【石立鉄男作品】# 119初期BGMを名場面とともに【昭和ドラマ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • このチャンネルでは
    “フィルムで撮影されたドラマ“=“フィルドラ“
    と命名して、その魅力を深堀りします!
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    !!!石立鉄男出演ドラマや、懐かしドラマ作品の配信スタート!!!
    <vimeo(ビメオ)>というサイトからレンタルしていただけます。
    フィルムの画質そのままでお楽しみいただけます!(フレームレート 23.98PsF)
    まずは「パパと呼ばないで」「雑居時代」「水もれ甲介」「気になる嫁さん」
    といったおすすめ作品をオンデマンド配信!今後はもっといろんな作品の配信を考えています
    <vimeo>
    vimeo.com/fild...
    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    Twitter: / fil_dora_matsu
    Facebook:www.facebook.c...
    ユニオン映画:www.unioneiga....
    _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
    #石立鉄男 #パパと呼ばないで #松木ひろし #向田邦子
    #昭和 #ドラマ #フィルドラチャンネル #ユニオン映画
    #ドラ松 #杉田かおる #山口いづみ #雑居時代 #向田邦子 #脚本家
    #気になる嫁さん

ความคิดเห็น • 33

  • @davidcoldstar6333
    @davidcoldstar6333 10 หลายเดือนก่อน +9

    大野雄二さんの音楽がなければ、一連のドラマは成立しなかった
    ここまで才能溢れてる作曲家はいない

  • @西野茂夫
    @西野茂夫 11 หลายเดือนก่อน +8

    裕福ではなかったけど,昔に帰りたい、昭和が、一番よかった😊

  • @中嶋一生
    @中嶋一生 11 หลายเดือนก่อน +20

    石立鉄男さん大好きでした

  • @kaeruiwa
    @kaeruiwa 11 หลายเดือนก่อน +9

    石立鉄男ドラマシリーズのサントラ盤はバップから発売されている「コメディードラマ・ソングブック」のCDくらいしかないんだけど、もしもユニオン映画に大野雄二さんの劇伴BGMの音源が現存しているのなら、「石立鉄男ドラマシリーズ総劇伴集」のようなサントラ盤のCDを新たに制作してぜひ商品化してほしいですね。ぜひ大野雄二さんにもこのフィルドラチャンネルに一度ゲスト出演してほしいです。

    • @世界仮面グローバルマスク
      @世界仮面グローバルマスク 11 หลายเดือนก่อน +2

      何故か気まぐれ天使以外はBGM集発売された事無いもんね。気になる嫁さんとか気まぐれ本格派の劇伴集出して欲しいです!
      しかし大野先生はご病気でもう人前には出られないので…

  • @macaron616
    @macaron616 11 หลายเดือนก่อน +8

    今、アマプラで全てのドラマ見ていて。本当に石立さんのドラマはおもしろいですね。
    また、こちらでの山本さんのインタビューもすばらしかったです。

  • @みるみるマアちゃん
    @みるみるマアちゃん 11 หลายเดือนก่อน +6

    お若い頃は随分可愛い感じでしたね。

  • @織姫-n3l
    @織姫-n3l 11 หลายเดือนก่อน +6

    懐かしいです📺
    チャンネル登録
    しました🔔😊✌

  • @tomo-vx6nj
    @tomo-vx6nj ปีที่แล้ว +17

    芸達者な役者さんの競演、
    涙あり笑いありの大好きなドラマです

  • @neutrinosubway
    @neutrinosubway 4 หลายเดือนก่อน +3

    主題曲もイイ曲ですがBGMも名曲ぞろいですね。
    2024年10月現在、KBS京都で再放送していますが、特に気にしていませんでした。
    ドラマがとにかく面白くて好きです。
    最終回のワンシーン、寂しすぎるなぁ。
    BGMのリバーブが深くて更に切なくなりますね。
    60年代後半から70年代前半あたり、女性スキャットの曲が多いですよね。
    エレキインストバンドのTボーンズの曲を連想しますが、そういった時代だったのかな?
    -------- 追伸 2024年11月4日 --------
    KBS京都で本日最終回でした。
    今まで楽しかった分、泣けてきてしょうがなかったです。
    しばらくめぐみロスになりそうです。😂
    あさってからは"水もれ甲介"です。楽しみ🤩

