【総集編】主役ガンダムたちの歴史!宇宙世紀ガンダムの歴史・系譜

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 30 พ.ค. 2024
  • このチャンネルではガンダムに関する動画をアップしています。
    また見たいと思った方は是非、チャンネル登録をお願い致します。
    0:00 茶番
    0:30 RX-78ガンダムの系譜
    18:28 Zガンダムの系譜
    48:05 ZZガンダムの系譜
    1:08:12 Sガンダムの系譜
    1:26:32 νガンダムの系譜
    1:46:31 ユニコーンガンダムの系譜
    2:06:13 クロスボーン・ガンダムX1の系譜
    2:25:56 Vガンダムの系譜
    © 2021 Rebester.
    #ガンダム#ゆっくり解説

ความคิดเห็น • 99

  • @user-pm5ph7cz1p
    @user-pm5ph7cz1p 6 หลายเดือนก่อน +4

    専用装備の開発が必要だったディープストライカーと違って、ハミングバードはすでに開発されているSガンダムの装備の流用だから、用意しようと思えば用意できるのよね

  • @user-di6xg9po6h
    @user-di6xg9po6h 3 หลายเดือนก่อน +4

    ガンダム解説はいつ見ても楽しい。

    • @jill6824
      @jill6824 13 วันที่ผ่านมา

      まだ、話が途中で制作側が手の内明かしてない時に、予想とか考察にかこつけた妄言さえなければ楽しめるな。
      本編が終了した後にここはこうだったんじゃない?って解釈とか考察なら分かるんだけどね。

  • @99t66
    @99t66 4 หลายเดือนก่อน +3

    ファンネル搭載はνが初だったらしいけど、サイコミュ搭載はZZの方が先だったんだなあ。
    見た目にはあまり影響しない部分での設定も奥が深くて好き。

  • @user-zw1ec1un6o
    @user-zw1ec1un6o 7 หลายเดือนก่อน +2

    いつも見てます😂

  • @user-yc3nf1eq4e
    @user-yc3nf1eq4e 5 หลายเดือนก่อน +2

    3:40鈍そうどころか今みたいにメカメカしくなく生物のようにぬるぬると動いたり果てはぶん殴り合いまで始める分むしろガンダムやザクの方が化け物機動に見えるのよ
    まぁあくまで作画とかのメタ的な問題だし、一応「大きく進化しているのは推力出力や兵装のバリエーションくらいで、人を模した挙動自体は初期の時点で既にほぼ頭打ち」という説もあるにはあるし、現実でも自主規制やブラック労働の賜物やら何やらで結果的に昔の車やバイクの方が頑丈で高性能だったなんてざらにある話ではあるけどな

  • @user-vk3sx4wn2s
    @user-vk3sx4wn2s 5 หลายเดือนก่อน +8

    GPシリーズも総集編に入れて欲しかった、、、。

    • @jill6824
      @jill6824 13 วันที่ผ่านมา

      ほら……GPシリーズは連邦、隠したがってるから……(震え声)

