金魚草の育て方 園芸の基本が全て学べるのがこのお花!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 【LINE】いつでも質問し放題!園芸相談メンバーシップ
lin.ee/XTiZNcl
【LINE】お花の育て方をすぐに知りたい方は『育て方動画サーチ』へ
lin.ee/aUnMOEN
【Voicy】ながら聞きができる声の園芸チャンネル!
LINEの質問はココで答えてます!
voicy.jp/chann...
【通販】無農薬でお花を咲かせたいあなたへ!
gekihana.jp/sh...
【通販】古屋流!お花の育て方大辞典 3巻セット
gekihana.jp/sh...
【通販】ゲキハナ感激安心のお花屋さん
gekihana.jp/
【読み物】ゲキハナのメルマガ
gekihana.jp/ss...
【読み物】
古屋が作ったお花の育て方のコンテンツ
gekihana.jp/so...
【古屋の会計本】経営者の方はどうぞ!
数字が読めると本当に儲かるんですか?
amzn.to/3wWHWwD
【古屋の会計本】会社員の方はどうぞ!
数字が読めると年収がアップするって本当ですか?
amzn.to/3HZltW0
【ラジオ】毎週木曜日20時~ FM那覇でラジオやってます!
古屋悟司のゆる~く行こう!
fmnaha.jp/prog...
【カフェ】古屋がオーナーの沖縄のカフェ(2023年5月オープン予定)
・ インスタ
/ green.and.cafe_okinawa
・ Facebookで完成までの道のりがリアルタイムで覗けます!
/ 797878248177940
お仕事依頼はこちらへ
webmaster@gekihana.com
────────
金魚草の育て方をここまで詳しく解説している
動画はほかにないと思います!
初心者の方は、園芸の基礎を学ぶために
是非とも育ててみていただきたいお花の一つ!
難しいことは一つもないのですが
基本に忠実に育てていくと、ものすごくよく育ちます!
四季咲きでこぼれ種でも増えてくれて
水枯れしても、また復活してくれる強さはうれしい限り!
失敗しても取り返しがつきます!
特に水やりの基本が学べるお花なので
是非、お庭の一員に加えてみてください!
植え付けから葉ながら摘みまで
詳しく解説していきます!
園芸初心者です。
金魚草は4月末に買ってきました。5月には花が咲いていましたが、6月になり咲かなくなりました。
もう花が終わってしまったのでしょうか?
『園芸は安い趣味ですね。こりはじめるとお金がかかりますが』
ほんとおっしゃる通りです。
いろいろな花の動画を参考にさせていただいています。
いつもありがとうございます。
今、ちょうど植えているので役立ちました。ありがとうございます。
頑張って、秋も咲かせて、💀つくり、来年も咲かせてみます。
今日たまたま初めて金魚草を買いました!育て方のポイントがとても分かりやすかった👍🏻
いつもありがとうございます😊
種、検索して画像みてみました。ほ、本当に可愛い花とは裏腹に、骸骨がいくつも😱😱
初めて育てるので本当に勉強になります!
金魚草って可愛いんですね 買ったことないので お店で見かけたら買います
初美です。金魚草は、育てた事ないので、挑戦してみます。ありがとうございました😊
こんばんは🌙😃❗️娘の雪タンが買って来たので検索したら、古屋様が🤩🤩🤩大変勉強になりました‼️🙇
今年春に買い、梅雨越ししてくれました。地植えなので放置状態、お水も植えた時以外は殆どあげず、虫もつかなかったような🙄今また、ピンクの花が次々と咲いて蕾もたくさん出ています。種はまだ一度も見たことがないので、是非ドクロ💀さんに会ってみたいと思います🌸
毎回楽しく観ています。各所ごとにわかりやすく説明していただき勉強になります。
2015年に買った八重のアマリリス毎年見事に咲いてくれます。
現在大きなつぼみをつけていてもうすぐの開花を楽しみにしています
古屋さんの解説はとても良く解ります🎵
金魚そう、諦めずに頑張ります🎵
種がこぼれて又発芽する事がわかりまし。。👋😃✨頑張ります🎵有り難う🎵
楽しんでくださいね~!ありがとうございます!
