ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ラパラのシャッドラップを上州屋でワゴンセール投げ売りされていたのを思い出しました😊今より1000円くらい安かったような🤔90年代の思い出です
円安きちー
好きなDTシリーズきたぁDT4のしょうもないあのラトル音好きなんだよな
しょうもないw
2020年秋冬の空さん感がすごい(ボートの影響かも)
バルサの強みは着水音なのかと思っているのですが空さん的にはハードベイトの着水音についてどう思いますか?
その強みも全部コーティングとか全部バルサにしてるとか次第だと思います着水音どう思うかと言う話は別にどうも思ってません人間側で何とでもなるので(投げっぱなしは別です)
基本的に大量生産できる加工や加工機械に最適化するから、ウッドの良さが消えてるのかねぇ。ハンドメイドのウッドはやっぱり良い気がする。セルロースのヒビ割れが気になるがっ!
ハンドメイドのヤツはプラスチックじゃあ到達できない領域のルアーはそこそこあると思うすぐ壊れるけど!
システムクランクは欲しいよねぇ。お客さんとフィーリングが合わないと在庫の絶望。プラ製の性能かなりあがってるからウッドの優位はだいぶ無くなってるけど。ウッドや発泡材の密度は特化したアプローチに使えると思うから個人的には無くならないで欲しい。寒い時期のシダーウッドは大事。弛ませ巻きが巻き方の基本みたいになってるのはたしかに不思議よね。ボトムノック、高速巻き、弛ませ巻きの3点セットとシーズナルな使い方をメディアは広めればいいのにあんまりやってない印象あるよね。
シダーウッドのフラットサイドは水を強く動かすんだよ論
RAPALAのOG SLIM 6やOG TINY 4やOG ROCCO 5等も使ってみてほしいです🙌あとBerkleyのDIME CRANKBAITっていうのが出たのですが、DTのプラスチックバージョンなのでDTと同じアクションでDTより飛距離がでます👍️
OGシリーズはシステム化されてないの痛いよなぁ
質問です!竿のグリップエンドを変えたいのですが付けるとき瞬間接着剤でもいいんですかね??コーティングがかかってる上からだと良くないですか?
良くないかどうかで言うならあんま良くないです瞬間接着剤は接着力弱いので衝撃が掛かる部分には向いてないですからね2液混合エポキシ接着剤とかの方が良いですコーティングはまぁ……竿の表面にしっかり塗られてるなら大丈夫かなとただ古い接着剤の痕跡は除去した方が良いですね
@@sorararach1624 参考になります!!
頑張って話を聞きましたがもう少し詳しい話し出るかと期待してしまいました( ; ; )DTの話し詳しくお願い致します。
誰かは忘れたけど、バルサは空気を含んだ繊維で詰まってて、プラスチックは空気室が大きい分 フックやリングの音が反響しやすい みたいな事を言ってて、 へーと思ったけどバルサとプラで同じアクションのルアー作ったのかな?w
バルサだから釣れるというより、ラパラだから釣れる気がする
世界にこれ以上の〜の行はジェレミー・クラークソンだと思ってました
知らぬw
トップギアワロタ
ウッドは当たりはずれがかなりありますよね。
同じ形で作っても重さ違うとか困っちゃう
DT4好きなんだけどリップの根元からリップごと抜けて結構良いバスをバラしました…それ以降、信用出来なくなって使えなくなりました。在庫まだあるので困ってる。正直いらない。
DT6がいちばん好きなクランクベイトです!使い手の問題ですが、キャストミスで硬いものにぶつけちゃうとリップが割れやすい…
まぁ硬い物に当てないようにしないとって事ですねb
BLITZ MAXは浮き早くて好き
ブリッツマックスはぷかんと浮く
空さんの影響でベビチーポチリましたよ。期待しかない😆ウッド製のクランクとしてはポーのセダーが当時釣れた思い出がありますね。35年前位かなぁ〜。
セダーなつすぎw
システム化されてるクランクはブリッツシリーズが多少システム化してるくらいですかね?
