何故!?形の良いサツマイモが出来ないのか・・・シンプルな疑問について考えてみました タネのハシモト

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 33

  • @arurubc2372
    @arurubc2372 2 ปีที่แล้ว +4

    いつも丁寧でわかりやすい動画、ありがとうございます。
    何度も何度も見て頭に叩き込みます。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  2 ปีที่แล้ว

      aruru bcさん、こちらこそコメントありがとうございました。
      芋つくりは、まだまだ奥がふかいものです。
      更なるキズキで、皆様のお役に立てる情報を提供できます様に
      実践の中で学んでいきます。
      ここから、2本連続でサツマイモ動画を配信していきます。
      特に2本目が、面白いと思いますので、ご視聴を宜しく
      お願い致します。

  • @ちゃんねるすぎっピー
    @ちゃんねるすぎっピー 7 หลายเดือนก่อน

    とても勉強になりますありがとうございます

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます♪

  • @yamatozero100
    @yamatozero100 2 ปีที่แล้ว +2

    今回のサツマイモの生理障害のご説明は非常に丁寧に説明されていて勉強になりました。細かく説明されている動画があまりないので助かると思います。次の動画を楽しみにしております。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  2 ปีที่แล้ว +1

      Takeshi Yamatoさん、歯切れの悪いコメントも加わりました
      今回の動画に関しましては、未完成と言わざるおえません。
      更なる精進をつみまして、より良き栽培方法を提案できるように
      学んでいきます。
      この問題については、機会をみて再度とりあげたいと思いますので
      今後ともご支援を、よろしくお願いいたします。

  • @なすび-o6f
    @なすび-o6f 2 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です
    今年は奇形が多く荷造りに大変苦労しました
    奇形ができる原因がなんなのかがとても分かりやすかったです!
    土壌環境を改善することの大切さがわかりした
    ありがとうございます。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  2 ปีที่แล้ว +1

      なすびさん、コメントありがとうございます。
      次年度において、成功するヒントになったのであれば幸いです。

  • @めんふぃす-s3p
    @めんふぃす-s3p 2 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様です、とても良い動画です、これからも頑張って下さい。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  2 ปีที่แล้ว +1

      めんふぃすさん、ありがとうございます。

  • @おりづる-s8f
    @おりづる-s8f 2 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは、🍠さつまいも動画ありがとうございます。後から挿しめしたさつまいも蔓が伸びてきました。掘り上げた時の追熟はどの様にしたら良いのでしょうか?あらってから陰干しでしょうか?お願い致します。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  2 ปีที่แล้ว +1

      おりづるさん、追熟と言うよりかも保存をどうするか?
      に意識をむけた方がよいです。
      土つきのままに、温かく湿度がある場所が望ましいです。
      芋は、1回触るごとに1ダメージ蓄積されますので、気兼ねなく
      触れない事も大切です。

    • @おりづる-s8f
      @おりづる-s8f 2 ปีที่แล้ว +1

      はい、ありがとうございました。芋はあまり触れない事が大事な事なのですね、収穫時期が楽しみです。食べるより掘る楽しみでーす。ありがとうございました😊

  • @ミーちゃん-c9s
    @ミーちゃん-c9s 2 ปีที่แล้ว

    いつも楽しく拝見しております。今回の動画も大変参考になりました。ありがとうございます。
    我が家はつるボケ状態なので、次回の動画も楽しみです。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  2 ปีที่แล้ว +2

      加代子 林さん、コメントありがとうございます。
      そうですか!つるボケ状態ですか・・・・。
      次回の動画で、次年度の作付けの参考になれば幸いです。
      配信まで、暫くお待ちください。

  • @taikun2458
    @taikun2458 ปีที่แล้ว

    アマチュア栽培家の者ですが、シルクスイートで時々白い芋が出来るのです。黄色い個体と比べて味覚は劣ります。微量元素の欠乏による生理障害でしょうか?お判りでしたらご教授下さい。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  ปีที่แล้ว

