ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ジャパンレールパスの値段上げて欲しいですよね。安価過ぎますよ。
同感です。
大大賛成。200円位値上げして疲弊している地方鉄路(特にJR四国、JR北海道)の保線に充当してくれたらどんなに助かるか。
のぞみも乗れるんですか?
ノーマルのジャパンレールパスでは乗車はできません。別途にのぞみ•みずほのオプション券を購入する必要があります。
仰る通り。7日間普通車で50000円?1000ドルとかにしてもらいたいですね。あと指定席乗車回数に制限を設けるのと、のぞみみずほかがやきの全区間、はやぶさこまちの盛岡までは利用不可で(オプションもなし)。海外だったらその程度の改悪しれっとやるよ
冬の北海道は日本人にとってだんだんハードルが高くなってきてますね。経済的にも、心理的にも。
とりあえずこうした動画を発信して、少しでも「聞いてない」「もう北海道行かない」とならないようにこちらはお伝えするしかないですね。
閑散期にお得な北海道、を国内向けにアピールする術はないでしょうか?
日本人観光客が、インバウンドでごった返しているのに辟易して「次はもういいや」にならなければいいのですが。
それが一番懸念されるところです。行って後悔するより、こうした動画でまずお伝えしなければ現地に行ってがっかり感が大きくなります。
これなら行かないわぁってなります。
そもそも多くの日本人にはカネも暇も無いよ。タイにいて思いますが、特に白人勢は何週間も休み取ってきます。日本人が下に見てるロシア人バス運転手ですらそうです。日本人は数日でバタバタ帰る感じその差は大きい。
そうなるでしょ 。
住民の通勤通学に支障が出ていて大変な京都市、大好きな京都へ行くことに躊躇しています。札幌市民なので特に雪まつりを見に行きたいとも思わず、コロナ初発時の一人はChineの観光客でしたし。
こんな状況だったらみんな行きたくなくなりますよね。体当たりのレポート本当におつかれさまです。
この冬は体当たりリポートが増えそうです(^-^;
道南バスに整然と整列して乗車されている様子を拝見して、行儀の良い外国人客だと思っていたら台湾の方々でしたか。納得です。観光バス単位動かない個人客をどう捌いていくかは今後の課題ですね
今は大陸系が少ないですが、ビザが緩和されてこれから増えそうな気配です・・・
南の地域の皆さんにとって、雪の北海道、登別温泉は特別なんでしょうね。いつも混雑する特急北斗だけじゃなく、電化区間の登別はすずらんも利用できるので、空いてるよ〜って新千歳空港でPRして欲しいですね。
今こそすずらんの出番ですけどね!さらなるアピールをお願いしたいものです。
登別に行くなら、特急すずらんを使えばいいのに、なぜ特急北斗に乗るのでしょう?スーツケースは航空機の大きさ制限を超えるものは別途料金取ったらいいんですよ。スケールは航空業界で使ってますから、そう入手は困難じゃないでしょう。文句があるなら乗車させなければいいのです。観光客から取れるものは、取ったらいいと思います。観光客も対策しますから、また、そこからノウハウ取っていけばいいと思います。オーバーツーリズムの対策は難しいです。しかし、日本旅行が安すぎるので、取るものは取って、地域に還元する方向でいってほしいです。
すずらんがインバウンドで混雑って見たことないですね。走行する時間帯が基本的に観光時間ではないこと、また本数も少なく停車駅が多いことなどでしょうか。とりあえず全車指定席をなんとかしないと・・・
このアクセスの鍵を握るのは、やはり温泉街に行くバスではないでしょうか。鉄道にはガラガラのすずらんがまだあるので(インバウンドがすずらんにも移ればの話ですが)物理的余力はあると思います。北斗を選んだのは時間的都合もあると思いますから。一方バスは用意しようにも運転手が足りない上、1本、2本増やしただけではそれでもパンクしかねません。主さんと同感で500円くらい取っても良いような気がします。
350円はやはり安いですよ~登別温泉なのですから観光地価格でも良いと思います。
「北斗」を登別通過にして閑古鳥の鳴く「すずらん」に誘導しないのは何故だろう…欧米系にニセコが人気あるなら山線特急は必須じゃないのかなぁ。JR北海道は稼げるチャンスを自ら放棄している様にすら見える。
そこがJR北海道の商売下手なんですよね・・・
去年もありましたけど山線で小樽駅発車の時に乗り残しが発生するなどがあったり実際私は山線沿線民なのですが冬は混雑酷いですせめて普通列車を3両化するなど対策とって欲しいですね
自分もそれ考えましたが、元々、函館〜登別の需要が高くて、インバウンド騒ぎになる以前は函館から乗った日本人のかなりの数が登別で降りてたんですよね。北斗が登別通過すると、その日本人旅行者が函館に帰れなくなるという。函館行き北斗は登別では乗車のみ、降車不可に出来るといいんですけどねえ。
冬の小樽から余市の乗り換えは30分以上開けばよいでしょうか? 2月初旬に余市に行くので😮
@@余市ハイボール 電車かバスどっちですか?
温泉地はインバウンド客様様ですね。8両編成の北斗の顔が誇らしげに見えます😀。くれぐれも怪我・事故のないよう安全運転を願うばかりです。
安全第一ですね。年末年始も事故がないことを願うのみです。
インバウンドの混雑は異常なくらいですよね😮 先日、おたる水族館に仕事で訪問した際も水族館から小樽駅へ向かうバスはギュウギュウ詰めで路線バスですから途中から小樽市民が乗ろうとしても乗れないでしょう。 今日は余市観光協会へ行くのに余市駅にも立ち寄りましたが、デクモ2両は同じくギュウギュウ詰めでした。積み残しは発生しませんでしたが…。駅員さんが大変そうで😓 インバウンドで賑わうのはいいのですが、オーバーツーリズムは😅
日本人が敬遠しそうで心配しています。気づけば外国人だらけになってしまったりして・・・
日本は円安なのでインバウンドにはいい旅行先なのでしょう。ほんと外国の方多いです
円安誘導はいい加減やめていただきたいものですね。物価は高くなりますし、一部の人にしか恩恵がありません・・・
何時も思いますが、日本は観光地はプライスレスに近くお金を取る事が悪の様な気がします。日本のサービスは一流だと思うので観光地に入る時に一律で協力金で取るとかしないと公衆トイレ1つ取ってもそう思います。登別の足湯は川の中に足入れるのに、無料はびっくりしたくらいです。
日本に入国する時に入国税を最低でも50万円以上徴収して、それを分配するべきです。
そういう意味でトイレットペーパーを設置しない駅トイレがあった時代に戻してもいいかなと思ったりもします。トイレの入口に自販機を置けばいい訳ですから。
50万は大袈裟ですが、電子渡航認証で数千円取れば良いですね。
日本人ってそういうのが苦手な人種なんでしょうね。海外では容赦なく徴収されるのに・・・
まさに来月、白老で1泊、登別で1泊の予定です。年末年始を頑張るご褒美に温泉一人旅の行先で予定しましたが、五十代、女一人旅でこんなにも混雑してる中に揉まれると思うだけで疲れます。各停、タクシーしか選択肢はないですね…小さな宿でゆっくりと♨️したかっただけなのですがね…
特急すずらんであれば少し空いているかもしれませんよ。駅からはタクシーが良いかと思います。ご褒美ですから(^▽^)/楽しんできてください。
@@rico.kuromami6055 さん私も2020年1月末だったかに虎杖浜にある温泉ホテルを予約したのですが、事前に日本人のお客様は3組しかいないけど大丈夫ですか?と聞かれ、どうしても行きたかったのでOKしました。その後、日本人は私達1組となり友人と相談しキャンセルしました。冬の日本海を見ながらゆっくり♨️に入って、美味しい夕食を頂けることを願っています。
のんびり“命の洗濯”を楽しんでください。
インバウンドに大応するには結局鉄道が重要ということを証明していますね。これだけ混んでもJR北海道全体は赤字でこれ以上のインバウンドには対応不可能でしょうね。寒い冬に脱線や運休で乱れたら外国人インバウンド客に対応するのが大変になりそう。
そうなんですよね・・・人が足りないと、お金がないと結局キャパオーバーになってしまいますから。
どんな客層であれ、「利用する人が増える」ことは交通事業者にとってはありがたいことですよね。不況やサービス改悪で国民の利用が減っているのを外国人旅行客がカバーするのは皮肉ですが。ただ、増える分に対応しようとすると負担も大きくなる。運転手の不足、車両の不足、そして混雑による遅延。儲けにつながるんだから頑張れよ、と思う方もいるでしょうが、言うほど儲からないのが公共交通です。経済活性化と称してインバウンド需要を喚起するなら、そのぶん行政が交通事業者をちゃんと支援しなさいよ、と思うのですよね。南千歳の乗り換え遅延も、観光シーズンは常態化している感があります。大きなスーツケースを持っての乗り換えは移動も大変ですし乗り込むにも時間が掛かる。1日約3万人が利用する新千歳空港駅ですが、その何割かが石勝線方面の利用客です。新千歳空港駅をスルー構造化して方面別ホームに出来れば、この問題も一気に解決できるのですが。数千億の費用が掛かるとはいえ、その恩恵は多数の利用者と事業者の双方が50年100年単位で享受できる話です。少なくとも2兆4千億投じることがすでに確定していながらいまだ何十年先の開業かも見えず、黒字も見込めない北海道新幹線札幌延伸への投資と比べたら、同じ数千億の費用を投じる過疎地域の高規格道路と比べたら、どれだけ有効な投資かと個人的には思うのですけどね。
最後のセンテンス、ストレートに言ってくださってありがとうございます(笑)まさに同感です。新千歳空港駅のスルー化がいかに重要か、どうも行政は気づいていないように感じます。そして千歳線の強化。これこそ一丁目一番地です。
@@kutakichi さん全くもって、そのとおりです
観光客(海外からの)からもっと上手いことお金落としてもらえる仕組みが欲しいですよね。結構大胆な対策導入しても客入り変わらないと思うし、外国客に優しすぎる。
そこですね、そして日本国民にもっと還元させる。そうしないとインバウンドに対しての国民感情が悪化するだけです・・・
のぞみの自由席が減らせる理由は、並行して自由席の多いひかり、こだま、さくらが走っているからだと思います。中近距離輸送、通勤通学にも使用されるひかりこだまは、自由席を無くすわけには行きません(すずらんと同じですね)のぞみの自由席にでかい荷物をガラガラ言わせて入ってくる外人さんは、もう少し空いたひかり、こだまに移っていただきたいですね。
ある程度すずらんにも移って欲しいですね。インバウンドには認知されてないのかな。。
となると、すずらんが全車指定席ってやっぱりおかしいなぁと余計に感じますわ・・・
家族で、夫婦でのんびり温泉一泊♨️、それもできなくなってきてます。道民のためのという、ことを一番に考えるべきです、彼らの使ったトイレ、食べ物の残骸が多いです。行政はご存じでしょうか。道民ファーストという文言が出てきて欲しいです。動画大変参考になります、頑張って下さい。
道庁は印象的にインバウンドファーストのように見えてしまいます。きっと共感してくれる方も多いはずです。
冬の北海道で温泉は帯広モール温泉が最後の砦に感じました😢
(笑)
私の使う観月苑にも来そうかな…
糠平温泉も良いと思いますよ。外国人は多くないらしいです。
昭和時代の北海道ワイド周遊券に冬季割引があった頃からしたらの変わりようですね。
懐かしい・・・
やはりインバウンド客で混雑するとなると空席状態の「すずらん」へ誘導するべきですね。「北斗」は北海道新幹線への乗り継ぎ客もいるので。洞爺湖ももはやリゾート地ですね。
すずらんはガラガラのままですね、、、
僕から見ると冬の北海道は観光シーズンではないのですが、東南アジアや台湾の人からすると冬の寒さも観光の対象なのかもしれないなと思いました。流氷とかスキーのように冬の楽しみもありますね。
外国人は自分の国にないものを求めて来ますからね~
北斗って函館~札幌まで万遍なく少なくとも2席のうち1席はだいたい埋まりますよね。もっと編成増やしてもいいと思いますけどねー。
人員の関係だと思いますが最大8両以上は無理そうですね(^-^;
荷物スペース溢れてますね⋯荷物で事故の原因になるとも限らずしっかり落ちたり転がらないないようにするしかないですね道南バスは元都営バスがいますね(都営バスのキャラクターが座席に!)