1:43ごもっとも過ぎてクソワロタw
木おいしーむしゃむしゃ←🤔
@@sorararach1624 、、、普段なに食ってんだ、、🤔
カルカッタBFSのインプレ動画お願いします。
旧型しか持ってないからなぁ
クランクは流石に無しだけどウッド製のトップウォータープラグの塗装が水吸って割れてくるのってロマンだよなぁ。特にzeal。
めちゃくちゃ同意なんだけどロマン枠としてバルサクランクは生き残って欲しい…
ロマン枠としてはまぁ普通に残ると思う
@@sorararach1624 オカルト的な話になってしまうんですけど中身は詰まってるウッドと中身は空洞になってるプラで人間にはわからない何かって変わると思いますか?もしくは目に見えてわかる水押しとかもですが。米プロがガチで実戦投入するRTOとかが出てる時点もう釣果に差は無いんだろうけど…
@@釣極堂 音の響き方とか?水押しとかは変わらないかなとウッドでもバルサは軽くてウエイト乗っけると一点集中になるからニュアンスとしては低比重ワームにネイルシンカー入れたのと同じ感じになるし桐みたいに重い木とかそれこそプラとかは全体的に重いからワームで言うなら高比重ワームみたいになる高比重の方が水なじみが良くてぬらっとするというか……まぁネイル刺しただけじゃあんな感じにならないよねってなると思うけどハードルアーも似たような感じだからその辺の差はあるかもだけど、それは中身が詰まってるとか言う話じゃないしなぁ……プロが使うクランクは投げて巻けばちゃんと動いてちゃんと潜ればええねんだから奇跡のアクションとか秘密のクランクとか魔法のなんちゃらなんてものはないと思う当然出来の良いプラクランクを使うかなって感じ
@@sorararach1624 プラシーボかもしれないですけどウッドのトップとかなんかヌメっと動いてなんかいい感じがするんでロマン的には奇跡のアクションもあって欲しいんですけどね…ご返信ありがとうございます。ここいらで失礼させていただきます。
でもDTは良く釣れる気がする
でもセンコーよりはさすがに食わないかなぁ
女は釣れないけどね(DT)
いつまで結んでんだよ
いち
ラパラのシャッドラップを上州屋で
ワゴンセール投げ売りされていたのを
思い出しました😊
今より1000円くらい安かったような🤔
90年代の思い出です
円安きちー
好きなDTシリーズきたぁ
DT4のしょうもないあのラトル音好きなんだよな
しょうもないw
2020年秋冬の空さん感がすごい(ボートの影響かも)
バルサの強みは着水音なのかと思っているのですが空さん的にはハードベイトの着水音についてどう思いますか?
その強みも全部コーティングとか全部バルサにしてるとか次第だと思います
着水音どう思うかと言う話は別にどうも思ってません
人間側で何とでもなるので(投げっぱなしは別です)
基本的に大量生産できる加工や加工機械に最適化するから、ウッドの良さが消えてるのかねぇ。
ハンドメイドのウッドはやっぱり良い気がする。セルロースのヒビ割れが気になるがっ!
ハンドメイドのヤツはプラスチックじゃあ到達できない領域のルアーはそこそこあると思う
すぐ壊れるけど!
システムクランクは欲しいよねぇ。お客さんとフィーリングが合わないと在庫の絶望。
プラ製の性能かなりあがってるからウッドの優位はだいぶ無くなってるけど。ウッドや発泡材の密度は特化したアプローチに使えると思うから個人的には無くならないで欲しい。寒い時期のシダーウッドは大事。
弛ませ巻きが巻き方の基本みたいになってるのはたしかに不思議よね。
ボトムノック、高速巻き、弛ませ巻きの3点セットとシーズナルな使い方をメディアは広めればいいのにあんまりやってない印象あるよね。
シダーウッドのフラットサイドは水を強く動かすんだよ論
RAPALAのOG SLIM 6やOG TINY 4やOG ROCCO 5等も使ってみてほしいです🙌あとBerkleyのDIME CRANKBAITっていうのが出たのですが、DTのプラスチックバージョンなのでDTと同じアクションでDTより飛距離がでます👍️
OGシリーズはシステム化されてないの痛いよなぁ
質問です!竿のグリップエンドを変えたいのですが付けるとき瞬間接着剤でもいいんですかね??
