【ハワイ旅行者必見】食費で撃沈😱とならない為に【行く前に見て!円安・物価高・節約対策】レストランは想像をはるかに超える⁉️6泊8日でレンタカー利用の食費・価格を公開! 2024年最新情報 旅行費用

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 58

  • @hiroko1940
    @hiroko1940 9 หลายเดือนก่อน +4

    近くハワイに行く予定もないですが、行ったような気分になりました❤リアリティがあって妄想だけでも楽しいです😂ありがとうございます。

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      楽しんでいただけたようでよかったです♪

  • @ぐーぐる-w6d
    @ぐーぐる-w6d 11 หลายเดือนก่อน +5

    さすがアロハちゃん!🎉
    すっごい分かりやすいです❤しかも、シュミレーションがすごいリアルで、次に行く時の参考になりました!ありがとうございます😊

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  11 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます😊
      行きたいところが多くて、ハワイ旅行のプランを立てるのって結構難しいですね。それも旅行の楽しみだと思います。

  • @gjmwtp159
    @gjmwtp159 2 หลายเดือนก่อน +1

    さすがアロハちゃん、妄想全開最高です😊

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊

  • @西高-m5o
    @西高-m5o 11 หลายเดือนก่อน +11

    一月にハワイに五泊七日で行ってきた60歳の夫婦です
    ハワイは七回目のため食べ物にはお金をあまり使いませんでした
    サトウのごはん6個、カップラーメン3個、インスタント味噌汁を日本から持参しました(ハワイは高いですよ!!)
    おかずはワイキキマーケットを何度か利用しました
    プレートランチは量がとても多いので二人で食べても十分だと思います
    食費は贅沢をしなければ節約できますよ!!

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  11 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます😊
      ハワイの物価は高くなりました。ワイキキマーケットはきれいで便利なのがいいですね!

    • @n.michio895
      @n.michio895 11 หลายเดือนก่อน +2

      こんにちは^^私も1月31日から9泊11日で行きました。やはりチンご飯7個ドンベイ6個ノリの佃煮、味噌汁で過ごしました。食べるより観光!ポキ買っても日本からわさびと醤油でおいしくいただいた次第です。外食はお昼だけ!Dennysで55歳以上で満足いたしました^^:円安と物価高こたえますよね!でも楽しい旅でしたよ

  • @gonbeisan
    @gonbeisan 9 หลายเดือนก่อน +3

    非常に参考になりました。特にドルの値段も提示してくれるので助かります。円だけの提示では為替変動によってかなり違いますからね。

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      動画が参考になれば幸いです。

  • @ywjbdiw
    @ywjbdiw 11 หลายเดือนก่อน +1

    来年1月にハワイに行く予定なのでいろんな投稿者の動画を見ていますが、アロハちゃんの動画が一番好きで過去の動画も全部見ました。
    レナーズベーカリーの動画のように地図を表示してくれているので目的地までの距離感のイメージがしやすいです。
    これからも応援しています。

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  11 หลายเดือนก่อน +1

      うれしいコメントありがとうございます😊
      レナーズベーカリーは意外と近いので、自転車で手軽に行けるモデルプランになっています。
      どの動画もわかりやすくなるように工夫をしていますので、旅行の参考にしていただければと思います

  • @ゆりパパ
    @ゆりパパ 11 หลายเดือนก่อน +2

    アロハちゃん!! すごくわかりやすく、参考になりました。次回のハワイでアロハちゃんの情報を役立てて行きます! ありがとうございます。

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  11 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      嬉しい内容ではありませんでしたが、うまく役立てていただければと思います。

