ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いやいや逆ですよ、ご心配なく。ハーフだから日本人にもなれるし、フランス人にもなれる。二つの国のアイデンティティと誇りを、お二人の愛情でお子さんの中にゆっくりと育ててあげてください。
まさに正に❤
父親がフランス人で、母親が日本人のハーフで14歳位から日本名の芸名で芸能活動をしている若手俳優さんがいます。ドラマ、舞台、ミュージカル、ハーフの友達とバンド活動でCDを出したりしています。
私はうちの子に、あなたはハーフじゃない。100%日本 100%アメリカなんだよ、ラッキーなんだよって伝えてます。
@@MBS-ir7rx それ、すっごいいい考え方ですね!
家の子供の場合はハーフでは無いのですがミックスです。日本名と英語名をつけました。ある時、パスポートを作らないとならなくてミドルネームのスペルでローマ字では無くて英語のスペルで記載したかったのでその証明書、先祖が外人とかでめんどくさくなったり色んな理由で裁判所に行きミドルネームを取りました。日本産まれ、日本育ちの子供は自分のルーツの国には治安が悪いので行きたがら無いので。大人になったら産まれてくるお子さん自身が選ぶと思います。
べべちゃんのような人がお父さんだから大丈夫😊
母子共に健康で出産できますように🙏
ほんと。それ、一番お祈りしています。
ハーフじゃないよ。日本とフランスのダブルだから幸せなお子さんだよ。たくさん愛を注いであげて。
同じ考えです!二つの国の、両親それぞれの良さを受け継いだダブルという、とても幸せなお子さんだと思います。だから、どちらのルーツも誇りに思って生きていってほしいなー!
@@chichichichichichi116 ハーフじゃなくて、“ダブル“✨✨ めちゃ素敵🥹
ダブルって言える素敵な表現が出来ることにも 感動しました😊
@@ka-xc7tg大学で英語教育の勉強をしていましたが、多様性とかそういう関連の本を読むと 「ダブル」という言葉がよく使われていました。もっとこの表現が広まるといいなと思います☺️
愛がとても深い旦那様ですね。心が温かくなります。奥様、どうかご自愛下さい‼︎元気な子が産まれますように✨
心配しないでください🥺ハーフだからと言って普通の日本人じゃないとかぬかす人は居ないと思う。日本に住んでて日本を好きでいてくれたら立派な日本人です!
本人のアイデンティティの葛藤もあると思う
凄い優しい言葉だと思うんですけど、どの親も自分の子供が虐められたくないですしいじめっ子にもなって欲しくないですけど世から虐めがなくならないのが現実ですからね😢祈って将来と向き合うしかないですよね
難しいですよね子供は素直だし、残酷でもあるし…お二人のお子様❤この動画を見ればお子さんも理解できると思う。
@user-zr8oe5uj8h 確かに子供は素直で残酷な部分はありますが、子供は考えに大人と違って偏りがまだないので、仲良くなれる友達ができると思う🤔
今の人は一昔前みたいな差別は少ないと思うの💦(無くなったとは言えないです💦)日本を好きで家族を愛してるべべちゃんの事を愛しく思うこの場のファンのように優しく偏見や差別無くただ可愛いお友達と手を繋ぎますよ🤗💕
こんなに日本を愛してくれるべべちゃん。ありがとう!お子様も日本を大好きになってほしい。
一生日本に住むから🇯🇵とても嬉しいお言葉。日本の良いことをたくさん教えていただきました。❤
フランス人であるべべちゃんの子供だという個性も活かしてほしいし、お子さんもそこに誇りを持つかもしれないので、あまり張り切りすぎないでください!日本が好きなことも、お子さんを日本で育てることに喜びを感じていることもわかるので、大事にしてほしい日本の心はお子さんにも伝わると思います。
子どもさんが独り立ちする頃になった後、日本を出て世界を見てみたいと思うかもしれないし、せっかくフランスのルーツも持ち合わせて生まれてきてくれるチャンスを最大限に活かせるように(そして大人になった時に選べる選択肢が沢山あるように)、日本という国だけにこだわらず、日本とフランスのどちらも愛してくれるように育ててあげて欲しいなと思います🥰
そこまで日本好きで、そこまで繊細に考えてくれてる……🥹😭🙏 そんなお父さんの子どもさん…好かれるに決まってますよ✨✨心配しないでくださいね🙏 私たちみんなが応援しているよ。たくさんの人たちが見守っているよ。
絶対心がとても日本人の子になると思う。
日本を愛してくれてありがとうございます!お子さんは日本もフランスも愛すると思いますよ!だってそれが自分のルーツだからね 自分を愛することは日本とフランスを愛することだと思います❤
私の同級生の生まれも育ちも日本なフランス人、最初だけ見た目に驚かれても、すぐに何の違和感もない日本人でした。フランス人だけども😂従姉妹のとこは英日結婚でしたが、子供達本当に普通に暮らしてますよ😊
我が家の娘もハーフです。名前は今住んでいる場所でも、日本に居ても不自然ではなく、でも親からの思いや希望を詰め込んだ名前にしたく色々考え決めました。妊娠初期は私がフランスが好きな事もあり、フランス語の名前を考えていた事も有りましたが、最終的には、誰にでも聞き取りやすく、覚えやすい、優しい響きの名前を選び、漢字にも意味を込めて命名することが出来て娘本人も家族も気に入ってくれているようです。一生物の名前。悩んで悩み抜いて決めた経由も含めて、大切な宝物であって欲しいですね。
