ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
チャンネル登録・高評価をお願いします。この動画の前後編はこちらから前編(この動画)th-cam.com/video/oGanFh-04o8/w-d-xo.html後編(9/13 17時公開)th-cam.com/video/PIcyu8uB5-o/w-d-xo.html前回の動画はこちらth-cam.com/video/25UEgaeorAY/w-d-xo.html▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼アプリダウンロードはこちら↓(無料)app.adjust.com/1g915jvq
子供部屋おじさんって言葉がいい例ですね 作った人間の性根が表れています
大丈夫!子供部屋オバサンも居るぜ👍
片親パン、アフガキ、チー牛などネットは新語の悪口であふれてる。むかし2ちゃん用語だったのが今ツイッターで一般化してるがネットスラングは基本使わないほうがいい。
シンプルに、魅力もなく能力も大したことのない者がなぜのさばってるんだ?というシンプルな疑問を口に出せるようになっただけの話はっきり言えばみんなおじさんは価値が低いと思ってるのに高いかのように振る舞ってるから腹を立ててるんだわ
属性で語ることがアウトこれが全てだよね。おじさんとか関係なく
「私が不快だからお前が悪い」が世界の潮流。世の人間は自分に影響が無いなら無視する力を身に着けるべき
本当にコレ。自分に強く言い聞かせてやりたい。
べき?いや戦うだろ。普通は。そういう争いがないのが問題なんだよ。潰し合うことが大事
戦いたいなら宇宙でサイヤ人同士でやってくれよ戦いを履き違えて子供、女性、店員、マイノリティーを一方的に潰すのが問題なんですよ。
前半の「私が不快だからお前が悪い」が今の潮流っていう言葉は今の時代を的確に表してるなネットという自分と携帯画面しかない世界でコミュニケーションするあまり公共の福祉という地動説が自己中心的な天動説に変わっちゃったのだろうただ、後半はむしろおっちゃん世代の唯一の汚点というか失敗だなスルースキルって一時期流行ったがその結果、極端な理論は正されることなく野放しにされ、フィルターバブルに促進され癌が末期癌まで成長して日本の世論を蝕んでしまってるのが今だわ極論を言う奴に自浄作用はついてないし、臭いものに蓋をしても結局はその蓋が開く時が必ずきて事態はより悪化するだけなのよ今で言うとブロックやコメ削除も結局はなんの解決にもなってないし、自分さえ良ければいいという「私が不快だからお前が悪い」の延長線にあるような方法論でしかない
まさにいじめ正当化の論理だな
反撃もしてくる可能性も少なくて、叩きやすい属性が「おじさん」なんだろうなで、少ないなりとも反撃してきたら「器が狭い」と反撃できないように追撃が出来るのが「おじさん」
おじさんが反論したら、図星な弱者男性と幼稚な返しが出来るしな。
ケースバイケースだがめちゃくちゃよな笑相手の都合が悪いだけなのに器狭いとかモラハラとか
フワ理論で草
いじめっ子と一緒10年後、嫌味ったらしい顔になってると思う
おじさんたち顔真っ赤で草
おじさんを中高年男性に言い換えても変わらないと思う。
あと森本首相や吉永小百合さんはおじさんおばさんではなくてお爺さんお婆さんでは。
都合の良いサンドバッグ扱いしているからでしょ。
性別年齢のせいにしている時点ユーモアを持って生きたい間違いも正解もない
おじさんを批判している人自身が、自分の地位がおじさんより下だと思っているのが原因だと思う。部下と上司の関係のように、自分より下の地位に文句言ったら問題になるけど、自分より上の人に文句言っても問題にならないから。結局おじさん批判をしている人は、その人自身の思考が人を平等に見ていないというのが本質じゃないかな。
いや、おじさん批判してる人はおじさんを見下してる人だろ
@@user-hf1vn4cc9n 社会的におじさんの地位が低かったらそれは大問題になる。でも現実で問題になってないのはおじさんが上の地位にいると思ってる人が多数だからだと思う。
@@ピカ太郎-b5t 年功序列の会社内ではなく、電車にいる臭いおじさんのことを若い女が「社会的に地位が上だ…」って感じてるわけない、めちゃくちゃに見下してるよ
そもそも個を見ずに国や属性で人を語る人にダイバーシティどうの言われる筋合いないのでは
森元首相はおじさんではなくて、おじいさん
女性優遇と男性差別に抵抗してるのはおじさんじゃなくて若い世代です。成功したおじさんは適当に世論に合わせれば定年まで生き残れるけど、男性差別をもろに受ける若い世代はそうではない。
@@nobody12120 逆差別よね。それは女性男性のカテゴリに限らず、今はどの属性でも発生してる。皆順繰りにツライが回ってきてるからそのうちどっかで爆発するでしょう。
その憤りは女性じゃなくてこの社会構造を作り上げてる中高年強者男性に向けるといいと思う
誰かに憤りを向けているのではなく改善すべきという話をしています。また、活動家の強者女性が女性優遇を促進しそれを女性が享受している事から強者男性だけでなく女性にも責任があります。男性優遇を享受する男性にも一定の責任があるのと同じ論理です。
表面上は問題起こさないようにニコニコ。ですが、見えない所(SNS裏垢)でストレスを解消するような攻撃的な人も多いですね。余裕が無くなってきてます。
@@nobody12120わからないんですけど女性優遇って具体的に何のことでしょう
おじさんをテーマに語っているが、リベラル左派的発言がさりげなく混ざっています。
単純に今までのおじさんの常識がおかしいってことに気づいただけなんじゃないの?
