ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
加津佐から南島原まで続けて見させて頂きました。GoogleMapの踏切辺りで現在の風景と比べながら見ると、刻の流れをすごく感じます。島原外港付近では線路だけがぽっかり無いだけですが、有佐付近では路盤が潰されて駐車場になっている所もあったりと変化が判りますね。また、私が島原に居た頃の水無川は幅が10m程度の狭い川でしたが、土石流後は広大な川幅になっている事に火山災害の凄さを改めて感じました。ありがとうございました。
中国地方在住ですが、父親の実家が布津町です❗幼少の頃は長崎に住んで居たので良く島鉄に乗ってましたね😃当時は長崎駅から直行便が出ていて なかなかの長旅でした‼️ もう20年以上帰ってませんが、また乗車してみたいですね、外港で終点とは寂しい事ですが😃
動画の2:30から3:00で線路の右側の道路は旧国道251号線ですね。この旧国道251号線は昭和30年後半?まで島鉄バスのボンネットバスやトラックなどが往来していました。この道を伝って行くと深江駅の下を通って島原方面へとなります。島原外港駅は焼失前の駅舎ですね。✳︎貴重な映像です。
SL時代はこの付近は南目線の難所だったようで、戦後すぐの頃、汽車通学をしていた私の父が「布津の坂で汽車が立ち往生して、仕方ないから降りて歩いたものだ」と語っていました。かつて父の生家のすぐ裏を走っていた南目線ですが、すでに廃止後12年。
全国の、皆さん、こんにちは。熊谷鉄道同好会の者です。今回、ご紹介しますのは、長崎県、島原半島を、アルファベッドの、U、字がたに、線路を、伸ばした。島原鉄道株式会社の本線を、ご案内します。全国では、島原というと、あの、雲仙普賢岳を、思い浮かべる方が、多いと、思います。ご存知かもしれませんが、雲仙市は、温泉町としても、有名でも有ります。また、途中の島原市は、日本百城の1つ、島原城が有ります。のどかな、風光明媚な、海と山の幸では、格別です。今では、島原鉄道の車両のカラーリングは、昔の、デザインの概念を、つく替えして、レモンイエローに、全面の運転窓枠は、マリンブルーに成りました。
加津佐から南島原まで続けて見させて頂きました。GoogleMapの踏切辺りで現在の風景と比べながら見ると、刻の流れをすごく感じます。島原外港付近では線路だけがぽっかり無いだけですが、有佐付近では路盤が潰されて駐車場になっている所もあったりと変化が判りますね。また、私が島原に居た頃の水無川は幅が10m程度の狭い川でしたが、土石流後は広大な川幅になっている事に火山災害の凄さを改めて感じました。ありがとうございました。
中国地方在住ですが、父親の実家が布津町です❗幼少の頃は長崎に住んで居たので良く島鉄に乗ってましたね😃当時は長崎駅から直行便が出ていて なかなかの長旅でした‼️ もう20年以上帰ってませんが、また乗車してみたいですね、外港で終点とは寂しい事ですが😃
動画の2:30から3:00で線路の右側の道路は旧国道251号線ですね。
この旧国道251号線は昭和30年後半?まで島鉄バスのボンネットバスやトラックなどが往来していました。
この道を伝って行くと深江駅の下を通って島原方面へとなります。
島原外港駅は焼失前の駅舎ですね。✳︎貴重な映像です。
SL時代はこの付近は南目線の難所だったようで、戦後すぐの頃、汽車通学をしていた私の父が「布津の坂で汽車が立ち往生して、仕方ないから降りて歩いたものだ」
と語っていました。かつて父の生家のすぐ裏を走っていた南目線ですが、すでに廃止後12年。
全国の、皆さん、こんにちは。熊谷鉄道同好会の者です。今回、ご紹介しますのは、長崎県、島原半島を、アルファベッドの、U、字がたに、線路を、伸ばした。島原鉄道株式会社の本線を、ご案内します。全国では、島原というと、
あの、雲仙普賢岳を、思い浮かべる方が、多いと、思います。ご存知かもしれませんが、雲仙市は、
温泉町としても、有名でも有ります。また、途中の島原市は、日本百城の1つ、島原城が有ります。のどかな、風光明媚な、海と山の幸では、格別です。今では、島原鉄道の車両のカラーリングは、昔の、デザインの概念を、
つく替えして、レモンイエローに、全面の運転窓枠は、マリンブルーに成りました。