オレちゃんの心配が愛情に溢れていて、目頭が熱くなりました。確かに見た目で目立ってしまうかもしれないけど、幸か不幸か髪の毛も肌も、有色人種の遺伝のほうがつよいし、昭和の頃と違ってハーフはもちろん、外国人のお子さんも増えています。ことみさんもついているし、日本を愛してくれて、理解しようとしてくれているオレちゃんのお子さんなら、きっと大丈夫。キラキラネームでなく、きっと漢字の意味を考えた素敵な名前をもらったお子さんがすくすく成長する、そう予言しておきます😊
大丈夫ですよ。1番大事なのは人柄です。この両親に育てられたら間違いなく好かれる人間に育つよ👶
大丈夫だよ♡。20歳になったらお子さんが自分で決めるから。その為に選択肢を沢山作ってあげて(^^)。
この二人の子供だったら心配ないと思う😊パパの見た目は日本人ではないけど心は日本人より日本人だもの❤見た目も心も美しい日本人に成長すると思います😊❤
べべちゃんて素晴らしい。本当に日本を好きなんだね。バイリンガルに。。。と仰る方が多いのに、べべちゃんて凄い❗やっぱり前世は日本人。お名前を楽しみにしています❤ワクワクしています❤
素敵な考え方💫⭐🌟✨
日本が大好きだし日本で暮らしていくから日本の名前にしたいっていう考えも素敵だけど、もしかしたら将来的にはグローバルな仕事に就くこともあるかもしれないし、せっかくパパがフランス人なんだから日本の良さだけじゃなくてフランスの良さも教えてあげて、フランス語もペラペラな方が人生を選ぶのにも選択肢が広がると思います😊どちらにせよ、お子さんを愛してあげていることには変わりはないので、ご両親が育ててあげたいようにするのが一番です。
私は親にもらった名前が大好きです。子供のころは由来を説明してもらうのが大好きでした。おふたりみたいな愛があれば伝わると思います🎉家族みんな健康で産まれてきますように❤
べべちゃんがお父さんって羨ましい😊とっても自慢のお父さんだと思う🥰
素敵な夫婦はーと❤それだけ子供の事を考えてるだけで子供は幸せです✨
今後の動画も楽しみにしています🌼体調崩さず、どうぞお元気にお過ごし下さい🌸
とっても楽しみですね。母子ともにご健康に出産を迎えられることを、遠くよりお祈りしています。
子育ては楽しいから、今からワクワクしますね〜心配無用、名前は当て字じゃなくて、誰でも読める漢字が良い、普通が1番
変わった名前にすると、変わったやつになるんですよ、これが笑
今年の5月から法改正で当て字できなくなるよ
親になると自分のことより子供がどのように思うか、社会からどのように受けと取られるかなど、色々考えて心配になってしまいますよね!でも、お二人のお子さんならきちんと日本の心を受け継ぐお子さんになると思います!😊
大丈夫ですよ~!日本で生まれて育てば、日本人の心が育ちますから〜💖🤗安心して下さい💖🤗✨👶👍
素敵な御夫婦ですね😃
本当に日本を愛してくださっているんですよね😊心から感謝します✨お二人のお子さんなら必ず素敵な人になるでしょうね!
素敵💓日本の名付け文化、深いですよね。字画、意味、響き、語呂、名字とのバランス、字面、母音のもつ音の違い、沢山かんがえることがありますよね。名前ってパパとママからあげられる一生のお守りだと思います。楽しんでゆっくり考えてくださいね🥰
ほんっとに素敵💓お二人ともほんっとに素敵💓
私はハーフで、名前は日本の名前です。母の母国のアメリカでも生活しましたが、毎回アメリカでは発音の仕方を説明する必要がありましたが、名前そのものが話のきっかけになったりしたので、結局よかったです。どちらな文化にも馴染無ことができたし、バイリンガルになれたので、両親には感謝しかないですよ。生まれる前からここまで考えてくれる愛情深いお二人に育てらるお子さんは幸せですね。
生まれる前からいろんな心配をしまう親心。これだけ愛されて待ち焦がれられてる子供だもの、幸せになれますよ!存在其の物が既に宝物。少なくともここを見ている人はみんなbabyちゃんを新しい仲間だと思っていると思います。
日本を愛してくださり嬉しいです。その愛にお応えできるよう、良い日本をつくりあげたいです。
逆にフランスも大事にして欲しいな〜フランスのおじいちゃんおばあちゃんとも会話できた方が良いし…日本で生活していればかなり日本色は濃くなるでしょうから
本当に素敵なお二人ですね🥰
初コメです。とても感動しました😂お子様の幸多き人生を!
大丈夫ですよ😊私、クウォーターのおばちゃんですが、ガッツリ日本名でもあるけど、日本で生活していると団体行動するようになればやはり日本人的な習慣も身につくし、考え方も日本人になってきます。そこにパパのフランス人の生活習慣やマナー、ルールなども入ってくるのでどちらにも子供は適応します😊こんなにお子さんの事を考えてくれるご両親がいれば心配はあまりないと思います。幸せなお子さんですね😊
べべベイビーが日本に生まれて幸せって思ってくれるように、今の子供達が夢や希望に溢れる日本になるように、超絶微力ながらがんばるわ!
