ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
18:10師匠が渡したのはハンターの必需品の一つである剥取り用ナイフです。師匠はハンターを引退した後も何故かこのナイフをずっと携帯しておりました。師匠がジュリアスにこのナイフを渡したのはハンターとしての未練を完全に断ち切ることができたためかと思います
この辺りは街のNPCによく話しかけてるとわかるよね
深いなぁ
展開が熱すぎる
かっけぇ……
モンハンは本当にシナリオとかストーリも神がかってて好き
このストーリーの錆クシャ戦で流れる曲はこの一回きりしか聞けない超絶レアBGMなのめちゃくちゃ熱くて好き
G級錆クシャ戦 嵐に舞う黒い影…????????????????
Gの錆クシャでも別のムービー用意されてたから余計期待してしまった…
せっかくなら今後も専用bgmにしてほしかったのにね
次錆クシャが実装された時、bgmが「嵐との決着」になってたら熱いな。
これで言う決着ってジュリアスと師匠の因縁の決着ってのもあるだろうから無さそうな気がするけど、こんなかっこいい曲1回きりって確かに勿体ないよなぁ、フレーズ流用した完全新規の専用曲出るの期待したいな、まず錆クシャが出ないとだけど
ソロプレイが当たり前の村クエで錆クシャ戦の時に推薦組達が一緒に居てくれるのが心強過ぎる
わかる、今となって見たらちょっとチュートリアル過ぎるとは思うけど、昔はほんと大変だったもんね
一人じゃないってだけで嬉しい
20:37ムービー中だからこそ表せる集会所の賑わいっぷりが本当にハンター生活感を引き立ててる
オープニングのハンターが仲良くしてるのむっちゃいいね!
そして仲良く失敗して帰ってくるの良い
ライズが勝てない理由
@@GOD-qz4kf ライズは里一つで、キャラバンみたいな感じだもんね。モンハンっぽさが少し薄れるのはここなのかな
@@GOD-qz4kf 別に比べてないだろ
4シリーズのNPCと一緒に戦ったり距離感近かったりして困難にみんなで立ち向かってる感じ好き
4gって神作だよな。全てのシステムが楽しい
HD版が出たらもう神
15:45 エイデンがこの時のジュリアスみたいにアイスボーンのミラボレアス戦でミラボレアスの劫火から主人公を同じように庇うのエモくていいよね!
後は「はしゃぐのはまだ早いな」も中々
ミラボのあれでエイデンの成長を実感してわんわん泣いた
その時の装備がクシャル1式
聞いた話だと歴戦クシャの依頼文もこの錆クシャでしたっけ?
@@HK-ej9qn 歴戦王クシャの依頼文 ↓嵐の中にいるあの龍には、いろいろ思う所がある。自然の偉大さとか、怖さとか、傷ついても立ち上がる人の強さとか。んじゃ、早く調査を終わらせて、あの日と同じ青空を拝むかな。
22:56せっかく読めた漢字を自ら間違えていく土星人
20:55 ここのムービー4と4gのOPのキャラ出ててめっちゃエモい
こういう一般ハンターの日常みたいなのもっと見たい
このムービーの名前が「集いし猛者ども」ってのがまたいい味出してる
これが元祖ワールドだよな当時NPCが動いてるのを見た時の興奮といったら忘れない
大砲の弾取ったと思ったらバリスタの弾と勘違いしてる所おもろすぎ笑笑
生者「弾拾ってんのに何故か消えるんだよね、ジュリアスのせいか?」
@@退学芋-e4n ジュリアス不憫すぎて草
これがモンハンお兄さんか()
しかも最後までバリスタの弾拾ってると気づかないの最高によしなま
@@コングキング-p9q まぁこれがよしなまの面白いとこ!
東京オリンピック開会式にも選ばれた「旅立ちの風」、モンハン史上トップクラスに好きなBGMです。
仲間NPCと共に因縁の強敵と対峙できる仕様、ほんとに激アツだよなぁ次回作以降でもこういう形式のクエストがあったらいいな
オープニングムービーがエンディング後のムービーに続いてるのめっちゃすき
4と4G両方のハンターいますよね!
