【LIVE】熱帯夜 -Tokyo Dome, 2020.11.3-
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- デビュー30周年を記念したサブスクリプション・ベストアルバム
『30Years 30Hits』2022年1月8日配信開始!
🎧 theyellowmonke...
デビューから現在に至るまでにシングルカットされた楽曲や、今までにリリースした9枚のオリジナルアルバムの人気曲、ライブの定番曲を集めた“THE YELLOWMONKEYの選りすぐりの30曲”。Apple Musicなど高音質再生に対応している一部の配信サービスではハイレゾ音源でも楽しむことが可能。
さらにデビュー30周年を記念して各レーベルから貴重な作品が続々リリース決定!
▼デビュー30周年特設サイト
tym30.com
---------------------------------
🎧 ライブ・アルバム「Live Loud -Complete Edition-」配信中!
theyellowmonke...
---------------------------------
💿この映像が収録されたBlu-ray BOX/DVD BOX「30th Anniversary THE YELLOW MONKEY SUPER DOME TOUR BOX」はこちら
theyellowmonke...
---------------------------------
🎬 2022年、動画配信サービス「U-NEXT」とのタッグが決定!
デビュー30周年を記念して、厳選されたライブ映像などのコンテンツを毎月配信🎥
cloud.theyello...
---------------------------------
🎧 DISCOGRAPHY
tym.lnk.to/dis...
---------------------------------
※歓声は事前に録音されたものを使用しています。
■Official website theyellowmonkey...
■Facebook / tymsproject
■Twitter / tymsproject
■Instagram / theyellowmonkey.jp
#theyellowmonkey
#イエローモンキー
熊本地震のあった年、THE YELLOW MONKEYは熊本市内のライブハウスでフリーライブをしてくれました。運良く当選ひした私はぎゅうぎゅうの会場で、こんな狭いハコで・・と感激したのを覚えています。そして1曲目の『熱帯夜』!あのイントロに会場のテンションが爆上がりしてました。後はライブ定番曲のオンパレード。バラ色の日々で合唱。パールで「負けんなよーっー!」と叫んだ吉井さんに大声で答える観客。こんなバンド一生愛し続けるに決まってる。ああ、またあの頃の様な、熱帯夜のようなライブが出来る世界が帰ってきます様に。
うわー、うらやまです。
そのDVDよく見てますが熱狂すごかったですねえ……^^
@@tropicana284
私は抽選ハズレて、他のハズレた方と音漏れ&出待ちした思い出
B9に来てくれてありがとう
深夜に車で送ってもらった帰り、付き合ってないし、相手の気持ちが解らなくて、帰らなきゃだけど帰りたくない、微妙な空気の時にこの歌が流れてきて…「これだけ聴いたら帰るね」で始まった恋がありましてん…😂😂
す すてきやん
同級生くらいかと。
昔話ね。
高3なら微笑ましい
結局帰ったのは朝方で、、熱帯夜でした…///
サイコ〜
まぢサイコ〜
イエモンが好き過ぎてずっと聴いてました。中学の娘が
「だ〜きしめられたらカーニバル〜🎶」と口ずさんだ時には脇汗でた記憶。熱帯夜最高⤴️
イエモンの中でも特に激しさと妖艶さを儚さを感じる曲だよね。
シンプルに演奏が上手すぎる
メロディアスで濡れた感触のロックが文句なくカッコイイ。
Lovers on backstreetをカップリングに添えたこのシングルは未だにイエローモンキー珠玉の一枚だと思っている。
I'm gonna take your hands(君の手を取ろう)がI'm gonna wash your hands(君の手を洗おう)に変わっているのが胸に来るな…。
その後ヒーセが微笑んでるのもめっちゃきますよね!