フランスと日本の架け橋になるんですね❤日本人とフランスの血がながれてるって、素敵です😊
こんな深い愛情のなか誕生する赤ちゃん、なんて幸せなのでしょう。感動しました。本当に神さまのお恵みですね。これから世界で大きく輝く赤ちゃん。素敵。土地、国籍、文化を超えて、あなたはこの世でただ1人の大切な存在*・゜゚・*:どうか、お幸せに。
いつも日本人以上に日本を愛してくださってありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°きっとお子さんもべべちゃんや奥さんのように、丁寧に生活や文化と向き合う人になるんだろうな✨不安な事や辛い事もちろん沢山あると思いますけど、ゆっくり見渡して小さな幸せを沢山見つけられるご家族でありますように(*´ㅅ`*)
どちらに似たお子さんでも可愛いでしょうね😊❤
べべちゃんの語学力と理解力🙂大丈夫、赤ちゃんは朗らかに育ちますよ🍀
これだけ心の綺麗な2人のお子さんなら心配ないですよ。普通の日本人とおっしゃってますが、純血の日本人以外は認めない日本人の方が少しずれた感覚なのだと思います。母子ともに健康でありますようにご自愛ください。
書類とかの正式な名前はゴリゴリの日本名で、ミドルネームはフランスの名前をつけるのも良いですよ。私は日本育ちの日本国籍のミックスですが、16歳まで自分にミドルネームがあることを知りませんでした。知ったときは「私は確かにそっちの血も流れてるんだ」と嬉しくなりました。フランスのご家族も素敵な方々なので、そちらとの絆も感じられるとお子さんも嬉しいと思います。
べべちゃんは、やっぱりしっかり考えていますね!奥様もべべちゃんをしっかりサポートしている様子だから、この2人なら大丈夫やね!
素敵なお二人なので…特に日本に惚れて永住したいと考えておられるお父さんの思いはちゃんとお子さんにも伝わると思います!
心がきれいなお二人素敵すぎ
ベベちゃんの愛と優しさに涙が出た。でも、大丈夫だよ。だってベベちゃんの子だもん。
べべちゃんが親なら大丈夫でしょ❗最近は純日本人でもおかしなのいるからね❗べべちゃんは日本の良さを子供に伝えて欲しい❗
日本人でありフランス人である事は、素晴らしい事ですね。きっと、2つの国の素敵な架け橋となってくれると思います。
日本の文化やしきたりを大切にしてくれてありがとうございます。昨今の移民問題で外国人が嫌いになっていました。
大丈夫です!なれるなれないよりもその子の個性を大事にしてあげられば真っ直ぐ育つハズです!視聴者全員が味方ですし見守っています😊
自分も国際結婚だから、こんな感じのあったかい家庭を観れるのが嬉しい☺️まだまだ批判的というか、理解されない部分があって笑顔でいるけど、内心ちょっとだけ傷ついている時もあるから、幸せそうな動画見ると嬉しいです💞
ハーフは子どものとき、イジられるかもしれないけど、大人になったら絶対感謝されます‼️お二人のお子さんだから容姿も確約されてるし🎵羨ましいです
あなたも、日本馴染んでるじゃないですか。お子さんもしっかり日本人になりますよ。大丈夫❤
2人すごくいい人だから生まれて来る子供もすごくいい子になると思いますよ!いい子だから友達もたくさんできると思います!
こんなに日本が好きなお父さんの子供が日本で受け入れられないなんてないですでも、可愛い我が子がだからこそ不安になる気持ちも分かる
幸せになってくれ。幸せにして欲しい。3人とも幸せに。日本の片隅で貴方達ご家族の幸せを、心から。心から願っているよっ!!!!!!!!
お2人をずっと見て来たけど絶対大丈夫と言える🫶 親になる時って始めてだと色々な不安が出てくる。一つ不安に思うと次々出て来ちゃうから、なるべく3人になったら何をしようとかと楽しいことに目を向けて😊お2人ならどんな事も乗り越えられると思いますよ〜👍今は2度とないこの時をリラックスして楽しみに誕生を待っててあげて下さいね!応援してます、おばちゃんより📣😊
大丈夫ですよ、お二人のお子様だもの。愛に溢れた素敵な子に育つわ☺️ハーフ羨ましい😅両国のいいとこ取りしてね❤
🇫🇷と🇯🇵のアイデンティティを上手に理解して行くと思えます❤
高校の同級生で自分が初めて本気で好きになった子はハーフの女の子でした。結局お付き合いどころかそこまで仲良くなることもできませんでしたがとても優しくて誰とでも分け隔てなく接する子で高校卒業して約7年未だに忘れられません偉そうなことを言える立場ではありませんがハーフだからという理由で差別やいじめをされることはきっとありません、優しい子にさえ育ってくれればきっとお子さんも幸せに暮らせると思います
ごめんねって思わないであげて。普通の日本人より選択肢があってラッキーだと思うよ。私の旦那さんイギリス人で自分の3人の子供達、私は本当に羨ましいです。うちも皆日本の名前にしました。お二人のお子さんだもん、絶対幸せになるよ。
フランス語の素敵な言葉を漢字か平仮名にできたらいいですね。きっと可愛くて強い子になりそうです。心配無し❤
大丈夫だと思うそうやって子供第一の考えを持ってるなら、子供は幸せになってくれると思うなそれに日本が素敵な国だって思ってくれてるなら子供にもそれが良い影響になってくれると思う
わたしは日本生まれ日本育ちですが、母と父がフランスとご縁があり、世界に通じる名前をと、Aliceと名付けてもらいました。漢字は当て字です。無い物ねだりなのでしょうか、日本らしい名前に憧れがあります!日本で子育てができるのは安全ですね😊オレさんとことみさんがお父さんとお母さんで、生まれてくるお子さんは幸せですね✨🌈😌子育て頑張ってください🌷
大丈夫!!普通ってこだわらないでください!!