どちらも狩猟対象とするモンスターとは異なるパッケージを飾るモンスター達の乱入を受けるという数奇な運命辿ってて凄いエモい…✨
3のムービーも3Gのエンディングと繋がってる
クロスのオープニングのハンターとXXのOPハンターも一緒
みんなから守られた筆頭ルーキーがIBでプレイヤーをミラボレアスから守ってくれるのほんまアツイ
W:Iは4Gやると余計面白くなる
ワールドでも「クシャルダオラかぁ…あんまりいい思い出ないんだよなぁ…」みたいなセリフがある。
@@bluestream9270 それ激アツすぎやろ
@@bluestream9270 でもクシャルの装備でガチガチなの好き
@@bluestream9270 えまじ?寒気するくらい最高
15:35 ゲリョスと同じ技を使う古龍の恥
しかも復活するタイミングが分からないからこっちの方が害悪という…
@@すべてを喰らいし大食いマグロ ゲリョスも頭破壊したら分からんくなるし多少はね?
苦しそうに立ち上がるならまだしもって感じほんま恥
やったか!?
ハートマークついてるじゃん!おめでとう!!
7:58 大砲とバリスタを勘違いし続けた挙句筆頭リーダーが貯めた大砲を全弾外した男の一言
アルティメットブーメラン定期
自分に言い聞かせてたんだね
礎の読み方合ってるのにわざわざ違った読み方に読み直すの好き
土星人の鑑
い↓そ↑
思い出に浸る間も無くバリスタの弾とってるのに、大砲の弾消えてるのジュリアスのせいにしてるのめっちゃ面白いw
クシャ襲撃の一件で筆頭ルーキーが成長して後のシリーズ(WIB)で禁忌に挑むの本当にあれ(語彙力が死んだ)
しかもリーダーが師匠に庇われて、ルーキーがリーダーに庇われたのを受け継ぐように、主人公の事を庇うとか言う激アツ演出
本当にあれは草
もう本当に感動🙏
流石に語彙力がよしなま
語彙力があれしてるね
この1度しか聞けない嵐との決着とかいう神BGM最強
6:50 「バリスタの弾を入手しました」という文字が見えない男
勝手に人のせいにしたくせに踊らされたとか言ってて草
ゴッドイーター程ではないとはいえnpcの筆頭ハンターが一緒に戦ってくれるのは激熱だった
個人的にだけどゴットイーターのNPCはあんま使えなかった強いて言うなら回復役として使ってた
@@クロガネ-m3z それな
カノンちゃんは火力要員だったろ!ふざけるな!(なお誤射
@@ひろ-t5p7o 射線に入ったらゴリゴリにキレてくるのすき
最後のスタッフロールの曲ほんと神曲だと思う村クエでの錆クシャ戦ほんと懐かしすぎる
最後の集会所ムービー4と4GのOPの人達ってのがまた最高なんだよなぁ
ほんと懐かしいですよね
14:10 誰よりも先に古龍に殴りかるオトモアイルーの鏡 なまたろうには英雄の証を授けてもいいと思う。
樹海で黒ゴマと対峙したときも果敢に戦ってるのに最後のムービーで解雇されかけちゃうのホンマにかわいそうw
水属性が弱点の錆クシャに水属性双剣で因縁の相手を倒すのが最高にかっこいい
師匠が付けた古傷を的確になぞったんだろうな。
巨龍砲しかり撃龍槍しかり、人間の叡智と努力の結晶である兵器を、生きる自然現象といえる古龍にぶつけるという胸熱なシチュエーションに興奮しない男はいない
たしかIBと4Gのディレクター同じだったよね!もうここから繋がってるのも熱い!そしてそれを復活させたのも神!
18:54筆頭ルーキーは運がめちゃくちゃ良いっていう設定があるから、よしなまと違って全く苦労してない説がある
筆頭ルーキーはレア素材もポンポン出るとか言ってたから武具作成に苦労してなさそう
確かに運良さそうな足してるよな
???「あれってランポスじゃないよね…」
@@_tomato0834 判断基準足で葦
大地の結晶が山ほどある鉱脈とか見つけてそう
15:54 このシーン師匠と筆頭ハンターの昔話とリンクしてるよね18:06 ここのシーンもめちゃくちゃ好き。師匠が使ってたのを引き継ぐってめちゃくちゃ胸熱じゃん?あと生者の動画見ながら食うパルムがうめぇ
唐突のパルムは草
26:02弟子ではないけどこれはアイボーの伏線だったのか。エモすぎて辻本になってしまう
20:36こっからのムービーってあれか!4と4Gのオープニングムービーの直前ってことか!繋がってたんだなぁ…熱いぜ!