古屋さん、お久しぶりです😊😊😊懐かしい。お花を始めたきっかけは古屋さんからでした。😊😊たぷんw
早速やってみます。
金魚草のタネから育てて、本葉4~6枚になりました。
さあこれから丈夫な苗にして、綺麗な花を咲かせるにはと思案していたところ
本当にタイミングよくご指導いただきました。種まきの土をセルトレーに入れて育てて来ました。
10本を、2号のビニポットに移しました。あとから蒔いたのも小さな双葉🌱になっています。
育ってきたら、2回くらいビニポットに移植してから本植えして花好きな方に分けてあげたり
するときに、置き場所や水やりの注意を伝えておきますね〜アドバイスとても良かったうれしいです😊
園芸の知識は、植物を大切に育て綺麗な花を楽しむために必須です。感謝しますね。
この秋から、裏庭に切花用の花壇を作る準備をはじめてます。
古屋さんの動画は、いつも元気を頂きますし、わかりやすくて大好きです。登録しました。
ありがとうございます!!
こんばんは😃🌃
黄色い金魚草が庭にもっこりと咲いてます🌺笑
先日赤、ピンク、白の金魚草を購入しました
☠️の種には👀びっくり😵
ほんとに古屋さんのおかげで、今年のガーデニングは、楽しくてしかたない。
今日も昨年植えた紫陽花、びっくりするほど根がはっていなくて、、いかに土が命かわかります。
お役に立てているようで良かったです!あじさいの根が張らないのは、なかなかですねー
見て来ました‼️
💀ドクロ❗凄いですね😁
金魚草買ってドクロ作ります👍
見てきましたー?ぜひ作っちゃってくださいー!
@@gekihana ぐぐって来ましたァー ですね😆
金魚草、基本的には暑さに弱く日本では本来は冬型1年草なのですが、意外と暑さに耐えるので関東近縁でも多年草化してるのをよく見かけます
我家の黄色い花の個体も多年草化して古い茎が木質化してます
きんぎよそう可愛いですよね~😊😊私は、昔の黄色と紫色と今切り花にするきんぎよそうと、5種ほど育てて居ますよ。春先から今、挿し木で増やして楽しんで居ます。後、こぼれ種でも、今、芽が出てきて、まだ小さいですけど、7月の二週目ぐらいから咲きそうなので楽しみです。😊
昨日斑入りの葉の金魚草を購入しました。
タネが出来たら嬉しいな。^_^
それからそれから、母な日にローズリリー
のピンク注文しました。届くの楽しみです!
ウチの花壇にも金魚草がもりもり育って、もりもり花が咲いています‼️
ウチのはブラックプリンスですが、可愛い色の金魚草も欲しくなっちゃいましたー😆
素晴らしいですねー!ブラックプリンス!かっこいい系ですねー!
@@gekihana そんなのは手に入らないです。南西諸島の離島なので。
苗も、フェリーで鹿児島から花屋やきます。それ以外は自分で種まきからするしかないです。
しかも、タネも売っているものを買うだけです。インターネットの販売があっても送料込では
高くなりますので、自分のお財布の中身と相談するとタネから育てていくことになります。
とても、面倒臭いですが綺麗な花を見たさに頑張ります。どんな趣味もそうでしょうが
時間とお金を出せる範囲で楽しめたらいいですね。
種の画像検索しました。
素敵でしたので金魚草トライしてみようと思います。
ドクロ楽しみですね!
初心者で水あげる時間帯すらわかってなかったので得るものが多かったです。ありがとうございます。チャンネル登録しました。
検索したらビックリ‼️
こんなことってあるんですね‼️
古い土を捨てる場所を作っていますがそこからこぼれだねで金魚そうがはえてはるとあきふえながらまいとしみごとなはながさいていました。さくねんの5月何ともとの色のあかみがかったこいびんくにしろ、うすいびんく、おれんじと4しょくのはながさきおどろきました。これをさいごにかれました。このことはしんぶんにもとうこうしました。
種画像見て本当にドクロそっくりで思わず「怖っ」て呟いてしまいました!!衝撃です!!金魚草育てて種実際に観察してみます♪♪ありがとうございます🌼*・
金魚草の種、実物見てくださいね~~!!
コンクリートの上に、鉢植えで置いています。
真夏は、どうしたら、コンクリートの上に、置けますか? 置く場所を変えるしかないですか?
金魚草可愛いですねぇ!
