【DIY】真似しやすいパソコンデスクの作り方紹介します。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 มิ.ย. 2021
  • 今回は、簡単なPCデスクの作り方を紹介します。
    広めに作り子供が隣で勉強出来る様にしました。材料の寸法等は、概要欄の下の方に記載していますので見て下さい。
    ♢♦♢使用した工具♢♦♢
    インパクト:amzn.to/3e6LGDs
    タイトバンドⅢ:amzn.to/2NZfszv
    コーナークランプ:amzn.to/3t0mIJY
    天板止金物:amzn.to/3cd01g3
    ※ホームセンターで購入するより値段が高いです。
     
    参考になった方、いいね!と思った方は、チャンネル登録よろしくお願いします!!
    これからもどんどん動画アップ予定です!
    他の動画もアップしてますので、見て頂ければ嬉しいです!!
    【関連動画】
    【DIY】ダイソー200円F型クランプを使ってホールドクランプの作り方~Hold clamp~
    • 【DIY】ダイソー200円F型クランプを使っ...
    【DIY】ホムセン材料で、簡単集塵システム作ってみたけど、理想と現実の差が‥
    • 【DIY】ホムセン材料で、簡単集塵システム作...
    【DIY】折りたたみではなく収納?簡単持ち運びキャンプテーブル自作したよ!
    • 【DIY】折りたたみではなく収納?簡単持ち運...
    【DIY】初心者におススメ!簡単、2×4材で作業台自作してみたよ!
    • 【DIY】初心者におススメ!簡単、2×4材で...
    【DIY】ホームセンターで揃う!簡単でシンプルなテーブルソー自作!
    • 【DIY】ホームセンターで揃う!簡単でシンプ...  
    size 幅1820㎜ 奥行600㎜ 高さ700㎜
    ☆★☆材料寸法☆★☆
    ☆テーブル☆
    赤松集成材 910㎜×1820㎜×18㎜ 1枚 4980円
    ・600㎜×1820㎜×18㎜ カットします
    ☆土台(足)☆
    赤松45㎜×45㎜×4000㎜  3本 2454円 1本 818円
    ・410㎜ 6本
    ・682㎜ 4本
    ・1630㎜ 3本
    天板止 金物  20個 720円 1個 36円 
    ※縦穴のみで留めた金額です。横穴をホームセンターで見つけ次第再度取付けます。
    合計 8154円
    撮影器具
    カメラ cannon kiss M
    ・amzn.to/3vkAYPW
    照明
    ・amzn.to/38y8Gb6
    #アイアン風#広いデスク#学習机
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 14

  • @user-sz8mg5iz7q
    @user-sz8mg5iz7q 2 ปีที่แล้ว +3

    自分もPCデスクを作りたかったので参考にさせて頂きます

  • @marverickDIY
    @marverickDIY 3 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です❗️
    これだけ大きなワークスペースが取れるの羨ましい〜😆
    お子さんと仲良く編集、勉強できますね😃
    スタイリッシュでカッコいいなぁ😆👍✨

    • @inakanshun
      @inakanshun  3 ปีที่แล้ว +1

      marverickさん、コメントありがとうございます😊
      理想のデスクが出来ました😁
      これで子供と仲良くやっていこうと思います✌️

  • @s-diy
    @s-diy 3 ปีที่แล้ว

    大物はいいですねーみててワクワクする🥰🥰

    • @inakanshun
      @inakanshun  3 ปีที่แล้ว +1

      終末さん、コメントありがとうございます😊
      大物は作っていても楽しいですよね😆⤴️⤴️

  • @kotetsu_diyer
    @kotetsu_diyer 3 ปีที่แล้ว

    買ってきたお洒落テーブルみたい😊
    しゅんさん、丁寧ですね👍✨
    オイルの時の虫にはビックリですけど🤣🤣🤣

    • @inakanshun
      @inakanshun  3 ปีที่แล้ว +1

      こてつさん、コメントありがとうございます😊
      今回は満足いく物ができました👍
      虫は‥えっーー👀💦💦なぜ😭?って感じでしたww

  • @userpoko6925
    @userpoko6925 11 หลายเดือนก่อน

    現在、真似して作成中です。
    脚の部分を少しずらして取り付けてみました。脚と脚を繋ぐ長い木材の下の部分も少し浮かした状態で取り付けた方が良いのでしょうか?
    アドバイスお願いいたします。

    • @inakanshun
      @inakanshun  11 หลายเดือนก่อน +1

      その方が、床と干渉したりしてガタつく事がないと思うので、いいと思います。

  • @annayang3264
    @annayang3264 3 ปีที่แล้ว

    👍👍👍

    • @inakanshun
      @inakanshun  3 ปีที่แล้ว

      Annaさん、コメント、登録ありがとうございます😊✨
      テーブルの足の木材はホームセンターで購入しましたよ😊

  • @user-dy5re3mf8i
    @user-dy5re3mf8i ปีที่แล้ว

    ど素人です😢ダボをどこに打ったかイマイチ分かりませんでした😢 誰か詳しく教えて下さい

    • @inakanshun
      @inakanshun  ปีที่แล้ว +1

      ダボはビスの頭を隠すために使いましたよ^_^
      そうする事で、見た目も良くなります👍

    • @user-dy5re3mf8i
      @user-dy5re3mf8i ปีที่แล้ว

      ありがとうございました😊