4から4Gが出る間ずっとセルレギの相手してたとかお疲れ様だわ
やっぱよしなまさんのモンハン動画落ち着く今から英語だからやる気出るわ
大砲の弾とバリスタ間違えてるの素直に沼。
このNPCと共闘するのマジで熱すぎるムービー終わりら辺のBGMめっちゃ好き
このストーリーに出てくるキャラと共闘するのがわくわくして好きだった
CPUと一緒に戦うっていうのがあのころは斬新で感動したなぁ
まじで分かりみ凄いです。あの時は興奮が止まりませんでしたねぇ
ライズにもこういうのが欲しかった
まぁ、ゲーム機のCPUも電気をパワーに頑張って働いてくれてたんだろうしな。だからこそ、データのNPCも戦えるってね
@@usamyyy 百竜夜行…
@@mugicha_yukkuri 百竜夜行はモンスターうじゃうじゃいて嫌いなんだよね笑
4:16 BGMのこのフレーズから戦闘始まるの神すぎる
17:20 錆クシャ戦よりここの方が熱いまである
20:47 俺の中でモンハンって言ったらこのギルドの雰囲気だわぁ もう最高
礎の読み方ほんと好き
ガンナーさんに拘束プレイされるクシャルダオラさん、羨ましすぎる
猫の増え方も最初の野良オトモババコンガ、モンニャン隊ザボアとストーリーの時になっててやり方次第では飛ばせるモンスターもいるけどここまで村で出てくるモンスター(蛇だけは除く)が全部映ってる4,4GのOPをEDで出すのほんと神演出そして飛ばせてまだ動画化されてないモンスカットされてるの草
これからg級で巨龍砲使う時あるけどめっちゃ綺麗に決まった時バカ気持ちよかった
【定期】外したときの虚無感と絶望感
【定期】ジンオウガ亜種無駄死に
マルチでの責任感は異常
アイスボーンが無かった時代に4、4Gやってた時は筆頭ハンター達のこと気に止めてなかったけど、Netflixで公開された映画とアイスボーンの新大陸で全部繋がって感慨深くなったのはいい思い出
20:38 このムービー集会所の賑やかな雰囲気やハンターの素性が分かるから好き。バルバレの集会所ってBGMも良いから好きなんだよなぁ。RISEのDLCで来て欲しい。
15:20ここ一番笑ったこれもジュリアスが勝手に動かしてるの想像したら草10:00みたいに
4と4gのPVのハンター誰だよって思ってたけど全てが繋がったとき鳥肌やばかったw
自分以外のOPに出てくるハンターとか人に焦点を当てたムービーほんとに好き
こんなスカルフェイスを迎えてくれるドンドルマの人達と筆頭ギルドは懐深いなぁ
15:38連携がマジでカッコイイ!!
W=受付嬢が前に出てハンターが庇った結果受付嬢の株が下がる4G=ルーキーが前に出てリーダーが庇った結果みんなの株が上がる
@@_tomato0834 ジョーは一人で背負いすぎた…
@@_tomato0834 オドガロンの時はこいつほんまって思ったわ
やっぱり4gはムービー凝ってるし、ストーリーも素晴らしいよな
大砲の玉とバリスタの違いに気付けないベテランハンター好きだw
いろんなシリーズやったけどやっぱり4Gが1番わくわくして面白かった
ED後の3DCGアニメーション、4と4GのOPアニメーションのハンターが集会所で再開して再び狩りに行くシーンで最高すぎる
23:08 礎(いしずえ)じゃなくて磯(いそ)を取り戻す辺り、よしなまがポセイドンであることが伺えるよな
バリスタの弾を入れようとしてるのを編集しながら笑ってる顔が浮かぶ
04:17 このクエストの始まり方BGMも相まってめっちゃかっこいい
23:29 戦闘街作って巨龍砲作って戦った報酬で万札1枚手渡しされるの想像したら草
4GのNPCが1番好きだなシャガルのウロコを眺める団長マジでかっこよかった
22:33 やってた当時はふーん程度だったのに今コロナになって身をもって知ることになるとは…