日本は戦争などの有事の状況からしばらく離れている事も影響してそう。これが戦争等で男が駆り出され始めたりすると、男性ホルモンの減ったおじさん達はまた批判の的になりそう
欧州はそれなりに階級社会なのと、そもそもこれ以上今後何かが変わってナンバーワンになれる目がないから、ある程度オンリーワンで満足が行きやすい。
うーん…どのみち「周囲からどう思われているか」にフォーカスしていると行き詰まるんじゃないですかね?趣味や仕事で生き生きしている方は「おじさんであること」を特別気にしていないように思います趣味にしろ仕事にしろこの人は面白い、尊敬できると思ったら勝手に若い子もついてくるんじゃないかなぁモテテクを気にする男性がモテないのと同じで…
@@yurik.4365 結局、ひいてみるとオジサンにもオバサンにも若い男にも女にも同じようなのは居るんだけど、正直自分のコンプレックスを解消出来ないのを社会システムのせいにしないと気持ちの整理がつかないだけな様に思います。私は事実であれば属性で語られても「うん。そうだよ?」としか思わないけど、ムキになってその仕方無いことに怒って対立軸を作りたがる人がいる時点でポリコレとは…となる。
最近、というよりは、自分が子供だった80年代90年代の時点で、お父さんとかおじさんって叩かれやすい対象だったと思ってます。当時のテレビCMでも、お父さんがくさい、奥さんに頭が上がらない、・・的な表現をよく見かけました
そうそう。だけどおじさんはどかっと嫌われても偉そうにしときゃいいんだよ。女のケツ触って、捕まってもケツ触ってそれで満足なんだから。どーなってもいいやん。だから無敵のおじさんが立ち上がろう。思い知らしてやろうぜ
権力持ってる、ってところが何より厄介だしすべての原因なんだろうなと思う。下っ端が愚痴を言ってもただの内輪ノリで済むけど、権力のある人が人前で愚痴を言うと、それが公の理解になるし、場合によっては処遇も左右する。だから、良くも悪くも、権力の(上司含め)言葉は怖いよね。
おじさんという言葉は中高年男性を指し、権力のない人やむしろ真逆の無権力者(弱者、弱者男性)を含む。精度が低く抽象度の高い雑殴りの言葉。権力者、政治家、上司、富裕層、メディア関係者、インフルエンサーなど、権力の対象を絞った、精度が高く抽象度の低い言葉に置き換えたほうが良い。もちろん性別言葉を使わずに。
社内同僚とうまくやってきたいのでちょうどいいコンテンツすぎる!
おじさん研究家ってなんだよw
家族、地域、共同体を壊そうとしてるのが、おじさん批判してるあっち側ってのがなんとも皮肉。ダブルパンチで追い込みすぎ。
結局どっちの立場でも極力関わらないが賢い選択になるんだよなぁ。まさしく分断だよね
私自身おじさん年代ですが、おじさん嫌いです
アメリカ在住17年です。次回このミーティングの時呼んで😆アメリカでも年齢による偏見はある。わかりやすい例は、この度の大統領戦。バイデンはおじいちゃんだ、トランプもハリスに比べるとおじいちゃんだし。。。など。それよりも、アメリカでは「自立」が非常に大きな価値。自立=精神的な成熟=大人。アメリカの若い子は、「なんだ、ガキじゃん」とあしらわれることを恐れて年を隠すときがある。日本と真逆。日本では年齢が行くと批判されるので隠す。日本の「若さ」に対する価値の高さはやや異様に見える。アメリカが日本ほど中高年をネガティブに見ないのは、「自立文化」のせい。フェミニズムが進んでることとは少し違う。
おじさんと若い女性の対立構造と思われがちだけど、ネット上の男女対立で争ってる主な属性は、近年の急激な男女平等の流れで梯子を外された独身中年女性と割を食わされている若年男性だと考えてます。
もしそうだとしたら若年男性は女性ではなくこの社会をコントロールしてる中高年強者男性に怒りをぶつけるべきだと思う
@@PS-sc5ox そうですね。日本社会の真の強者は選挙の票数を持つ高齢者です。民主主義は数の暴力です。彼らは年間100兆円を超える社会保障費を吸い続けています。男女で争っている場合ではありません。
ホンマかいな😮
あらゆる局面で言えるけど、「保守的」とは「変化できない・したくない」マインドセットなので、基本的には淘汰されていく運命。万物は良くも悪くも常に変化していくもので、時間は止められないし戻せない。進むしかない。
こういうことを議論している時点で……どうなの(・・?
おじさんの余裕減少については、AI,SNS等の普及で、これまで強みだった情報非対称性が対称になった為 な気も
@@fufu_footballchannel 良い視点ッス
つまりは「おじさん内格差」が発生してしまっているということでしょうか
動画全体として「外資」「若い人」「女性」「欧米」「北欧」が善として扱ってる。それって結局ポリコレさんが批判してる「属性による決めつけ」では?