仰る通り日本のダメな所は政府がインバウンド来てくださいと言っているだけで受け入れ態勢はほぼ民間に丸投げなところです。これでは何処も観光地パンクしてしまいます。個人的にインバウンドは別料金でも良いと思います。
行政がもう少し最後まで責任をもって見てくれないと本当にパンクして混乱が起きてしまいますね・・・
北斗の完全指定席は成功ですね、車両のやりくりも大変でヘンタイ編成(笑)まで出てますし登別はモチロン主要観光地(定山渓、洞爺、富良野など)へ庶民が気楽に行きづらくなってるのも事実、交通費が今までより倍前後だと尚更
冬は特にそう思いますね。逆に閑散期は自由席があって良いかも・・・結構ガラガラですので。
今月登別に行ったので事情はなんとなく分かりますバスは外国の方で混雑ただ温泉に入ると外国の方はあまりおらずどこに行ったのかなと思ったら地獄谷が目当てだったようです以前登別に行った時もバスの運転手さんに地獄谷について聞いている外国の方がいたのでホテルでの食事や温泉は日本人が殆どだったのが不思議だなと思いました
温泉には入らないとか・・・不思議ですね(笑)いったい外国人はどこへ!?リポートありがとうございました。
@@hokkaido-railwayさん 台湾の方は知らない人と裸での入浴はしないようです。日本人くらいです、他人と裸で入浴するのは。
お疲れ様です、今年もたぬきさんに、北海道の鉄道事情を、教えて頂き、部外者として、感謝です〜来年も、宜しくです〜🐍それじゃまたの機会に、お会いしましょう、来年は、ヘビーに行きましょう😅巳年なので😅🦝💦
来年も北海道はヘビーな出来事が多い予感がしています・・・
北海道のインバウンドの多さには驚かされます。北陸新幹線やサンダーバードが12両編成なのに対して北斗が8両編成なので、北海道の鉄道の観光客受け入れ態勢がキャパオーバーになっているんでしょうね。北海道でこれだけインバウンドが増えている以上、観光客からの収入を地元の鉄道やバスに還元する仕組みを整備する必要もあるように感じます。いくら観光客が多くても、観光客を受け入れるための鉄道の設備投資やバスの増便を民間に任せるのでは限界があると思います。鉄道やバスの運転手が不足している中で観光客はどんどん呼ぶということの是非を考えさせられます。
結局、現場が追いついていないんですよね。あまりに多すぎてさばききれていないのが現実です。
南千歳と登別の間にこれだけの需要が有るなら,空気輸送のすずらんの車両を活用して分散できないですかね。例えば,新千歳空港と室蘭の間に電車特急を設定するとか。そして洞爺やニセコに行きたい客は,南千歳に停車しない後続の北斗が東室蘭で拾っていくとか。
すずらんって観光時間帯(ホテルのチェックイン・チェックアウト)に本数が少ないんですよね。早朝や夜は多いですが・・・それもあるのかな。
新千歳乗り入れは新千歳のホームのキャパ的に微妙かもしれませんが、すずらんが走っていない時間帯は、すずらんの車両を使った登別行き特急「のぼりべつ」運行とか出来ないですかねえ。
@@tarokenrailway 新千歳のホームのキャパは,札幌方面のエアポートを削減してその分を割り振ることになると思います。現状では札幌方面にだけ毎時6往復ありますが,札幌方面を5往復にして室蘭方面を1往復にするか,札幌方面を4往復にして室蘭方面を2往復にするか,需要を見て判断すれば良いと思います。空気輸送のすずらんは全部廃止で良いのではないでしょうか。
50年前の新島みたいなもんかな?あと40年前の清里も思い出すな。
観光業は劇薬ですからネ💦。
今の清里を見ると複雑です・・・
今回もサムネイルに力入ってますね😊😊😊
やっぱりかなり深刻なので、、、
個人的に思うのですが最近、キャリーバッグを利用する外国人の増加で列車内が大変混雑する状況が多くなっています。昔のように駅で荷物の引き受けを復活させてもいいのかなと思っています。客貨混合列車。
飛行機みたいに荷物を預けるサービスは良いですね~その分、料金を別で取るとかして収益につなげてほしいです。
路線バスには外国人専用料金とはいかなくても、冬季のコストや苦労がかさむことから冬季料金を設けても良いと思います。JRに関しては特急券のQRコード化はまだ難しいので悩みどころです。でも、全席指定席化はやはり特急券のチケットレス化が前提ですね。東海道山陽新幹線のぞみの指定席増も、EX・スマートEXの普及で指定席のビジネス利用が容易になったからです。その為に無人駅でも特急停車駅に簡易ICカードリーダーを設置すべきでしょう。
せめてえきねっとはダイヤ改正で改良してほしかったです。当日割引なども含めて・・・せめて20%でもいいので。
やはり、料金を海外からの人から多くとって、それを現場の人件費やインフラに投入して、まさにwin winの関係にすべきと思いますね。余市駅だって、IC導入すべきです。現場の労力を減らすインフラを、海外からの訪問客の多めのお金で賄う。すごく良いことに思うのですが、、、
まさに求められていることはそれですね。同感です。こうした料金を徴収してインフラに回す仕組みを作るのは行政しかできませんからね。なんとかそうしたウィンウィンに気づいてほしいです。
@@hokkaido-railway そうですね。各市町村の方も、欧米やシンガポールなどの海外旅行に行けば、いかに日本の物価が安く、サービスレベルが高いかが実感できるでしょう。もちろん国内の人から見ればそれがスタンダードなのですが、海外の方から見れば格安です。なので、特別価格(各自で)とか税(自治体が)とかを導入しても、個人的には、ほぼほぼ影響はないだろうと感じます。この辺の感覚をみんなが持てば話が進むと思います。
3月に北斗で洞爺まで行きます。混んでるのでスーツケースやめます。指定席も新千歳空港で買うより、事前に購入した方が良さそうですね。
3月はまだ混雑が続いているかもしれませんね・・・
インバウンドは登別温泉が目当てなのか。バスで駅から温泉まで350円は安すぎて大丈夫なのかと思ってしまう。インバウンドが楽しむのも大事だが、日本人がインバウンド多すぎて迷惑を被ってしまうのだけは勘弁してほしいなと思う。
とりあえず今は登別が人気のようですね。定山渓や層雲峡も人気だと聞きます・・・
ジャパンレールパスは倍額にしていいのでは?外国人からは取れるだけ取るべき。
札幌の有名鮨屋でもChineの観光客が多く、28日は満席で三分の一はそうだとか。一般市民にはお高いのですが、インバウンドは押し寄せています。
札幌も多いですよね、、、困ったものです😅
「のぞみ」のように期間限定で全車指定席、賛成です。インバウンド集来時期には自由席が激混み遅延なら、むしろ必要な措置けど、日本人でビジネスで動いている人には使いづらいです。仕事が終わる時間が分かりませんし、また、いちいち「今日は自由席があるのか」なんて調べてもいない人が多いと思いますし・・・難しい所ですね「のぞみ」は通年、全車指定席でOKかと。「ひかり」「こだま」がありますので。数分おきに通勤電車並みにある事を考えますと、JR北海道での全車指定席とは、事情がかなり違い、JR東海・JR東日本をそのまま真似るには慎重さも必要かと
ひかり、こだまはある意味「すずらん」なんですよね。それを全車指定席にしてはダメでしょう・・・
@@hokkaido-railway 上手い表現!そう、「すずらん」はまさに「ひかり&こだま」です。この度の愚策は「こだま全車指定席」そりゃぁ、空気輸送確定
お疲れ様です。近年のインバウンドによるオーバーツーリズムには本当に辟易してしまいますね。今日のニュースで富裕層の中国人に10年間有効のビザを発行するとの事ですが、そんな事より外国人に「入国税」を徴収すべきでしょう。それでJR北海道路線の維持整備強化をしたら確実に環境改善されます。(函館~札幌間を北斗と急行の2本立にするとか倶知安・ニセコ各駅にICカード対応改札にするとか)まったくの余談ですが、先日帰札した際、大通公園のイルミネーションでは韓国勢が多かったのが今年の特色でしたね。なんででしょう。🤔
中国のビザのニュースで私は完全に自民を見限りましたね。完全に失望です。国民民主なり次の参院選は自民以外のところを投票しようと思っています。
オーバーツーリズムで不便だと世界に広まって、外国からの観光客が減って早く静かに壮大な自然を楽しめる場所になって欲しいです
昨今は「悪い面」ばかりが取り上げられることが多く、そればかりが報道される日々ですから。むしろ、求人を出しても逆行な情報しか氾濫してない。むしろ、その報道自体が自分の首を間接的に締め付けているような気もします。行政と市政。民間とのちぐはぐ感が、なんとも歯がゆい...
実情を知らないと現地に行って「こんなはずじゃなかった」といってすぐ辞められるよりマシかなと思います。
3日間の北海道旅行を楽しんできましたインバウンドが想像以上小樽はほぼほぼ外国人8両満席の北斗も乗りました函館は閑散期で日本人が半分ぐらい居たかな外国人観光客に反対ではないがバスや路面電車のデカ過ぎるスーツケースだけはどうにかして欲しいJAPAN RAIL PASSは再度値上げしてもいいかも街中の免税店と共にサービスしすぎなので早期変更を私もEurail Pass等と免税はいつも使ってるから、ヤフコメで一部意見が出ている廃止は論外ですが
北海道の現実を見てしまいましたね(笑)お疲れ様でした。これに懲りずにまた来てください~
先日札幌近郊からの帰省で東室蘭→室蘭だけ「すずらん」に乗車しましたが、混雑による遅延とのことでしたので南千歳→登別で混雑していたのかも知れません。ちなみに今回は当日購入なので札幌→東室蘭を普通列車(千歳まで快速)利用しましたが高速バスと同程度の料金時間なのでまあ何とか使えますね。(普段は自家用車なので気分転換程度です)
なんと、まさかのすずらん混雑!?それはビッグニュースかもしれません・・・
@@hokkaido-railway 車内アナウンスが「混雑で遅れましたことをお詫びします」のような内容でした。
日本人観光客が増えないどころか減っている理由は 多くの庶民が観光に行ける経済的余力が無くなってきてるに尽きる!円安が解消されないとガソリン代や灯油代の電気代は上がったままで下がらない。農作物も気候変動よる異常気象で風水害や気温上昇による作物不良が増えたことで価格が高いものが増えた。最低賃金が上がったり大企業の賃金大幅上昇したが 多くの中小企業は上がっても少しで全然上がらない企業も少なくない。インバウンドに人気のある飲食店は値上げしてもそれなりの売り上げ出るが日本人の利用の多い飲食店では物価の上昇を反映すると客が減り値上げしないと店の売り上げが落ちるという悪循環になり廃業や倒産が増えた。103万の壁の解消は進む未来が出てきたが年金や社会保険料などは上がり続けて賃金が上がっても手取りがなかなか増えないオーバーツーリズムは大変だがインバウンドに支えられている企業や飲食店や宿泊業も少なくないインバウンドが減ってしまうとそれはそれで困る人たちも多いので地域的に偏ってオーバーツーリズムだけ減ってほしいものであるそして日本人はまず、日本の経済がきちんと成長し収入が増え手取りが増えていく未来が見えてこないと暫くは観光に行ける余力のある人は増えないだろうと思いますね。
結局はインバウンドの問題って日本人の貧困化にもつながっている話だと思うんですよね。
@@hokkaido-railway インバウンドが増えている理由に円安がある 諸悪の根源は円安に尽きる!