ヒーセのベースラインが本当カッコいい‼️
この曲を初めて聴いた時は本当に痺れたな。こんなにカッコよくて妖しい曲をやれるバンドがいるなんて。
声が出せない代わりに、一生懸命拍手をしていたら、ライブのあとに手が腫れたことを思い出した💦
手センスも揃ってると、綺麗だね♥
ロビンが『try』って言った後には
無意識にワイパーが出ちゃう😁
THE YELLOW MONKEY じゃないと
作れない曲ですね‼️
ホントに大好きな曲です✨💖✨
サビが覚えやすい。
ジャケットが格好良い。
PVも格好良い。
曲の終盤に転調するところが素晴らしい。
邦楽ロックバンドの代表の一角になる片鱗が見えている超名曲。
20年ぶり位に聞いたら、歌詞を完璧に覚えててなんだか涙が出てきた😭
あの頃は楽しかった😭
熱帯夜大好きで、死ぬほど聞いた。今も聞いてる。MVがサイコーにカッコいい
気だるい夏の雰囲気と絡みつくような、なんとも言えない色気があって!
いい歳なんだけど未だに何回聞いても胸が踊る
わかります😉わかります😉💗
すごいわかります😊💕同じです!byいい歳してる者より
同じくいい歳ですがめっちゃ同感です💖
あの頃は若者だったので、ほんとわかります😆
同じくいい歳ですが、いまだに聴くとドキドキします💓
美しくてかっこよくて妖艶で面白い…こんなバンド私はTHE YELLOW MONKEY以外に知らない…
「罪深い僕のマドンナ、、、」こんな色っぽい出だしの歌詞他に無い~♪
この妖艶さがいかにもイエモン!!格好いい!!!
本当は4月にやるはずだったドームから半年も経ち、コロナでろくにメンバーも会えなかっただろうに、久しぶりのライブしかもドームでこのグルーヴ...!
再終結した頃はあまりの演奏の噛み合わなさに「俺達が夢中になったイエローモンキーがこんな姿見せないで下さい!」と年下のスタッフにすら怒られたという4人が、ここまでにまたグルーヴを強靭にさせていくなんて...熱いぜホント
凄いよね!胸にグッと来ます!!かっこよすぎる😍😍😍やっぱり日本の不動のロッカーと言えば彼等だよね💓その位音が完成度高いです🐒✨💖
3:19くらい横向いたエマちゃんのコーラス格好いい
この歳になっても艶っぽいってすごいと思う。
憧れる☺️✨
このアウトロアレンジ聴いた時に、この人たちに一生ついて行こうと決めた
小学生の時にアルバム発売日に買いに行き急いで帰宅後聴いて衝撃を受けた曲。
小学生の時にずっと口づさんでいた神曲。
周りには全く理解されませんでしたが、一人でファンを貫きました。
アニーのドラム叩く後ろ姿かっこよすぎる
若い頃にカラオケでこの曲歌ったら99,9を叩き出し、一緒にいた女の子に「凄い!」て褒められたのは嬉しい思い出、その女の子、今の嫁さんです。
高校生の時に聞いていた曲を30代になってまた聞けることが嬉しすぎる。この4人が好きです。
「熱帯夜」という言葉を聞くたびこの曲のイントロが頭の中で流れるようになりました
1997西宮スタジアムの熱帯夜は最高だった。
失礼な話になりますが、若い頃はめちゃくちゃ聴いてましたが、最近はあまり聴かないと思ってました。
でも、違うようです。
聴かなくなっても曲が始まれば歌詞が自然と口からこぼれるし、心はあのころのように奮い立つ、特別なアーティストなんやって気づいた
コロナ禍で声が出せず手拍子のみだからこその熱帯夜だと思いました!
