電気グルーヴShangri-Laの元ネタSpring Rainが制作当時のクラブシーンでも人気だったことがわかる動画
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- M Stage TOKIO CUTS vol.1
クラブバーRiNGのヒットをDJ Marceyが選曲
コンテンポラリー部門
5位 Cosmic Gypsy / United Future Organization
4位 Jaguar / Johon Gregory
3位 Aflican Rhythms / The Oneness Of Juju
2位 Too Much / Vibrazioni productions
1位 Time After Time / Star People
※2位はToo Much Life / Vibrazioni productionsとの表記
オールドスクール部門
5位 Ride Like Wind / Vincent Montana Orchestra
4位 Atmosphere Strut / Cloud One
3位 It Looks Like Love / Vincent Montana Orchestra
2位 Keep On Movin / Deodato
1位 Spling Rain / Silvetti
※4位と3位がテロップテレコになってます。
3:38
やっぱ電気、面白いから軽くとられがちだけど、ホントはすごいやつらもっといろんなやつに聴いてほしい!!99年生まれ電グルっ子からでした。
電気って正直過大評価じゃない?
ここ数年がまさにそんな感じです。主に新規ファンあたりから。
当時を知らない世代が増えたから少し神格化されてると思います。私が知らない世代なのでそう思っています