ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ルメルさんって純粋に東方を楽しんでくれてとても嬉しい…この時代に完全初見できるの凄い楽しいだろうなぁ…
この、時代の中で1番楽しんでる気がするw
二拝二拍一拝で大弾誘導のために真ん中いちゃいけないの、鳥居くぐる時みたいだな 神主すげえや
やっぱ風神録は曲に外れが無くて全部好きすぎる
東方の曲にハズレなんてあるわけ無いだろ!いい加減にしろ!(童祭?知りませんねそんなもの...)
@@リコリスリリベル童祭も原曲は良いやろ!!! アレがアレなだけで…。(¯∇¯;)
秋静葉→紅葉(こうよう)の神様秋穣子→豊穣(ほうじょう)の神様鍵山雛→厄神八坂神奈子→風雨の神洩矢諏訪子→土着神……神様はこの回でたくさん登場します※東風谷早苗は現人神(あらひとがみ)といい、人間の姿で現れた神という意味などありますが、種族としては人間
東風谷早苗の元ネタは守谷早苗って人でしたっけ、、
明日には浮気してんだろうな()
新キャラクター(16年ほど前)
この人パターンが分かってないだけで滅茶苦茶うまい人だ……
神奈子が海外の神みたいなタイトル
ルメルさん、ホントに弾の観察力が作品追うごとに上昇しててどんどん上手くなってく笑風神録も楽しく観させてもらいました😊
諏訪子の弾幕って正解がわからないと詰むのが多いから大変なんだよな
3:31最近は昔より御神渡り見れなくなっちゃったんだよな…
5:53ふもと
初見でボス行けるのすごすぎw
ルメルさん東方めっちゃ楽しんでますねこっちも見てて楽しくなる
手長足長様とか見る前に霊撃ぶっぱしてるせいで一生攻略わかんなくなってる節が
避け方解んなくてもパワープレイで突破してくの笑うw
7:00二拍手の大弾を端っこに誘導して真ん中に戻って避けます。
風神録のストーリクリアおめでとうございます!ちょっとずつ攻略法がわかっていくのはやっぱり楽しいですよね今作は大きく移動してホーミング弾をばらけさせてから切り返すといい弾幕が多い気がします
風EXは程よい難易度なので暇潰しに最適
永夜抄までと比べて風神録のエクストラはやや難しめですからねえ。その分クリアできるようになった時は嬉しかったですが。
わすれん帽だな諏訪子の頭に乗ってるのwてかめっちゃ久しぶりに妖怪ウォッチの話してる人見た
もう長野に行こう
いきたいなぁ
いきてぇ
行きたい
いこうぜ!(唐突)
イキ(た)スギィ!
風神録か…そろそろ東方プロジェクト整数ナンバリング作品最難関クラスである星連船が近づいてきたな…
手長足長さまは攻略法とかは無く、横レーザーに当たらないよう真ん中から上にズレて上小粒弾が来たらチョン避けで後方に退避して、次の横レーザーが来る前に小粒弾の隙間からまた上に行っての繰り返しで避けます…!繊細なコントロールが必要になるので頑張ってください…!
因みに安置あるよアレ
@@レプトン-i1y 安置あったんだ!今まで普通に避けてたw 調べても分からんかったから、因みにどこ??今度使わせてもらいたい…
EX楽しめるのはSTGというか東方の才能ありますねー出来ない事が少しずつ出来るようになるの楽しいですよねあと余計なお世話ですが会話のスキップボタンがキー設定であったはず、何度も繰り返しやる場合会話を飛ばすのが少しだけ楽になります
まぁ、アンテauやってたから避けゲーに慣れてるところもあるね〜
この動画見てて思ったんですが、やっぱりルメルさんはアンテ民なだけあって対応力がありますね。しかし自機狙いの誘導、切り返しについてはまだって感じですね。でも東方で大事なのってどちらかと言えば対応力の方ですし、HARDやEXをクリアできてるのもそういったところだと思います。その対応力が羨ましい……
神主はいずれも絶対によけられるように設定している弾幕に絶対にヒントを隠しています例えば、なんでその名前?なんでそこその玉の色?一回ノーボムで観察するのも手ですよがんばってくださいね?
魔理沙での手長足長さま無理ゲーよな
EX楽しいって言ってるけど次の地霊殿EXで死ぬほど地獄見るんだろうな。まぁその前にノーマルノーコンできるかなんだけど。
高難度だとなるべく避ける時間を減らしたいので前方集中型の速攻キャラがクリアしやすかったりしますね~
EXは雑魚敵も配置覚えやすいから、集中ショット(赤い弾)で出待ち撃ち覚えると一気に霊夢の火力不足が気にならなくなるのでがんばってくださいネイティブフェイスもニコニコで結構流れてたけど気づく暇なかったんだろうな(笑)
風神録はEXで一番楽(ただし攻略法がわかれば)だから、避け方探るのおすすめ
諏訪子の1枚目のスペカはある方法を使えば簡単に避けれる
9:43 どこのタルタリアだよ
確かextraはエキストラと読むのが正しかったはず
諏訪子)ロリって言うなぁ
ルメルさん前の名前なんだっけ
アイス・ルメですね
ありがとう!