  • @user-xu8wt1og2t
    @user-xu8wt1og2t 6 หลายเดือนก่อน +1

    0:44
    グリーン・ワイアット大将
    「何?!ガンダム2号機!!」

  • @xjcity
    @xjcity 5 หลายเดือนก่อน +1

    いや、正確にはガンダムMK2、メタス、Zが宇宙世紀の全てのMS基礎になったと言う皮肉だなぁ~。

  • @kiyotom3020
    @kiyotom3020 6 หลายเดือนก่อน +4

    RX-78-1は映画 
    哀戦士での前売り券購入特典のポスターにも、登場してますね

  • @ch.916
    @ch.916 3 หลายเดือนก่อน +1

    やっぱこうやって歴代を列挙するとユニコンだけ浮いてるなぁ

  • @user-rg5zo7cs4e
    @user-rg5zo7cs4e 6 หลายเดือนก่อน +3

    設定上は核融合だったから今の原子力より安全だったような。

  • @user-bc8gz5rw8m
    @user-bc8gz5rw8m 7 หลายเดือนก่อน +9

    Z以降のアナハイム製ガンダムは、カミーユ達優秀なNTパイロットや、バイオセンサーやサイコフレームのおかげで超常的な力を持たされてしまった気がする・・・・・・。

    • @user-cg5sw5ds7n
      @user-cg5sw5ds7n 6 หลายเดือนก่อน +1

      😅😊 😊 
       😊😅
      😊 😊

    • @user-cg5sw5ds7n
      @user-cg5sw5ds7n 6 หลายเดือนก่อน +1

      😊😊

  • @user-xm7xd2wl2l
    @user-xm7xd2wl2l 5 หลายเดือนก่อน

    ゼッツーカッケーな

  • @kojiroamagi1
    @kojiroamagi1 4 หลายเดือนก่อน +1

    漫画家だのモデラ―だのゲームだのの後付け派生機と後付け設定が入り乱れてるからひっちゃかめっちゃかだよね。

  • @user-zq8bi3ov7b
    @user-zq8bi3ov7b หลายเดือนก่อน

    史実でも勢いで作ってしまったポルシェティーガーの車体を駆逐戦車に再利用したりしてるしな。

  • @hutaenokimami
    @hutaenokimami 27 วันที่ผ่านมา

    メタスは重装型になってバトオペ2で猛威を振るってたよね

  • @SFlanker4117
    @SFlanker4117 5 หลายเดือนก่อน

    カッコだけで買ったガンプラが、スペリオル。
    完成までにやたら苦労した。
    一緒に買ったイクスエスと合わせて1年以上掛かった…

  • @user-jy3xl1wh8q
    @user-jy3xl1wh8q 6 หลายเดือนก่อน +2

    RX78は3号機までで後は勝手に作ったパラレルワールドじゃないの?
    って言うか後付け過ぎて何だかもう…アレックスより強そうだし😅

  • @rei-egg
    @rei-egg 6 หลายเดือนก่อน

    ケーラはアクシズとりつきを狙って先行しようとしてたからだと思ってたが違うんか

  • @hutaenokimami
    @hutaenokimami 27 วันที่ผ่านมา

    後付け設定でどんどん派生が広がってるよね

  • @user-qn7xq8ml1v
    @user-qn7xq8ml1v 7 หลายเดือนก่อน +6

    大気圏突入が可能は機体は可変機の登場で増えたけど、単騎で大気圏離脱ができる機体はほぼいない、それができるEX-Sは化け物じみた性能をしてると言える、それとALICEは最終的に無人機を目指してるは知られてるけど、グリプス戦役の中盤までの戦闘データの塊でもあるので優秀なパイロットが乗れば、その技量を遺憾無く発揮できるサポートAIでもあるんだけど、優秀なパイロットが乗ること無かったからね・・・

    • @DS-bh3td
      @DS-bh3td 6 หลายเดือนก่อน

      「月にいるような想像をしてみてください。そこで、非常に高度な宇宙船に偶然出くわします。このような複雑で精巧に作られた乗り物は無作為に存在したはずがないことは明らかです。この状況は、私たちの世界の複雑さを観察するときにも同じ考え方を促します。人々がコミュニケーションを取り、知覚し、人生を経験する姿を見ると、知的な創造主の影響なしにこのレベルの複雑さが出現できるかどうかを疑問に思うのは論理的です。
      コンピュータの類似性を考えてみましょう。これらの機械は、その信じられないほどの速さと洗練さによって驚嘆されます。しかし、これらは人間の創造力の産物であることを忘れてはいけません。これは興味深い質問を投げかけます:技術を設計し構築する人々の創造力を賞賛するなら、コンピュータとそれを考案した人間の知性の背後にある創造主の存在についても考えるべきではないでしょうか?
      1. 宇宙の膨張:スーラ・アド=ズァーリヤート(51:47)-「そして、私たちは天を力強く建設し、確かに私たちはそれを拡張する者です。」
      2. 胎児学:スーラ・アル=ムミヌーン(23:13-14)-「その後、私たちは精子をくっつくものに変え、くっつくものをかたまりに変え、かたまりから骨を作り、骨を肉で覆いました…」
      3. 山がくいとめ:スーラ・アン=ナバ(78:6-7)-「私たちは地球をベッドとし、山をくいとめとしませんか?」
      4. 水循環:スーラ・アズ=ズマル(39:21)-「あなたは見ないか、アッラーが雨を空から降らせ、それを地上の泉や川として流すことを…」
      5. 水からすべての生命を創造:スーラ・アル=アンビヤー(21:30)-「私たちは水からすべての生き物を創造しました…」
      クルアーンからの52:35:
      「また、彼らは何も創られなかったのか、あるいは彼らが自分たちを創造者としたのか?」

    • @user-tb2rp3so4e
      @user-tb2rp3so4e 6 หลายเดือนก่อน

      うおあ

    • @user-tb2rp3so4e
      @user-tb2rp3so4e 6 หลายเดือนก่อน

      47:11

  • @user-su5hp8rg9k
    @user-su5hp8rg9k 5 หลายเดือนก่อน

    ゼータプラスにハイメガキャノンが付いてる
    ぜーたくな仕様のやつなかったっけ

  • @yoshiz6620
    @yoshiz6620 4 หลายเดือนก่อน +1

    何故、0083を抜かしたのかと思ったら「黒歴史として封印」されたからなのか・・・・

  • @user-jw1yd3rh5g
    @user-jw1yd3rh5g 6 หลายเดือนก่อน

    8号機は、赤と白のカラーリングのジムだった気がします
    ジムのテストベットに回された実験機のような扱いだったかと

  • @user-Wheel_Chair
    @user-Wheel_Chair 5 หลายเดือนก่อน +3

    宇宙世紀のガンダムと呼ばれる、「G-SAVIOUR」が抜けていますよ。

  • @fp-ss
    @fp-ss 2 หลายเดือนก่อน

    「ザクⅡ」でも「核」を使っているのだから「C.E」の世界のMSよりも、実はスペックが高いのではッ(笑)!?