くだらない言葉遊びで内容が薄っぺらい無駄な井戸端会議だな
おお~!久しぶりに見たらブルーの部屋ができたんですね!!
おじさんをバカにしないで
社会的には強者ポジだから弱者達からは叩かれやすくなるのかな総理大臣が悪口言われまくって叩かれるのと似たようなものかもね
「おじさん」のイメージが大企業で800万以上とか貰ってるイメージあるもんなーおじさんでもパチカスは「パチカス」って名称やもんなー
蓮舫は強者おじさんポジと認識されてるのかなw
これだと思う。逆にうだつの上がらないちょっと疲れた性的なものも枯れたおじさんって哀愁ある感じがキャラクター的に惹きつけるものがあるから全てのおじさんが該当するわけじゃないんだけど、自分が若いと思い込んで20代の女の子にチヤホヤグイグイ行って同年代をババア扱い、若者や新しい考え方を否定しマウントしてる人はまさしく憎むべきおじさんって感じ
個人的におじさんだからとは思わないけど、幼稚な大人はほんとに不愉快になる。何十年生きててそんな考えしかないのかと関わった時間が心底時間がもったいなくなる。それに加えてそんな人らが権力持ってるのがただの人よりやばいんだよね。周りも気づいてるんだろうけど何も言わないし
そりゃ散々男性が女性を年齢や容姿で差別・侮辱し、傲慢な態度だから嫌われるんだよな。そして今でも権力あるのは圧倒的に中高年男性。最近はさすがに「直接的な侮辱表現」は多少控えてるとしても、例えば更年期や妊娠などの話題で、やたらと女性側の年齢や問題点ばかりあげつらうってのは今でもずっとやってるよね。男性は自分の問題や老化を本気では認めないよな。(余談だけど男性不妊の研究や周知が広まらないのも男性のこう言う性質が関係あると思う)申し訳ないが、男性が批判受けやすいのは「それ相応の言動をしてる人」が多いからだと思う。
おばさん落ち着いて💦
@@tabchannel8995時代と事実を受け入れられずメンツを守ることに必死な中高年男性さんおちついて💦
反ポリコレが一番ポリコレを意識してる
かつては男性はみんな等しくそれなりに承認されてきたけど、そこに格差できてきたなぁ
今まで、おじさん側は客体化したり矮小化したり仕放題だったのに当たり前になって自覚が無いから、やっとおじさんにも叩かれる経験ができる機会が増えたのに、自分だけ叩かれてるって思ってるんだと思う。
最初は「おじさん」という差別表現の話だったのに、徐々にテンプレート的なパワハラおじさんの話になっていますね。残念です。14:44 時代が変わってきてるのに性別年齢で差別発言をするのは女性だと思いますが?
『我々は何者も拒まない。だから我々から何も奪うな』
その元ネタは奪う奴らだからな
おじさんは流星街出身だった!?
おじさんが孤独ではない国ってだけなら中東かなぁ、ずっと電話して他の人と繋がらないようにするしおじさん同士で手を繋ぐ。
中年馬鹿にしないでー
採用する側から言わせてもらうと、今の世の中若い女性を採用する事にリスクが出てきたと思うんだよね。
人間は自分の欲求を満たすために他者を蹂躙する。これが真実。なので暴力がこの世で最も強い力。綺麗事を言ってるのが多いけど、暴力で全て潰せる
ポリコレ番外地はその通り。年齢と性別で一括りにして、好きなだけ罵倒しても許されるサンドバッグ。日本人は誰かを批判したくて仕方ないんだよ
今まで黙っていた差別に文句言い出しただけ。おばさんと言う人が増えれば、それ以上に炎上しますね。
おじさん自体がおばさんや女性や若い男性などをカテゴライズして差別してきたから嫌われてるだけなのではト思います。
そうやって日本で中年男性が不当に差別されている現実から目を背けて自己責任論で片付けようとするんだよな。
女性だけのコメンテーターで一回男性差別を語ってみてほしい
イケおじ素敵です👏イケおばも良いかも( ̄・ω・ ̄)、。いいかも。
電車でのおじさんの座り方見てみれば容易に想像がつく
姥捨山の話の教訓を現代人が学んでないから
詰め合わせ騒動も牛角騒動や弥助騒動もそうだけどあれって反リベラルのポリコレへの意趣返しだったりするんだけど反リベラルな人らがポリコレ棒振り回しながらポリコレ批判してるようわからん状況になってる
実害があるのがつらいんですよね…😮💨。と〜ってもステキなおじさま方もいらっしゃるんだから、できないことないと思うんですけどねぇ…。
今日、自分が悪くないトラブルがきっかけでおじさんから怒られたけど"可哀想な命が叫んでる"と思って神様目線になって怒りを抑えてる。おじさんが悪いってより、いまおじさんになってる世代がやばいんだと思う。
弱者男性もピックアップして下さい。そして、彼らに女性と結婚をさせてあげてください😢
男性差別する人って、女性差別や人種差別と同じ事をしてる事に気づいてないバ力なんだろうな。男はTVのバラエティなどで差別されても気にしてなかった。牛角半額の件なんか、数年前の男は全く気にしない程度の差別ではあるが、性差関係ない極端な男女平等を女性が求めた結果ああなったし。
ポリコレの対象って触ると面倒臭い順なんじゃありませんかね?皆思ってても面倒だから言わないだけ。言われないだけなのにポリコレって言えるんですかね?