ハーフじゃなくダブルですよね😊より良い文化と伝統が重なる幸せ❤
ハーフって言葉は正確じゃないよね。私からみたらダブルだよ✨二つも母国があって羨ましい限りです❤
ハーフでも第一線輝いてる方はたくさんいます日本とフランスのお名前が貰えるて幸せなことですね😊最近はアイドルの方でも日本と母国?のお名前の方がいてほんとに素敵だなと思いました✨
こんな人がいてくれたら世界はもっと優しい世界になるのかな…。✨️
べべさん、大丈夫ですよ😄✨そんな人間ばかりじゃないです。でも、我が子のことは、とても心配になりますよね😢同じ日本人同士でも、そうですよ。。。でも、大人として、何人だろうと、同じ人間同士、仲良くして欲しいと、我が子達にも話しています😄
差別は、何処に行っても有ることです、パパとママの今の愛情が有れば大丈夫です😊これからが長いですよ子供と一緒に成長していって下さい❕楽しみにしてますね❤
素晴らしいお考えですね👍
羨ましいですよ。素敵💓
日本とフランスにルーツがあるって素敵なことですね言葉も日本語とフランス語に触れることができますし私の子はもう大学生と高校生ですが、選択肢はたくさんあった方がその子の将来にプラスになると思います
ハーフだからって弊害は多分ないと思われます😊むしろハーフ?かっこいい〜!って話が出来るきっかけになることの方が多いかもです😊(フランスのハーフならフランス語話せる?ってだる絡みされることはあるかも😏)
べべちゃん、やっぱり髭が無い方が素敵ですし、若く見えます😊
出産が近いと緊張しますよね深く深呼吸して 新鮮な空気と 新米ママとパパのお腹の赤ちゃんへの愛おしい気持ちを 赤ちゃんに贈ってね。全人類の母が 出産したのだもの 大丈夫 もうすぐ ベビーを抱けるよ❤
本当に心配はいりませんょ主人はアメリカ人だけど普通にしています。息子の運動会とかで息子より楽しく走っています。べべちゃんなら娘さんより人気者になりそう🎉
大丈夫。オレちゃんほぼ日本人だから!!子供も日本人になるよ😂
2人のいいとこ取りできっと優しい子だよ🎉大丈夫
無理に考えなくていいよ〜
この夫婦の子供 絶対いい子に育つ(確信)何の心配もいらない。親から子へ最初のプレゼント良い名前を贈ってあげてください。
いいなー😊日本とフランスの両方なんてカッコイイです❤それと、今の時代はハーフの子供いーーーっぱい居ます❤うちの子供たちのクラスにも普通に居るし楽しそうにしてますよ❤2人で妊婦生活楽しんでくださいね(*^^*)
高校の同級生にハーフが居ましたその子のお弁当はおにぎりや卵焼き時もあれば、サンドイッチとトマトサラダみたいな感じの時もあって、私はそれがとても羨ましかったんですね。それを言ったら、友達は友達で、みんなのお弁当はおかずがたくさんで羨ましいって思ってたみたいで。そこからお弁当分けっことかするようになったのが、すごく良い思い出です。日本人だとかハーフだとか関係なくて、どれだけ親から愛情をもらっているか、周りの人に愛されているかが大事だと思います!
小学校のころ顔はしっかり外国顔のハーフで優子ちゃんって友達がいましたが、日本語だしなんの違和感も感じなかったですよー。
べべちゃん。2つの文化を持てる事は素晴らしい事だと思います。心配はあるかもしれませんが日本の事だけではなくフランスの事も教えてあげて下さい。けど気になるならそうですね…日本に染まった後なんで大丈夫ですよw
私も同じ心配してたけど、今の世代は大丈夫!なにより、子どもたち同士は大人が思っているより柔軟性高くて、先入観もないから、おばあちゃんが覚えられないようなカタカナの長い名前でも子供たちは普通に覚えてくれて、普通に受け入れてくれてることに一番驚いてます。子供の能力をなめてたのは自分だったな、と良い意味で衝撃でした。きっと素敵なお友達に恵まれますよ❤ちなみにうちは日本語英語フランス語の名前全部繋げて戸籍登録してます。パスポートではちゃんとミドルネームも記載されますし、普段はファーストネームだけ使えばいいので、問題ないですよ!
普通の日本人たちにモテモテになりますよ〜
フランス人のパパがいるのは、日本一有名なお人形のリカちゃんといっしょですね✨😊
両親しだいでしょう🎉 毎日アイデンティティーに自信が持てる言葉をかけてあげれば大丈夫‼️ べべちゃんの背中見てれば大丈夫ですよ❤
日本人より日本愛で子育てしてくれそうで、みんなに愛される期待しがないんですが?😊
ハーフだからっていう理由で何か言ってくる人は違う理由でも違う人を貶めるような人だと思う一般的な常識を持った人であればそんなことで貶めるようなことはしないご家族そろって健やかに過ごせますように
息子の同級生にドイツ✖️日本のハーフの子がいますが、だーれも外国人だと思っていません😊普通に“同級生”として“友達の1人”として付き合ってますよ😊初対面は、ハーフが珍しいと思うかもしれませんが、日本人じゃないとは思わないです❤大丈夫☺️
いやいや逆ですよ、ご心配なく。
ハーフだから日本人にもなれるし、フランス人にもなれる。二つの国のアイデンティティと誇りを、お二人の愛情でお子さんの中にゆっくりと育ててあげてください。
まさに正に❤
父親がフランス人で、母親が日本人のハーフで14歳位から日本名の芸名で芸能活動をしている若手俳優さんがいます。ドラマ、舞台、ミュージカル、ハーフの友達とバンド活動でCDを出したりしています。
私はうちの子に、あなたはハーフじゃない。100%日本 100%アメリカなんだよ、ラッキーなんだよって伝えてます。
@@MBS-ir7rx それ、すっごいいい考え方ですね!