いいこと言ってるよね教科書にしてもいい
6:52バリスタ弾取ってることに全く気づいてないの草
ガンナーしか勝たん16:00かっこよ
このクエでしか聴けない神曲
0:07やっぱりメリー号って呼ぶの好き
17:11 ここからのムービーなんて言ってるか分からないけどそれを想像しながら見るのが好きだなぁ今ではペラペラ喋るけど。
どっちも好きやなぁ
18:04師匠が自分の弟子に、自分がハンターである証とも言えるハンターナイフを託すというめっちゃエモい演出なのに台無しで草
ルーキーの成長がWIBで実感させてくれたの感謝しかない
設備戦はどうやっても沼プレイになるの好き
それだから嫌い
沼もたのしむ
心なしか低評価ガガガ
10:00NPCジュリアス見かねて自我持つの草
よしなまのバリスタとか大砲使う戦闘、全シーリーズ沼すぎる
20:42 この画質がワールドで再現出来たとおもうと感慨深いねぇ
こんな集会所が理想だった、、実際は1/16
@@おさむ-h6y ディスコなりなんなり使おうぜ
当時から思ってたけど筆頭ルーキーの音声がもう「ハーゲ!?」にしか聞こえんw5:00
初めてのモンハンのOP、飽きるほどみた中のキャラ達が最後エンディングで出てきたのはすごく覚えてる
師匠がリーダーを庇ってハンター辞める程の怪我をして、リーダーが同じようにルーキーを庇うけど仲間が居て、ルーキーはこの教訓を生かして成長し、禁忌の黒龍による灼熱の劫火から主人公を庇う側になる。4からIBへ、時が廻り、人が廻り、役割が廻る。ほんとに筆頭ハンター達の物語エモすぎて好きところでバリスタと大砲の弾勘違いされてその全てを自分のせいにされるリーダーかわいそう
嵐との決着マジで大好き
マジでこれ含め4g神ゲーやったなぁ。
この錆クシャのBGM神なのに、このイベントでしか流れないの勿体なさすぎるG級の錆クシャクエで「嵐に舞う黒い影」が流れてかなしかった
これが、後のアイスボーンでの…ほんとに鳥肌やばかった
この錆クシャ限定のBGMの「嵐との決着」こんな神局なのにゲーム中1度しか聞けないって知ると寂しかったけどカプコンの偉大さを思い知ったわ
団長むっちゃいい事言うよね名言を必死に考えてる団長さんかっけぇッス
ここの錆クシャ戦のBGM1回限りやからめちゃくちゃプレミア感あるよな
エンディングムービーで4と4Gのオープニングムービーのハンター達登場するのマジで激アツ
封竜剣【絶一門】カッコよすぎ
この錆びクシャのbgmホント好き、PVでこのbgmと共にウカムが出た衝撃すごかったなあ、懐かしい、、、当時の速報まとめとか?でもこのbgmなんだ!?て騒がれてた記憶、けっこう異質な感じだよね
17:44 エモォイ…
6:59バリスタの弾とってるのにも関わらず気づかないでリーダーのせいにするなまじゃの図
よしなまなんか今までよりもっとおもろくなった気がするこれからも頑張ってくれ〜
21:36どっかの茶がこのシーンに更に感動要素出てたな
クシャル倒した後からのムービーまぢ神。久しぶりに見て涙出た。
15:20結果オーライだけど沼すぎるw
6:44バリスタの方採取してるの気付いてなくて草
こういうのの流れで本編もいつかFのラスタ的な感じでNPCハンターと一緒に戦うようにとか想像してたなあ
15:50 この時は守られてた筆頭ルーキーがアイスボーンになって主人公を守るクッソアツい展開だったんだな
23:09 なんか海鮮取り戻してて草
パワーガードに惚れたよしなまさん
土星ではバリスタの弾の事を、大砲の弾って言うのか。勉強になります!!
28:04ご愛読ありがとうございました。義生先生の次回作にご期待ください!
4と4GのOPの連中がEDで前日談(?)として出てくるの熱すぎて鳥肌が
マジで、ジュリアスの庇うシーンとIBのエイデンが守るシーンがエモいよな!