  • @ryota9183
    @ryota9183 6 หลายเดือนก่อน +1

    過去こんなに有用な動画は無かったと思います。

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  5 หลายเดือนก่อน

      うれしいコメントありがとうございます😊
      食費の参考と共に、ハワイでの過ごし方の様子も一緒に見ていただけるかなと思います👍

  • @tamatamatoshiya
    @tamatamatoshiya 11 หลายเดือนก่อน +1

    こんばんは😊
    素晴らしい計画と食事内容ありがとうございました😂
    でも オーマイガー!!
    これを参考にして必ず行きます❤
    userさんのように日本からの持ち込み、大変参加になります、あとはコンドミニアム利用でドライブついでにコストコで材料購入、大きなパン🥐🥖も😊
    最終日はアロハチャンの紹介されたどこか❤
    ありがとうございました🎉

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  11 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      詳しいことが分からなかったので、仮でスケジュールを考えて、あてはめてみました。金額は、想像以上だったかもしれませんが、「ある程度分かっていれば、対策する価値が見えてくる」と思います。参考になれば幸いです。

  • @ライバック2020
    @ライバック2020 4 หลายเดือนก่อน +1

    先週ワイキキのクラブアクセス付2泊しました。
    この物価高騰の状況下では4~5泊するなら、朝昼夕の6食くらいは、クラブラウンジもありかと思います。巨漢大食漢でなければ、料理・ドリンクともにしっかり充実していて、そこそこ満足かと。

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  4 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます😊
      ラウンジも上手に使えば節約できますね♪

  • @reikoito228
    @reikoito228 7 หลายเดือนก่อน +1

    細かく計算大変でしたね。私も毎年ハワイに行くのに食事はカハラのイタリアン、ハレクラニのカノエさんのショー、と決まってしまいます。トランプホテルにお世話になるので自炊ですね。サーモンを塩して塩鮭で夕食にします。トランプホテルのモーニング付になっているので1日二食になりますね。70歳に近いとそんなにたくさんは食べられません。

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      毎年ハワイいいですね♪ゆったり過ごすハワイもいいです👍

  • @片山敬一
    @片山敬一 11 หลายเดือนก่อน +2

    先日一週間ハワイに行ってました✈️毎日の食事は大問題で、レストラン的なとこには行かずコンビニかフードコードで済ませて、何とか安く済ませました😅せっかくハワイに来たんですが、この物価の高さにはビックリでした‼️

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  11 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます😊
      実際にハワイにいったら感じる、リアルな感想だと思います

  • @鈴木恵里実
    @鈴木恵里実 10 หลายเดือนก่อน +1

    アロハちゃん何時も見てます。年末のカウントダウンの時住宅街からからの花火ドバンバン🎆
    アロナちゃんのコメントも ぐー👍楽しかった
    今回はホテルの朝食ブッフェで チップは何%ほど お支払いしたら良いでしょう レストランと同等でしょうか?
    何度行っても戸惑います。
    幾らぐらいが妥当でしょ!

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  10 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      カウントダウンの動画は大変でした💦
      朝食ビュッフェのチップは、難しいですね。
      レストランだと飲食料金の15~20%ですが、
      ビュッフェの場合は、10%が相場と思っています。
      直接注文を聞いたり、料理は運んできませんが、水やお皿を用意したり、使用済みのお皿を片づけたりと、間接的にサービスを受けています。
      10%なら少なすぎたということもありません。
      もちろん、期待以上のサービスを受けたら上乗せしてもいいです。

  • @Takao-jj3hg
    @Takao-jj3hg 9 หลายเดือนก่อน +1

    昨年10月、アラモアナのフードコートで食べたチャーシュー麺2,000円、ピンクハウスの朝食パンケーキ27$、パインジュース16$でした、それ以外はなるべくホテルラウンジの無料フード利用で節約、出掛けたり、ショーの夕食付きは仕方ないので外食、仕方ないですね

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます😊
      ホテルラウンジに無料フードがあるのはいい👍あとはバランスですね。

  • @kanon_hana
    @kanon_hana 11 หลายเดือนก่อน +2

    6月にハワイ行きます!
    今回の動画は全部外食の場合でしたが、ヒルトンのコンドミニアムに泊まるので自炊できるときは自炊しようと思います。
    食材を買うのにおすすめの場所があったら紹介してもらえると助かります!