家の子供の場合はハーフでは無いのですがミックスです。日本名と英語名をつけました。ある時、パスポートを作らないとならなくてミドルネームのスペルでローマ字では無くて英語のスペルで記載したかったのでその証明書、先祖が外人とかでめんどくさくなったり色んな理由で裁判所に行きミドルネームを取りました。日本産まれ、日本育ちの子供は自分のルーツの国には治安が悪いので行きたがら無いので。大人になったら産まれてくるお子さん自身が選ぶと思います。
べべちゃんのような人がお父さんだから大丈夫😊
母子共に健康で出産できますように🙏
ほんと。それ、一番お祈りしています。
ハーフじゃないよ。日本とフランスのダブルだから幸せなお子さんだよ。たくさん愛を注いであげて。
同じ考えです!
二つの国の、両親それぞれの良さを受け継いだダブルという、とても幸せなお子さんだと思います。
だから、どちらのルーツも誇りに思って生きていってほしいなー!
@@chichichichichichi116 ハーフじゃなくて、“ダブル“✨✨ めちゃ素敵🥹
ダブルって言える素敵な表現が出来ることにも 感動しました😊
@@ka-xc7tg大学で英語教育の勉強をしていましたが、多様性とかそういう関連の本を読むと 「ダブル」という言葉がよく使われていました。もっとこの表現が広まるといいなと思います☺️
愛がとても深い旦那様ですね。心が温かくなります。
奥様、どうかご自愛下さい‼︎元気な子が産まれますように✨
心配しないでください🥺
ハーフだからと言って普通の日本人じゃないとかぬかす人は居ないと思う。
日本に住んでて日本を好きでいてくれたら立派な日本人です!
本人のアイデンティティの葛藤もあると思う
凄い優しい言葉だと思うんですけど、どの親も自分の子供が虐められたくないですしいじめっ子にもなって欲しくないですけど世から虐めがなくならないのが現実ですからね😢
祈って将来と向き合うしかないですよね
難しいですよね
子供は素直だし、残酷でもあるし…お二人のお子様❤
この動画を見ればお子さんも理解できると思う。
@user-zr8oe5uj8h
確かに子供は素直で残酷な部分は
ありますが、子供は考えに大人と違って偏りがまだないので、仲良くなれる友達ができると思う🤔
今の人は一昔前みたいな差別は少ないと思うの💦(無くなったとは言えないです💦)
日本を好きで家族を愛してるべべちゃんの事を愛しく思うこの場のファンのように優しく偏見や差別無くただ可愛いお友達と手を繋ぎますよ🤗💕
こんなに日本を愛してくれるべべちゃん。ありがとう!お子様も日本を大好きになってほしい。
一生日本に住むから🇯🇵
とても嬉しいお言葉。日本の良いことをたくさん教えていただきました。❤
フランス人であるべべちゃんの子供だという個性も活かしてほしいし、お子さんもそこに誇りを持つかもしれないので、あまり張り切りすぎないでください!
日本が好きなことも、お子さんを日本で育てることに喜びを感じていることもわかるので、大事にしてほしい日本の心はお子さんにも伝わると思います。
子どもさんが独り立ちする頃になった後、日本を出て世界を見てみたいと思うかもしれないし、せっかくフランスのルーツも持ち合わせて生まれてきてくれるチャンスを最大限に活かせるように(そして大人になった時に選べる選択肢が沢山あるように)、日本という国だけにこだわらず、日本とフランスのどちらも愛してくれるように育ててあげて欲しいなと思います🥰
そこまで日本好きで、そこまで繊細に考えてくれてる……🥹😭🙏 そんなお父さんの子どもさん…好かれるに決まってますよ✨✨心配しないでくださいね🙏
私たちみんなが応援しているよ。たくさんの人たちが見守っているよ。
絶対心がとても日本人の子になると思う。
日本を愛してくれてありがとうございます!お子さんは日本もフランスも愛すると思いますよ!だってそれが自分のルーツだからね 自分を愛することは日本とフランスを愛することだと思います❤
まさに正に❤
私の同級生の生まれも育ちも日本なフランス人、最初だけ見た目に驚かれても、すぐに何の違和感もない日本人でした。
フランス人だけども😂
従姉妹のとこは英日結婚でしたが、子供達本当に普通に暮らしてますよ😊
我が家の娘もハーフです。
名前は今住んでいる場所でも、日本に居ても不自然ではなく、
でも親からの思いや希望を詰め込んだ名前にしたく色々考え決めました。
妊娠初期は私がフランスが好きな事もあり、フランス語の名前を考えていた事も有りましたが、最終的には、誰にでも聞き取りやすく、覚えやすい、優しい響きの名前を選び、漢字にも意味を込めて命名することが出来て娘本人も家族も気に入ってくれているようです。
一生物の名前。
悩んで悩み抜いて決めた経由も含めて、
大切な宝物であって欲しいですね。
オレちゃんの心配が愛情に溢れていて、目頭が熱くなりました。