最後の打ち切り漫画の最後みたいなのやめろ笑
18:10
師匠が渡したのはハンターの必需品の一つである剥取り用ナイフです。
師匠はハンターを引退した後も何故かこのナイフをずっと携帯しておりました。師匠がジュリアスにこのナイフを渡したのはハンターとしての未練を完全に断ち切ることができたためかと思います
この辺りは街のNPCによく話しかけてるとわかるよね
深いなぁ
展開が熱すぎる
かっけぇ……
モンハンは本当にシナリオとかストーリも神がかってて好き
このストーリーの錆クシャ戦で流れる曲はこの一回きりしか聞けない超絶レアBGMなのめちゃくちゃ熱くて好き
G級錆クシャ戦 嵐に舞う黒い影…????????????????
Gの錆クシャでも別のムービー用意されてたから余計期待してしまった…
せっかくなら今後も専用bgmにしてほしかったのにね
次錆クシャが実装された時、bgmが「嵐との決着」になってたら熱いな。
これで言う決着ってジュリアスと師匠の因縁の決着ってのもあるだろうから無さそうな気がするけど、こんなかっこいい曲1回きりって確かに勿体ないよなぁ、
フレーズ流用した完全新規の専用曲出るの期待したいな、まず錆クシャが出ないとだけど
ソロプレイが当たり前の村クエで錆クシャ戦の時に推薦組達が一緒に居てくれるのが心強過ぎる
わかる、今となって見たらちょっとチュートリアル過ぎるとは思うけど、昔はほんと大変だったもんね
一人じゃないってだけで嬉しい
20:37
ムービー中だからこそ表せる集会所の賑わいっぷりが本当にハンター生活感を引き立ててる
オープニングのハンターが仲良くしてるのむっちゃいいね!
そして仲良く失敗して帰ってくるの良い
ライズが勝てない理由
@@GOD-qz4kf ライズは里一つで、キャラバンみたいな感じだもんね。モンハンっぽさが少し薄れるのはここなのかな
@@GOD-qz4kf 別に比べてないだろ
4シリーズのNPCと一緒に戦ったり距離感近かったりして困難にみんなで立ち向かってる感じ好き
4gって神作だよな。全てのシステムが楽しい
HD版が出たらもう神
15:45 エイデンがこの時のジュリアスみたいにアイスボーンのミラボレアス戦でミラボレアスの劫火から主人公を同じように庇うのエモくていいよね!
後は「はしゃぐのはまだ早いな」も中々
ミラボのあれでエイデンの成長を実感してわんわん泣いた
その時の装備がクシャル1式
聞いた話だと歴戦クシャの依頼文もこの錆クシャでしたっけ?
@@HK-ej9qn 歴戦王クシャの依頼文
↓
嵐の中にいるあの龍には、いろいろ思う所がある。自然の偉大さ
とか、怖さとか、傷ついても立ち上がる人の強さとか。
んじゃ、早く調査を終わらせて、あの日と同じ青空を拝むかな。
22:56せっかく読めた漢字を自ら間違えていく土星人
20:55 ここのムービー4と4gのOPのキャラ出ててめっちゃエモい
こういう一般ハンターの日常みたいなのもっと見たい
このムービーの名前が「集いし猛者ども」ってのがまたいい味出してる
これが元祖ワールドだよな
当時NPCが動いてるのを見た時の興奮といったら忘れない
大砲の弾取ったと思ったらバリスタの弾と勘違いしてる所おもろすぎ笑笑
生者「弾拾ってんのに何故か消えるんだよね、ジュリアスのせいか?」
@@退学芋-e4n ジュリアス不憫すぎて草
これがモンハンお兄さんか()
しかも最後までバリスタの弾拾ってると気づかないの最高によしなま
@@コングキング-p9q まぁこれがよしなまの面白いとこ!
東京オリンピック開会式にも選ばれた「旅立ちの風」、モンハン史上トップクラスに好きなBGMです。
仲間NPCと共に因縁の強敵と対峙できる仕様、ほんとに激アツだよなぁ
次回作以降でもこういう形式のクエストがあったらいいな
オープニングムービーがエンディング後のムービーに続いてるのめっちゃすき
4と4G両方のハンターいますよね!
