Spent1 Million Yen on my New Fishing Boat!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- Video of when I Bought the Boat!
• ヤフオクで150万の船を買ってみた!!
【Hamayu's Seasoned Seaweed Now on Sale!!】
Goes great with White Rice!
fujiimengyou.s...
(Sold out...Please buy it next time, thank you!)
Rakuten URL
item.rakuten.c...
Setouchi-suisan URL
setouchi-pmpf....
*100 yen off as there is no Rakuten commission/fee
●Hamayu's Main Channel
/ @hamayu1137
●Madara-chan's TH-cam Channel
/ @妹まること犬まだら
●The creator of my TH-cam icon
Click here to request a design!
【Twitter】
↓
/ snvpei
【Instagram】
↓
/ peigram_96
船内外機は珍しいですね。
47出たら潜りですやん❓😂
サスガ、造船所‼️プロの仕事ですね‼️👋👋👋👋👋👋👋👋👋👋
時々漁の様子みてました
船いいですね
自分も親が亡くなり二年前からサラリーマンしながらたまに漁してます
親の船がかなり古いので今良い中古があればと探してます
なかなかないですね
欲しいのは
ドライブ船
いいのがあれば紹介して欲しいです🤭
浅瀬も責めれて建て網た流し網もできればなぁ
わぁー、漁船タイプ。
みよしのレールはどこに行ったのかな?
こちらは初めて知りました、漁船タイプの船を買ったので安全対策に試行錯誤しています。
すごいですね
お!!、
海王丸がアンカーしてましたか~😉
実は海王丸は、建造費が少し足りなかたので、その不足分は国民からの「寄付」に頼り、その資格は練習船ですが、実は客船資格も持っている帆船です。
あと海王丸は確か帆走時、遊転して抵抗になる自身のペラをフェザーリング出来、抵抗を減らす事が出来ました。
私は20年以上前に日本丸のほうで実習しましたが、日本丸は海王丸より僅かに古い為、そんな便利な装備はなかったです、、、。
イイ船だぁ🚢
改造ってなんかロマンあるわ
いいな~、はまゆうさん。
オオドモの帆、千葉では「スカンポ」って言います。湘南では
スパンカー頭にくる!オェー。
10月から海王丸に乗るかもです😁
あれ程の修理、改造で¥100は安いなと感じました、自分は車屋です
またコツコツと自分好みに仕上げて行く事も楽しいので、期待してます
海王丸に乗っていた者です。
アンカー中に近づくことは問題ありません。が
操練中や整備作業中は危ないので近づかないでくださいね。
ただ潮の強い岡山、広島まあ場所にもよりますし大潮だったりするとふれまわりで思いの外動いていたりするのでそんな時は距離を取ってくださいね。
男はやっぱりこーゆうのワクワクするよね
Very good the video.
いい船になりましたね!サワラ漁行ってますが、4.5本です。今年は、大きさは大きいようです!
所属地変更とかは造船所で出来るんですか?広島⇒淡路島(兵庫??)
帆船海王丸東京では岸壁に停泊している姿は見れますが沖合に錨泊はまず見れません。
UW旗(ご安航を祈る)旗掲揚してほしかったです。
フロペラシャフトからの水漏れ、昔、戦艦大和のプラモで、防水でマーガリン詰めたこと思い出した。
知識って大切だと改めて思いました。
教育実習で、海王丸ではないですが姉妹船の日本丸に乗ってました!
26フィート?
How much?
1.5Mil Yen + 1Mil Yen for rework.
海王丸に感動
UW旗(ご安航を祈る)上げて欲しかったですね。
私も漁船のリストアしましたが段違いにカッコイイですね!
新艇で大漁お祈りしております!
ネットが普及する前に船の大改造をしたことがあります。作業船として適当な船が無く、ブリッジを前に移動しました。
これだけ大改造するんでしたら適当な中古漁船があったように思えたり。
新しい道具を手に入れると仕事が楽しみになる
ホースは刺す前にワセリン塗っとくと外すとき楽よ。
150万で船買って遊漁船仕様から漁師仕様にするのに
100万か~仕事で使うのに250万は高いかと言われれば安いと思う。
農家で言うならコンバインとかトラクタは中古で250万では買えないから。
イイ買い物したと思います。
大漁旗、たなびいてましたよ。浜ちゃん男前。大漁願ってます。
懐かし〜
18の時に船が潰れてプラドックのアルバイトしてる時ヤマキ結構なかずバラしました〜
今じゃ自分の船の4400馬力バラしてますw
子供の頃良く電子製品改造してたなー
懐かしいな思い出した、ありがとう。
早く新しい船での漁が見てみたいでです❗
おめでとうございます🌞🎊
完成おめでとうございます!大漁祈願してまーす!