俺、姪っ子から「おじちゃん」って呼ばれてんねんけど。アカンの?
マウント合戦
おもしろかったです
交通事故のオカマを掘るという表現もNGになるのかな。というか今の若者は意味を知ってるのだろうか
兄弟に子供が生まれたらみな等しくおじさん、おばさんです
大きいくくりで人を批判するのは知性も品もない行為自分までそう思われるので離れるようにしています
これってなんのために語ってるんだろう。
早く、野球見て騒いでゲームやって騒いでるおじさんが素敵!そんな多様な社会になってくれ~~
女性におばさんて言うと怒るから言わない男性におじさんと言ってもなんか普通怒り得だよな
おばさんって言われたら怒るというより、傷つくんだよねおじさんはイケおじとかそういう言葉があるし、おじさんになってからが男性は本番みたいなところがあるけどおばさんは女としての価値を失ったんだと言われたように聞こえるから傷つく人が多いから言ったらダメと言われるつまりは女性が年齢を重ねても価値があるという風潮になれば怒る、傷つく女性は減ると思う若い女を自己主張しないただの可愛いペットのような扱いをしたり性の価値でしか優劣を判断しないなどが必要になってくる
@@ぽいきち-x9h今時の価値観ではおじ=男として価値がないという意味になってるよ若い女性はほとんどそう思ってるし
@@もふもふ-w6l 女目線なので違ったらごめんだけど、いけてないおじさんは男としては価値がないからこそ癒し系おじさんが若い女子からもてはやされるのよ。哀愁とか可愛さを感じて陰でアイドルすることもある。あと仕事ができたらどんなおじさんも尊敬に値する。(ただしそう言うおじさんが性的なそぶりを見せたらただの気持ち悪いおじさんに変わってしまう。)おじさんは若い女からの視線だけを意識していて同年代からなら評価されるのにそれを無視して勝手に凹んでる気がする。おばさんは、同年代男性からでも、なんだおばさんかみたいな雰囲気ある。若い男だけを狙ってるわけじゃないのに
@ 同年代から評価されるおじは大概既婚かパートナーがいるから違うね本当のどちらかというと女性の方が年下男性からも相手にされる可能性は残念ながら高い特に同年代から無視されてきたような非モテのおじははっきり言って全年代から需要はないよ
5:32 産業医さんが動揺し始めてる
またおじさんとおじさんとおばさんが何か言ってるだけの動画w
なんてタイムリーな。緊急で回して頂き、ありがとうございますw ホリエモンチャンネルのコメント欄とか見ていても、もやもやすることが多かったので、こういう多方面の視点を得られるのは有難い。
【おばさん】を動画のタイトルに出来ない時点で性差別だから辞めるべき。女性に大して許されないことは男性に対しても許されない。当たり前の事である。男性を差別している意識すらないのが深刻。
おじさん・おばさん共通の問題点は「変化への対応が難しい」ことかなって思います。
社会で生きづらいおじさんが増えてネット弁慶が増えたから、多くのおじさんはプライドを捨てられないんよ。
プライドのないやつなんて面白くもなんともないし、面白がる遊びがない他人のプライドを邪険に扱うのは勝った奴の論理それに乗っかるあなたは…何なんでしょうね
男性差別だけは、議論されないよな
おばさんのトリセツも見てみたいです
@@Haru-qb6qm おばさんは話し聞いてやって共感してやればオケ。
なるほどねぇ~!!が多く心に届きました
おじさん差別は当事者じゃないからわからないけど、若い男性差別もかなり酷いと思う。女性優遇のために割を食うのは若い男だし、架空の昔と比べられてあーだこーだ言われるし、小さい男の子まで男児差別されてきてるし。
そして昔から女性差別なんて殆ど存在しない所か昔から男性差別である事がさらにタチが悪い。
配信ありがとうございます!
「おじさん」が生き残るためには批判の矢があまり飛んでこない「おじ様」になるか、さもなければ「オッサン」になって、雨のように降り注ぐ矢をカコン!カコン!カコン!と跳ね散らかしてわが道を行くかです。
ストレッチの後半が気になって25年やってきたストレッチ無意味だった?って怖い
そもそも「おじさん」という男性差別のタイトルはやめるべき。
仕方ないというか相対的なものでしかないよね…オバサンかオジサン、ジイサンかバアサンしか権威はないわけで年を取れば誰しも担う役回り😅
あんまり社会と関わってないけど、今ってそんな世の中なの?