どちらも狩猟対象とするモンスターとは異なるパッケージを飾るモンスター達の乱入を受けるという数奇な運命辿ってて凄いエモい…✨
3のムービーも3Gのエンディングと繋がってる
クロスのオープニングのハンターとXXのOPハンターも一緒
みんなから守られた筆頭ルーキーが
IBでプレイヤーをミラボレアスから守ってくれるのほんまアツイ
W:Iは4Gやると余計面白くなる
ワールドでも「クシャルダオラかぁ…あんまりいい思い出ないんだよなぁ…」みたいなセリフがある。
@@bluestream9270 それ激アツすぎやろ
@@bluestream9270 でもクシャルの装備でガチガチなの好き
@@bluestream9270 えまじ?寒気するくらい最高
15:35 ゲリョスと同じ技を使う古龍の恥
しかも復活するタイミングが分からないからこっちの方が害悪という…
@@すべてを喰らいし大食いマグロ
ゲリョスも頭破壊したら
分からんくなるし多少はね?
苦しそうに立ち上がるならまだしもって感じ
ほんま恥
やったか!?
ハートマークついてるじゃん!おめでとう!!
7:58 大砲とバリスタを勘違いし続けた挙句筆頭リーダーが貯めた大砲を全弾外した男の一言
アルティメットブーメラン定期
自分に言い聞かせてたんだね
礎の読み方合ってるのにわざわざ違った読み方に読み直すの好き
土星人の鑑
い↓そ↑
思い出に浸る間も無く
バリスタの弾とってるのに、大砲の弾
消えてるのジュリアスのせいにしてるの
めっちゃ面白いw
クシャ襲撃の一件で筆頭ルーキーが成長して
後のシリーズ(WIB)で禁忌に挑むの本当にあれ(語彙力が死んだ)
しかもリーダーが師匠に庇われて、ルーキーがリーダーに庇われたのを受け継ぐように、主人公の事を庇うとか言う激アツ演出
本当にあれは草
もう本当に感動🙏
流石に語彙力がよしなま
語彙力があれしてるね
この1度しか聞けない
嵐との決着とかいう神BGM最強
6:50 「バリスタの弾を入手しました」という文字が見えない男
勝手に人のせいにしたくせに踊らされたとか言ってて草
ゴッドイーター程ではないとはいえnpcの筆頭ハンターが一緒に戦ってくれるのは激熱だった
個人的にだけどゴットイーターのNPCはあんま使えなかった
強いて言うなら回復役として使ってた
@@クロガネ-m3z それな
カノンちゃんは火力要員だったろ!ふざけるな!(なお誤射
@@ひろ-t5p7o
射線に入ったらゴリゴリにキレてくるのすき
最後のスタッフロールの曲ほんと神曲だと思う
村クエでの錆クシャ戦ほんと懐かしすぎる
最後の集会所ムービー4と4GのOPの人達ってのがまた最高なんだよなぁ
ほんと懐かしいですよね
14:10 誰よりも先に古龍に殴りかるオトモアイルーの鏡 なまたろうには英雄の証を授けてもいいと思う。
樹海で黒ゴマと対峙したときも果敢に戦ってるのに最後のムービーで解雇されかけちゃうのホンマにかわいそうw
水属性が弱点の錆クシャに水属性双剣で因縁の相手を倒すのが最高にかっこいい
師匠が付けた古傷を的確になぞったんだろうな。
巨龍砲しかり撃龍槍しかり、人間の叡智と努力の結晶である兵器を、生きる自然現象といえる古龍にぶつけるという胸熱なシチュエーションに興奮しない男はいない
たしかIBと4Gのディレクター同じだったよね!もうここから繋がってるのも熱い!そしてそれを復活させたのも神!
18:54
筆頭ルーキーは運がめちゃくちゃ良いっていう設定があるから、よしなまと違って全く苦労してない説がある
筆頭ルーキーはレア素材もポンポン出るとか言ってたから
武具作成に苦労してなさそう
確かに運良さそうな足してるよな
???「あれってランポスじゃないよね…」
@@_tomato0834 判断基準足で葦
大地の結晶が山ほどある鉱脈とか見つけてそう
15:54 このシーン師匠と筆頭ハンターの昔話とリンクしてるよね
18:06 ここのシーンもめちゃくちゃ好き。師匠が使ってたのを引き継ぐってめちゃくちゃ胸熱じゃん?あと生者の動画見ながら食うパルムがうめぇ
唐突のパルムは草
26:02弟子ではないけどこれはアイボーの伏線だったのか。エモすぎて辻本になってしまう
20:36
こっからのムービーってあれか!4と4Gのオープニングムービーの直前ってことか!繋がってたんだなぁ…熱いぜ!