お邪魔します。やはり日本人全体の底上げをしないと旅行はおろか人生の投資もできないし、遠回しに見れば国力も衰退の一途をたどるのです。すべきは非正規雇用者の時給を1300円にして正規雇用の推進、大企業中心の内部留保に上限設定と課税・罰則を設ける、有給休暇消化が低い企業への厳重注意、などでしょう。
自治体として、インバウンドの入湯税もありかと思います。
繰り返しになりますが日本人が旅行しなくなったのは、物価高に輪を掛けたホテル高が原因と思います。別の掲示板に主さんは年末年始は取材をお休みされると出てましたが、たまにはリフレッシュするのは大事ですね。インバウンドも良いけど、日本人がリフレッシュする場所も残してほしいです。
結局、温泉に行くにしても宿泊は高すぎるので日帰り温泉ですし、外食は頻繁に行けないです・・・外食行けるだけマシなのかな。いずれにしても、ちょっと休んでまた来年頑張ります!
こんにちは。元々人気がある上に円安バブル状態でしょうかね・・・。経済は循環。そうでない時も必ず来ます。それに、一自治体や企業ではどうにもならない天変地異や政治的問題も発生する・・・。その時に困り果て役所に泣きつくようでは経営ではない。好機と捉えるのは良いかと考えますが、足腰の強化を図る必要があるでしょうね。
コロナの時を学んでほしいものです・・・
小樽、登別、ニセコなど北海道の主要観光地は何処行っても外国人が多くて日本人の方が少なく感じます。
完全にインバウンド王国になっている感じがしますね。
ようやく、すずらんの本領発揮か😁全席指定は特定車両、特定列車への集中を防ぐ有力な手段だからな…🤔ちなみに、京都の市バスでは京都駅ー清水寺方面へ特急バス(片道500円。通常の路線バス車両で運行。一般路線バスは230円)を走らせてるから、これが参考になるかも…🧐正直、登別は一人1000円でもいいくらいだけど…😞
インバウンドのピークは春節がある2月ですが、その時にいよいよすずらんの混雑が見られるかもしれませんね。
すべての在来線と整備新幹線をJRTTを通して上下分離して、JR旅客会社とJR貨物、第三セクター鉄道が運行サービスに専念するのが一番良いと思う。あと、道路特定財源と鉄道特定財源を作り、新設やリニューアル工事、災害復旧は通貨発行(国庫債券)にて行うのが良いと思います。
最近小樽に行ったけど、歩いているのは殆ど外国人なので驚く。特にオルゴールの大きなお店、女性外国人でごった返していた!
小樽民なので、実情はよくわかります。外国語が飛び交いまるで中国にいるような時もあります。
そもそも、これまで観光で北海道がどう思われてきたのか、北海道在住の人は理解していないように感じます。日本の観光地、とりわけ北海道と沖縄は、日本人から見ても国内旅行で北海道や沖縄に行くより、海外旅行で、台湾やグアム、サイパンに行く方が旅費が安くつくというのが、かつての現状でした。それだけ、特に宿泊費がバカ高いと日本人からも思われていました。また、現在の日本が置かれている状況は、80年代の欧米と同じだと思います。今から40年くらい前の日本人って、今、我々が中国人や台湾人や韓国人を見るような目で、欧米人からは見られていたんですよ。景気が良くて、浮かれていた日本人がツアーを組んで、欧米の観光地、とりわけ、静かな田舎町に大挙して押し寄せていたものです。しかも、大量の大型バスで観光地に乗り付け、地元に宿泊するわけでもなく、地元で食事や買い物をするわけでもなくホンの数時間滞在しただけで、また別の観光地に向かう。観光地では、ただただ写真を撮るだけ。
お疲れ様です。為替の影響も少なからずあるんでしょうけど、日本人でも敬遠しちゃう時期とか場所でも身なり構わず喜び勇んでやってくる中華圏の人達のたくましさとか行動力には脱帽されるばかりですね…😅台湾しかり、香港しかり、14億人民しかり…😅絶対数が多いのもあるかも知れませんが日本人には無いようなバイタリティをも感じます。😅さておき、昨日のコミュニティも拝見しました。動画は引き続き楽しみにしていますが、1年間お疲れ様でした。ありがとうございました。良いお年を。
こちらこそありがとうございました。引き続き動画はアップしていきますのでよろしくお願い致します!
最近は小樽の混雑もひどい天狗山スキー場に行こうとしてバスに乗ろうとしたがインバウンドでパンク状態仕方なく最上町という天狗山から少し逸れたところに行きそこから歩きました。ほんの数年前までここまでひどく無かったんだがなぁ、、、今となっては逆にコロナ禍はこと道内を旅行するという意味では良かったのかもしれん
特急北斗の一部をかつての小樽経由の特急北海化し、特急すずらんに接続する東室蘭〜長万部または洞爺のDECMO特別快速を新設する山線&特急すずらん有効利用策とか出来ないもんですかねぇ🤔
なるほど、特別快速は今の流れを見るとありですね!
同じ道内でも、登別は全然雪積もってないですね。北海道でけえええ
きょうの積雪は苫小牧は0cmで、岩見沢は84cmですね。
外国の人にとっても登別温泉とかは人気なんですね。確か外国の人は水着で温泉に入る習慣が根強いけど。(ちなみに私は外国のように水着で入る温泉の方が好きですけどね。)
台湾人に人気のようですね。向こうには実際に温泉もありますから。日本統治時代の名残りかもしれませんね。
これは、凄い客だ…特急すずらんにもこれだけの客がいれば良いのに…バスの運転手不足は痛い所ですね…鉄道とバスの共存が一番の課題ですね。山線の廃止も現実的でない事も、物語る位の客ですね。倶知安に新幹線駅ができても、そこから長い時間バスで移動するよりかは、普通列車で移動した方が早いですし、運転手を山線と並行させても、効率が悪いですね。
山線のバス転換は私はもう現実的に無理だと思っています。そもそも北海道新幹線がいつできるのかわかりませんし(笑)
おいらは登別は登別でもカルルス行くんで、外国人いなくて快適。そもそも遊ぶところじゃなくてガチで湯治の旅的なとこだからなぁ、あそこ。
カルルス、良い穴場ですね👍
来月大人の休日倶楽部パスで北海道を旅行先します。たった今えきねっとで指定席予約完了しました。新函館北斗駅から札幌方面は空席僅かでしたね。1ヶ月も先だというのに。
おそらく満席になると思います。外国人でにぎやかになるかと(^-^;
外国人はどの辺りの国から来た方が多かったですかね?🤔私は昨日初めてインドっぽい方に出会いました😳珍しいですよね?台湾の方が温泉に1番慣れ親しいんではないでしょうかね?(台湾にも良い温泉いっぱいあるんで)お金取る所は取っているとは思うんですが、働く人が居ないんで中々難しいでしょうね?入国条件をもう少し厳しくしても良いと思います。観光客の導線と被る住民の方が生活に困らない様に、行政はしっかり対策して頂きたいです。
言葉から察するに台湾か韓国が多かった気がします。大陸という感じではなさそうですが、ビザが解禁されこれから増えそうですね。。。
C・Kのインバウンド客に対してジャパンレールパス適用外にして、一人辺り一乗者20,000円の特別料金徴収登別のバスも正規料金350円を倍額の700円徴収無論、宿泊費も繫忙期の3倍料金徴収で且つ前払い必須条件これくらいやらないと人擬きは淘汰出来ません!( ̄□ ̄|||)
賛成です!もっと徴収しないと日本が過剰サービスですよ・・・
やはりインバウンド対策は各観光地や各種交通機関の運営会社による取り組みに任せるのは無理があり過ぎますね。各市町村のみならず北海道、さらには国の積極的な関与を切に望みたいところです。
北海道は、今後ますます経済発展をしていく東南アジア方面の方々のスノーリゾートになり、かつ、本州以南の人たちの避暑地になって発展すると思います。観光客と住民の交通手段のバランスをいかに実現していくか、交通業者と自治体が組んでの腕の見せ所になりますね。業者にとっても儲かる話ではあるので、行政主導か民間主導かは、場合によりけりだと思います。民力で上手くいくならそれに越したことはありません。
やや民間では限界を感じています。今はいいかもしれませんが、こうしたことで日本人客はじわじわ減りますし。なんらかの有事が起きた時はもうアウトですね。
道内外の社会環境を考えると、行政の支援が全く無い形での対応は困難と感じます(道内は特に)。
@@chacha6263 民間の工夫に対して、行政が後押しするのができるのならベスト、という気がします。(北広島市のように)道内の社会環境を考えると、札幌ドームや余市の並行在来線のように、変な役人がリードして民業や住民を圧迫するようになるのを懸念しています。
@@Meerkatze98 個別の事例はともかくとして、そういう形が実現出来ればベストではありますね。ただ実際には行政にしかやれないサポートが必要な事例こそ多々有れど、肝心の行政側にノウハウも人材も足りてないまま・民間側の言いなりになり地域や住民に深刻な悪影響が及ぶ・それを避けたいあまりに行政の原則を重視し過ぎて民間側の事業に支障をきたすのいずれかに陥るケースが後を絶たないだけに、両者が歩み寄って事業を円滑に進めるためのルールの一層の整備が求められるでしょう。
正に嬉しい悲鳴状態…稼いだお金でオーバーツーリズム解消への更なる人的・物的投資で増収の好循環が求められます。お客さんが来ないより百万倍マシです😊現場と民間は必死に頑張っているのが良く分かる映像。たぬき部長の指摘通り、行政も(観光強化を言う以上)実のある支援が求められます。…ってヤフコメのAI要約か😅
AIより立派なコメントだと思いますよ。専門家のようです。
登別〜登別温泉につなぐ支線作ったら?そのほうがバスドライバーも減るから安心かも。インバウンド頑張ってね、各路線。
新幹線もインバウンドがトランク持って同じドアから乗り込むので遅延するから他のドアから乗り込んでと放送してました😅
あちゃちゃ・・・そりゃ現場の駅員さんも大変ですね。
jR北海道は登別行くならすずらんとインバウンド人に言いなさい。笑
それ、とても大事ですね!北斗は登別通過でもいいかもしれません(笑)
もはや日本人は気軽に旅行出来んもんね(泣)ホテルも高いし!何もかもが値上げ!値上げ!で、まさに國が國民を564にきとるよね!ただでさえ!💉何でか知らんけど💉年間100万人レベルで!563れとるのに!やだやだ!
