#103

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 14

  • @yuta2178
    @yuta2178 5 หลายเดือนก่อน +11

    嫁優秀過ぎるやろwおもろいし、回しうまいし。嫁が出る会は神回確定w

  • @iii-nb4hy
    @iii-nb4hy 5 หลายเดือนก่อน +1

    面白い!!! 最後のまとめもわかりやすくて最高😆

  • @iii-nb4hy
    @iii-nb4hy 5 หลายเดือนก่อน +1

    めっちゃ面白かったです!最後のまとめもわかりやすい😆

    • @BOTANICALTIMES_ishida
      @BOTANICALTIMES_ishida  5 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😊寛庭さんのお話が面白くてできるだけ伝えられて良かったですw

  • @Hazama-no-Hito
    @Hazama-no-Hito 5 หลายเดือนก่อน +4

    岩石からのミネラル溶出は大変興味あります!
    墨鐡石の入手が困難な様でしたら、熱帯魚コーナーに置いてある麦飯石で代用できないですかね?
    麦飯石は石英斑岩や花崗斑岩の一種で、各種ミネラル分を含んだ結晶が大粒の状態で含まれていて少しずつ溶け出す石です。
    風化によって多孔質でもあるため吸着能力があり、水槽の浄化とミネラル補給によく使われています。
    現地のオアハカの情報をサラッとですが調べたら、どうやらこの斑岩の類もある様ですし、航空写真も肌色の砂地が幾らか見られるので、極端に成分が離れてはいないかと思います。
    (斑岩が風化すると白〜肌色で石英主体の真砂土になるそうです)
    多肉の自生地は概ね乾燥していると同時に地盤が浅く、溶けたミネラルが蒸発する水分に置いてかれて地表にそれらが溜まりやすい環境にあるので、
    多肉に対するミネラル供給はかなり有意義なんじゃないかと考察・実験しています。
    動画でご紹介の様に、土に混ぜて緩効性肥料の様に使えるものがないか探していた時にホームセンターで見かけたので、私もいずれ試用してみようかなと思っているところです。
    長くなりましたがお役に立てたら幸いです!
    鉱石や自生地の土壌分析について、もっとお話聞きたいですね!

    • @BOTANICALTIMES_ishida
      @BOTANICALTIMES_ishida  5 หลายเดือนก่อน +1

      麦飯石っていうものがあるんですね!
      書かれているのをみる限り試す価値ありかもしれませんね
      入手困難と言っても買えないわけではなくて卸先の販売者さん(agavesanなど)に言っていただければ(そこで在庫あれば)買えますよ
      土の話はめっちゃ難しいですね
      私も知識あまりないですし...

  • @藤嶋勇作
    @藤嶋勇作 5 หลายเดือนก่อน +1

    嫁の記憶力やばない!?
    賢い嫁うらやましいです😂

  • @猫又-d2x
    @猫又-d2x 2 หลายเดือนก่อน +1

    お二人とも耳に心地よい声ですね(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+
    興味深い!
    その石使ってみたいですね!
    例えがなんか…ずんどうとか?ですけど、なんかすごそう(笑)

    • @BOTANICALTIMES_ishida
      @BOTANICALTIMES_ishida  2 หลายเดือนก่อน

      まだ使った実績を言えるほど長く使ってないので分からないですが良さそうではありますよ
      最近の植え替えでは全部混ぜて使ってます✨

  • @VaizraVana2023
    @VaizraVana2023 5 หลายเดือนก่อน +1

    たとえの下手さw

  • @VaizraVana2023
    @VaizraVana2023 5 หลายเดือนก่อน +1

    同人誌ってするだけでなんか価値がすごい下がる不思議ww

    • @BOTANICALTIMES_ishida
      @BOTANICALTIMES_ishida  5 หลายเดือนก่อน

      ワードチョイスがねw 間違ってはなさそうだけどw