ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2人目でアドバイスを頂いたみるくです。この度はとても為になるアドバイスを本当にありがとうございました。切り刻んでアドバイスを頂けて、自分に足りない部分や練習不足を改めて痛感しました。そして、自分では気付けなかった癖や、音を立てたいところで立てるための間や音の使い方等、新しい視点を沢山学ぶことが出来ました。頂いたアドバイスを元に振り返り、自分の癖を治せるようにします。そして、このナレーションだけで完結せず他でも活かせるように動画を見返しながら練習を続けていきます。この度は貴重な機会を頂き、心より感謝申し上げます。
いいところもありましたからね!頑張ってくださいー!
@@anjo-method 返信ありがとうございます。そう言って頂き大変嬉しいです。おかげさまで、自分に足りない部分が明確になり、今、気持ちが一段と高まっております。これからもより一層練習に励んでまいります。この度は動画に取り上げて頂き、本当にありがとうございました。
1人目でアドバイス頂いたゼツウーです。取り上げていただいてアドバイスくださり本当にありがとうございました。自分では気付けないところをビシビシと指摘いただき感謝しきれません。まさに!子供と接する仕事をしているので子供に話しかける話し方が体に染み付いてしまっているのかもしれません。当たり前になりすぎて何度聞き直しても子供に話しかけているようには自分ではまだ聞こえないので重症のようです。また、本当のところ聞き手のことを考えていないというところも確かに言われてみるとその通りです!聞き手に伝わるような読みに"聞こえてほしい"、上手く"聞こえてほしい"とかこのような独りよがりな読みでした。確信を見抜くあんじょーさんすごいです。ありがとうございます。アドバイス頂けて本当に嬉しいです。ナレーションの練習をする際に大人のひとが聞いていることを想像して練習することは有効でしょうか?
途中からゼウツーさんになってて失礼しましたァ!アドバイス刺さってよかったです。>ナレーションの練習をする際に大人のひとが聞いていることを想像して練習することは有効でしょうか?有効というかすぐやったほうがいいですね。仲のいい人が目の前にいる感覚で練習してみてください。そのとき目線を向ける必要はないです。目線を向けると、台本より必要以上に相手に意識がいってしまって、また過剰になってしまうので!
@@anjo-methodお返事ありがとうございます!!!アドバイスありがとうございます!!鬼のように練習します!!!あんじょーさん大好きです!ありがとうございます!
とても勉強になります。どう音をつかっていけばしっくりくるか、自分でも検証しながら練習します。
繰り返し練習してください!
1人目の方、途中呼び方がゼツウーさんからゼウツーさんになってるの笑いましたwww
ほんとだ・・・全然気づかなかった・・・
4月から青二ジュニア所属になります!一般オーディションでなんとか勝ち取りました!これもあんじょうさんの動画のおかげです!いつも応援してます頑張ってください!
おおー!おめでとうございます👏頑張ってください!!
いつも動画を投稿して下さってありがとうございます。質問なのですが、ナレーションや芝居をしている時に「ハァ〜」と息を吸う音が入ってしまうのですが、養成所の先生によっては「その音を消せ」と仰る方がいる一方「今の時代は編集で消せるから気にしないでいいよ」と仰る先生もいます。あんじょーさんは息を吸う時の音は削すべきだと思いますか?また音を消すためのトレーニングなどがあれば教えて欲しいです。長文失礼しました。
>あんじょーさんは息を吸う時の音は削すべきだと思いますか?ナレーションの場合は消せるなら消したほうがいいですが(ミキサーさんが楽なので)、消せないなら無理に消す必要もないかなと思います(消せるので)。ただ芝居の場合は、吸い込む音自体が芝居になってしまうので意味をもってしまいます。なるべく小さいに越したことはないですね。>また音を消すためのトレーニングなどがあれば教えて欲しいです。トレーニングというか、単純に息を吸いすぎなんだと思います。舞台じゃなくてマイクがあるわけですから、軽く吸うだけで酸素量は十分ですよ。
@@anjo-method 承知致しました。丁寧な解説ありがとうございます。これからは意識しながら芝居に取り組みます。
動画投稿お疲れ様です。今回も面白かったです!質問なのですが、あんじょーさんは養成所生時代、発声練習や滑舌練習はどんなことをしていましたか?
あのころは力まかせの発声と滑舌をやってたので、今考えればよくなかったですねえ・・・
所属者(新人)でもアドバイスをいただくことはできますでしょうか?
大丈夫ですよー!次回の募集をお待ちください!
@@anjo-method ありがとうございます!!