4から4Gが出る間ずっとセルレギの相手してたとかお疲れ様だわ
やっぱよしなまさんのモンハン動画
落ち着く今から英語だから
やる気出るわ
大砲の弾とバリスタ間違えてるの素直に沼。
このNPCと共闘するのマジで熱すぎるムービー終わりら辺のBGMめっちゃ好き
このストーリーに出てくるキャラと共闘するのがわくわくして好きだった
CPUと一緒に戦うっていうのがあのころは斬新で感動したなぁ
まじで分かりみ凄いです。あの時は興奮が止まりませんでしたねぇ
ライズにもこういうのが欲しかった
まぁ、ゲーム機のCPUも電気をパワーに頑張って働いてくれてたんだろうしな。
だからこそ、データのNPCも戦えるってね
@@usamyyy
百竜夜行…
@@mugicha_yukkuri 百竜夜行はモンスターうじゃうじゃいて嫌いなんだよね笑
4:16 BGMのこのフレーズから戦闘始まるの神すぎる
17:20 錆クシャ戦よりここの方が熱いまである
20:47 俺の中でモンハンって言ったらこのギルドの雰囲気だわぁ もう最高
礎の読み方ほんと好き
ガンナーさんに拘束プレイされるクシャルダオラさん、羨ましすぎる
猫の増え方も最初の野良オトモババコンガ、モンニャン隊ザボアとストーリーの時になってて
やり方次第では飛ばせるモンスターもいるけどここまで村で出てくるモンスター(蛇だけは除く)が全部映ってる
4,4GのOPをEDで出すのほんと神演出
そして飛ばせてまだ動画化されてないモンスカットされてるの草
これからg級で巨龍砲使う時あるけどめっちゃ綺麗に決まった時バカ気持ちよかった
【定期】外したときの虚無感と絶望感
【定期】ジンオウガ亜種無駄死に
マルチでの責任感は異常
アイスボーンが無かった時代に4、4Gやってた時は筆頭ハンター達のこと気に止めてなかったけど、Netflixで公開された映画とアイスボーンの新大陸で全部繋がって感慨深くなったのはいい思い出
20:38 このムービー集会所の賑やかな雰囲気やハンターの素性が分かるから好き。バルバレの集会所ってBGMも良いから好きなんだよなぁ。RISEのDLCで来て欲しい。
15:20ここ一番笑った
これもジュリアスが
勝手に動かしてるの想像したら草
10:00みたいに
4と4gのPVのハンター誰だよって思ってたけど全てが繋がったとき鳥肌やばかったw
自分以外のOPに出てくるハンターとか人に焦点を当てたムービーほんとに好き
こんなスカルフェイスを迎えてくれるドンドルマの人達と筆頭ギルドは懐深いなぁ
15:38連携がマジでカッコイイ!!
