ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
眺めもいいし歩きやすそうでいい所ですね😆特にロックガーデン楽しそうで登ってみたいですわ😃あーゆう所見てるとテンション上がるんですよね😄
おおさださん、ありがと山です😆ロックガーデンは登りがいあると思いますよ👍登ってるときは怖さなくなりますが、改めて思い返すと怖いとこ進んだな~って思います🤣
中山連山お疲れ山です。今回も楽しい動画をありがとう😄ぽぽさんのトレランいいね…👍ちょっとダサいんよって…みんさん…最高です♪
ポンさん、ありがと山ー!ぽぽです🙆♂️意気揚々とトレランしてたら、聞こえないとこでなんか言われてました(笑)もう少し褒められるように身体絞りましょうかね🤣
髪を切ったみんさん、ぽぽさんのトレイル、中山寺奥之院、ポットと盛り沢山でしたね❤なんです「それでは行ってみよう」を言い直したのかな😮
つるさん✨髪切りましてん💇♀️スッキリ💈ぽぽさんトレイルがんばってました🏃💨笑それではいってみおーって、最後の肝心なところ嚙んじゃいました😂
おつかれ山でした〜中山連山の岩場もなかなか登りごたえありますね😊我々は2人でトレランでもしないと正月太りが…😅
ありがと山です~🙆♂️🙆♀️かなり登りごたえありました🤣私たちも正月パワー貯めこんでるので、もっと身体動かします👍笑
今回の中山連山も最高でした!初めて知った山です。駅からアクセスできるコースで最高、私も行きたいルートがどんどん増えていきます。ロックガーデンは六甲山のロックガーデンとよく似てました。道中金網の柵もあり、優しいコースかと思いました。景色も良かったです。今回のご飯とお菓子も気になっていたのでいろいろ見れて良かった。冬はやっぱチョコ系ですよねq(^-^q)美味しそうでした。バーナー無しでも魔法ビン的なボトル、便利ですよね!私も欲しくなりました。山頂風が強くてなかなかお湯が沸かないなんてことも気にしなくてよいからね、奥の院、中山観音寺も綺麗でした。
みらいさん、中山連山とても楽しい縦走コースでしたよ🥰六甲山のロックガーデンと似てるんですね💡✨六甲の方はまだ行ったことがないので、今度登りに行こうと思います🚶♀️🚶🪨山で食べる冬のチョコは格別でした~🍫💞バーナーだとほんと風が吹くと大変ですよね💦🤣ボトルは楽に素早くご飯を食べたいときには、もってこいな逸品でした😍✨バーナーで調理するのも楽しいので、使い分けしていこうと思います😊
甲山に次いで中山連山‼️私の超地元です!自宅からずっと徒歩で山本駅経由で、今回のお二人のコースと全く同じコースで中山観音まで行ったことがあります。そして、お二人が来られた前夜まで、明日は中山連山に久々に行こう!って話をしていたのですが、足の故障が不安で当日になって、もっと楽なコースにってことで奈良の大和三山に変更してしまってました!予定通りに行ってれば、時間帯も同じくらいだったので、またガッツリお会い出来たかも知れないです。前回の甲山といい、お二人とは縁が近くなってきたように勝手に思ってますので、また近日中にお会い出来るような気がします笑その時には、よろしくお願いします!あ、肝心な話!中山奥の院から中山寺まで、特に夫婦岩辺りからのルート、ガレまくってて大変じゃなかったですか?結構足首に負担があった記憶があります💦
ガッキーさんの超地元😆👍お邪魔しました~👍甲山に続きニアミスですね😂中山連山を歩いてるときに、そろそろガッキーさんに会えそうだな~って話してました🤣縁が近づいてきたと私たちも思います❣お会いしたらいっぱいお話しましょねー!!😆💨かなりの藪道を歩いたあとだったので、奥の院からの道はそんなに大変に感じませんでした🤣👍
中山連山知りませんでした😲縦走ってした事無いというかビビッてるんですが時間の余裕をしっかりとるスケジュールを組めば何とかなりそうですね😅北近畿は大雪なんで週末はスノーシューイングに行ってきます👍
私たちも名前はよく聞いていたんですが、人気な山なんだな〜くらいの印象でした🤣早めの時間で計画立てれば、初めてでも縦走できると思います🙌最近ほんとに寒いので、北部はすごいことになってそうですね☃️❄️お気をつけてくださ〜い😊