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  11 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます😊
      食材を買うならドンキホーテが良いですが、ヒルトンハワイアンビレッジの近くにフードパントリーというスーパーがあります。徒歩10分で行けるので、こちらは良いかもしれません。
      maps.app.goo.gl/9h9thn1Fnawqqwxr8?g_st=ic

    • @tamatamatoshiya
      @tamatamatoshiya 11 หลายเดือนก่อน +1

      コストコがいいです♪
      サーモンは日本より安いかも😅
      日本の会員証で入れます
      参加まで😊

    • @みむみむ-i4b
      @みむみむ-i4b 9 หลายเดือนก่อน +1

      アラモアナにあるフードランドが鮮度もよくおすすめです。
      お肉も対面で買えます。
      ロブスター🦞も$10ちょっとです。野菜、フルーツはちょっと高めです。ウォルマートが安いです。

  • @mitsuyukibaba1478
    @mitsuyukibaba1478 9 หลายเดือนก่อน +1

    いがと安いな
    連休明けに行こうかな
    参考になった

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊

  • @和-m5n
    @和-m5n 11 หลายเดือนก่อน +1

    物価高もありますけど、円安過ぎるのが大きいですね…
    去年一昨年と、ドルでの相対価格的には、そこまで違和感はないですけれど、1ドル150円だとうーんって😅
    100〜120円くらいなら、そんなもんって思えるんですけれど。
    私はいつもバケレン利用なので、持ち込み食材とスーパー&ファーマーズマーケットで調達してます😊
    凝ったお料理しなくても、ラナイからの景色をおかずに食べるだけでも幸せです〜✨

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  11 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます😊
      長期滞在ならスーパー利用で節約できますね👍ラナイで食べるのは気分上がります!

  • @go-f5785
    @go-f5785 9 หลายเดือนก่อน +1

    3月にオアフに行きました。ランチは一人20ドル前後、ディナーはカジュアルなレストランで一人50〜70ドル位ですね。トマホークステーキやコース料理は一人200ドル位しますよ。まだまだ円安進行中なのでもっと高くなると思います。食べものは旅行の一番魅力的な部分なので、あまり節約しても楽しめないんじゃないでしょうか?そうそう、ジョバンニはJCBは使えませんので注意してください。

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊

  • @ヨコ-j5x
    @ヨコ-j5x 11 หลายเดือนก่อน +1

    いつも楽しく拝見させていただいております。今月ハワイ行きます。最近は調味料その他持ち込みです。ちょっと少ないですが米1キロ、強力粉500g、片栗粉、茶そば、棒ラーメン、オリーブオイル、バター、醤油、酢、ドライイースト、フリーズドライ味噌汁、のり、かやのやの出汁とかその他調味料、マイ包丁、麺棒など。粉類ラーメンなどが検閲で没収されないことを祈りながら入国します。肉野菜果物などは現地調達。ハワイのホテルのオーブンは、日本のホテルには無いので、本格的なピザがつくれて毎回楽しみです。だから食費の心配はありませんが、アメリカは牛肉の国、小麦の国なのに、日本で売っているアメリカ産肉より高いし、小麦粉が何倍も高いのが不思議です。

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  11 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      すごい食材ですね。
      ハワイの滞在はタイムシェアでしょうか?また何日ぐらい滞在されるのかが気になります。
      オーブンは料理が好きな人にはいいですね。アロハちゃんもオーブンで手作りピザをよく作りますよ🍕

  • @巴瑞季亙
    @巴瑞季亙 10 หลายเดือนก่อน +1

    ワイキキの海を見ながらお弁当を食べるとき、あ ここでは食べない方がいいなんて場所ありますか? またホテルのロビーまたベンチのあるところでお弁当食べて大丈夫かです?