こんな議論がさも重要と錯覚するような作りにしないで欲しい。こんなのを真剣に見る人こそ何か歪んでる。おじさん、おばさん言われても、笑ってりゃいいやん。
政治家を筆頭に批判されてもしょうがない悪事働いて責任も取らずのうのうと生きているからじゃないの。そのイメージがおじさん全体のイメージとなり善良なおじさんも迷惑を被っている。
チャンネル登録・高評価をお願いします。
この動画の前後編はこちらから
前編(この動画)th-cam.com/video/oGanFh-04o8/w-d-xo.html
後編(9/13 17時公開)th-cam.com/video/PIcyu8uB5-o/w-d-xo.html
前回の動画はこちら
th-cam.com/video/25UEgaeorAY/w-d-xo.html
▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
app.adjust.com/1g915jvq
子供部屋おじさんって言葉がいい例ですね
作った人間の性根が表れています
大丈夫!子供部屋オバサンも居るぜ👍
片親パン、アフガキ、チー牛などネットは新語の悪口であふれてる。
むかし2ちゃん用語だったのが今ツイッターで一般化してるが
ネットスラングは基本使わないほうがいい。
シンプルに、魅力もなく能力も大したことのない者がなぜのさばってるんだ?というシンプルな疑問を口に出せるようになっただけの話
はっきり言えばみんなおじさんは価値が低いと思ってるのに高いかのように振る舞ってるから腹を立ててるんだわ
属性で語ることがアウト
これが全てだよね。おじさんとか関係なく
「私が不快だからお前が悪い」が世界の潮流。世の人間は自分に影響が無いなら無視する力を身に着けるべき
本当にコレ。
自分に強く言い聞かせてやりたい。
べき?いや戦うだろ。普通は。そういう争いがないのが問題なんだよ。潰し合うことが大事
戦いたいなら宇宙でサイヤ人同士でやってくれよ
戦いを履き違えて子供、女性、店員、マイノリティーを一方的に潰すのが問題なんですよ。
前半の「私が不快だからお前が悪い」が今の潮流っていう言葉は今の時代を的確に表してるな
ネットという自分と携帯画面しかない世界でコミュニケーションするあまり公共の福祉という地動説が自己中心的な天動説に変わっちゃったのだろう
ただ、後半はむしろおっちゃん世代の唯一の汚点というか失敗だな
スルースキルって一時期流行ったがその結果、極端な理論は正されることなく野放しにされ、
フィルターバブルに促進され癌が末期癌まで成長して日本の世論を蝕んでしまってるのが今だわ
極論を言う奴に自浄作用はついてないし、臭いものに蓋をしても結局はその蓋が開く時が必ずきて事態はより悪化するだけなのよ
今で言うとブロックやコメ削除も結局はなんの解決にもなってないし、自分さえ良ければいいという「私が不快だからお前が悪い」の延長線にあるような方法論でしかない
まさにいじめ正当化の論理だな
反撃もしてくる可能性も少なくて、叩きやすい属性が「おじさん」なんだろうな
で、少ないなりとも反撃してきたら「器が狭い」と反撃できないように追撃が出来るのが「おじさん」
おじさんが反論したら、図星な弱者男性と幼稚な返しが出来るしな。
ケースバイケースだがめちゃくちゃよな笑
相手の都合が悪いだけなのに器狭いとかモラハラとか
フワ理論で草
いじめっ子と一緒
10年後、嫌味ったらしい顔になってると思う
おじさんたち顔真っ赤で草
おじさんを中高年男性に言い換えても変わらないと思う。
あと森本首相や吉永小百合さんはおじさんおばさんではなくて
お爺さんお婆さんでは。
都合の良いサンドバッグ扱いしているからでしょ。
性別年齢のせいにしている時点
ユーモアを持って生きたい
間違いも正解もない
おじさんを批判している人自身が、自分の地位がおじさんより下だと思っているのが原因だと思う。
部下と上司の関係のように、自分より下の地位に文句言ったら問題になるけど、自分より上の人に文句言っても問題にならないから。
結局おじさん批判をしている人は、その人自身の思考が人を平等に見ていないというのが本質じゃないかな。
いや、おじさん批判してる人はおじさんを見下してる人だろ
@@user-hf1vn4cc9n 社会的におじさんの地位が低かったらそれは大問題になる。でも現実で問題になってないのはおじさんが上の地位にいると思ってる人が多数だからだと思う。
@@ピカ太郎-b5t 年功序列の会社内ではなく、電車にいる臭いおじさんのことを若い女が「社会的に地位が上だ…」って感じてるわけない、めちゃくちゃに見下してるよ
そもそも個を見ずに国や属性で人を語る人にダイバーシティどうの言われる筋合いないのでは
森元首相はおじさんではなくて、おじいさん
女性優遇と男性差別に抵抗してるのはおじさんじゃなくて若い世代です。
成功したおじさんは適当に世論に合わせれば定年まで生き残れるけど、男性差別をもろに受ける若い世代はそうではない。
@@nobody12120 逆差別よね。それは女性男性のカテゴリに限らず、今はどの属性でも発生してる。皆順繰りにツライが回ってきてるからそのうちどっかで爆発するでしょう。
その憤りは女性じゃなくてこの社会構造を作り上げてる中高年強者男性に向けるといいと思う
誰かに憤りを向けているのではなく改善すべきという話をしています。また、活動家の強者女性が女性優遇を促進しそれを女性が享受している事から強者男性だけでなく女性にも責任があります。男性優遇を享受する男性にも一定の責任があるのと同じ論理です。
表面上は問題起こさないようにニコニコ。
ですが、見えない所(SNS裏垢)でストレスを解消するような攻撃的な人も多いですね。余裕が無くなってきてます。
@@nobody12120わからないんですけど女性優遇って具体的に何のことでしょう
おじさんをテーマに語っているが、リベラル左派的発言がさりげなく混ざっています。
単純に今までのおじさんの常識がおかしいってことに気づいただけなんじゃないの?