インバウンドでJRが混むのはジャパンレイルパスのせいですよね
バスへの持ち込みスーツケースは、大丈夫だったかな。
多分スペースを取ったと思います・・・
車掌や駅員やバスの運転手は,翻訳ソフトを搭載したスマホを使って対応しているのでしょうか。先日,湘南新宿ラインのグリーン車の中で,アジア系と思われる客とグリーンアテンダントがやり取りしているのを見かけましたが,なかなか大変そうでした。その客はグリーン料金が必要なことを理解していないようで,英語でもなく中国韓国系でもない言葉を喋ってました。そういう客が改札を詰まらせたり出発時刻を遅らせたりすると面倒ですね。
違う切符などを持っていることも多いですからね。駅員さんには本当に頭が上がりません。
配信いつもありがとうございます。いろんな意見を見て、JR北海道の増収策として、昼間のすずらんを新千歳空港発室蘭行の特急おんせん号として、南千歳と登別の間をノンストップで運行。登別と室蘭の間は、乗車券のみで、乗車可能にする。特急北斗16号、特急北斗18号の間に、ダイヤの余裕があるなら、快速のぼりべつ号を721系を延命させて東室蘭まで走らせたらと思います。東室蘭の帰りは、苫小牧行の普通になると思います。今のすずらんより着席率は高くなると思います。
すずらんのガラガラはなんとかしないといけませんね。快速のぼりべつ、良い案です!
@@hokkaido-railway JR北海道は、市場調査が足りないです。冬のラベンダーエクスプレスは、高く評価しています。使う車両と運転手、車掌の運用の関係で、運行日数が少ないですが。JR北海道と私鉄バスがお互いに利益を出せればと思います。
先週登別に行ったところ、聞こえてくるのは中華系が多く、日本語が聞こえないなんてこともありました💦
北海道民ならもっと近くて空いている穴場を知っているでしょうし、本州からの観光客もインバウンドが多い観光地は避けていると思います。実際、私もインバウンドが多い観光地は避けるようになりましたし、今は穴場な観光地を探して行く事が楽しみになっています。一方でこれだけインバウンドが来ているのですからそこから稼がなくてはいけません。これを民間に任せては値上げくらいしか手段がありません。道や市町村が連携して税金という形で徴収するしかないと思います。幸いな事に北海道は独立した島ですから入島税を課す事も可能だと思います。
そうですね、島であることを活かして入島税は取りやすいかなと思います。
特急北斗、やばいな。前もって指定席を取らないとな。他の列車もインバウンドで混雑がひどいんだろうな。ところで最近BGMが流れ出したな。
実はちょっと工夫してBGMを流してます。エンディングだけでも、なんとなく気持ちよく終われるように・・・
大きなスーツケースは宅配にして頂かないと列車もバスもキャパオーバーとか遅延発生になりますね。こういう光景見ると登別に行く気が失せます。
幾ら観光客が海外から押し寄せてきても地元にお金を落としてくれないと自治体も美味しくないですから、観光税の導入を真剣に考える時が来ていると思います 税金を上げて自国民の負担を増やすよりよほど建設的だと思いますよバスの観光地向け路線も地元民パスを発行して大幅値上げで良いんじゃないでしょうか?主さんの動画で日本人観光客が少ない事を見るなりして少しは行政に考えて貰いたいところです
みな同じことを思うはずです。これだけインバウンドが来ているのになぜ日本人の税金がどんどん上がっていくのか。永田町の理論があるのでしょうが、庶民からすると、そんなの知らんがな・・・
新幹線だけでなく、在来線、バスへの投資が必要。インバウンドは少し、抑える必要があるかも。
私は千歳線の強化をした方が良いと思っています。あと新千歳空港駅のスルー化。
行政が現場の問題点を見ていないのが大きな原因ですね。全てお任せでは、次はありません。インバウンドを呼び込むだけ呼び込んで、オーバーツーリズムの対応が出来ない。その場しのぎも出来ない残念な結果が見えて来そう。
私も問題はそこにあると思います。こうした調整ができるのは行政だけですからね・・・
さぁヘンタイ砲連射!インフルにかかっているらしいが…かなり挑発的❗
動画見ました。いよいよギリギリアウトが近づいてきましたね😅
もっと山線への強化をして欲しいですね近いうちに廃線になるかもしれませんが急行や両数増加 icカード対応化などして欲しいですね
IC対応は必要でしょうね~とはいえ新幹線がいつできるのか未定なので投資してもいいかと思いますけどね。
40年に1度は暴れる洞爺支笏カルデラ(有珠山含む)もし本気200年~400年に一度の破局噴火なら千歳空港でさえ偏西風の影響の降灰で使用不可。100年に一度は来る、千島海溝の十勝沖。これらを考えると山線残すのが賢明だと思います。いくら太平洋に面してるからと言って海線偏重しすぎです。縄文時代からの遺跡やアイヌの人たちの遺跡から見て、山線沿線は偏西風と岩盤地形によって守られているのですから、大規模工事で線路の形替えても残すべきです。
外国人観光客の多さよりも、目的地まで持ち込む手荷物の多さが、車内混雑や列車遅延の根本的な原因だと感じました。 空港近くや主要駅、ホテルなどの、スペース確保ができる場所で、荷物預かりを(3000円/個/週とかで)するとか、列車やバスへの手荷物持ち込みを一律1000円/個、とか、道内では均一に、手荷物を持ち歩くと手数料を取られる、という常識を広めていくべきでは?
荷物料金はそろそろ必要かもしれませんね。飛行機だって当たり前のように取りますから・・・
やはり山線は残したほうが良さそう。確実に利用が望めるなら新千歳からニセコ方面へ直通特急があっても良いし外国人旅行客をそちらへ誘導できれば日本人利用客も楽になる。また、外国人旅行客にはある程度料金上乗せで。円安で外国人旅行客は殺到しているのだから少し上乗せしても良いと思う。日本在住外国人旅行客は在留を証明できる物を提出すれば日本人と同じ料金にすれば良い。とにかく京都の二の舞にはならないで欲しい。
冬の臨時特急を期待したのですが結局今回もなさそうですね・・・
登別雪なくていいな
苫小牧も積雪0cmですね。
登別 早朝と夜間 無人駅 にして よいとは 思えない …
旅行業界は、分からないけど、何とかならんか?と、思えてきます。国際線のどこから来て、何人乗りの飛行機で来るのか、というのを、航空会社との情報収集、情報共有が、大事なんじゃないかと思います。それにしても、荷棚が、いっぱいになっているのは、すごいなぁと思います。内装は、成田エクスプレス(NEX)E259系をベースに設計したほうがいいんじゃないかと思った。あとは、8両に、4両編成の増結が、できるようになれればと、考えてしまう。キハ261系+E259系=新型車輌に、なると、いいんじゃないかと思います。
荷物は貨物を中間に連結してもいいんじゃないかと思ったぐらいです(笑)
このシーズンだけ乗り物料金二倍とかできればいいのに…。ホテルだって当たり前にやってるんだからそのくらい柔軟でもいいと思うんですよね。地元民は地元パスみたいなので通常価格で。
同感です。明らかに安すぎですよ・・・なぜインバウンドにそこまでサービスするのかって私なんかは思ってしまいます。
安い切符があるから…
羨ましいです🤣
インバウンドでホットスポットになっているのは良いですが、気を付けたいのが多くの人手を捌くのとヒートショック入浴する前にもした後にも気を付け無いといけませんねあまり動画と関係ない内容ですみません
温泉ですからそういった心がけは大事だと思います。
北海道行の飛行機・ホテル代が高い、むこう着いてからの交通費も高いから行きたくても行けません。日本人は家にいろ、帰省するなってことですか?今年は北海道より新幹線のある、旅費の安い九州のほうが多かったくらいです。
北海道のホテルは高すぎてぼったくりじゃないかと思うほどです・・・日本人はそりゃ敬遠しますよね。
リポートお疲れ様です。日本乗客が増えないか。入る余地がない、マナーが悪く嫌気が来る等と思います。一層、外人料金(納税者ではないので)を設定したら良いと思います。現に大きな荷物を持ち込み、場所を使っているのですから。1列車乗車で5000円、快速普通で1000円取れば、JRに取って大きな収益になるのではないかと思います。
本当は私も望みたいです😅
🎵インバウンドが今年もやって来る〜
外国人のスーツケースって何が入っているのか?なんであんなに大きいんでしょう?乗降の妨げになっているのは事実だし、貴重な乗車スペースを圧迫してるのも間違いないのですから、そろそろ飛行機のように大きさに応じて料金取っても良いんじゃ?
私も疑問ですが、衣服という感じでしょうか。中身は確かに気になりますね。荷物料金は同感です!徴収しても良いと思っています。
海外からのは中人ですか
そうですね😅
函館から乗って、荷物置き場に置いていた私のキャリーケースが登別から乗ってきた中国人団体客らにどかされ、そこに中国人団体客の荷物が置かれました。私のキャリーは他の人のキャリーの上にドスンと載せられてました。車内ではドンちゃん騒ぎ。。登別から乗るならすずらんに乗ってくれと思います。
インバウンドは料金数倍にして欲しいです。どこ行っても混んでいるうえにホテルも高くなり旅行にも気軽に行けなくて困っています。
ホテル代が本当に高くてうんざりします・・・
今日もナイスコメント多数…文句ナシのOK牧場です!(ガッツさん好きなのよ…)昔話は控えます。気になったのはグリーン車の乗車率くらいです。配信ありがとうございます!
非常に視聴者に恵まれてこのチャンネルがあることを実感します。もちろん貴殿も👍
インバウンドがこんなに多い理由って何なのでしょうね? 札幌ばかりでなく、稚内や根室まで訪問してもらうにはどうしたらいいんででしょうねぇ。特定のところに集中されるのではなくて、全道的に分散してもらえればいいんですけどねぇ。やはり、稚内や根室となると交通が便利にならないとだめなんでしょうか? 運転手不足にいきつくのでしょうかねぇ。 交通量の少ないところだと今の自動運転でもなんとかなったりしないでしょうかねぇ。 現在の自動運転技術+1種免許所持者を補助として乗せるで、2種運転者相当とできないものでしょうかねぇ。 行政には、運行費用の補助だけでなく、運転者がいなくてもよい技術や、技術が高くない運転者でも公共交通の運転者にできる技術育成の後ろ盾もお願いしたいなぁと思いました。
ジャパンレールパスの値段上げて欲しいですよね。安価過ぎますよ。
同感です。
大大賛成。200円位値上げして疲弊している地方鉄路(特にJR四国、JR北海道)の保線に充当してくれたらどんなに助かるか。
のぞみも乗れるんですか?