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  10 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます😊
      海での食事は、一般的に人と近すぎたり、邪魔になるような場所でなければどこで食べても問題ないと思います。アルコールは禁止です。
      ロビーでの飲食は、ホテルによってルールは違うと思います。その場の雰囲気を損なわない程度なら、そこまで制限は厳しくないと思います。
      雰囲気を考えるならホテルに到着したての人から見えない場所がいいかも。
      ビーチまで行って、海を眺めながら食べた方が景色も楽しめて良いと思います。ワイキキビーチのダイヤモンドヘッド側には海向きに設置された緑のベンチや座れるところがたくさんあります。(日当たり良好)

  • @會津正明
    @會津正明 9 หลายเดือนก่อน +1

    ハワイ島に行きます
    マウナケア山登頂として5泊6日の旅を計画してます
    アドバイスを頂けたら有難いです

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      ハワイ島には何度か行っていますが、マウナケアは行った事がないです。山の上は空気が薄いと思うので走らないことが重要です。そして寒いと思います。景色はとても良さそうなので行ってみたいです。

  • @channelHAWAIILIKE
    @channelHAWAIILIKE 9 หลายเดือนก่อน +1

    初めて~2・3回くらいの人と毎年行くようなリピーターの人でけっこう変わるような気もします。
    自分は年に2~3回行きますが、ステーキなんかは円安のため高いばかりで、同額なら日本の方が絶対的に美味しいので❌
    ガーリックシュリンプなど本場ならではのものやジッピーズのようなローカルなお店で食べてたら、そんな高くはならないですよ。
    1日30~40$あれば十分です。

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊

  • @chihirochihiro1649
    @chihirochihiro1649 11 หลายเดือนก่อน +2

    めっちゃ参考になりました!
    ちなみに質問ですが、レストランで
    料理はシェアできると思いますが
    飲み物は全員注文がマナーでしょうか? 例えば子どもも。

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  11 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます😊
      レストランは、「量が多いので、シェアしたい」ことを注文の時に伝えれば大丈夫です。絶対ではありませんが、お店によっては取り皿を用意してくださる事もあります。
      飲み物は全員注文しなければいけないということはありません。ハワイでは、節水が目的で、注文しなければ水を出してはいけないルールになっています。水でよければ水を注文しましょう。
      その上で、1人だけ飲み物を注文して飲み物を一口もらったとしても全然問題ないです。
      何も注文しないと変な雰囲気になるので、水を注文してください。

    • @chihirochihiro1649
      @chihirochihiro1649 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@ALOHACHAN
      お返事ありがとうございます!
      よく分かりました😆
      これからも動画楽しみにしてます!

    • @jouta5031
      @jouta5031 10 หลายเดือนก่อน +1

      @@chihirochihiro1649アロハ❣ レストランで注文する水は無料です​ 老婆心ながら

  • @いちこ-y9l
    @いちこ-y9l 11 หลายเดือนก่อน +3

    アロハ🌈
    👀が飛び出ますね 一人1日2万円
    円安は痛手です

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  11 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます😊
      外食がメインのプランで、高級レストランに2回行ってるのが金額的に大きいです💦

  • @ぴまさ
    @ぴまさ 11 หลายเดือนก่อน +1

    分かり安くて参考になりました。やっぱりハワイは高い😢

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  11 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      外食メインだったので、この次は節約できるところは工夫が必要ですね

    • @北村三代
      @北村三代 11 หลายเดือนก่อน

      😢し​ @@ALOHACHAN

  • @mansatosi8939
    @mansatosi8939 9 หลายเดือนก่อน +2

    レストランのテナント料金を払っているから高いのでは?メシ代を考えるほどのところを観光にするのは愚かなことです。

    • @ALOHACHAN
      @ALOHACHAN  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます😊
      世界的物価高騰と円安が原因ですね