乗ってみたいです。さすが漁師はまゆうさん😌🌸💓カッコいい😅頑張って✊😃✊
近くに造船所あると改造が確実でいいなあ
いい船だなー
初めてコメントしました。いい船やから仕事めっちゃ頑張れるね。
新船おめでとう御座います🎉㊗️
これで流し刺し網とかもやるのかな?
松岡さんみたいに奥さんと二人で諒に行く事もあり?いいなぁ💕
最高ですねっ🎵新船の大漁を祈願致します🎵
海王丸って小豆島まで行くんですね。まさか地元の船が見られるとは。富山からだとめちゃくちゃ遠いなあ。
漁の動画を楽しみにしてます
じょうせんしょ!って言うんですね!
僕の地域じゃ、じょうせんじょ!です
海王丸って海技教育機構の練習船ですよね?!
結婚おめでとう、漁師は魚一杯とって奥さんとお幸せに。
ご結婚おめでとうございます
良いもの見せて頂きました。この船で漁される動画が楽しみです。
車購入とは違うんだね・・・❓修理代で車が買えるわ(笑)
船の先端で奥さんとタイタニックできる❤️笑笑
やっぱり 船の名前には 奥さんと はまゆう君の頭文字 捻って使うのかな?
何回も通知が来るのですか
フラップついてるなら駆けれますね!
見るポイントは人それぞれですが、スクリューも見たかったです。
エンジンのパワーがあっても、どんなスクリューか、見る機会ないので
次回はお願いします。
おめでとうございます。じゃんじゃん魚取ってください⤴︎
何がとれるか楽しみに待ってます!
結婚しやがって:;(∩´﹏`∩);:ぴえん
俺がいるやん!
オレもいるぞ!
なんftくらいだろ
かっこよすぎる‼️
塩ビパイプをくっ付けるエスロンを塗ってホース指すと根元までしっかりさせて抜けなくなりますよ❗
すごっい!!いつも応援してます!!
頑張って下さい!!
船も綺麗になって🍀益々仕事やりやすく成りましたね🍀(⌒‐⌒)お仕事もファイト✊‼️です、新婚💕🏠️💑💕生活も💕
ナイスゥー‼️
スゴいなぁ、仕事やけど自分の船を持ってる男ってカッコいい(^^)
こーゆーのたまらんなぁ😍
じょうせんじょ、、、、だから。
ぞうせんじょ、じゃなくてか?
@@msline877 ゾウセンショだなぁ
船舶免許は何級ですか?
待ってました!
この船での漁業の動画楽しみにしてます🤗
早く網くくるとこ見たい‼️
漁の動画もっとほしい!
はまゆうさん💞
へへへって照れ笑い、はまゆう節
ホッコリしました❀(*´◡`*)❀
これからも、応援します!!
船の名前は奥様にちなんだ名前希望します
ケッチンボー?スパンカーでしょ。
もーちょっと、運転席の前斜めにすれば格好良くできたんじゃないですか?色々漁に、支障きたすのかな?
美人姉妹はよ
ポンプのホースは、ローションばいいともおいますよ、
はまゆうさんいつも楽しく見させてもらってます!!
観てて心配になったんですが水中ポンプの結線時圧着端子を使用した方がいいですよ!!
じゃないと危険かと思います!!
はまゆうさん。電気工事士系資格お持ちですか?
配線器具への接続は、工事士免許系必要ですよ。(もしくは、監督してくれる人?)
動画にあげていたので、ちょっと心配になりました
そこまで神経質になる必要ないのでは? 確かに端子なしだと振動で緩み、ショートする可能性もあるかもしれないが、
ポンプはそんなに多く使うものでないし、壁付けなので漏電の可能性は低い。
大容量ポンプでもないので外れても本体側へのダメージの可能性は低い。
漁師だとそのぐらいの事はできないと商売にならないし、電気の資格を持った漁師なんてあまりいない。
夢があるなあ〜
新婚やしこの相棒と頑張れ!!
👍!
んー!!全然意味わからんし興味湧かないけど
はまゆうさんの漁師の仕事のモチベーションが上がると良いです(ノ´ー)ノ
線に見合った端子を選ぶのがちょっと面倒だけど端末処理は大事❗️
沖で船上花火するわけにはいかないから、早めにやっておくといいよ。
むしろ待ってくれるなら見返りなしでやってあげるぞ😄
嫁登場はいつだ?w