確かに見た目で目立ってしまうかもしれないけど、幸か不幸か髪の毛も肌も、有色人種の遺伝のほうがつよいし、昭和の頃と違ってハーフはもちろん、外国人のお子さんも増えています。
ことみさんもついているし、日本を愛してくれて、理解しようとしてくれているオレちゃんのお子さんなら、きっと大丈夫。
キラキラネームでなく、きっと漢字の意味を考えた素敵な名前をもらったお子さんがすくすく成長する、そう予言しておきます😊
大丈夫ですよ。
1番大事なのは人柄です。
この両親に育てられたら間違いなく好かれる人間に育つよ👶
大丈夫だよ♡。
20歳になったらお子さんが自分で決めるから。
その為に選択肢を沢山作ってあげて(^^)。
この二人の子供だったら心配ないと思う😊
パパの見た目は日本人ではないけど心は日本人より日本人だもの❤
見た目も心も美しい日本人に成長すると思います😊❤
べべちゃんて素晴らしい。本当に日本を好きなんだね。バイリンガルに。。。と仰る方が多いのに、べべちゃんて凄い❗やっぱり前世は日本人。お名前を楽しみにしています❤ワクワクしています❤
素敵な考え方💫⭐🌟✨
日本が大好きだし日本で暮らしていくから日本の名前にしたいっていう考えも素敵だけど、もしかしたら将来的にはグローバルな仕事に就くこともあるかもしれないし、せっかくパパがフランス人なんだから日本の良さだけじゃなくてフランスの良さも教えてあげて、フランス語もペラペラな方が人生を選ぶのにも選択肢が広がると思います😊
どちらにせよ、お子さんを愛してあげていることには変わりはないので、ご両親が育ててあげたいようにするのが一番です。
私は親にもらった名前が大好きです。子供のころは由来を説明してもらうのが大好きでした。おふたりみたいな愛があれば伝わると思います🎉家族みんな健康で産まれてきますように❤
べべちゃんがお父さんって羨ましい😊とっても自慢のお父さんだと思う🥰
素敵な夫婦はーと❤
それだけ子供の事を考えてるだけで
子供は幸せです✨
今後の動画も楽しみにしています🌼体調崩さず、どうぞお元気にお過ごし下さい🌸
とっても楽しみですね。母子ともにご健康に出産を迎えられることを、遠くよりお祈りしています。
子育ては楽しいから、今からワクワクしますね〜心配無用、名前は当て字じゃなくて、誰でも読める漢字が良い、普通が1番
変わった名前にすると、変わったやつになるんですよ、これが笑
今年の5月から法改正で当て字できなくなるよ
親になると自分のことより子供がどのように思うか、社会からどのように受けと取られるかなど、色々考えて心配になってしまいますよね!でも、お二人のお子さんならきちんと日本の心を受け継ぐお子さんになると思います!😊
大丈夫ですよ~!
日本で生まれて育てば、
日本人の心が育ちますから〜💖🤗
安心して下さい💖🤗✨👶👍
素敵な御夫婦ですね😃
本当に日本を愛してくださっているん
ですよね😊
心から感謝します✨
お二人のお子さんなら必ず素敵な人に
なるでしょうね!
素敵💓
日本の名付け文化、深いですよね。
字画、意味、響き、語呂、名字とのバランス、字面、母音のもつ音の違い、沢山かんがえることがありますよね。名前ってパパとママからあげられる一生のお守りだと思います。楽しんでゆっくり考えてくださいね🥰
ほんっとに素敵💓
お二人ともほんっとに素敵💓
私はハーフで、名前は日本の名前です。母の母国のアメリカでも生活しましたが、毎回アメリカでは発音の仕方を説明する必要がありましたが、名前そのものが話のきっかけになったりしたので、結局よかったです。どちらな文化にも馴染無ことができたし、バイリンガルになれたので、両親には感謝しかないですよ。生まれる前からここまで考えてくれる愛情深いお二人に育てらるお子さんは幸せですね。
生まれる前からいろんな心配をしまう親心。
これだけ愛されて待ち焦がれられてる子供だもの、幸せになれますよ!
存在其の物が既に宝物。
少なくともここを見ている人はみんなbabyちゃんを新しい仲間だと思っていると思います。
日本を愛してくださり嬉しいです。その愛にお応えできるよう、良い日本をつくりあげたいです。
まさに正に❤
逆にフランスも大事にして欲しいな〜フランスのおじいちゃんおばあちゃんとも会話できた方が良いし…日本で生活していればかなり日本色は濃くなるでしょうから
本当に素敵なお二人ですね🥰
初コメです。
とても感動しました😂
お子様の幸多き人生を!
大丈夫ですよ😊私、クウォーターのおばちゃんですが、ガッツリ日本名でもあるけど、日本で生活していると団体行動するようになればやはり日本人的な習慣も身につくし、考え方も日本人になってきます。そこにパパのフランス人の生活習慣やマナー、ルールなども入ってくるのでどちらにも子供は適応します😊こんなにお子さんの事を考えてくれるご両親がいれば心配はあまりないと思います。幸せなお子さんですね😊
べべベイビーが日本に生まれて幸せって思ってくれるように、今の子供達が夢や希望に溢れる日本になるように、超絶微力ながらがんばるわ!