      おはようございます。
      コメントありがとうございます。
      白い芋が出来るのは、先祖帰りの現象になります。
      個体差はあるにしても発生する恐れがあります。
      その為にも、当地区の生産者は種芋での更新は1年しか行いません。
      フリー苗で、常にリフレッシュした環境でのサツマイモを
      増やして行く作業をするのです。

  • @yoshiosawahata5000
    @yoshiosawahata5000 2 ปีที่แล้ว

    細長いより、丸い方がいいですね。 筋はどうでしょうか。
    音声非常にいいです。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  2 ปีที่แล้ว

      yoshio sawahataさん、筋が出るのは畑に繊維質が不足している
      傾向が見れます。
      有機系の資材を多用する事で解決できます。
      今後とも、よろしくお願いいたします。

  • @井川忠-h1i
    @井川忠-h1i 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。
    ワタシ的にさつま芋作りはムズカシイですね、言っていたように、気温、土壌乾湿、畝上げの仕方で芋の出来不出来になりますから…土作りの大切さを実感しています。
    分かっているならヤレって話ですよね。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  2 ปีที่แล้ว

      井川忠さん、経営をされているからの悩みになりますね!
      「良くなる事が判っていても出来ない!?」
      その人の生き方にもよりますが、地道な改善を目指すお気持ちが
      あれば、自ずと結果は付いてきますので、歩みを止めないで
      下さい。
      何時も沢山の情報提供を、ありがとうございます。

  • @LaLa-lc9qg
    @LaLa-lc9qg 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。
    さて今年の出来はどうかな?
    あと1月したら試し掘りです
    毎日雨でつるボケ傾向ですよ
    お天気サマーには勝てません。
    駄目そうな予感するですよ。

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  2 ปีที่แล้ว +2

      La Laさん、そちらの地区では雨が多くて考え物です...。
      次回の動画は、いよいよツル狩りしたお芋の収穫動画になります。
      お悩みと同じボケ条件での「サツマイモの収穫動画」
      配信までお待ちください。

  • @森山敦史
    @森山敦史 2 ปีที่แล้ว

    お疲れさまです。
    5月中旬に植えた金時とパープルスイート試し掘りしたら見事につるぼけでした‥恐らく雨が多かった事が原因かと‥収穫まで1ヶ月ほどあるので応急処置的なことあればアドバイスお願いします‥

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  2 ปีที่แล้ว +1

      森山敦史さん、今できる事は栄養剤の散布になります。
      1位  海藻エキス液肥  2.000倍
      2位  リン・カリ配合液肥  500倍
      週1ペースで、葉面散布して下さい。
      よろしくお願いいたします。

    • @森山敦史
      @森山敦史 2 ปีที่แล้ว

      わざわざ丁寧アドバイスありがとうございます。ついでに家に硫酸カリウムの肥料あったのですが、使わない方が良いでしょうか?

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  2 ปีที่แล้ว +1

      @@森山敦史 さん、使っても効果が薄いのでは⁉︎
      私ならミネラル肥料(ケイ酸中心の微量要素資材)で、芋の肥大を狙いますね!
      高温期においては、明確な反応が期待出来ますネ!

    • @森山敦史
      @森山敦史 2 ปีที่แล้ว

      お疲れさまです。午前中海藻エキス液肥探ししてたんですが、意外と無いですね‥

    • @森山敦史
      @森山敦史 2 ปีที่แล้ว

      結局液肥はなかったので夕方ようやくノルウェー産の海藻エキスとかかれてるのを買いまして、自分で薄めて散布しました‥これで正解何でしょうか?

  • @岡谷元子
    @岡谷元子 2 ปีที่แล้ว

    やはり土なんですね……

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  2 ปีที่แล้ว

      岡谷元子さん、土壌環境(物理性)が一番気にしないといけない
      場所になります。

  • @山内利生
    @山内利生 2 ปีที่แล้ว

    把汉字打上

    • @Tane-hashimoto
      @Tane-hashimoto  2 ปีที่แล้ว

      山内利生さん、よろしくお願いいたします。