  • @安吉清照
    @安吉清照 ปีที่แล้ว +13

    気になる嫁さんの最終回ラストシーンは当時小2だった私にもかなりのインパクト有りました。20年程前にチャンネルnecoで再会するまでずっと待ちわびてました。

  • @inumeri-lg2vk
    @inumeri-lg2vk 11 หลายเดือนก่อน +3

    当時の大野さんの恐ろしい仕事量!さらには角川映画とかもたくさんやってますよね。

  • @HIMA-v5m
    @HIMA-v5m 11 หลายเดือนก่อน +3

    音楽というなら、私は気になる嫁さんの主題曲が一番。ほのぼのとしていて、しかし何処か淋しげな気配も感じさせるこの曲がいい。
    今この曲を聞くと、あああの頃は幸せな良い時代だったと実感する。
    テレビにはこの様な素晴らしいドラマが溢れ、サラリーマンの給与は物価に見合った水準まで毎年上がり、国会にも未だ政治家がいて、中には本気で日本の事を考えてる者もおり、何から何まで、今はないものばかり。
    今は確かに、あの頃には夢でしかなかった大人のおもちゃスマホ等、技術革新に依って生まれたもの等はあるが、それらは人の幸せを実現するものとは違う。しかも日本に限って言うなら、これから先は、もっと辛い時代が訪れる。そこが分かっているから、あの時代を懐古する。

  • @室井修-k1r
    @室井修-k1r 3 หลายเดือนก่อน +1

    後期のもじゃもじゃ時代しか知らないから、この時代の石立さんを知りたいな。

  • @三日月うさぎ-p4m
    @三日月うさぎ-p4m ปีที่แล้ว +20

    気になる嫁さん、見たくなりました。

  • @豆短足
    @豆短足 ปีที่แล้ว +11

    榊原るみさん、自分が子供の時に思い描いてた理想の嫁さん。可愛かったなあ😊
    大野さんの音楽はキレイな花を想像させる素晴らしい音楽。悲しい場面にも花が見える
    現代のドラマにも積極的に取り入れてもらいたいと思ってます😊

  • @wadecapone
    @wadecapone ปีที่แล้ว +23

    ありがとうございます。やはりこれらの素晴らしい劇伴あっての石立ドラマだと思います。

  • @aqoa26
    @aqoa26 9 หลายเดือนก่อน +3

    私は『パパと呼ばないで』と『雑居時代』が大好きでした❣
    いずれも再放送で観ていて、この『おひかえあそばせ』は、知らなかったです😳
    『気になる嫁さん』も、なんとなくチラ観した程度の記憶で、ストーリーはあまり覚えて無く、榊原るみさんが可愛かったコトを覚えてますが、この番組でしか観た印象が無いですね🙄
    ルパン三世の音楽の影響なのかJAZZ好きです。
    今になって、石立鉄男さんのドラマを見直していて、音楽が大野雄二さんの担当だと知ってびっくり(*_*;
    『アルプスの少女ハイジ』は、若かりし頃の宮崎駿さんや高畑勲さんの作品だと知って、『なんて恵まれた時代に生まれ育ったのだろう』と、しみじみ思います。
    TVが、ものすごーく面白い時代でした😊

  • @ど素人ピアノマン
    @ど素人ピアノマン ปีที่แล้ว +17

    大野雄二さんの音楽は最高です、曲ごとに凄く表情があって、物語に感情移入出来ます。音でお芝居をされているみたいです。最近のドラマのタイアップありきの
    音楽とかと全然違いますね。だから、その後のヒットアニメ「ルパン三世」とかまで使われたんだと思います。最近は印象的な劇伴が無いですね。

  • @jimmykiss-f9n
    @jimmykiss-f9n ปีที่แล้ว +12

    石立ドラマBGM集是非ともソフト化して欲しいですね♪役者と脚本、そして音楽♪このトライアングルが奏でる石立ドラマは不滅ですよ!