W=受付嬢が前に出てハンターが庇った結果受付嬢の株が下がる
4G=ルーキーが前に出てリーダーが庇った結果みんなの株が上がる
@@_tomato0834 ジョーは一人で背負いすぎた…
@@_tomato0834 オドガロンの時はこいつほんまって思ったわ
やっぱり4gはムービー凝ってるし、ストーリーも素晴らしいよな
大砲の玉とバリスタの違いに気付けないベテランハンター好きだw
いろんなシリーズやったけどやっぱり4Gが1番わくわくして面白かった
ED後の3DCGアニメーション、4と4GのOPアニメーションのハンターが集会所で再開して再び狩りに行くシーンで最高すぎる
23:08 礎(いしずえ)じゃなくて磯(いそ)を取り戻す辺り、よしなまがポセイドンであることが伺えるよな
バリスタの弾を入れようとしてるのを編集しながら笑ってる顔が浮かぶ
04:17 このクエストの始まり方BGMも相まってめっちゃかっこいい
23:29 戦闘街作って巨龍砲作って戦った報酬で万札1枚手渡しされるの想像したら草
4GのNPCが1番好きだな
シャガルのウロコを眺める団長マジでかっこよかった
22:33 やってた当時はふーん程度だったのに今コロナになって身をもって知ることになるとは…
いいこと言ってるよね
教科書にしてもいい
6:52バリスタ弾取ってることに全く気づいてないの草
ガンナーしか勝たん
16:00かっこよ
このクエでしか聴けない神曲
0:07やっぱりメリー号って呼ぶの好き
17:11 ここからのムービーなんて言ってるか分からないけどそれを想像しながら見るのが好きだなぁ
今ではペラペラ喋るけど。
どっちも好きやなぁ
18:04
師匠が自分の弟子に、自分がハンターである証とも言えるハンターナイフを託すというめっちゃエモい演出なのに台無しで草
ルーキーの成長がWIBで実感させてくれたの感謝しかない
設備戦はどうやっても沼プレイになるの好き
それ
だから嫌い
沼もたのしむ
心なしか低評価ガガガ
10:00NPCジュリアス見かねて自我持つの草
よしなまのバリスタとか大砲使う戦闘、全シーリーズ沼すぎる
20:42 この画質がワールドで再現出来たとおもうと感慨深いねぇ
こんな集会所が理想だった、、
実際は1/16
@@おさむ-h6y ディスコなりなんなり使おうぜ
当時から思ってたけど筆頭ルーキーの音声がもう「ハーゲ!?」にしか聞こえんw
5:00
初めてのモンハンのOP、飽きるほどみた中のキャラ達が最後エンディングで出てきたのはすごく覚えてる
師匠がリーダーを庇ってハンター辞める程の怪我をして、
リーダーが同じようにルーキーを庇うけど仲間が居て、
ルーキーはこの教訓を生かして成長し、禁忌の黒龍による灼熱の劫火から主人公を庇う側になる。
4からIBへ、時が廻り、人が廻り、役割が廻る。ほんとに筆頭ハンター達の物語エモすぎて好き
ところでバリスタと大砲の弾勘違いされてその全てを自分のせいにされるリーダーかわいそう
嵐との決着マジで大好き
マジでこれ含め4g神ゲーやったなぁ。
この錆クシャのBGM神なのに、このイベントでしか流れないの勿体なさすぎる
G級の錆クシャクエで「嵐に舞う黒い影」が流れてかなしかった
これが、後のアイスボーンでの…ほんとに鳥肌やばかった
この錆クシャ限定のBGMの「嵐との決着」こんな神局なのにゲーム中1度しか聞けないって知ると寂しかったけどカプコンの偉大さを思い知ったわ
団長むっちゃいい事言うよね
名言を必死に考えてる団長さんかっけぇッス
ここの錆クシャ戦のBGM1回限りやからめちゃくちゃプレミア感あるよな
エンディングムービーで4と4Gのオープニングムービーのハンター達登場するのマジで激アツ
封竜剣【絶一門】カッコよすぎ
この錆びクシャのbgmホント好き、PVでこのbgmと共にウカムが出た衝撃すごかったなあ、懐かしい、、、
当時の速報まとめとか?でもこのbgmなんだ!?て騒がれてた記憶、けっこう異質な感じだよね
17:44 エモォイ…
6:59バリスタの弾とってるのにも関わらず気づかないでリーダーのせいにするなまじゃの図
よしなまなんか今までよりもっとおもろくなった気がする
これからも頑張ってくれ〜
21:36
どっかの茶がこのシーンに更に感動要素出てたな
クシャル倒した後からのムービーまぢ神。久しぶりに見て涙出た。
15:20結果オーライだけど沼すぎるw
6:44バリスタの方採取してるの気付いてなくて草
こういうのの流れで本編もいつかFのラスタ的な感じでNPCハンターと一緒に戦うようにとか想像してたなあ
15:50 この時は守られてた筆頭ルーキーがアイスボーンになって主人公を守るクッソアツい展開だったんだな
23:09 なんか海鮮取り戻してて草
パワーガードに惚れたよしなまさん
土星ではバリスタの弾の事を、大砲の弾って言うのか。勉強になります!!
28:04ご愛読ありがとうございました。義生先生の次回作にご期待ください!
4と4GのOPの連中がEDで前日談(?)として出てくるの熱すぎて鳥肌が
マジで、ジュリアスの庇うシーンとIBのエイデンが守るシーンがエモいよな!
最後の打ち切り漫画の最後みたいなのやめろ笑