ノーマルのジャパンレールパスでは乗車はできません。別途にのぞみ•みずほのオプション券を購入する必要があります。
仰る通り。7日間普通車で50000円?1000ドルとかにしてもらいたいですね。あと指定席乗車回数に制限を設けるのと、のぞみみずほかがやきの全区間、はやぶさこまちの盛岡までは利用不可で(オプションもなし)。海外だったらその程度の改悪しれっとやるよ
冬の北海道は日本人にとってだんだんハードルが高くなってきてますね。
経済的にも、心理的にも。
とりあえずこうした動画を発信して、
少しでも「聞いてない」「もう北海道行かない」
とならないようにこちらはお伝えするしかないですね。
閑散期にお得な北海道、を国内向けにアピールする術はないでしょうか?
日本人観光客が、インバウンドでごった返しているのに辟易して「次はもういいや」にならなければいいのですが。
それが一番懸念されるところです。
行って後悔するより、こうした動画でまずお伝えしなければ
現地に行ってがっかり感が大きくなります。
これなら行かないわぁ
ってなります。
そもそも多くの日本人にはカネも暇も無いよ。タイにいて思いますが、特に白人勢は何週間も休み取ってきます。日本人が下に見てるロシア人バス運転手ですらそうです。日本人は数日でバタバタ帰る感じその差は大きい。
そうなるでしょ 。
住民の通勤通学に支障が出ていて大変な京都市、大好きな京都へ行くことに躊躇しています。
札幌市民なので特に雪まつりを見に行きたいとも思わず、コロナ初発時の一人はChineの観光客でしたし。
こんな状況だったらみんな行きたくなくなりますよね。
体当たりのレポート本当におつかれさまです。
この冬は体当たりリポートが増えそうです(^-^;
道南バスに整然と整列して乗車されている様子を拝見して、行儀の良い外国人客だと思っていたら台湾の方々でしたか。納得です。観光バス単位動かない個人客をどう捌いていくかは今後の課題ですね
今は大陸系が少ないですが、
ビザが緩和されてこれから増えそうな気配です・・・
南の地域の皆さんにとって、雪の北海道、登別温泉は特別なんでしょうね。
いつも混雑する特急北斗だけじゃなく、電化区間の登別はすずらんも利用できるので、空いてるよ〜って新千歳空港でPRして欲しいですね。
今こそすずらんの出番ですけどね!
さらなるアピールをお願いしたいものです。
登別に行くなら、特急すずらんを使えばいいのに、なぜ特急北斗に乗るのでしょう?
スーツケースは航空機の大きさ制限を超えるものは別途料金取ったらいいんですよ。スケールは航空業界で使ってますから、そう入手は困難じゃないでしょう。文句があるなら乗車させなければいいのです。
観光客から取れるものは、取ったらいいと思います。観光客も対策しますから、また、そこからノウハウ取っていけばいいと思います。
オーバーツーリズムの対策は難しいです。しかし、日本旅行が安すぎるので、取るものは取って、地域に還元する方向でいってほしいです。
すずらんがインバウンドで混雑って見たことないですね。
走行する時間帯が基本的に観光時間ではないこと、
また本数も少なく停車駅が多いことなどでしょうか。
とりあえず全車指定席をなんとかしないと・・・
このアクセスの鍵を握るのは、やはり温泉街に行くバスではないでしょうか。
鉄道にはガラガラのすずらんがまだあるので(インバウンドがすずらんにも移ればの話ですが)物理的余力はあると思います。
北斗を選んだのは時間的都合もあると思いますから。
一方バスは用意しようにも運転手が足りない上、1本、2本増やしただけではそれでもパンクしかねません。主さんと同感で500円くらい取っても良いような気がします。
350円はやはり安いですよ~
登別温泉なのですから観光地価格でも良いと思います。
「北斗」を登別通過にして閑古鳥の鳴く「すずらん」に誘導しないのは何故だろう…
欧米系にニセコが人気あるなら山線特急は必須じゃないのかなぁ。
JR北海道は稼げるチャンスを自ら放棄している様にすら見える。
そこがJR北海道の商売下手なんですよね・・・
去年もありましたけど山線で小樽駅発車の時に乗り残しが発生するなどがあったり実際私は山線沿線民なのですが冬は混雑酷いです
せめて普通列車を3両化するなど対策とって欲しいですね
自分もそれ考えましたが、元々、函館〜登別の需要が高くて、インバウンド騒ぎになる以前は函館から乗った日本人のかなりの数が登別で降りてたんですよね。
北斗が登別通過すると、その日本人旅行者が函館に帰れなくなるという。
函館行き北斗は登別では乗車のみ、降車不可に出来るといいんですけどねえ。
冬の小樽から余市の乗り換えは30分以上開けばよいでしょうか? 2月初旬に余市に行くので😮
@@余市ハイボール 電車かバスどっちですか?
温泉地はインバウンド客様様ですね。8両編成の北斗の顔が誇らしげに見えます😀。くれぐれも怪我・事故のないよう安全運転を願うばかりです。
安全第一ですね。
年末年始も事故がないことを願うのみです。
インバウンドの混雑は異常なくらいですよね😮
先日、おたる水族館に仕事で訪問した際も水族館から小樽駅へ向かうバスはギュウギュウ詰めで路線バスですから途中から小樽市民が乗ろうとしても乗れないでしょう。
今日は余市観光協会へ行くのに余市駅にも立ち寄りましたが、デクモ2両は同じくギュウギュウ詰めでした。積み残しは発生しませんでしたが…。駅員さんが大変そうで😓 インバウンドで賑わうのはいいのですが、オーバーツーリズムは😅
日本人が敬遠しそうで心配しています。
気づけば外国人だらけになってしまったりして・・・
日本は円安なので
インバウンドにはいい旅行先なのでしょう。
ほんと外国の方多いです
円安誘導はいい加減やめていただきたいものですね。
物価は高くなりますし、
一部の人にしか恩恵がありません・・・
何時も思いますが、日本は観光地はプライスレスに近くお金を取る事が悪の様な気がします。日本のサービスは一流だと思うので観光地に入る時に一律で協力金で取るとかしないと公衆トイレ1つ取ってもそう思います。登別の足湯は川の中に足入れるのに、無料はびっくりしたくらいです。
日本に入国する時に入国税を最低でも50万円以上徴収して、それを分配するべきです。
そういう意味でトイレットペーパーを設置しない駅トイレがあった時代に戻してもいいかなと思ったりもします。トイレの入口に自販機を置けばいい訳ですから。
50万は大袈裟ですが、電子渡航認証で数千円取れば良いですね。
日本人ってそういうのが苦手な人種なんでしょうね。
海外では容赦なく徴収されるのに・・・
まさに来月、白老で1泊、登別で1泊の予定です。年末年始を頑張るご褒美に温泉一人旅の行先で予定しましたが、五十代、女一人旅でこんなにも混雑してる中に揉まれると思うだけで疲れます。各停、タクシーしか選択肢はないですね…小さな宿でゆっくりと♨️したかっただけなのですがね…
特急すずらんであれば少し空いているかもしれませんよ。
駅からはタクシーが良いかと思います。
ご褒美ですから(^▽^)/
楽しんできてください。
@@rico.kuromami6055 さん
私も2020年1月末だったかに虎杖浜にある温泉ホテルを予約したのですが、事前に日本人のお客様は3組しかいないけど大丈夫ですか?と聞かれ、どうしても行きたかったのでOKしました。
その後、日本人は私達1組となり友人と相談しキャンセルしました。
冬の日本海を見ながらゆっくり♨️に入って、美味しい夕食を頂けることを願っています。
のんびり“命の洗濯”を楽しんでください。
インバウンドに大応するには結局鉄道が重要ということを証明していますね。これだけ混んでもJR北海道全体は赤字でこれ以上のインバウンドには対応不可能でしょうね。
寒い冬に脱線や運休で乱れたら外国人インバウンド客に対応するのが大変になりそう。
そうなんですよね・・・
人が足りないと、お金がないと結局キャパオーバーになってしまいますから。
どんな客層であれ、「利用する人が増える」ことは交通事業者にとってはありがたいことですよね。
不況やサービス改悪で国民の利用が減っているのを外国人旅行客がカバーするのは皮肉ですが。
ただ、増える分に対応しようとすると負担も大きくなる。運転手の不足、車両の不足、そして混雑による遅延。
儲けにつながるんだから頑張れよ、と思う方もいるでしょうが、言うほど儲からないのが公共交通です。
経済活性化と称してインバウンド需要を喚起するなら、
そのぶん行政が交通事業者をちゃんと支援しなさいよ、と思うのですよね。
南千歳の乗り換え遅延も、観光シーズンは常態化している感があります。
大きなスーツケースを持っての乗り換えは移動も大変ですし乗り込むにも時間が掛かる。
1日約3万人が利用する新千歳空港駅ですが、その何割かが石勝線方面の利用客です。
新千歳空港駅をスルー構造化して方面別ホームに出来れば、この問題も一気に解決できるのですが。
数千億の費用が掛かるとはいえ、
その恩恵は多数の利用者と事業者の双方が50年100年単位で享受できる話です。
少なくとも2兆4千億投じることがすでに確定していながらいまだ何十年先の開業かも見えず、
黒字も見込めない北海道新幹線札幌延伸への投資と比べたら、
同じ数千億の費用を投じる過疎地域の高規格道路と比べたら、
どれだけ有効な投資かと個人的には思うのですけどね。
最後のセンテンス、ストレートに言ってくださってありがとうございます(笑)
まさに同感です。
新千歳空港駅のスルー化がいかに重要か、
どうも行政は気づいていないように感じます。
そして千歳線の強化。
これこそ一丁目一番地です。
@@kutakichi さん
全くもって、そのとおりです
観光客(海外からの)からもっと上手いことお金落としてもらえる仕組みが欲しいですよね。
結構大胆な対策導入しても客入り変わらないと思うし、外国客に優しすぎる。
そこですね、そして日本国民にもっと還元させる。
そうしないとインバウンドに対しての国民感情が悪化するだけです・・・
のぞみの自由席が減らせる理由は、並行して自由席の多いひかり、こだま、さくらが走っているからだと思います。
中近距離輸送、通勤通学にも使用されるひかりこだまは、自由席を無くすわけには行きません(すずらんと同じですね)
のぞみの自由席にでかい荷物をガラガラ言わせて入ってくる外人さんは、
もう少し空いたひかり、こだまに移っていただきたいですね。
ある程度すずらんにも移って欲しいですね。
インバウンドには認知されてないのかな。。
となると、すずらんが全車指定席ってやっぱりおかしいなぁと
余計に感じますわ・・・
家族で、夫婦でのんびり温泉一泊♨️、それもできなくなってきてます。道民のためのという、ことを一番に考えるべきです、彼らの使ったトイレ、食べ物の残骸が多いです。行政はご存じでしょうか。道民ファーストという文言が出てきて欲しいです。動画大変参考になります、頑張って下さい。
道庁は印象的にインバウンドファーストのように見えてしまいます。きっと共感してくれる方も多いはずです。
冬の北海道で温泉は帯広モール温泉が最後の砦に感じました😢
(笑)
私の使う観月苑にも来そうかな…
糠平温泉も良いと思いますよ。外国人は多くないらしいです。
昭和時代の北海道ワイド周遊券に冬季割引があった頃からしたらの変わりようですね。
懐かしい・・・
やはりインバウンド客で混雑するとなると空席状態の「すずらん」へ誘導するべきですね。「北斗」は北海道新幹線への乗り継ぎ客もいるので。洞爺湖ももはやリゾート地ですね。
すずらんはガラガラのままですね、、、
僕から見ると冬の北海道は観光シーズンではないのですが、東南アジアや台湾の人からすると冬の寒さも観光の対象なのかもしれないなと思いました。
流氷とかスキーのように冬の楽しみもありますね。
外国人は自分の国にないものを求めて来ますからね~
北斗って函館~札幌まで万遍なく少なくとも2席のうち1席はだいたい埋まりますよね。
もっと編成増やしてもいいと思いますけどねー。
人員の関係だと思いますが最大8両以上は無理そうですね(^-^;
荷物スペース溢れてますね⋯荷物で事故の原因になるとも限らず
しっかり落ちたり転がらないないようにするしかないですね
道南バスは元都営バスがいますね(都営バスのキャラクターが座席に!)