この日は人生で一番力を入れて手拍子とワイパーをしました🙌🙌🙌🙌
イントロから妖しさと艶やかなケバケバしさが炸裂。
メロディーと歌詞がオトナの雰囲気満点。
「君の記憶の胸元に 激しく刻む熱帯夜」なんて色っぽい歌詞どうやったら出てくるんでしょう??🌻
当時バンドやろうぜかGIGSでEMMAさんがアウトロのギターソロはクラプトンっぽく弾いたというのを見て、ここからクラプトンを知り、PVで黒ストラトを使った理由がわかりました。エフェクターの使い方も勉強しました。熱帯夜は初めてバンド組んでコピーしました。この曲は青春そのものです。
昔はライヴで『熱帯夜』を聴ける機会はレアで、本当に暑い日にしか披露しなかったような話を聞きました。
イエモン史上1番好きな曲!真夏に聴くのもいいけど真冬に聴くのもまたいい♡
昇天からはじまる
3:16抱ぁきしめられたらカーニバール
語尾が下がる
3:30真夏の夜は君が欲しいぃ〜
昔からライブでしか聴かせない
変調する歌い方が、たまらなく好き
どの曲も、数え切れないほど聞いてるのにどんな時も新鮮に感じる。
今更ながら、また4人揃って幸せそうな笑顔でステージに立っていることが嬉しいです。
生きてて良かった💖
ストリップ劇場で撮影したPVが最高にカッコいい‼️最後のエマの🎸ソロがまた素晴らしい🤣シングルのカップリングだったラヴァーズオンバックストリートと共に大好きなナンバーです👍
真冬でもこの曲聴くと汗ばむわ~❤️
みんなで両手でワイパーしてれば、コロナが吹っ飛んでくれそうな気分に🤩
熱気、湿度、淫靡な煌めきがたまらないです!エマちゃんのギターかっこよすぎる。
スゴイ!! 本当に憧れます!!🌹🌹🌹
吉井さんの声の転調は、まるで楽器を奏でているかの様に聴こえてくる
いろんな映像を見ても、全く同じアレンジは一つとして無い
それがどれも心地よくて
だからそこに、無限の広がりを感じてるのかもしれない 神様が与えた音色だと思います
熱帯夜はいい曲!
このライブ行きたかったw
死ぬほどリピした大好きな曲✩.*˚
手拍子したくなる曲第1位🎶
いやー、何にしても、音が大変良い!
熱帯夜は、ヒーセのベースラインが珠玉過ぎて最高なんですが、めっちゃクリアに聴こえてありがたや…
イントロからカッコいい
やっぱり大好き❤ロビン エマ ヒーセ アニー
1番好きかも熱帯夜💕
追憶の…で出会って、遡ってこの曲を知ったときはまだまだイエモン初心者の高校生だったから、“昼間の君は〜”からのメロディがものすごく衝撃的で興奮したなぁ
この日、勇気を出してこの場所に行けば良かった…
後悔しかありません…🥲
今からでも全然遅くないので聞いてほしい。。
最高過ぎる。。。
真夏の夜は君が欲しい~
熱帯夜めっちゃ好き!
ライブでもサビでみんなで盛り上がる一曲だよねー♬マイナー調がまたセクシ😍
中学の時必死でベース練習した曲、ベースラインがとても好きです❤️
これが4枚目のシングルという驚くべき事実。
というか、アルバム3枚目まで先行シングル1枚→はいアルバムどうぞって感じで強気に売ってたのが衝撃でした。
やっぱイエモンいいなぁ。何度も聴きに戻ってしまう
このシングルは1番魅力的なんですよね。いつまでも色褪せない💞🌻サイコー!
熱帯夜は私が中学生の時に聞いて、the yellow monkeyが好きになるキッカケになった曲です。
PVの妖艶さにもハマりました。
今はコロナ禍で叶いませんが、ライブで大声出したーい!
イントロのギターがかっこいいんよほんまにこの曲は
熱帯夜大好きです❤️カッコイイ✨❤️
ただただありがとうございます✨
廣瀬さんのベースライン最高👍
聴くとワイパーせずにいられない😆
一緒に歌わずにいられない😆😆
大好きな曲❤️
この曲のブリッジがほんとカッコイイ!
