴ
      @今日から始める自然遊びわかぴ  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      確かにケージをよく噛むので、ガラス製のケースを検討しております。

    • @リリララ-s4h
      @リリララ-s4h 2 ปีที่แล้ว

      不正咬合は絶対に治るわけではないので要注意ですよね。

  • @sinamonmo-ru0000
    @sinamonmo-ru0000 2 ปีที่แล้ว

    (うらやましいなー)

  • @サムライ-p8v
    @サムライ-p8v 2 ปีที่แล้ว +1

    ハムスターは可愛いですね。自分のお小遣い貯めたから、よけいに嬉しいですね。

  • @tenko9274
    @tenko9274 2 ปีที่แล้ว +4

    ケージは2階建てだと落ちてしまって骨折してしまう恐れがあります。

  • @photosuper1075
    @photosuper1075 11 หลายเดือนก่อน +2

    店員さん新人?
    転落させそうで危なっかしい。

    • @SAzanngaku39
      @SAzanngaku39 10 หลายเดือนก่อน +3

      まじで危なっかしいですよね、高い所に設置している場合普通ゲージ降ろしてから見せたりするんですけどね、自分が住んでる所のペットショップはゲージを床に下ろしたり低い机に置いて触らずに覗く感じで見せてもらいます、店員さんによっては持ち上げたりするんですけど、犬とかなら触れ合うのが良いかもしれないけど、ハムスターって慣れてないと本当にすばしっこいからやめた方がいい。

  • @夢-f3q
    @夢-f3q 3 ปีที่แล้ว +6

    キンクマハムスターにはちょっとそのトイレはちっちゃいと思います!もうちょっとでかいのにしてもいいかな?と思います!
    あととうもろこしとかひまわりの種は肥満の原因になるしハムスター用のペレットに変えた方がいいと思います❗その方が長生きします‼体重はかってあげてその5~10%のエサの量をあげます!私のこの場合ジャンガリアンで45gなので4gはかってエサあげてます‼

  • @tkmn-rf2yc
    @tkmn-rf2yc 2 ปีที่แล้ว +1

    小学生2年生かぁ。ボラの頃はそうじゃなかったな。

  • @tsugumin0808
    @tsugumin0808 3 ปีที่แล้ว +1

    ハムスターは2階、檻のケージだと怪我しますので水槽かルーミィ(キンクマハムスターですから60のグランスペース)グラスハーモニー600がいいですよ。キンクマはかなり大きく成長しますので。
    あと、エサの分量はシリアン(ゴールデン、キンクマ)ですと一日10から15gになります。
    ひまわり、穀物類だと太りやすいので必ずペレットに変えてください。
    きなくんが元気に成長できますように。

  • @椿-w3h
    @椿-w3h 2 ปีที่แล้ว +1

    ゲージはもっとでかい方が良いと思います。ストレスが溜まってしまうので

  • @リリララ-s4h
    @リリララ-s4h 2 ปีที่แล้ว +7

    店員さん何考えているの?濡れたらだめでしょ
    キンクマちゃんを選ぶのは正解だったと思います。比較的穏やかな正確の子がおおいです。
    あと、おっとりした子というのは慣れずらいですよ。比較的好奇心が少ない方だと思います。そして、家に来て性格が変わることがあります。
    また、可愛いからという理由で飼わせないで下さい。触ることを目的にしないでください。ハムにはストレスです。
    アドバイスとして、トイレを覚えなくても、本能で大丈夫ですよ。主食のエサはミックスフードではなく専用のペレットにしましょう。栄養バランスなどその方がよいです。ケージはいずれ大きいものを買ってあげましょう。本来はうさぎのケージのサイズが必要と言われています。衣装ケースは大きくて、安いです。穴開けるなどすれば空気は通ります。
    飼育頑張ってくださいね。

    • @くぅちゃんねる-r9k
      @くぅちゃんねる-r9k 2 ปีที่แล้ว +8

      気持ちは分かるけどね
      親と子供が互いに見そうな家庭ぽいから大丈夫だろ

  • @レイアヤノミ
    @レイアヤノミ 3 ปีที่แล้ว +7

    1週間そっとしないとストレスです

  • @sinamonmo-ru0000
    @sinamonmo-ru0000 2 ปีที่แล้ว

    わーよかったね

  • @紗菜-h4j
    @紗菜-h4j 3 ปีที่แล้ว +9

    大きいこえだしたらだめ

  • @tkmn-rf2yc
    @tkmn-rf2yc 2 ปีที่แล้ว +1

    ボラだったらまず1匹飼ってしばらく後、別種のハムスターを飼ってみます
    ゲージは3つ作ります。
    1つは中くらいで一緒に住まわせる基本的なゲージで
    もし喧嘩が発生し
    ケンカに勝ったハムスターには猫の威嚇顔を背景に牢屋のような狭いゲージに入れてあげたいですね。
    ケンカに負けたかわいそうなハムスターには豪華なゲージに入れて優雅に過ごしてあげます。
    まっ翌日には元の基本的ゲージに入れ直しますけどね。
    弱肉強食の世界を終わらせてみます!
    どんなハムスターもどんなハムスターとも仲良くさせてやりたいですん。
    人間もそうしたいですね。

  • @user-vbfhygrth46r37
    @user-vbfhygrth46r37 3 ปีที่แล้ว +5

    店員の持ち方危なすぎる

    • @今日から始める自然遊びわかぴ
      @今日から始める自然遊びわかぴ  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      確かにそれはわたしも感じました...落とさないか心配でした。

    • @リリララ-s4h
      @リリララ-s4h 2 ปีที่แล้ว

      まず、濡らした手の時点でおかしいですよねww
      そもそも子供の手に乗せることはしない。いくら優しそうでも、リスクはありますからね。