フランスと日本の架け橋になるんですね❤日本人とフランスの血がながれてるって、素敵です😊
こんな深い愛情のなか誕生する赤ちゃん、なんて幸せなのでしょう。感動しました。
本当に神さまのお恵みですね。
これから世界で大きく輝く赤ちゃん。素敵。
土地、国籍、文化を超えて、あなたはこの世でただ1人の大切な存在*・゜゚・*:
どうか、お幸せに。
いつも日本人以上に日本を愛してくださってありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
きっとお子さんもべべちゃんや奥さんのように、丁寧に生活や文化と向き合う人になるんだろうな✨
不安な事や辛い事もちろん沢山あると思いますけど、ゆっくり見渡して小さな幸せを沢山見つけられるご家族でありますように(*´ㅅ`*)
どちらに似たお子さんでも可愛いでしょうね😊❤
べべちゃんの語学力と理解力🙂大丈夫、赤ちゃんは朗らかに育ちますよ🍀
これだけ心の綺麗な2人のお子さんなら心配ないですよ。普通の日本人とおっしゃってますが、純血の日本人以外は認めない日本人の方が少しずれた感覚なのだと思います。母子ともに健康でありますようにご自愛ください。
書類とかの正式な名前はゴリゴリの日本名で、ミドルネームはフランスの名前をつけるのも良いですよ。
私は日本育ちの日本国籍のミックスですが、16歳まで自分にミドルネームがあることを知りませんでした。
知ったときは「私は確かにそっちの血も流れてるんだ」と嬉しくなりました。
フランスのご家族も素敵な方々なので、そちらとの絆も感じられるとお子さんも嬉しいと思います。
べべちゃんは、やっぱりしっかり考えていますね!奥様もべべちゃんをしっかりサポートしている様子だから、この2人なら大丈夫やね!
素敵なお二人なので…特に日本に惚れて永住したいと考えておられるお父さんの思いはちゃんとお子さんにも伝わると思います!
心がきれいなお二人素敵すぎ
ベベちゃんの愛と優しさに涙が出た。
でも、大丈夫だよ。
だってベベちゃんの子だもん。
べべちゃんが親なら大丈夫でしょ❗
最近は
純日本人でもおかしなのいるからね❗
べべちゃんは日本の良さを子供に伝えて欲しい❗
日本人でありフランス人である事は、素晴らしい事ですね。
きっと、2つの国の素敵な架け橋となってくれると思います。
日本の文化やしきたりを大切にしてくれてありがとうございます。昨今の移民問題で外国人が嫌いになっていました。
大丈夫です!なれるなれないよりもその子の個性を大事にしてあげられば真っ直ぐ育つハズです!視聴者全員が味方ですし見守っています😊
自分も国際結婚だから、こんな感じのあったかい家庭を観れるのが嬉しい☺️
まだまだ批判的というか、理解されない部分があって笑顔でいるけど、内心ちょっとだけ傷ついている時もあるから、幸せそうな動画見ると嬉しいです💞
ハーフは子どものとき、イジられるかもしれないけど、大人になったら絶対感謝されます‼️
お二人のお子さんだから容姿も確約されてるし🎵羨ましいです
あなたも、日本馴染んでるじゃないですか。お子さんもしっかり日本人になりますよ。
大丈夫❤
2人すごくいい人だから生まれて来る子供もすごくいい子になると思いますよ!いい子だから友達もたくさんできると思います!
こんなに日本が好きなお父さんの子供が日本で受け入れられないなんてないです
でも、可愛い我が子がだからこそ不安になる気持ちも分かる
幸せになってくれ。
幸せにして欲しい。
3人とも幸せに。
日本の片隅で貴方達ご家族の幸せを、心から。
心から願っているよっ!!!!!!!!
お2人をずっと見て来たけど絶対大丈夫と言える🫶 親になる時って始めてだと色々な不安が出てくる。一つ不安に思うと次々出て来ちゃうから、なるべく3人になったら何をしようとかと楽しいことに目を向けて😊
お2人ならどんな事も乗り越えられると思いますよ〜👍
今は2度とないこの時をリラックスして楽しみに誕生を待っててあげて下さいね!
応援してます、おばちゃんより📣😊
大丈夫ですよ、お二人のお子様だもの。愛に溢れた素敵な子に育つわ☺️ハーフ羨ましい😅両国のいいとこ取りしてね❤
🇫🇷と🇯🇵のアイデンティティを上手に理解して行くと思えます❤
高校の同級生で自分が初めて本気で好きになった子はハーフの女の子でした。
結局お付き合いどころかそこまで仲良くなることもできませんでしたがとても優しくて誰とでも分け隔てなく接する子で高校卒業して約7年未だに忘れられません
偉そうなことを言える立場ではありませんがハーフだからという理由で差別やいじめをされることはきっとありません、優しい子にさえ育ってくれればきっとお子さんも幸せに暮らせると思います
ごめんねって思わないであげて。普通の日本人より選択肢があってラッキーだと思うよ。私の旦那さんイギリス人で自分の3人の子供達、私は本当に羨ましいです。うちも皆日本の名前にしました。お二人のお子さんだもん、絶対幸せになるよ。
フランス語の素敵な言葉を漢字か平仮名にできたらいいですね。きっと可愛くて強い子になりそうです。心配無し❤
大丈夫だと思う
そうやって子供第一の考えを持ってるなら、子供は幸せになってくれると思うな
それに日本が素敵な国だって思ってくれてるなら子供にもそれが良い影響になってくれると思う
わたしは日本生まれ日本育ちですが、母と父がフランスとご縁があり、世界に通じる名前をと、Aliceと名付けてもらいました。漢字は当て字です。無い物ねだりなのでしょうか、日本らしい名前に憧れがあります!日本で子育てができるのは安全ですね😊オレさんとことみさんがお父さんとお母さんで、生まれてくるお子さんは幸せですね✨🌈😌子育て頑張ってください🌷
大丈夫!!普通ってこだわらないでください!!