  • @user-jm6pe3xn1i
    @user-jm6pe3xn1i 3 หลายเดือนก่อน

    全然関係ないけど、Zのヤザンのかっこよさが滑稽に全振りしてしまった事がZZの失敗だと思うんだ。マシュマーやキャラスーンはあのキャラでも受け入れた。笑

  • @user-ib8fv9yq1o
    @user-ib8fv9yq1o 6 หลายเดือนก่อน

    スペリオル も通らなかったはず

  • @user-el3xk6zl1i
    @user-el3xk6zl1i 6 หลายเดือนก่อน +4

    ガンダムのスラスターが熱核ジェットはあり得ねえ。それじゃ地上戦専用になっちまう。熱核ジェットは反応路の冷却と作動流体への熱付与膨張を同じ所で行い、作動流体に空気そのものを使ってる。つまり、何らかの気体が無いと動かない。

  • @user-xi6me6nu7p
    @user-xi6me6nu7p 3 หลายเดือนก่อน +1

    れいゆめで草

  • @user-dz5tp1rq2b
    @user-dz5tp1rq2b 6 หลายเดือนก่อน

    GPシリーズ(・Д・)っ/凵 ⌒☆チン チン

    • @nobell34
      @nobell34 6 หลายเดือนก่อน +1

      ま、抹消扱いされた設定になっているから・・・

  • @_knak812
    @_knak812 6 หลายเดือนก่อน

    核融合と分裂の違い位は語っては?
    まー何故か爆発する謎融合炉だけどなw

  • @alidonkotomi
    @alidonkotomi 6 หลายเดือนก่อน

    8機の中にアレックス入ってんじゃね?
    あ・・・G4ガンダムも有ったな・・・あれ入れると数が合わんか。

  • @user-le6ov2cj4d
    @user-le6ov2cj4d 7 หลายเดือนก่อน +1

    Mk.Ⅱ君涙目

    • @user-vg9ls7bp3p
      @user-vg9ls7bp3p 6 หลายเดือนก่อน

      Mk.Ⅱって言うほど系譜あるのかな…
      別件になるけどZZにメガゼータ入ってるのに、ガンダムやZのところにハーフガンダムやハーフZが入ってないのは辛い…
      まあ、そうは言っても総集編だしねえ

  • @user-oh9kj5oc6k
    @user-oh9kj5oc6k 3 หลายเดือนก่อน

    実は旧ザクがザクで
    ザクと呼ばれているのが
    ザクIIなんだぜ?

  • @tetutaka3068
    @tetutaka3068 6 หลายเดือนก่อน

    トライオン?ビルド系を系譜で話したら〜
    ややこしいわ~系譜に必要ない情報だよ。

  • @user-yc3cx2fv9q
    @user-yc3cx2fv9q 2 หลายเดือนก่อน

    ガンダム戦記をおすすめ、か。

  • @user-zj2zw1tg1x
    @user-zj2zw1tg1x 3 หลายเดือนก่อน

    う~ん。ここまで編集したのなら、ガンダムGPシリーズ、マークⅡ系統、クスィ、シルエット、F90系統F91系統までやって欲しかった。マークⅡはフレームの革新、クスィでMSの大型化の限界、シルエットでアナハイムの衰退、F90F91でMSの高出力小型化などその時代の革新や節目の機体達だからね。

  • @user-uj8dg2go1x
    @user-uj8dg2go1x 6 หลายเดือนก่อน +11

    50年前にガンダムを霧中で観ていた時、こんなに長く続くとは思ってなかった。とはいえ、あのジオングとの死闘は、マジンガーZの最終回より心に残った。何しろ主役ロボットの頭が吹き飛ばされる番組は、それまで観たことがなかったから。マジンガーZだったら、兜こうじは間違いなく死亡確定だから。でもゼータが出てきた時はガッカリした。何故なら自分の中では、ガンダムは終わったものと思っていたから。多分同世代のガンダムファンは、同じ思いの人がいた筈。まあ、ゼータもそこそこ面白かったけど。その後出たポケットの中の戦争はメチャクチャ面白かった。バーニィの最後には涙しました。その後のコウとガトーのバトルも良かった。ノイエジールはモビルアーマーの完成形だと思った。その後の作品はあまり観ていない。ターンAは観たかな?ラストに流れる曲が最高でした。おっと忘れてた。逆襲のシャアは劇場で観たっけ。ガンダム初のCGで話題だった。確かにコロニーだけはCGだったけど。νガンダムはメチャクチャ強かった記憶がある。

    • @kyoro9068
      @kyoro9068 หลายเดือนก่อน

      夢中⭕️
      馬鹿は長コメなぞするな!