2人目でアドバイスを頂いたみるくです。
この度はとても為になるアドバイスを本当にありがとうございました。
切り刻んでアドバイスを頂けて、自分に足りない部分や練習不足を改めて痛感しました。そして、自分では気付けなかった癖や、音を立てたいところで立てるための間や音の使い方等、新しい視点を沢山学ぶことが出来ました。
頂いたアドバイスを元に振り返り、自分の癖を治せるようにします。そして、このナレーションだけで完結せず他でも活かせるように動画を見返しながら練習を続けていきます。
この度は貴重な機会を頂き、心より感謝申し上げます。
いいところもありましたからね!頑張ってくださいー!
@@anjo-method
返信ありがとうございます。そう言って頂き大変嬉しいです。
おかげさまで、自分に足りない部分が明確になり、今、気持ちが一段と高まっております。これからもより一層練習に励んでまいります。
この度は動画に取り上げて頂き、本当にありがとうございました。
1人目でアドバイス頂いたゼツウーです。
取り上げていただいてアドバイスくださり本当にありがとうございました。
自分では気付けないところをビシビシと指摘いただき感謝しきれません。
まさに!子供と接する仕事をしているので子供に話しかける話し方が体に染み付いてしまっているのかもしれません。
当たり前になりすぎて何度聞き直しても子供に話しかけているようには自分ではまだ聞こえないので重症のようです。
また、本当のところ聞き手のことを考えていないというところも確かに言われてみるとその通りです!
聞き手に伝わるような読みに"聞こえてほしい"、上手く"聞こえてほしい"とかこのような独りよがりな読みでした。
確信を見抜くあんじょーさんすごいです。ありがとうございます。
アドバイス頂けて本当に嬉しいです。
ナレーションの練習をする際に大人のひとが聞いていることを想像して練習することは有効でしょうか?
途中からゼウツーさんになってて失礼しましたァ!
アドバイス刺さってよかったです。
>ナレーションの練習をする際に大人のひとが聞いていることを想像して練習することは有効でしょうか?
有効というかすぐやったほうがいいですね。仲のいい人が目の前にいる感覚で練習してみてください。
そのとき目線を向ける必要はないです。目線を向けると、台本より必要以上に相手に意識がいってしまって、また過剰になってしまうので!
@@anjo-methodお返事ありがとうございます!!!
アドバイスありがとうございます!!
鬼のように練習します!!!
あんじょーさん大好きです!ありがとうございます!
とても勉強になります。どう音をつかっていけばしっくりくるか、自分でも検証しながら練習します。
繰り返し練習してください!
1人目の方、途中呼び方がゼツウーさんからゼウツーさんになってるの笑いましたwww
ほんとだ・・・全然気づかなかった・・・
4月から青二ジュニア所属になります!
一般オーディションでなんとか勝ち取りました!
これもあんじょうさんの動画のおかげです!いつも応援してます頑張ってください!
おおー!おめでとうございます👏
頑張ってください!!
いつも動画を投稿して下さってありがとうございます。
質問なのですが、ナレーションや芝居をしている時に「ハァ〜」と息を吸う音が入ってしまうのですが、養成所の先生によっては「その音を消せ」と仰る方がいる一方「今の時代は編集で消せるから気にしないでいいよ」と仰る先生もいます。あんじょーさんは息を吸う時の音は削すべきだと思いますか?また音を消すためのトレーニングなどがあれば教えて欲しいです。
長文失礼しました。
>あんじょーさんは息を吸う時の音は削すべきだと思いますか?
ナレーションの場合は消せるなら消したほうがいいですが(ミキサーさんが楽なので)、消せないなら無理に消す必要もないかなと思います(消せるので)。
ただ芝居の場合は、吸い込む音自体が芝居になってしまうので意味をもってしまいます。なるべく小さいに越したことはないですね。
>また音を消すためのトレーニングなどがあれば教えて欲しいです。
トレーニングというか、単純に息を吸いすぎなんだと思います。舞台じゃなくてマイクがあるわけですから、軽く吸うだけで酸素量は十分ですよ。
@@anjo-method
承知致しました。丁寧な解説ありがとうございます。これからは意識しながら芝居に取り組みます。
動画投稿お疲れ様です。今回も面白かったです!
質問なのですが、あんじょーさんは養成所生時代、発声練習や滑舌練習はどんなことをしていましたか?
あのころは力まかせの発声と滑舌をやってたので、今考えればよくなかったですねえ・・・
所属者(新人)でもアドバイスをいただくことはできますでしょうか?
大丈夫ですよー!次回の募集をお待ちください!
@@anjo-method ありがとうございます!!