コーティングがかかってる上からだと良くないですか?
良くないかどうかで言うならあんま良くないです
瞬間接着剤は接着力弱いので衝撃が掛かる部分には向いてないですからね
2液混合エポキシ接着剤とかの方が良いです
コーティングはまぁ……竿の表面にしっかり塗られてるなら大丈夫かなと
ただ古い接着剤の痕跡は除去した方が良いですね
@@sorararach1624 参考になります!!
頑張って話を聞きましたが
もう少し詳しい話し出るかと期待してしまいました( ; ; )
DTの話し詳しくお願い致します。
誰かは忘れたけど、バルサは空気を含んだ繊維で詰まってて、プラスチックは空気室が大きい分 フックやリングの音が反響しやすい みたいな事を言ってて、 へーと思ったけどバルサとプラで同じアクションのルアー作ったのかな?w
バルサだから釣れるというより、ラパラだから釣れる気がする
世界にこれ以上の〜の行はジェレミー・クラークソンだと思ってました
知らぬw
トップギアワロタ
ウッドは当たりはずれがかなりありますよね。
同じ形で作っても重さ違うとか困っちゃう
DT4好きなんだけどリップの根元からリップごと抜けて結構良いバスをバラしました…それ以降、信用出来なくなって使えなくなりました。在庫まだあるので困ってる。正直いらない。
DT6がいちばん好きなクランクベイトです!
使い手の問題ですが、キャストミスで硬いものにぶつけちゃうとリップが割れやすい…
まぁ硬い物に当てないようにしないとって事ですねb
BLITZ MAXは浮き早くて好き
ブリッツマックスはぷかんと浮く
空さんの影響でベビチーポチリましたよ。期待しかない😆
ウッド製のクランクとしてはポーのセダーが当時釣れた思い出がありますね。35年前位かなぁ〜。
セダーなつすぎw
システム化されてるクランクはブリッツシリーズが多少システム化してるくらいですかね?
1:43
ごもっとも過ぎてクソワロタw
木おいしーむしゃむしゃ←🤔
@@sorararach1624 、、、普段なに食ってんだ、、🤔
カルカッタBFSのインプレ動画お願いします。
旧型しか持ってないからなぁ
クランクは流石に無しだけどウッド製のトップウォータープラグの塗装が水吸って割れてくるのってロマンだよなぁ。特にzeal。
めちゃくちゃ同意なんだけどロマン枠としてバルサクランクは生き残って欲しい…
ロマン枠としてはまぁ普通に残ると思う
@@sorararach1624
オカルト的な話になってしまうんですけど中身は詰まってるウッドと中身は空洞になってるプラで人間にはわからない何かって変わると思いますか?もしくは目に見えてわかる水押しとかもですが。
米プロがガチで実戦投入するRTOとかが出てる時点もう釣果に差は無いんだろうけど…
@@釣極堂 音の響き方とか?
水押しとかは変わらないかなと
ウッドでもバルサは軽くてウエイト乗っけると一点集中になるから
ニュアンスとしては低比重ワームにネイルシンカー入れたのと同じ感じになるし
桐みたいに重い木とかそれこそプラとかは
全体的に重いからワームで言うなら高比重ワームみたいになる
高比重の方が水なじみが良くてぬらっとするというか……まぁネイル刺しただけじゃあんな感じにならないよねってなると思うけど
ハードルアーも似たような感じだから
その辺の差はあるかもだけど、それは中身が詰まってるとか言う話じゃないしなぁ……
プロが使うクランクは投げて巻けばちゃんと動いてちゃんと潜ればええねん
だから奇跡のアクションとか秘密のクランクとか魔法のなんちゃらなんてものはないと思う
当然出来の良いプラクランクを使うかなって感じ
@@sorararach1624
プラシーボかもしれないですけどウッドのトップとかなんかヌメっと動いてなんかいい感じがするんでロマン的には奇跡のアクションもあって欲しいんですけどね…
ご返信ありがとうございます。ここいらで失礼させていただきます。
でもDTは良く釣れる気がする
でもセンコーよりはさすがに食わないかなぁ
女は釣れないけどね(DT)
いつまで結んでんだよ
いち