    • @真子博孝
      @真子博孝 ปีที่แล้ว +4

      おっしゃる通り!

    • @jimmykiss-f9n
      @jimmykiss-f9n ปีที่แล้ว

      @@真子博孝 ありがとうございます♪

  • @Lemon-grass2023
    @Lemon-grass2023 ปีที่แล้ว +17

    タレントのタブレット純さんも石立ドラマの大ファンだそうです。
    ラジオでよくテーマ曲をかけてくださっていますよ!

  • @門亭杯尊
    @門亭杯尊 ปีที่แล้ว +8

    大野雄二の曲のオリジナリティは『水もれ甲介』までで『気まぐれ』2作では流用が多い
    また石立ドラマ初期の劇伴も同時期に制作されたドラマに流用されている
    『犬神家の一族』でピークを迎えたがその後は『ルパン三世』等と似たような曲ばかりでマニアの評判は芳しくなかった様である
    いずれにせよ初期の劇伴を除けば流用の多い作曲家と言われていた
    それだけ多忙だったのだろう

  • @真子博孝
    @真子博孝 ปีที่แล้ว +9

    さすがです!イイ場面をチョイスされていますよ!今回も楽しませて頂きありがとうございました!👏

    • @jimmykiss-f9n
      @jimmykiss-f9n ปีที่แล้ว +2

      年々涙腺がヤバいです(笑)もうこの先は、劇伴のイントロ前に泣きそうです!

  • @綾瀬川はるか-v6g
    @綾瀬川はるか-v6g ปีที่แล้ว +9

    榊原るみさん、子ども心に「美人だなあ」と思っていました。しかし、石立ドラマには美人が大集結していますよね。視聴率をとるためには仕方がないのかな。

  • @atsumz2536
    @atsumz2536 ปีที่แล้ว +16

    劇伴特集素晴らしいです👍

  • @世界仮面グローバルマスク
    @世界仮面グローバルマスク ปีที่แล้ว +10

    初期の大野BGMでも気になる嫁さんの旋律の美しさは群を抜いています。
    なぜ、石立ドラマはBGM集が皆無なんだろう?
    大野先生の作風はルパン三世以降は一変しますけど、今井美樹の愛のテーマのピアノ旋律は気に嫁の世界そのもので、素晴らしいです!
    th-cam.com/video/DRiCBFqGtYQ/w-d-xo.htmlsi=hnq05fhOJph6fSzA

  • @えむ-f6s
    @えむ-f6s ปีที่แล้ว +5

    ありがとうございます。楽しみにしております。

  • @佐藤元康-s5m
    @佐藤元康-s5m ปีที่แล้ว +9

    動画アップ、ありがとうございます。榊原ルミさん可愛かった。ネットでググったらなんと大好きな東映動画の「長靴をはいた猫」で ローザ姫の声をされていたとはビックリです。

  • @asakusataro
    @asakusataro 9 หลายเดือนก่อน +3

    うーん。DUB完成品(MIXテープ)は保存されているけど、MEが保存されていない?それと、劇伴のみのMテープ(M素材)も保存されていない?もし現存していても、6m/mがもう再生出来ないコンディション???ドラ松さん、どうなんでしょ、素材倉庫の保存状態は。そういや「雑居時代」の主題歌(OP)も音原版の6m/mが滅却されているようだし・・・光学ネガ(音ネガ)しか素材が無いとすると本当に、素材の保存のあり/なしは重要ですねー。

  • @_norinori6776
    @_norinori6776 ปีที่แล้ว +11

    登録者3万人突破ですね!👏👏記念になにかイベントしてほしいなー😊
    雑居時代のBGMが大好きだけど気になる嫁さんのオープニングは格別に思い入れがあって大好きです