ハーフじゃなくダブルですよね😊
より良い文化と伝統が重なる幸せ❤
ハーフって言葉は正確じゃないよね。私からみたらダブルだよ✨二つも母国があって羨ましい限りです❤
ハーフでも第一線輝いてる方はたくさんいます日本とフランスのお名前が貰えるて幸せなことですね😊最近はアイドルの方でも日本と母国?のお名前の方がいてほんとに素敵だなと思いました✨
こんな人がいてくれたら世界はもっと優しい世界になるのかな…。✨️
べべさん、大丈夫ですよ😄✨
そんな人間ばかりじゃないです。
でも、我が子のことは、とても心配になりますよね😢
同じ日本人同士でも、そうですよ。。。
でも、大人として、何人だろうと、同じ人間同士、仲良くして欲しいと、我が子達にも話しています😄
差別は、何処に行っても有ることです、パパとママの今の愛情が有れば大丈夫です😊これからが長いですよ子供と一緒に成長していって下さい❕楽しみにしてますね❤
素晴らしいお考えですね👍
羨ましいですよ。素敵💓
日本とフランスにルーツがあるって素敵なことですね
言葉も日本語とフランス語に触れることができますし
私の子はもう大学生と高校生ですが、
選択肢はたくさんあった方が
その子の将来にプラスになると思います
ハーフだからって弊害は多分ないと思われます😊むしろハーフ?かっこいい〜!って話が出来るきっかけになることの方が多いかもです😊
(フランスのハーフならフランス語話せる?ってだる絡みされることはあるかも😏)
べべちゃん、やっぱり髭が無い方が素敵ですし、若く見えます😊
出産が近いと緊張しますよね
深く深呼吸して 新鮮な空気と 新米ママとパパのお腹の赤ちゃんへの愛おしい気持ちを 赤ちゃんに贈ってね。全人類の母が 出産したのだもの 大丈夫 もうすぐ ベビーを抱けるよ❤
本当に心配はいりませんょ
主人はアメリカ人だけど普通にしています。
息子の運動会とかで息子より楽しく走っています。
べべちゃんなら娘さんより人気者になりそう🎉
大丈夫。オレちゃんほぼ日本人だから!!子供も日本人になるよ😂
2人のいいとこ取りできっと優しい子だよ🎉大丈夫
無理に考えなくていいよ〜
この夫婦の子供 絶対いい子に育つ(確信)
何の心配もいらない。
親から子へ最初のプレゼント
良い名前を贈ってあげてください。
いいなー😊
日本とフランスの両方なんてカッコイイです❤
それと、今の時代はハーフの子供いーーーっぱい居ます❤
うちの子供たちのクラスにも普通に居るし
楽しそうにしてますよ❤
2人で妊婦生活楽しんでくださいね(*^^*)
高校の同級生にハーフが居ました
その子のお弁当はおにぎりや卵焼き時もあれば、サンドイッチとトマトサラダみたいな感じの時もあって、私はそれがとても羨ましかったんですね。それを言ったら、友達は友達で、みんなのお弁当はおかずがたくさんで羨ましいって思ってたみたいで。そこからお弁当分けっことかするようになったのが、すごく良い思い出です。
日本人だとかハーフだとか関係なくて、どれだけ親から愛情をもらっているか、周りの人に愛されているかが大事だと思います!
小学校のころ顔はしっかり外国顔のハーフで優子ちゃんって友達がいましたが、日本語だしなんの違和感も感じなかったですよー。
べべちゃん。2つの文化を持てる事は素晴らしい事だと思います。
心配はあるかもしれませんが日本の事だけではなくフランスの事も教えてあげて下さい。けど気になるならそうですね…日本に染まった後なんで大丈夫ですよw
私も同じ心配してたけど、今の世代は大丈夫!なにより、子どもたち同士は大人が思っているより柔軟性高くて、先入観もないから、おばあちゃんが覚えられないようなカタカナの長い名前でも子供たちは普通に覚えてくれて、普通に受け入れてくれてることに一番驚いてます。子供の能力をなめてたのは自分だったな、と良い意味で衝撃でした。きっと素敵なお友達に恵まれますよ❤
ちなみにうちは日本語英語フランス語の名前全部繋げて戸籍登録してます。パスポートではちゃんとミドルネームも記載されますし、普段はファーストネームだけ使えばいいので、問題ないですよ!
普通の日本人たちにモテモテになりますよ〜
フランス人のパパがいるのは、日本一有名なお人形のリカちゃんといっしょですね✨😊
両親しだいでしょう🎉 毎日アイデンティティーに自信が持てる言葉をかけてあげれば大丈夫‼️ べべちゃんの背中見てれば大丈夫ですよ❤
日本人より日本愛で子育てしてくれそうで、みんなに愛される期待しがないんですが?😊
ハーフだからっていう理由で何か言ってくる人は違う理由でも違う人を貶めるような人だと思う
一般的な常識を持った人であればそんなことで貶めるようなことはしない
ご家族そろって健やかに過ごせますように
息子の同級生にドイツ✖️日本のハーフの子がいますが、だーれも外国人だと思っていません😊普通に“同級生”として“友達の1人”として付き合ってますよ😊
初対面は、ハーフが珍しいと思うかもしれませんが、日本人じゃないとは思わないです❤大丈夫☺️