仰る通り日本のダメな所は政府がインバウンド来てくださいと言っているだけで受け入れ態勢はほぼ民間に丸投げなところです。
これでは何処も観光地パンクしてしまいます。
個人的にインバウンドは別料金でも良いと思います。
行政がもう少し最後まで責任をもって見てくれないと
本当にパンクして混乱が起きてしまいますね・・・
北斗の完全指定席は成功ですね、車両のやりくりも大変でヘンタイ編成(笑)まで出てますし
登別はモチロン主要観光地(定山渓、洞爺、富良野など)へ庶民が気楽に行きづらくなってるのも事実、交通費が今までより倍前後だと尚更
冬は特にそう思いますね。
逆に閑散期は自由席があって良いかも・・・
結構ガラガラですので。
今月登別に行ったので
事情はなんとなく分かります
バスは外国の方で混雑
ただ温泉に入ると外国の方はあまりおらず
どこに行ったのかなと思ったら
地獄谷が目当てだったようです
以前登別に行った時も
バスの運転手さんに
地獄谷について聞いている外国の方がいたので
ホテルでの食事や温泉は日本人が殆どだったのが不思議だなと思いました
温泉には入らないとか・・・
不思議ですね(笑)
いったい外国人はどこへ!?
リポートありがとうございました。
@@hokkaido-railwayさん 台湾の方は知らない人と裸での入浴はしないようです。日本人くらいです、他人と裸で入浴するのは。
お疲れ様です、今年もたぬきさんに、北海道の鉄道事情を、教えて頂き、部外者として、感謝です〜来年も、宜しくです〜🐍それじゃまたの機会に、お会いしましょう、来年は、ヘビーに行きましょう😅巳年なので😅🦝💦
来年も北海道はヘビーな出来事が多い予感がしています・・・
北海道のインバウンドの多さには驚かされます。北陸新幹線やサンダーバードが12両編成なのに対して北斗が8両編成なので、北海道の鉄道の観光客受け入れ態勢がキャパオーバーになっているんでしょうね。北海道でこれだけインバウンドが増えている以上、観光客からの収入を地元の鉄道やバスに還元する仕組みを整備する必要もあるように感じます。いくら観光客が多くても、観光客を受け入れるための鉄道の設備投資やバスの増便を民間に任せるのでは限界があると思います。鉄道やバスの運転手が不足している中で観光客はどんどん呼ぶということの是非を考えさせられます。
結局、現場が追いついていないんですよね。
あまりに多すぎてさばききれていないのが現実です。
南千歳と登別の間にこれだけの需要が有るなら,
空気輸送のすずらんの車両を活用して分散できないですかね。
例えば,新千歳空港と室蘭の間に電車特急を設定するとか。
そして洞爺やニセコに行きたい客は,
南千歳に停車しない後続の北斗が東室蘭で拾っていくとか。
すずらんって観光時間帯(ホテルのチェックイン・チェックアウト)に本数が少ないんですよね。
早朝や夜は多いですが・・・それもあるのかな。
新千歳乗り入れは新千歳のホームのキャパ的に微妙かもしれませんが、すずらんが走っていない時間帯は、すずらんの車両を使った登別行き特急「のぼりべつ」運行とか出来ないですかねえ。
@@tarokenrailway 新千歳のホームのキャパは,札幌方面のエアポートを削減してその分を割り振ることになると思います。
現状では札幌方面にだけ毎時6往復ありますが,札幌方面を5往復にして室蘭方面を1往復にするか,
札幌方面を4往復にして室蘭方面を2往復にするか,需要を見て判断すれば良いと思います。
空気輸送のすずらんは全部廃止で良いのではないでしょうか。
50年前の新島みたいなもんかな?あと40年前の清里も思い出すな。
観光業は劇薬ですからネ💦。
今の清里を見ると複雑です・・・
今回もサムネイルに力入ってますね😊😊😊
やっぱりかなり深刻なので、、、
個人的に思うのですが最近、キャリーバッグを利用する外国人の増加で列車内が大変混雑する状況が多くなっています。昔のように駅で荷物の引き受けを復活させてもいいのかなと思っています。客貨混合列車。
飛行機みたいに荷物を預けるサービスは良いですね~
その分、料金を別で取るとかして
収益につなげてほしいです。
路線バスには外国人専用料金とはいかなくても、冬季のコストや苦労がかさむことから冬季料金を設けても良いと思います。
JRに関しては特急券のQRコード化はまだ難しいので悩みどころです。
でも、全席指定席化はやはり特急券のチケットレス化が前提ですね。
東海道山陽新幹線のぞみの指定席増も、EX・スマートEXの普及で指定席のビジネス利用が容易になったからです。
その為に無人駅でも特急停車駅に簡易ICカードリーダーを設置すべきでしょう。
せめてえきねっとはダイヤ改正で改良してほしかったです。
当日割引なども含めて・・・
せめて20%でもいいので。
やはり、料金を海外からの人から多くとって、それを現場の人件費やインフラに投入して、まさにwin winの関係にすべきと思いますね。
余市駅だって、IC導入すべきです。現場の労力を減らすインフラを、海外からの訪問客の多めのお金で賄う。すごく良いことに思うのですが、、、
まさに求められていることはそれですね。
同感です。
こうした料金を徴収してインフラに回す仕組みを作るのは
行政しかできませんからね。
なんとかそうしたウィンウィンに気づいてほしいです。
@@hokkaido-railway そうですね。各市町村の方も、欧米やシンガポールなどの海外旅行に行けば、いかに日本の物価が安く、サービスレベルが高いかが実感できるでしょう。もちろん国内の人から見ればそれがスタンダードなのですが、海外の方から見れば格安です。なので、特別価格(各自で)とか税(自治体が)とかを導入しても、個人的には、ほぼほぼ影響はないだろうと感じます。この辺の感覚をみんなが持てば話が進むと思います。
3月に北斗で洞爺まで行きます。混んでるのでスーツケースやめます。指定席も新千歳空港で買うより、事前に購入した方が良さそうですね。
3月はまだ混雑が続いているかもしれませんね・・・
インバウンドは登別温泉が目当てなのか。
バスで駅から温泉まで350円は安すぎて大丈夫なのかと思ってしまう。
インバウンドが楽しむのも大事だが、日本人がインバウンド多すぎて迷惑を被ってしまうのだけは勘弁してほしいなと思う。
とりあえず今は登別が人気のようですね。
定山渓や層雲峡も人気だと聞きます・・・
ジャパンレールパスは倍額にしていいのでは?外国人からは取れるだけ取るべき。
札幌の有名鮨屋でもChineの観光客が多く、28日は満席で三分の一はそうだとか。
一般市民にはお高いのですが、インバウンドは押し寄せています。
札幌も多いですよね、、、
困ったものです😅
「のぞみ」のように期間限定で全車指定席、賛成です。
インバウンド集来時期には自由席が激混み遅延なら、むしろ必要な措置
けど、日本人でビジネスで動いている人には使いづらいです。仕事が終わる時間が分かりませんし、また、いちいち「今日は自由席があるのか」なんて調べてもいない人が多いと思いますし・・・難しい所ですね
「のぞみ」は通年、全車指定席でOKかと。「ひかり」「こだま」がありますので。数分おきに通勤電車並みにある事を考えますと、JR北海道での全車指定席とは、事情がかなり違い、JR東海・JR東日本をそのまま真似るには慎重さも必要かと
ひかり、こだまはある意味「すずらん」なんですよね。
それを全車指定席にしてはダメでしょう・・・
@@hokkaido-railway
上手い表現!
そう、「すずらん」はまさに「ひかり&こだま」です。この度の愚策は「こだま全車指定席」そりゃぁ、空気輸送確定
お疲れ様です。
近年のインバウンドによるオーバーツーリズムには本当に辟易してしまいますね。
今日のニュースで富裕層の中国人に10年間有効のビザを発行するとの事ですが、そんな事より外国人に「入国税」を徴収すべきでしょう。
それでJR北海道路線の維持整備強化をしたら確実に環境改善されます。
(函館~札幌間を北斗と急行の2本立にするとか倶知安・ニセコ各駅にICカード対応改札にするとか)
まったくの余談ですが、先日帰札した際、大通公園のイルミネーションでは韓国勢が多かったのが今年の特色でしたね。
なんででしょう。🤔
中国のビザのニュースで私は完全に自民を見限りましたね。
完全に失望です。
国民民主なり次の参院選は自民以外のところを投票しようと思っています。
オーバーツーリズムで不便だと世界に広まって、外国からの観光客が減って早く静かに壮大な自然を楽しめる場所になって欲しいです
昨今は「悪い面」ばかりが取り上げられることが多く、
そればかりが報道される日々ですから。むしろ、求人を出しても逆行な情報しか氾濫してない。
むしろ、その報道自体が自分の首を間接的に締め付けているような気もします。
行政と市政。民間とのちぐはぐ感が、なんとも歯がゆい...
実情を知らないと現地に行って「こんなはずじゃなかった」
といってすぐ辞められるよりマシかなと思います。
3日間の北海道旅行を楽しんできました
インバウンドが想像以上
小樽はほぼほぼ外国人
8両満席の北斗も乗りました
函館は閑散期で日本人が半分ぐらい居たかな
外国人観光客に反対ではないが
バスや路面電車のデカ過ぎるスーツケースだけはどうにかして欲しい
JAPAN RAIL PASSは再度値上げしてもいいかも
街中の免税店と共にサービスしすぎなので早期変更を
私もEurail Pass等と免税はいつも使ってるから、ヤフコメで一部意見が出ている廃止は論外ですが
北海道の現実を見てしまいましたね(笑)
お疲れ様でした。
これに懲りずにまた来てください~
先日札幌近郊からの帰省で東室蘭→室蘭だけ「すずらん」に乗車しましたが、混雑による遅延とのことでしたので南千歳→登別で混雑していたのかも知れません。
ちなみに今回は当日購入なので札幌→東室蘭を普通列車(千歳まで快速)利用しましたが高速バスと同程度の料金時間なのでまあ何とか使えますね。(普段は自家用車なので気分転換程度です)
なんと、まさかのすずらん混雑!?
それはビッグニュースかもしれません・・・
@@hokkaido-railway 車内アナウンスが「混雑で遅れましたことをお詫びします」のような内容でした。
日本人観光客が増えないどころか減っている理由は 多くの庶民が観光に行ける経済的余力が無くなってきてるに尽きる!
