コーヒー愛好家のコーヒースペースを紹介するコーヒーデスクツアー

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 36

  • @matanki153cm
    @matanki153cm 2 ปีที่แล้ว +12

    デスク上の棚、こんなにきれいにいろんなカップが入ってただなんて・・・素敵・・・💛

  • @一瀬洋輔
    @一瀬洋輔 2 ปีที่แล้ว +4

    山善のケトル使ってます。めちゃ便利ですよ

  • @lala_liste
    @lala_liste 2 ปีที่แล้ว +1

    なつみ店長さんのお手紙すぐ分かりましたよ☺️
    ほっとする右寄りの優しい字体。

  • @さわさわ-v6m
    @さわさわ-v6m 2 ปีที่แล้ว +1

    備長炭さんの、物を大切にする様を見習いたいと思いました。温かさが伝わってきて素敵な動画です😊

  • @hirokii0414
    @hirokii0414 2 ปีที่แล้ว +2

    ウェッジウッド、過去動画で観て一目惚れして買っちゃいました!
    気分上がりますっ!

    • @fullcity
      @fullcity  2 ปีที่แล้ว +1

      サイコーです…

  • @mamachan-time
    @mamachan-time 2 ปีที่แล้ว +6

    西田さんのパンチングの棚に憧れて規模はめっちゃ小さいですがコーヒーゾーン手作りしました☕️

    • @fullcity
      @fullcity  2 ปีที่แล้ว +1

      僕も作りたいんですが、先に買ってしまいました😢

  • @singsing8261
    @singsing8261 2 ปีที่แล้ว +2

    6:56
    ニトリが主張強すぎて説明が頭に入らんかった

  • @grandcastle
    @grandcastle 2 ปีที่แล้ว

    ナイスカットミルさんもお元気そうで☺️

  • @ukishan0515
    @ukishan0515 2 ปีที่แล้ว +3

    初期の動画に比べてめっちゃコーヒー器具がバチバチに進化しまくってますねぇ😎✨カップ☕️もカラフルなものが沢山あってヒィ…👍整理整頓がしっかりされてて、見てるだけで気持ちが良いですね🤩✨

  • @yamamoto6ju5
    @yamamoto6ju5 2 ปีที่แล้ว +1

    カップがどれもセンス良くて好き
    ちなみに自分は滑り止めも兼ねて下にランチョンマット敷いてます。

  • @amespi8707
    @amespi8707 2 ปีที่แล้ว +1

    電気ドリップケトル、山善のやつ持ってます。
    電気以外のケトルで淹れたい気分のときもあるので、電気のやつでお湯を沸かしてケトルに移して使ったりもします。備長炭さんはティファールをお持ちなのでお湯が沸く時間はそっちの方が早いかもしれませんが。。。持っていて損はないと思いますよ。

  • @あはは-p1d
    @あはは-p1d 2 ปีที่แล้ว +2

    電気ケトルかぁ〜って思いながら物は試しだなと思って山善買いました!
    今は気分によってKalitaの銅ケトルと使い分けしてマス🦾

  • @sakanamusi
    @sakanamusi 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。
    めちゃくちゃ気になってました!ありがとうございます😊

  • @あそび-s4c
    @あそび-s4c ปีที่แล้ว

    👍️凄い良い

  • @ajmmdmt
    @ajmmdmt 2 ปีที่แล้ว

    微粉対策用の茶漉しとか使ってない小ぶりの豆入れる瓶とか、みんな共通してるんですね~!
    僕はティファールであっためてポットを使ってます!守るいみももちろんですが、やっぱり慣れてるヤツでだす方が味がいいんですよねー!

  • @takuyamurayama2317
    @takuyamurayama2317 2 ปีที่แล้ว +1

    コーヒーゾーン憧れるし、素敵過ぎます👍
    カップ欲もありますが、置く場所に困り買いきらない⤵️笑
    なつみ店長の手紙すぐ分かりました🤣笑
    今後も楽しみにしています♪♪

  • @トイプましゅマロ
    @トイプましゅマロ 2 ปีที่แล้ว +2

    備長炭さん、こんばんは〜😊
    Mikasaのソーサー買えたんですね‼︎
    良かったです👍✨
    電気ケトル、分かります。。。(´・ω・`)
    私も月兎ちゃん、暫く使ってません…。
    可愛いから本当は使いたいんです。
    でも『ラク』に負けちゃうんですよねぇ。
    明日は使ってみるか〜🙄☝️

  • @だーいこん-b7y
    @だーいこん-b7y 2 ปีที่แล้ว +1

    山善のケトル使ってますよ!でも最近珈琲考具のケトルを買ったので、山善で温度設定して沸かして珈琲考具に移してます~

  • @moppy19191
    @moppy19191 2 ปีที่แล้ว +1

    普段映ってなかったエリアに、思ってた以上にカップがたくさん揃ってた…ヒィですね…

  • @koukit.1444
    @koukit.1444 2 ปีที่แล้ว +1

    バルミューダ持っとるけどいつも違うケトルに移し替えて使ってます。
    むしろ普通の電気ケトルでいいなぁと思ってます…

  • @dおおやまん
    @dおおやまん ปีที่แล้ว

    愛用されている道具や食器を見るのは
    めちゃめちゃ楽しいです(´ω`)❤️

  • @tsuu-f5n
    @tsuu-f5n 7 หลายเดือนก่อน

    素敵ですね。しかし高い~

  • @はるまママ-w4s
    @はるまママ-w4s 2 ปีที่แล้ว +1

    ランチパック60個入るKALDIのトートバッグになつみ店長の右寄りの宛名😆
    カリタが棚の上に鎮座😆😍

    • @fullcity
      @fullcity  2 ปีที่แล้ว

      フフフ😏

  • @JUNJUN_001
    @JUNJUN_001 2 ปีที่แล้ว +5

    黄色いタオルを紹介し忘れてるよw

  • @SA-sx1bl
    @SA-sx1bl 2 ปีที่แล้ว +1

    南部鉄器の鉄瓶で沸かしたお湯でコーヒー淹れて飲んでほしい。コーヒーのプロの意見を聞きたいです。

  • @noborunarikawa7350
    @noborunarikawa7350 2 ปีที่แล้ว +1

    パンチングに掛けてるコーヒー豆のクリップ、何処かで見た気が…。
    from TCLですか?