    • @user-rf8lr5mb3i
      @user-rf8lr5mb3i หลายเดือนก่อน +5

      50年前ガンダム始まってねえよ
      45年前だろが
      お前の脳内ガンダムかよ

    • @user-rf8lr5mb3i
      @user-rf8lr5mb3i หลายเดือนก่อน

      @@user-uj8dg2go1x
      ネット情報なんざ無くても
      俺は覚えてんだよボケ
      マジンガー始まったのは5歳
      ガンダム始まったのは12歳
      お前と一緒にすんな糞ボンクラ

    • @user-uj8dg2go1x
      @user-uj8dg2go1x หลายเดือนก่อน +1

      ​@@user-rf8lr5mb3iやっぱりそこ突っ込んできたか。言っとくがネットとかで俺はいちいち調べねーで話してるから。お前はネットとかで必死こいて調べてしゃべっているだろ?よっしゃ45年前だ、ラッキー、こいつにそこ突っ込んで鬱憤はらすか?とか。そんなこと調べている暇あったら、他に調べることあるだろうが?言っとくが今回いろいろ書いたけど、自分の記憶だけで話したからな。お前がよ、ネットで必死こいてる間によ。自分の記憶だけで文章書いてみろよ、必ず
      お前はミスるから。そこを更に俺が突っ込んでやるからよ。ネット情報無しでよ。

    • @user-yk1hs9jr3p
      @user-yk1hs9jr3p หลายเดือนก่อน +2

      そりゃ霧中でガンダム見てたら長文なのに何の内容もないクソみたいな感想書けるよなw

  • @user-gw1hx4lt8r
    @user-gw1hx4lt8r 6 หลายเดือนก่อน

    113年以前の世界最貧国状態に戻って逝くでしょう。

  • @user-fm5xz4nu4i
    @user-fm5xz4nu4i 6 หลายเดือนก่อน

    他国に情報漏洩してるようなもんですよ。

  • @sukok_t_4373
    @sukok_t_4373 6 หลายเดือนก่อน +30

    ユニコーンの型式がなぜRX-0なん。え?ガンダムよりも前に出来てた?。NT-Dてそんな昔から出来てたん?。RXて連邦軍の型式じゃないの?。意味分からんゾ、福井〜。

    • @AG-ArgentGale
      @AG-ArgentGale 6 หลายเดือนก่อน +35

      RX-93νガンダムがRX-178ガンダムmk2より後に作られている時点で話は終わると思いますよ

    • @1jz182
      @1jz182 6 หลายเดือนก่อน +35

      なんか可哀想
      漫画アニメ小説全部楽しめなそうな思考

    • @sukok_t_4373
      @sukok_t_4373 6 หลายเดือนก่อน +2

      @@1jz182 可哀想と思うなら「なるほど😆」と、納得出来るコメントをしてみ😪。この意見に対してはこうなんじゃないの?、というコメントなら見もするが、ハナから他人の意見をコケにするようなコメントはどうかと思うゾ。僕ちゃんはそんな事ばっかりしとんか?。残念ながら、マンガアニメ小説全てを楽しもうとは毛頭思うてないのよ。僕ちゃんか、若しくはお嬢ちゃんはええの〜、マンガアニメ小説全てを楽しむ程暇で。わざわざ逆撫でするようなコメントを書き込める程暇で。

    • @AG-ArgentGale
      @AG-ArgentGale 6 หลายเดือนก่อน +61

      ネタでなく本気で疑問に思っているようので解説します。
      一年戦争後に連邦軍が製造した/連邦軍が所有するMSの型番は「連邦軍を意味するRから始まり」「百の位と十の位に開発した連邦軍の基地コードを指定し」「一の位で開発された順番を記載する」というのが基本ルールになります(RX-178など)。
      しかしMS開発が下火になって一年の間に複数機開発しない軍縮の時代になるとこのルールが徹底されなくなり、開発年数を型番に使用したりすることになりました(RX-93など)。
      UC0096年にジェスタ(RGM-96X)が納入された後、連邦のUC計画の委託を受けてユニコーンが開発されて96ナンバーが使用済みのため使えなくなり、連邦軍側としてはフルサイコフレームという未知の技術のゼロからの開発ということで試作機であるRXと0のナンバーを付与した、ということになります。
      結論として、型式番号の数字は製造順ではないということです(そんな風に見える時期もありますが)。

    • @sukok_t_4373
      @sukok_t_4373 6 หลายเดือนก่อน +13

      @@AG-ArgentGale 😲、わざわざ有難う御座います🙇。