日本は戦争などの有事の状況からしばらく離れている事も影響してそう。これが戦争等で男が駆り出され始めたりすると、男性ホルモンの減ったおじさん達はまた批判の的になりそう
欧州はそれなりに階級社会なのと、そもそもこれ以上今後何かが変わってナンバーワンになれる目がないから、ある程度オンリーワンで満足が行きやすい。
うーん…どのみち
「周囲からどう思われているか」にフォーカスしていると行き詰まるんじゃないですかね?
趣味や仕事で生き生きしている方は「おじさんであること」を特別気にしていないように思います
趣味にしろ仕事にしろ
この人は面白い、尊敬できると思ったら勝手に若い子もついてくるんじゃないかなぁ
モテテクを気にする男性がモテないのと同じで…
@@yurik.4365 結局、ひいてみるとオジサンにもオバサンにも若い男にも女にも同じようなのは居るんだけど、正直自分のコンプレックスを解消出来ないのを社会システムのせいにしないと気持ちの整理がつかないだけな様に思います。
私は事実であれば属性で語られても「うん。そうだよ?」としか思わないけど、ムキになってその仕方無いことに怒って対立軸を作りたがる人がいる時点でポリコレとは…となる。
最近、というよりは、自分が子供だった80年代90年代の時点で、お父さんとかおじさんって叩かれやすい対象だったと思ってます。当時のテレビCMでも、お父さんがくさい、奥さんに頭が上がらない、・・的な表現をよく見かけました
そうそう。だけどおじさんはどかっと嫌われても偉そうにしときゃいいんだよ。女のケツ触って、捕まってもケツ触ってそれで満足なんだから。どーなってもいいやん。だから無敵のおじさんが立ち上がろう。思い知らしてやろうぜ
権力持ってる、ってところが何より厄介だしすべての原因なんだろうなと思う。下っ端が愚痴を言ってもただの内輪ノリで済むけど、権力のある人が人前で愚痴を言うと、それが公の理解になるし、場合によっては処遇も左右する。だから、良くも悪くも、権力の(上司含め)言葉は怖いよね。
おじさんという言葉は中高年男性を指し、権力のない人やむしろ真逆の無権力者(弱者、弱者男性)を含む。精度が低く抽象度の高い雑殴りの言葉。
権力者、政治家、上司、富裕層、メディア関係者、インフルエンサーなど、権力の対象を絞った、精度が高く抽象度の低い言葉に置き換えたほうが良い。もちろん性別言葉を使わずに。
社内同僚とうまくやってきたいのでちょうどいいコンテンツすぎる!
おじさん研究家ってなんだよw
家族、地域、共同体を壊そうとしてるのが、おじさん批判してるあっち側ってのがなんとも皮肉。ダブルパンチで追い込みすぎ。
結局どっちの立場でも極力関わらないが賢い選択になるんだよなぁ。まさしく分断だよね
私自身おじさん年代ですが、おじさん嫌いです
アメリカ在住17年です。次回このミーティングの時呼んで😆
アメリカでも年齢による偏見はある。わかりやすい例は、この度の大統領戦。バイデンはおじいちゃんだ、トランプもハリスに比べるとおじいちゃんだし。。。など。
それよりも、アメリカでは「自立」が非常に大きな価値。自立=精神的な成熟=大人。アメリカの若い子は、「なんだ、ガキじゃん」とあしらわれることを恐れて年を隠すときがある。日本と真逆。日本では年齢が行くと批判されるので隠す。
日本の「若さ」に対する価値の高さはやや異様に見える。
アメリカが日本ほど中高年をネガティブに見ないのは、「自立文化」のせい。フェミニズムが進んでることとは少し違う。
おじさんと若い女性の対立構造と思われがちだけど、ネット上の男女対立で争ってる主な属性は、近年の急激な男女平等の流れで梯子を外された独身中年女性と割を食わされている若年男性だと考えてます。
もしそうだとしたら若年男性は女性ではなくこの社会をコントロールしてる中高年強者男性に怒りをぶつけるべきだと思う
@@PS-sc5ox そうですね。日本社会の真の強者は選挙の票数を持つ高齢者です。民主主義は数の暴力です。彼らは年間100兆円を超える社会保障費を吸い続けています。男女で争っている場合ではありません。
ホンマかいな😮
あらゆる局面で言えるけど、「保守的」とは「変化できない・したくない」マインドセットなので、基本的には淘汰されていく運命。
万物は良くも悪くも常に変化していくもので、時間は止められないし戻せない。進むしかない。
こういうことを議論している時点で……どうなの(・・?
おじさんの余裕減少については、AI,SNS等の普及で、これまで強みだった情報非対称性が対称になった為 な気も
@@fufu_footballchannel 良い視点ッス
つまりは「おじさん内格差」が発生してしまっているということでしょうか
動画全体として「外資」「若い人」「女性」「欧米」「北欧」が善として扱ってる。それって結局ポリコレさんが批判してる「属性による決めつけ」では?