  • @nononomimimi1
    @nononomimimi1 2 ปีที่แล้ว +2

    いつとのソファといつものテーブルといつものこのコーヒーゾーンがどんな間取りなのか知りたいわ

  • @安部清明-i5h
    @安部清明-i5h 2 ปีที่แล้ว +1

    自分は最近までずっと山善の電気ドリップケトル使っててこれが最適解だと思ってましたが、ふと気になってホーローを使ってみたら、同じ豆同じ条件で淹れたのにぜんっぜん味が違う事に驚いてガラス製のドリップケトル買うか悩んでます。
    ほんとに同じ豆・同じ淹れ方とは思えないくらい違って、こんなに違うのかと自分でビビりました。
    具体的にはUCCが言ってる「水道水は朝イチの水は避ける(自分は蛇口をそこそこ強めにひねって10秒くらい出してからの水を使いました)」「先にホーローの方で沸騰させてカルキ抜きする」方法でケトル内に用意したお湯を、電気ドリップケトルとホーローに分けて加熱し、ホーローの方は抽出したコーヒーが口の中に入るまで一切の金属に触れさせないようにして、ケトル以外は同条件で淹れて飲み比べました。
    私がその時飲み比べたのはタンザニア中心の中煎りブレンドだったんですが、電気ドリップケトルで淹れたほうは酸っぱくて渋くてカビ臭くて、「あー豆の質悪かったのかなー」と思いました。感覚的には安い低品質な浅煎りの豆みたいな感じです。
    でもホーローで淹れた方は、全く突出した悪い味が無くてまろやかで甘味があってほろ苦くて「あーまろやかで美味しいなー」と思いました。こちらは上質な中深煎りコーヒーみたいな感じがしました。
    そして何より驚いたのがこれが金属製のドリップケトルを使ったかどうか・最後まで金属製のものに触れさせてないかどうか、という違いしか無かったことです。
    (違う形の物であるという点は、サザカップオン流にガラス容器で抽出することで差を無くしました。)
    もしかしたら極端に「良い豆至上主義」にならなくても、ケトルの材質を変えるだけで全く味が変わるかもしれないと思いました。(私が淹れ比べて見たのもスーパーで売ってる大手メーカーの豆でしたし)
    もしよかったら動画のネタにしてください。
    (ホーローで試したのにガラスドリップケトルが欲しいのは、私がガラス製品が単純に好きだからです)

    • @安部清明-i5h
      @安部清明-i5h 2 ปีที่แล้ว +2

      自己レス失礼します。
      後日考察してみて自己解決したのですが、おそらく水の硬度による味の出方の差だったのかと思います。
      調べてみると私の住んでる町の水道水は硬度10で一般的に超軟水と言われる部類のものであり、一般的にコーヒーは軟水であるほど味が出にくくて逆に硬水であるほど味が出やすいと言われているようです。
      硬度で言われるものはマグネシウム・カルシウムといった金属イオンであり、鉄分も広い意味でいう金属=水の硬度 と言うことが出来ます。
      ドリップポットや他のお湯に触れる器具に金属製品を使わないことで微量金属が溶出しないことにより、この超軟水状態が維持されることで質の悪い豆の悪い味が抑えられ飲みやすくなったと思われます。
      つまり悪い豆ほど欠点を隠してくれる反面、良い豆の個性が出ずらくなってしまう事になります。これについては個々人がどういった質の豆を普段飲むのかによってベストな選択は違ってきます。
      私は良い豆と悪い豆の味の落差が激しい状態よりも、どんな豆もだいたい飲みやすい方が良いタイプなのでガラスドリップケトルを買うことにしました。
      最も良いのは使う豆の質によってケトルやドリッパーの材質も考慮することですね。考えてみればガラスやホーローが一概に「コーヒーが美味しくなる」ならば大会などで大多数が使うはずですし、現状そうではないのは何らかの理由があるからでしょう。
      私の上記の考察から考えても大会で使われる豆は当然、最高品質の物ばかりでしょうしそれならば豆の個性を引き出すために金属製ケトルを使うのは合理的だと言えます。
      私も山善とガラスケトルの両刀使いでやっていこうと思います。
      長々と考察を書いて申し訳ありませんでした。備長炭さんのより良いコーヒーライフの何かの参考になれば幸いです。

  • @赤支カズアキ
    @赤支カズアキ 2 ปีที่แล้ว

    アイスコーヒーがばって落としてるの見たいです!!どんなふうに落としてるんだろうー

  • @あろまたいし
    @あろまたいし 2 ปีที่แล้ว +1

    周年とか〇〇万人登録とか、記念の節目に私物プレゼント大会やりましょう。お題を出して、大喜利とか。
    温調ケトルもスケールの時みたいにライブで投票しましょう。ニトリのにカリタのサインしたケトルになりそう。

  • @yukari3606
    @yukari3606 2 ปีที่แล้ว +1

    稚内にコーヒー豆の石碑があるそうです。北海道帰省時にいかがでしょうか(遠いけど💦)