眺めもいいし歩きやすそうでいい所ですね😆特にロックガーデン楽しそうで登ってみたいですわ😃あーゆう所見てるとテンション上がるんですよね😄
おおさださん、ありがと山です😆
ロックガーデンは登りがいあると思いますよ👍
登ってるときは怖さなくなりますが、改めて思い返すと怖いとこ進んだな~って思います🤣
中山連山お疲れ山です。
今回も楽しい動画をありがとう😄
ぽぽさんのトレランいいね…👍
ちょっとダサいんよって…みんさん…
最高です♪
ポンさん、ありがと山ー!ぽぽです🙆♂️
意気揚々とトレランしてたら、聞こえないとこでなんか言われてました(笑)
もう少し褒められるように身体絞りましょうかね🤣
髪を切ったみんさん、ぽぽさんのトレイル、中山寺奥之院、ポットと盛り沢山でしたね❤
なんです「それでは行ってみよう」を言い直したのかな😮
つるさん✨髪切りましてん💇♀️スッキリ💈
ぽぽさんトレイルがんばってました🏃💨笑
それではいってみおーって、最後の肝心なところ嚙んじゃいました😂
おつかれ山でした〜中山連山の岩場もなかなか登りごたえありますね😊我々は2人でトレランでもしないと正月太りが…😅
ありがと山です~🙆♂️🙆♀️
かなり登りごたえありました🤣
私たちも正月パワー貯めこんでるので、もっと身体動かします👍笑
今回の中山連山も最高でした!初めて知った山です。駅からアクセスできるコースで最高、私も行きたいルートがどんどん増えていきます。ロックガーデンは六甲山のロックガーデンとよく似てました。道中金網の柵もあり、優しいコースかと思いました。景色も良かったです。今回のご飯とお菓子も気になっていたのでいろいろ見れて良かった。冬はやっぱチョコ系ですよねq(^-^q)美味しそうでした。バーナー無しでも魔法ビン的なボトル、便利ですよね!私も欲しくなりました。山頂風が強くてなかなかお湯が沸かないなんてことも気にしなくてよいからね、奥の院、中山観音寺も綺麗でした。
みらいさん、中山連山とても楽しい縦走コースでしたよ🥰
六甲山のロックガーデンと似てるんですね💡✨
六甲の方はまだ行ったことがないので、今度登りに行こうと思います🚶♀️🚶🪨
山で食べる冬のチョコは格別でした~🍫💞
バーナーだとほんと風が吹くと大変ですよね💦🤣
ボトルは楽に素早くご飯を食べたいときには、もってこいな逸品でした😍✨
バーナーで調理するのも楽しいので、使い分けしていこうと思います😊
甲山に次いで中山連山‼️
私の超地元です!自宅からずっと徒歩で山本駅経由で、今回のお二人のコースと全く同じコースで中山観音まで行ったことがあります。
そして、お二人が来られた前夜まで、明日は中山連山に久々に行こう!って話をしていたのですが、足の故障が不安で当日になって、もっと楽なコースにってことで奈良の大和三山に変更してしまってました!
予定通りに行ってれば、時間帯も同じくらいだったので、またガッツリお会い出来たかも知れないです。
前回の甲山といい、お二人とは縁が近くなってきたように勝手に思ってますので、また近日中にお会い出来るような気がします笑
その時には、よろしくお願いします!
あ、肝心な話!中山奥の院から中山寺まで、特に夫婦岩辺りからのルート、ガレまくってて大変じゃなかったですか?結構足首に負担があった記憶があります💦
ガッキーさんの超地元😆👍お邪魔しました~👍
甲山に続きニアミスですね😂
中山連山を歩いてるときに、そろそろガッキーさんに会えそうだな~って話してました🤣
縁が近づいてきたと私たちも思います❣
お会いしたらいっぱいお話しましょねー!!😆💨
かなりの藪道を歩いたあとだったので、奥の院からの道はそんなに大変に感じませんでした🤣👍
中山連山知りませんでした😲縦走ってした事無いというかビビッてるんですが時間の余裕をしっかりとるスケジュールを組めば何とかなりそうですね😅
北近畿は大雪なんで週末はスノーシューイングに行ってきます👍
私たちも名前はよく聞いていたんですが、人気な山なんだな〜くらいの印象でした🤣
早めの時間で計画立てれば、初めてでも縦走できると思います🙌
最近ほんとに寒いので、北部はすごいことになってそうですね☃️❄️
お気をつけてくださ〜い😊