円安が解消されないとガソリン代や灯油代の電気代は上がったままで下がらない。
農作物も気候変動よる異常気象で風水害や気温上昇による作物不良が増えたことで価格が高いものが増えた。
最低賃金が上がったり大企業の賃金大幅上昇したが 多くの中小企業は上がっても少しで全然上がらない企業も少なくない。
インバウンドに人気のある飲食店は値上げしてもそれなりの売り上げ出るが
日本人の利用の多い飲食店では物価の上昇を反映すると客が減り値上げしないと店の売り上げが落ちるという悪循環になり廃業や倒産が増えた。
103万の壁の解消は進む未来が出てきたが年金や社会保険料などは上がり続けて賃金が上がっても手取りがなかなか増えない
オーバーツーリズムは大変だがインバウンドに支えられている企業や飲食店や宿泊業も少なくない
インバウンドが減ってしまうとそれはそれで困る人たちも多いので地域的に偏ってオーバーツーリズムだけ減ってほしいものである
そして日本人はまず、日本の経済がきちんと成長し収入が増え手取りが増えていく未来が見えてこないと
暫くは観光に行ける余力のある人は増えないだろうと思いますね。
結局はインバウンドの問題って
日本人の貧困化にもつながっている話だと思うんですよね。
@@hokkaido-railway インバウンドが増えている理由に円安がある 諸悪の根源は円安に尽きる!
お邪魔します。
やはり日本人全体の底上げをしないと旅行はおろか人生の投資もできないし、遠回しに見れば国力も衰退の一途をたどるのです。
すべきは非正規雇用者の時給を1300円にして正規雇用の推進、大企業中心の内部留保に上限設定と課税・罰則を設ける、有給休暇消化が低い企業への厳重注意、などでしょう。
自治体として、インバウンドの入湯税もありかと思います。
繰り返しになりますが日本人が旅行しなくなったのは、物価高に輪を掛けたホテル高が原因と思います。
別の掲示板に主さんは年末年始は取材をお休みされると出てましたが、たまにはリフレッシュするのは大事ですね。
インバウンドも良いけど、日本人がリフレッシュする場所も残してほしいです。
結局、温泉に行くにしても宿泊は高すぎるので
日帰り温泉ですし、外食は頻繁に行けないです・・・
外食行けるだけマシなのかな。
いずれにしても、ちょっと休んでまた来年頑張ります!
こんにちは。
元々人気がある上に円安バブル状態でしょうかね・・・。経済は循環。そうでない時も必ず来ます。
それに、一自治体や企業ではどうにもならない天変地異や政治的問題も発生する・・・。その時に困り果て役所に泣きつくようでは経営ではない。
好機と捉えるのは良いかと考えますが、足腰の強化を図る必要があるでしょうね。
コロナの時を学んでほしいものです・・・
小樽、登別、ニセコなど北海道の主要観光地は何処行っても外国人が多くて日本人の方が少なく感じます。
完全にインバウンド王国になっている感じがしますね。
ようやく、すずらんの本領発揮か😁
全席指定は特定車両、特定列車への集中を防ぐ有力な手段だからな…🤔
ちなみに、京都の市バスでは京都駅ー清水寺方面へ特急バス(片道500円。通常の路線バス車両で運行。一般路線バスは230円)を走らせてるから、これが参考になるかも…🧐
正直、登別は一人1000円でもいいくらいだけど…😞
インバウンドのピークは春節がある2月ですが、
その時にいよいよすずらんの混雑が見られるかもしれませんね。
すべての在来線と整備新幹線をJRTTを通して上下分離して、JR旅客会社とJR貨物、第三セクター鉄道が運行サービスに専念するのが一番良いと思う。あと、道路特定財源と鉄道特定財源を作り、新設やリニューアル工事、災害復旧は通貨発行(国庫債券)にて行うのが良いと思います。
最近小樽に行ったけど、歩いているのは殆ど外国人なので驚く。
特にオルゴールの大きなお店、女性外国人でごった返していた!
小樽民なので、実情はよくわかります。
外国語が飛び交いまるで中国にいるような時もあります。
そもそも、これまで観光で北海道がどう思われてきたのか、北海道在住の人は理解していないように感じます。
日本の観光地、とりわけ北海道と沖縄は、日本人から見ても
国内旅行で北海道や沖縄に行くより、海外旅行で、台湾やグアム、サイパンに行く方が
旅費が安くつくというのが、かつての現状でした。
それだけ、特に宿泊費がバカ高いと日本人からも思われていました。
また、現在の日本が置かれている状況は、80年代の欧米と同じだと思います。
今から40年くらい前の日本人って、
今、我々が中国人や台湾人や韓国人を見るような目で、欧米人からは見られていたんですよ。
景気が良くて、浮かれていた日本人がツアーを組んで、
欧米の観光地、とりわけ、静かな田舎町に大挙して押し寄せていたものです。
しかも、大量の大型バスで観光地に乗り付け、地元に宿泊するわけでもなく、地元で食事や買い物をするわけでもなく
ホンの数時間滞在しただけで、また別の観光地に向かう。
観光地では、ただただ写真を撮るだけ。
お疲れ様です。
為替の影響も少なからずあるんでしょうけど、日本人でも敬遠しちゃう時期とか場所でも身なり構わず喜び勇んでやってくる中華圏の人達のたくましさとか行動力には脱帽されるばかりですね…😅
台湾しかり、香港しかり、14億人民しかり…😅
絶対数が多いのもあるかも知れませんが日本人には無いようなバイタリティをも感じます。😅
さておき、昨日のコミュニティも拝見しました。
動画は引き続き楽しみにしていますが、1年間お疲れ様でした。ありがとうございました。
良いお年を。
こちらこそありがとうございました。
引き続き動画はアップしていきますので
よろしくお願い致します!
最近は小樽の混雑もひどい
天狗山スキー場に行こうとしてバスに乗ろうとしたがインバウンドでパンク状態
仕方なく最上町という天狗山から少し逸れたところに行きそこから歩きました。
ほんの数年前までここまでひどく無かったんだがなぁ、、、
今となっては逆にコロナ禍はこと道内を旅行するという意味では良かったのかもしれん
特急北斗の一部をかつての小樽経由の特急北海化し、特急すずらんに接続する東室蘭〜長万部または洞爺のDECMO特別快速を新設する山線&特急すずらん有効利用策とか出来ないもんですかねぇ🤔
なるほど、特別快速は今の流れを見るとありですね!
同じ道内でも、登別は全然雪積もってないですね。北海道でけえええ
きょうの積雪は苫小牧は0cmで、岩見沢は84cmですね。
外国の人にとっても登別温泉とかは人気なんですね。確か外国の人は水着で温泉に入る習慣が根強いけど。
(ちなみに私は外国のように水着で入る温泉の方が好きですけどね。)
台湾人に人気のようですね。
向こうには実際に温泉もありますから。
日本統治時代の名残りかもしれませんね。
これは、凄い客だ…
特急すずらんにもこれだけの客がいれば良いのに…
バスの運転手不足は痛い所ですね…
鉄道とバスの共存が一番の課題ですね。
山線の廃止も現実的でない事も、物語る位の
客ですね。倶知安に新幹線駅ができても、
そこから長い時間バスで移動するよりかは、
普通列車で移動した方が早いですし、運転手を
山線と並行させても、効率が悪いですね。
山線のバス転換は私はもう現実的に無理だと思っています。
そもそも北海道新幹線がいつできるのかわかりませんし(笑)
おいらは登別は登別でもカルルス行くんで、外国人いなくて快適。
そもそも遊ぶところじゃなくてガチで湯治の旅的なとこだからなぁ、あそこ。
カルルス、良い穴場ですね👍
来月大人の休日倶楽部パスで北海道を旅行先します。たった今えきねっとで指定席予約完了しました。新函館北斗駅から札幌方面は空席僅かでしたね。1ヶ月も先だというのに。
おそらく満席になると思います。
外国人でにぎやかになるかと(^-^;
外国人はどの辺りの国から来た方が多かったですかね?🤔
私は昨日初めてインドっぽい方に出会いました😳珍しいですよね?
台湾の方が温泉に1番慣れ親しいんではないでしょうかね?(台湾にも良い温泉いっぱいあるんで)
お金取る所は取っているとは思うんですが、働く人が居ないんで中々難しいでしょうね?入国条件をもう少し厳しくしても良いと思います。
観光客の導線と被る住民の方が生活に困らない様に、行政はしっかり対策して頂きたいです。
言葉から察するに台湾か韓国が多かった気がします。
大陸という感じではなさそうですが、
ビザが解禁されこれから増えそうですね。。。
C・Kのインバウンド客に対してジャパンレールパス適用外にして、
一人辺り一乗者20,000円の特別料金徴収
登別のバスも正規料金350円を倍額の700円徴収
無論、宿泊費も繫忙期の3倍料金徴収で且つ前払い必須条件
これくらいやらないと
人擬きは淘汰出来ません!( ̄□ ̄|||)
賛成です!
もっと徴収しないと日本が過剰サービスですよ・・・
やはりインバウンド対策は各観光地や各種交通機関の運営会社による取り組みに任せるのは無理があり過ぎますね。
各市町村のみならず北海道、さらには国の積極的な関与を切に望みたいところです。
北海道は、今後ますます経済発展をしていく東南アジア方面の方々のスノーリゾートになり、
かつ、本州以南の人たちの避暑地になって発展すると思います。
観光客と住民の交通手段のバランスをいかに実現していくか、交通業者と自治体が組んでの腕の見せ所になりますね。
業者にとっても儲かる話ではあるので、行政主導か民間主導かは、場合によりけりだと思います。
民力で上手くいくならそれに越したことはありません。
やや民間では限界を感じています。
今はいいかもしれませんが、こうしたことで日本人客はじわじわ減りますし。なんらかの有事が起きた時はもうアウトですね。
道内外の社会環境を考えると、行政の支援が全く無い形での対応は困難と感じます(道内は特に)。
@@chacha6263 民間の工夫に対して、行政が後押しするのができるのならベスト、という気がします。(北広島市のように)
道内の社会環境を考えると、札幌ドームや余市の並行在来線のように、変な役人がリードして民業や住民を圧迫するようになるのを懸念しています。
@@Meerkatze98
個別の事例はともかくとして、そういう形が実現出来ればベストではありますね。
ただ実際には行政にしかやれないサポートが必要な事例こそ多々有れど、肝心の行政側にノウハウも人材も足りてないまま
・民間側の言いなりになり地域や住民に深刻な悪影響が及ぶ
・それを避けたいあまりに行政の原則を重視し過ぎて民間側の事業に支障をきたす
のいずれかに陥るケースが後を絶たないだけに、両者が歩み寄って事業を円滑に進めるためのルールの一層の整備が求められるでしょう。
正に嬉しい悲鳴状態…稼いだお金でオーバーツーリズム解消への更なる人的・物的投資で増収の好循環が求められます。お客さんが来ないより百万倍マシです😊
現場と民間は必死に頑張っているのが良く分かる映像。たぬき部長の指摘通り、行政も(観光強化を言う以上)実のある支援が求められます。
…ってヤフコメのAI要約か😅
AIより立派なコメントだと思いますよ。
専門家のようです。
登別〜登別温泉につなぐ支線作ったら?そのほうがバスドライバーも減るから安心かも。インバウンド頑張ってね、各路線。
新幹線もインバウンドがトランク持って同じドアから乗り込むので遅延するから他のドアから乗り込んでと放送してました😅
あちゃちゃ・・・そりゃ現場の駅員さんも大変ですね。
jR北海道は登別行くならすずらんとインバウンド人に言いなさい。笑
それ、とても大事ですね!