くだらない言葉遊びで内容が薄っぺらい無駄な井戸端会議だな
おお~!
久しぶりに見たらブルーの部屋ができたんですね!!
おじさんをバカにしないで
社会的には強者ポジだから
弱者達からは叩かれやすくなるのかな
総理大臣が悪口言われまくって
叩かれるのと似たようなものかもね
「おじさん」のイメージが大企業で800万以上とか貰ってるイメージあるもんなー
おじさんでもパチカスは「パチカス」って名称やもんなー
蓮舫は強者おじさんポジと認識されてるのかなw
これだと思う。
逆にうだつの上がらないちょっと疲れた性的なものも枯れたおじさんって哀愁ある感じがキャラクター的に惹きつけるものがあるから全てのおじさんが該当するわけじゃないんだけど、
自分が若いと思い込んで20代の女の子にチヤホヤグイグイ行って同年代をババア扱い、若者や新しい考え方を否定しマウントしてる人はまさしく憎むべきおじさんって感じ
個人的におじさんだからとは思わないけど、幼稚な大人はほんとに不愉快になる。何十年生きててそんな考えしかないのかと関わった時間が心底時間がもったいなくなる。それに加えてそんな人らが権力持ってるのがただの人よりやばいんだよね。周りも気づいてるんだろうけど何も言わないし
そりゃ散々男性が女性を年齢や容姿で差別・侮辱し、傲慢な態度だから嫌われるんだよな。そして今でも権力あるのは圧倒的に中高年男性。最近はさすがに「直接的な侮辱表現」は多少控えてるとしても、例えば更年期や妊娠などの話題で、やたらと女性側の年齢や問題点ばかりあげつらうってのは今でもずっとやってるよね。男性は自分の問題や老化を本気では認めないよな。(余談だけど男性不妊の研究や周知が広まらないのも男性のこう言う性質が関係あると思う)
申し訳ないが、男性が批判受けやすいのは「それ相応の言動をしてる人」が多いからだと思う。
おばさん落ち着いて💦
@@tabchannel8995時代と事実を受け入れられずメンツを守ることに必死な中高年男性さんおちついて💦
反ポリコレが一番ポリコレを意識してる
かつては男性はみんな等しくそれなりに承認されてきたけど、そこに格差できてきたなぁ
今まで、おじさん側は客体化したり矮小化したり仕放題だったのに当たり前になって自覚が無いから、やっとおじさんにも叩かれる経験ができる機会が増えたのに、自分だけ叩かれてるって思ってるんだと思う。
最初は「おじさん」という差別表現の話だったのに、徐々にテンプレート的なパワハラおじさんの話になっていますね。残念です。14:44 時代が変わってきてるのに性別年齢で差別発言をするのは女性だと思いますが?
『我々は何者も拒まない。だから我々から何も奪うな』
その元ネタは奪う奴らだからな
おじさんは流星街出身だった!?
おじさんが孤独ではない国ってだけなら中東かなぁ、ずっと電話して他の人と繋がらないようにするしおじさん同士で手を繋ぐ。
中年馬鹿にしないでー
採用する側から言わせてもらうと、今の世の中若い女性を採用する事にリスクが出てきたと思うんだよね。
人間は自分の欲求を満たすために他者を蹂躙する。これが真実。なので暴力がこの世で最も強い力。綺麗事を言ってるのが多いけど、暴力で全て潰せる
ポリコレ番外地はその通り。年齢と性別で一括りにして、好きなだけ罵倒しても許されるサンドバッグ。日本人は誰かを批判したくて仕方ないんだよ
今まで黙っていた差別に文句言い出しただけ。おばさんと言う人が増えれば、それ以上に炎上しますね。
おじさん自体がおばさんや女性や若い男性などをカテゴライズして差別してきたから嫌われてるだけなのではト思います。
そうやって日本で中年男性が不当に差別されている現実から目を背けて自己責任論で片付けようとするんだよな。
女性だけのコメンテーターで一回男性差別を語ってみてほしい
イケおじ素敵です👏イケおばも良いかも( ̄・ω・ ̄)、。いいかも。
電車でのおじさんの座り方見てみれば容易に想像がつく
姥捨山の話の教訓を現代人が学んでないから
詰め合わせ騒動も牛角騒動や弥助騒動もそうだけどあれって反リベラルのポリコレへの意趣返しだったりするんだけど
反リベラルな人らがポリコレ棒振り回しながらポリコレ批判してるようわからん状況になってる
実害があるのがつらいんですよね…😮💨。と〜ってもステキなおじさま方もいらっしゃるんだから、できないことないと思うんですけどねぇ…。
今日、自分が悪くないトラブルがきっかけでおじさんから怒られたけど"可哀想な命が叫んでる"と思って神様目線になって怒りを抑えてる。おじさんが悪いってより、いまおじさんになってる世代がやばいんだと思う。
弱者男性もピックアップして下さい。そして、彼らに女性と結婚をさせてあげてください😢
男性差別する人って、女性差別や人種差別と同じ事をしてる事に気づいてないバ力なんだろうな。
男はTVのバラエティなどで差別されても気にしてなかった。
牛角半額の件なんか、数年前の男は全く気にしない程度の差別ではあるが、性差関係ない極端な男女平等を女性が求めた結果ああなったし。
ポリコレの対象って触ると面倒臭い順なんじゃありませんかね?