古屋先生の動画を見ているとみんな欲しくなって困ります(//∇//)
きんぎょそう、大好きなので、解説どうりに育ててみます。
私はパソコン出来ないのですが、咲きmaxの購入の仕方教えてください。よろしくお願いします。
今更ですが、楽天市場に出店されているようなので、どうやってTH-cam視聴されているかわかりませんが、スマートフォンの楽天市場のアプリを入れればそこから購入できますよ。
またまた、今更ですが電話やファックスやメールいう手があります。
サイトに出ているので差し支えないかと思いますがまだ、購入できてらっしゃらなければガラケーやスマホでも「ゲキ花」で探されると出て来ますよ(´∀`*)
古屋さんの動画を見せて頂きコメントさせて頂きました。
よろしくお願いいたします。
実は、金魚草を育てて何度めかなになるのですが、ある日金魚草の葉っぱが縮み垂れていました。
他の金魚草の葉っぱは生き生きして要るにも関わらずその葉っぱの部分だけが垂れて葉っぱが正常の大きさの半分になり段々枯れて往くのです。
色んな手を施しても症状が改善されません。お聴きしている高温多湿は関係なく、気候の良いとき関係なくこの現象がおきます。路地栽培です。
ゲインが解りません何かヒントが有れば
お教え頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
クチナシの話しも聞きたいね!
気が早いですね~~。そのうちやりますね!
何年か前に植えたブラックプリンスがかなり大株になりました🌸キンギョソウは本当に手間いらずで綺麗なので助かってます😅
軽い培養土は私もいいイメージがなかったんですが、膨らむ培養土使ってみたくなりました😀
今は植物によって自分でブレンドしていますが、これから暑くなってくるので(しんどいのです笑)重宝しますね!🍀
軽い培養土、冬場は良いのですが夏場が大変ですね。
ブラックプリンスいいですね~!
初心者です。夏にプランターに植えたなでしこの苗が軒下で花数は少ないものの育っています。花摘だけしているだけですが、切り戻しをしたほうがよいのでしょうか?暖かくなれば、たくさん花をつけるようになるのでしょうか?
花殻摘みはココ‼︎と説明して頂いてますが文字列が被ってハッキリと見えてません。
金魚好きなので、金魚草に一目惚れして今年4株買いました!一つだけ背の高いのがあって不思議でしたが、種類なんですね(^^)肥料や水やりも目からウロコでとても参考になりました!
根を崩して植えるとありましたが、逆になるべく崩さないように植えてしまいました。育ちの遅いものは1度掘り返して根を崩した方が良いでしょうか?
地植えしました。花が終わったらあとどうしたらいいですか
本人じゃなくてゴメンナサイ!
切り戻ししてスッキリさせると夏越しして秋にまた満開になりますよ☺️
夏の高温多湿に弱いので一年草扱いですが、本来は多年草で上手く夏越しすると2年目も3年目も咲きます☺️木質化していってしまうんですけどね。
金魚草にもアブラムシが付くとは知りませんでしたが、天敵のてんとう虫を羽切ってお花に放って置くと言うのは効果ありますでしょうか?
あんまりないですね(笑)相当数のテントウムシが必要ですし、テントウムシも葉っぱ食べますよ~
とてもわかりやすい。ありがとうございました。m(__)m
ドクロの種、検索してみたらビックリしました
Σ(゚д゚;)
アブラムシついていました・。
びっくりでした
金魚草可愛いけど、多年草ですか?こぼれ種で増えるらしいのですが、どうなのか教えて下さい😄
1年草です!こぼれ種でめっちゃ増えますよ!
こないだ金魚草を丁度買ったのでとても参考になりました(*´`)
金魚草の種見ました笑
めちゃくちゃドクロになっててビックリ!!1株はドクロ種にしてみたいと思います( *´︶`*)
sos
木酢液と竹酢液とは違うものすか?
はい。ちがうものです。木からとったお酢か、竹からとったお酢かの違いですね。
@@gekihana ありがとうございます 使い方、効能も違いますか?
😅幸いなことに、今回は花を切りませんでした!これを「スナップドラゴン」と呼びます。美しい色。もしもし 👋
スナップドラゴンと呼びますね!
花を切らなくてよかったです!
金魚草はスリット鉢のハンギングにはむいてないですか?
夏のハンギング寄せ植えの素材でなやんでいます
お勧めはありますか?
良いと思いますよーー!夏ハンギングならインパチェンスですかね~!
ありがとうございます😊
インパチェンスの方が馴染みがあるので
やってみようかな
金魚草は寄せ植えに、うーん一緒ハンギングにしよか
また悩みますー
教えてもらいたかったことがぎゅぎゅっとつまっててとってもわかりやすかったです~!
2週間前に迎えた黄色い金魚草、 乾きやすい土に変えてみようかな。
マーガレットと植えているのですが元気がないです(*´-`)
色々試してみるとよいかもですね~!
はい(*^^*)♪
教えていただいたユーカリも、鉢と土を変えたら新芽がたくさんでてきてイキイキしてきました!
ネモフィラも今年動画をみてリベンジしたらすごく元気でテンションあがります(*^^*)鉢も土もその植物にあってるものがとても大切なんですね。失敗しながらやってみます☆
もくさくえき
においがすきです