この曲のエマは最高にセクシーでカッコ良い💕
情熱的な❤️🔥曲で、かっこ良い
ボーカルさんも 渋くて、ギタリストさんは、ジミー・ペイジに、似てるな〜 って感動した🎸❣️
もう連日大好き過ぎる曲のオンパレードで悶絶🤩✨💖✨💦
ひまわりが印象的なMVも大好きだけど、やっぱり盛大にワイパーできるライヴがいい‼️💖
リリース当時イエモンを初めて知った曲なんで、感慨深いです。
この曲から現在までファンになったきっかけでした!
カラオケ行ったら必ず歌ってます。
カッコいい、につきる。
来世はこんな超名曲作れる人間に生まれ変わりたい。
名曲多すぎてうっかりしてたけど、この曲すんごく好きだ!
いつの間にかハマってたのでどれが最初にハマった曲か覚えてはいないが、たぶんこれ
いい曲だぁ…
イントロからサビまで全て最高!うちの娘が1番好きな曲😊
どさくさに紛れてwash your hand とか歌ってたのがコロナ禍ぽくて良い思い出(笑)
うらやましー。熱帯夜、ライブでやるんだねー
イエモンはヒースのベースが「歌ってる」んだよな。ほんと面白い
ヒーセです
ヒースww
湿度がひどくてジメジメした、まさに熱帯夜に聴きたくなる。熱帯夜という言葉を具現化した曲。
こんな名曲がライブ映像でYou Tubeで見れるなんてー凄いー!
でもDVD買いますー!!
何度も何度も。何度も聴いた歌🎶
大好き😍💓💓❗
高校生の時に発売日に近所のCDショップ行ったら取り扱ってなくて遠くの新星堂まで行ったのを覚えてる。そうだよなこのくらいの時はまだ知名度低かったもんな。
後ろのモンキーが、目からビーム出てるように見える照明がめっちゃ好き!!!
あとwash your handsで大爆笑したwww
私の中での、THE YELLOW MONKEYとの出会いの曲は、これ!熱帯夜🐵
とんでもなく格好いい!!
この曲や嘆くなりをテレビCMで観たのをきっかけにモンキーにはまりました。
懐かしいけど、ずっと色褪せない大好きな曲のうちの1つ
涙と鼻水が一緒に出て来て大洪水です!!汚くてごめんなさい
本当に嬉しくて…
ありがとうございます😭
サビも転調も完璧にかっこよく決まってるわ
いつ聴いてもカッコいいわぁ〜
感動しかしない…イエモンのグルーブ感が最高❤︎曲も勿論最高🎤✨
この曲めっちゃ好き❤️
若い頃聴いて妙にドキドキしたのを覚えてる
今も聴くと当時の恋愛とか思い出すなぁ~
なーんか、超ラブソング!みたいなバラードとかじゃないのになんでやろ~
ゾクゾクする
永遠に1番好きな曲‼︎
ほんとに妖艶で切なくてMVもライブもすごい‼︎
再結成後、結構な頻度で演奏されてるはずなのにタイミングわるく、生では「紫の炎」以来聴けてない…😭
またぜひ聴かせてほしい‼︎
かっこいい!!
めちゃくちゃ好きな曲✨カラオケでよく歌います☺
ほんとに4年間頑張って生き抜いた、これからは幸せしかない。幸せしかない!
テンションあげあげ💓
このセクシーな色気よ。これがTHE YELLOW MOOKEYだよ。
かっこよすぎる!!無理い!!!!
子供の頃はメロディーがすきだったけど
大人になったいま
誰かのために伸ばした長い髪に触れたい
とか
抱き締められたらカーニバル
とか、かわいいなぁ。と思ってしまう
初めて聴いた時からずっと好き
イエモンのライブとか最高すぎでしょ。
高校生の頃からのヴィジュアル系ロックバンドです。懐かしい若い頃を思い出す熱帯夜ですね。何回もアルバムを聞いてカラオケでも歌い楽しいですね。
まだまだ、頑張ってください!
歌謡曲の要素が音馴染がいいのね、ロビンはよく聴いてたようで。エクスペリエンスムービーとも後半のイエモンとも違う、ポップな軽さと派手で華やか。PVもそう…。