皆思ってても面倒だから言わないだけ。
言われないだけなのにポリコレって言えるんですかね?
俺、姪っ子から「おじちゃん」って呼ばれてんねんけど。アカンの?
マウント合戦
おもしろかったです
交通事故のオカマを掘るという表現もNGになるのかな。
というか今の若者は意味を知ってるのだろうか
兄弟に子供が生まれたらみな等しくおじさん、おばさんです
大きいくくりで人を批判するのは知性も品もない行為
自分までそう思われるので離れるようにしています
これってなんのために語ってるんだろう。
早く、野球見て騒いでゲームやって騒いでるおじさんが素敵!
そんな多様な社会になってくれ~~
女性におばさんて言うと怒るから言わない
男性におじさんと言ってもなんか普通
怒り得だよな
おばさんって言われたら怒るというより、傷つくんだよね
おじさんはイケおじとかそういう言葉があるし、おじさんになってからが男性は本番みたいなところがあるけど
おばさんは女としての価値を失ったんだと言われたように聞こえるから傷つく人が多いから言ったらダメと言われる
つまりは女性が年齢を重ねても価値があるという風潮になれば怒る、傷つく女性は減ると思う
若い女を自己主張しないただの可愛いペットのような扱いをしたり性の価値でしか優劣を判断しないなどが必要になってくる
@@ぽいきち-x9h今時の価値観ではおじ=男として価値がないという意味になってるよ
若い女性はほとんどそう思ってるし
@@もふもふ-w6l 女目線なので違ったらごめんだけど、いけてないおじさんは男としては価値がないからこそ癒し系おじさんが若い女子からもてはやされるのよ。哀愁とか可愛さを感じて陰でアイドルすることもある。
あと仕事ができたらどんなおじさんも尊敬に値する。
(ただしそう言うおじさんが性的なそぶりを見せたらただの気持ち悪いおじさんに変わってしまう。)
おじさんは若い女からの視線だけを意識していて同年代からなら評価されるのにそれを無視して勝手に凹んでる気がする。
おばさんは、同年代男性からでも、なんだおばさんかみたいな雰囲気ある。若い男だけを狙ってるわけじゃないのに
@ 同年代から評価されるおじは大概既婚かパートナーがいるから違うね
本当のどちらかというと女性の方が年下男性からも相手にされる可能性は残念ながら高い
特に同年代から無視されてきたような非モテのおじははっきり言って全年代から需要はないよ
5:32 産業医さんが動揺し始めてる
またおじさんとおじさんとおばさんが何か言ってるだけの動画w
なんてタイムリーな。緊急で回して頂き、ありがとうございますw ホリエモンチャンネルのコメント欄とか見ていても、もやもやすることが多かったので、こういう多方面の視点を得られるのは有難い。
【おばさん】を動画のタイトルに出来ない時点で性差別だから辞めるべき。
女性に大して許されないことは男性に対しても許されない。当たり前の事である。
男性を差別している意識すらないのが深刻。
おじさん・おばさん共通の問題点は「変化への対応が難しい」ことかなって思います。
社会で生きづらいおじさんが増えてネット弁慶が増えたから、多くのおじさんはプライドを捨てられないんよ。
プライドのないやつなんて面白くもなんともないし、面白がる遊びがない
他人のプライドを邪険に扱うのは勝った奴の論理
それに乗っかるあなたは…何なんでしょうね
男性差別だけは、議論されないよな
おばさんのトリセツも見てみたいです
@@Haru-qb6qm おばさんは話し聞いてやって共感してやればオケ。
なるほどねぇ~!!
が多く心に届きました
おじさん差別は当事者じゃないからわからないけど、若い男性差別もかなり酷いと思う。
女性優遇のために割を食うのは若い男だし、架空の昔と比べられてあーだこーだ言われるし、小さい男の子まで男児差別されてきてるし。
そして昔から女性差別なんて殆ど存在しない所か昔から男性差別である事がさらにタチが悪い。
配信ありがとうございます!
「おじさん」が生き残るためには批判の矢があまり飛んでこない「おじ様」になるか、さもなければ「オッサン」になって、雨のように降り注ぐ矢をカコン!カコン!カコン!と跳ね散らかしてわが道を行くかです。
ストレッチの後半が気になって
25年やってきたストレッチ
無意味だった?って怖い
そもそも「おじさん」という男性差別のタイトルはやめるべき。
仕方ないというか相対的なものでしかないよね…オバサンかオジサン、ジイサンかバアサンしか権威はないわけで年を取れば誰しも担う役回り😅
あんまり社会と関わってないけど、今ってそんな世の中なの?
こんな議論がさも重要と錯覚するような作りにしないで欲しい。こんなのを真剣に見る人こそ何か歪んでる。おじさん、おばさん言われても、笑ってりゃいいやん。
政治家を筆頭に批判されてもしょうがない悪事働いて責任も取らずのうのうと生きているからじゃないの。そのイメージがおじさん全体のイメージとなり善良なおじさんも迷惑を被っている。