北斗は登別通過でもいいかもしれません(笑)
もはや日本人は気軽に旅行出来んもんね(泣)
ホテルも高いし!
何もかもが値上げ!値上げ!で、まさに國が國民を564にきとるよね!
ただでさえ!
💉何でか知らんけど💉
年間100万人レベルで!
563れとるのに!
やだやだ!
インバウンドでJRが混むのはジャパンレイルパスのせいですよね
バスへの持ち込みスーツケースは、大丈夫だったかな。
多分スペースを取ったと思います・・・
車掌や駅員やバスの運転手は,翻訳ソフトを搭載したスマホを使って対応しているのでしょうか。
先日,湘南新宿ラインのグリーン車の中で,アジア系と思われる客とグリーンアテンダントが
やり取りしているのを見かけましたが,なかなか大変そうでした。
その客はグリーン料金が必要なことを理解していないようで,英語でもなく中国韓国系でもない言葉を喋ってました。
そういう客が改札を詰まらせたり出発時刻を遅らせたりすると面倒ですね。
違う切符などを持っていることも多いですからね。
駅員さんには本当に頭が上がりません。
配信いつもありがとうございます。いろんな意見を見て、JR北海道の増収策として、昼間のすずらんを新千歳空港発室蘭行の特急おんせん号として、南千歳と登別の間をノンストップで運行。登別と室蘭の間は、乗車券のみで、乗車可能にする。特急北斗16号、特急北斗18号の間に、ダイヤの余裕があるなら、快速のぼりべつ号を721系を延命させて東室蘭まで走らせたらと思います。東室蘭の帰りは、苫小牧行の普通になると思います。今のすずらんより着席率は高くなると思います。
すずらんのガラガラはなんとかしないといけませんね。快速のぼりべつ、良い案です!
@@hokkaido-railway
JR北海道は、市場調査が足りないです。冬のラベンダーエクスプレスは、高く評価しています。使う車両と運転手、車掌の運用の関係で、運行日数が少ないですが。
JR北海道と私鉄バスがお互いに利益を出せればと思います。
先週登別に行ったところ、聞こえてくるのは中華系が多く、日本語が聞こえないなんてこともありました💦
北海道民ならもっと近くて空いている穴場を知っているでしょうし、本州からの観光客もインバウンドが多い観光地は避けていると思います。
実際、私もインバウンドが多い観光地は避けるようになりましたし、今は穴場な観光地を探して行く事が楽しみになっています。
一方でこれだけインバウンドが来ているのですからそこから稼がなくてはいけません。これを民間に任せては値上げくらいしか手段がありません。
道や市町村が連携して税金という形で徴収するしかないと思います。幸いな事に北海道は独立した島ですから入島税を課す事も可能だと思います。
そうですね、島であることを活かして入島税は取りやすいかなと思います。
特急北斗、やばいな。
前もって指定席を取らないとな。
他の列車もインバウンドで混雑がひどいんだろうな。
ところで最近BGMが流れ出したな。
実はちょっと工夫してBGMを流してます。
エンディングだけでも、なんとなく気持ちよく終われるように・・・
大きなスーツケースは宅配にして頂かないと列車もバスもキャパオーバーとか遅延発生になりますね。
こういう光景見ると登別に行く気が失せます。
幾ら観光客が海外から押し寄せてきても地元にお金を落としてくれないと自治体も美味しくない
ですから、観光税の導入を真剣に考える時が来ていると思います 税金を上げて自国民の負担を
増やすよりよほど建設的だと思いますよ
バスの観光地向け路線も地元民パスを発行して大幅値上げで良いんじゃないでしょうか?
主さんの動画で日本人観光客が少ない事を見るなりして少しは行政に考えて貰いたいところです
みな同じことを思うはずです。
これだけインバウンドが来ているのに
なぜ日本人の税金がどんどん上がっていくのか。
永田町の理論があるのでしょうが、
庶民からすると、そんなの知らんがな・・・
新幹線だけでなく、在来線、バスへの投資が必要。インバウンドは少し、抑える必要があるかも。
私は千歳線の強化をした方が良いと思っています。
あと新千歳空港駅のスルー化。
行政が現場の問題点を見ていないのが大きな原因ですね。
全てお任せでは、次はありません。
インバウンドを呼び込むだけ呼び込んで、オーバーツーリズムの対応が出来ない。
その場しのぎも出来ない残念な結果が見えて来そう。
私も問題はそこにあると思います。
こうした調整ができるのは行政だけですからね・・・
さぁヘンタイ砲連射!インフルにかかっているらしいが…
かなり挑発的❗
動画見ました。いよいよギリギリアウトが近づいてきましたね😅
もっと山線への強化をして欲しいですね
近いうちに廃線になるかもしれませんが急行や両数増加 icカード対応化などして欲しいですね
IC対応は必要でしょうね~
とはいえ新幹線がいつできるのか未定なので
投資してもいいかと思いますけどね。
40年に1度は暴れる洞爺支笏カルデラ(有珠山含む)
もし本気200年~400年に一度の破局噴火なら千歳空港でさえ偏西風の影響の降灰で使用不可。
100年に一度は来る、千島海溝の十勝沖。これらを考えると山線残すのが賢明だと思います。
いくら太平洋に面してるからと言って海線偏重しすぎです。
縄文時代からの遺跡やアイヌの人たちの遺跡から見て、山線沿線は偏西風と岩盤地形によって守られているのですから、
大規模工事で線路の形替えても残すべきです。
外国人観光客の多さよりも、目的地まで持ち込む手荷物の多さが、
車内混雑や列車遅延の根本的な原因だと感じました。
空港近くや主要駅、ホテルなどの、スペース確保ができる場所で、
荷物預かりを(3000円/個/週とかで)するとか、
列車やバスへの手荷物持ち込みを一律1000円/個、とか、
道内では均一に、手荷物を持ち歩くと手数料を取られる、という常識を広めていくべきでは?
荷物料金はそろそろ必要かもしれませんね。
飛行機だって当たり前のように取りますから・・・
やはり山線は残したほうが良さそう。確実に利用が望めるなら新千歳からニセコ方面へ直通特急があっても良いし外国人旅行客をそちらへ誘導できれば日本人利用客も楽になる。また、外国人旅行客にはある程度料金上乗せで。円安で外国人旅行客は殺到しているのだから少し上乗せしても良いと思う。日本在住外国人旅行客は在留を証明できる物を提出すれば日本人と同じ料金にすれば良い。とにかく京都の二の舞にはならないで欲しい。
冬の臨時特急を期待したのですが
結局今回もなさそうですね・・・
登別雪なくていいな
苫小牧も積雪0cmですね。
登別 早朝と夜間 無人駅 にして よいとは 思えない …
旅行業界は、分からないけど、何とかならんか?と、思えてきます。
国際線のどこから来て、何人乗りの飛行機で来るのか、というのを、航空会社との情報収集、情報共有が、大事なんじゃないかと思います。
それにしても、荷棚が、いっぱいになっているのは、すごいなぁと思います。内装は、成田エクスプレス(NEX)E259系をベースに設計したほうがいいんじゃないかと思った。
あとは、8両に、4両編成の増結が、できるようになれればと、考えてしまう。
キハ261系+E259系=新型車輌
に、なると、いいんじゃないかと思います。
荷物は貨物を中間に連結してもいいんじゃないかと
思ったぐらいです(笑)
このシーズンだけ乗り物料金二倍とかできればいいのに…。ホテルだって当たり前にやってるんだからそのくらい柔軟でもいいと思うんですよね。
地元民は地元パスみたいなので通常価格で。
同感です。明らかに安すぎですよ・・・
なぜインバウンドにそこまでサービスするのか
って私なんかは思ってしまいます。
安い切符があるから…
羨ましいです🤣
インバウンドでホットスポットになっているのは良いですが、気を付けたいのが多くの人手を捌くのとヒートショック
入浴する前にもした後にも気を付け無いといけませんね
あまり動画と関係ない内容ですみません
温泉ですからそういった心がけは大事だと思います。
北海道行の飛行機・ホテル代が高い、むこう着いてからの交通費も高いから行きたくても行けません。
日本人は家にいろ、帰省するなってことですか?
今年は北海道より新幹線のある、旅費の安い九州のほうが多かったくらいです。
北海道のホテルは高すぎてぼったくりじゃないかと思うほどです・・・日本人はそりゃ敬遠しますよね。
リポートお疲れ様です。
日本乗客が増えないか。入る余地がない、マナーが悪く嫌気が来る等と思います。一層、外人料金(納税者ではないので)を設定したら良いと思います。現に大きな荷物を持ち込み、場所を使っているのですから。1列車乗車で5000円、快速普通で1000円取れば、JRに取って大きな収益になるのではないかと思います。
本当は私も望みたいです😅
🎵インバウンドが今年もやって来る〜
外国人のスーツケースって何が入っているのか?なんであんなに大きいんでしょう?
乗降の妨げになっているのは事実だし、貴重な乗車スペースを圧迫してるのも間違いないのですから、そろそろ飛行機のように大きさに応じて料金取っても良いんじゃ?
私も疑問ですが、衣服という感じでしょうか。
中身は確かに気になりますね。
荷物料金は同感です!徴収しても良いと思っています。
海外からのは中人ですか
そうですね😅
函館から乗って、荷物置き場に置いていた私のキャリーケースが登別から乗ってきた中国人団体客らにどかされ、そこに中国人団体客の荷物が置かれました。私のキャリーは他の人のキャリーの上にドスンと載せられてました。
車内ではドンちゃん騒ぎ。。
登別から乗るならすずらんに乗ってくれと思います。
インバウンドは料金数倍にして欲しいです。
どこ行っても混んでいるうえにホテルも高くなり旅行にも気軽に行けなくて困っています。
ホテル代が本当に高くてうんざりします・・・
今日もナイスコメント多数…
文句ナシのOK牧場です!
(ガッツさん好きなのよ…)
昔話は控えます。
気になったのはグリーン車の乗車率くらいです。
配信ありがとうございます!
非常に視聴者に恵まれてこのチャンネルがあることを実感します。
もちろん貴殿も👍
インバウンドがこんなに多い理由って何なのでしょうね? 札幌ばかりでなく、稚内や根室まで訪問してもらうにはどうしたらいいんででしょうねぇ。特定のところに集中されるのではなくて、全道的に分散してもらえればいいんですけどねぇ。やはり、稚内や根室となると交通が便利にならないとだめなんでしょうか? 運転手不足にいきつくのでしょうかねぇ。 交通量の少ないところだと今の自動運転でもなんとかなったりしないでしょうかねぇ。 現在の自動運転技術+1種免許所持者を補助として乗せるで、2種運転者相当とできないものでしょうかねぇ。 行政には、運行費用の補助だけでなく、運転者がいなくてもよい技術や、技術が高くない運転者でも公共交通の運転者にできる技術育成の後ろ盾もお願いしたいなぁと思いました。