ルメルサンまたUNDERTALE auやってください
風神録exは簡単な方らしいから頑張れ〜←まだやってない人
ルメルさんって
純粋に東方を楽しんでくれてとても嬉しい…
この時代に完全初見できるの凄い楽しいだろうなぁ…
この、時代の中で1番楽しんでる気がするw
二拝二拍一拝で大弾誘導のために真ん中いちゃいけないの、鳥居くぐる時みたいだな 神主すげえや
やっぱ風神録は曲に外れが無くて全部好きすぎる
東方の曲にハズレなんてあるわけ無いだろ!いい加減にしろ!(童祭?知りませんねそんなもの...)
@@リコリスリリベル童祭も原曲は良いやろ!!! アレがアレなだけで…。(¯∇¯;)
秋静葉→紅葉(こうよう)の神様
秋穣子→豊穣(ほうじょう)の神様
鍵山雛→厄神
八坂神奈子→風雨の神
洩矢諏訪子→土着神
……神様はこの回でたくさん登場します
※東風谷早苗は現人神(あらひとがみ)といい、人間の姿で現れた神という意味などありますが、種族としては人間
東風谷早苗の元ネタは守谷早苗って人でしたっけ、、
明日には浮気してんだろうな()
新キャラクター(16年ほど前)
この人パターンが分かってないだけで滅茶苦茶うまい人だ……
神奈子が海外の神みたいなタイトル
ルメルさん、ホントに弾の観察力が作品追うごとに上昇しててどんどん上手くなってく笑
風神録も楽しく観させてもらいました😊
諏訪子の弾幕って正解がわからないと詰むのが多いから大変なんだよな
3:31最近は昔より御神渡り見れなくなっちゃったんだよな…
5:53ふもと
初見でボス行けるのすごすぎw
ルメルさん東方めっちゃ楽しんでますねこっちも見てて楽しくなる
手長足長様とか見る前に霊撃ぶっぱしてるせいで一生攻略わかんなくなってる節が
避け方解んなくてもパワープレイで突破してくの笑うw
7:00二拍手の大弾を端っこに誘導して真ん中に戻って避けます。
風神録のストーリクリアおめでとうございます!
ちょっとずつ攻略法がわかっていくのはやっぱり楽しいですよね
今作は大きく移動してホーミング弾をばらけさせてから切り返すといい弾幕が多い気がします
風EXは程よい難易度なので暇潰しに最適
永夜抄までと比べて風神録のエクストラはやや難しめですからねえ。
その分クリアできるようになった時は嬉しかったですが。
わすれん帽だな諏訪子の頭に乗ってるのwてかめっちゃ久しぶりに妖怪ウォッチの話してる人見た
もう長野に行こう
いきたいなぁ
いきてぇ
行きたい
いこうぜ!(唐突)
イキ(た)スギィ!
風神録か…そろそろ東方プロジェクト整数ナンバリング作品最難関クラスである星連船が近づいてきたな…
手長足長さまは攻略法とかは無く、横レーザーに当たらないよう真ん中から上にズレて上小粒弾が来たらチョン避けで後方に退避して、次の横レーザーが来る前に小粒弾の隙間からまた上に行っての繰り返しで避けます…!繊細なコントロールが必要になるので頑張ってください…!
因みに安置あるよアレ
@@レプトン-i1y 安置あったんだ!今まで普通に避けてたw 調べても分からんかったから、因みにどこ??今度使わせてもらいたい…
EX楽しめるのはSTGというか東方の才能ありますねー
出来ない事が少しずつ出来るようになるの楽しいですよね
あと余計なお世話ですが会話のスキップボタンがキー設定であったはず、何度も繰り返しやる場合会話を飛ばすのが少しだけ楽になります
まぁ、アンテauやってたから避けゲーに慣れてるところもあるね〜
この動画見てて思ったんですが、やっぱりルメルさんはアンテ民なだけあって対応力がありますね。しかし自機狙いの誘導、切り返しについてはまだって感じですね。でも東方で大事なのってどちらかと言えば対応力の方ですし、HARDやEXをクリアできてるのもそういったところだと思います。その対応力が羨ましい……
神主はいずれも絶対によけられるように設定している
弾幕に絶対にヒントを隠しています
例えば、なんでその名前?なんでそこその玉の色?
一回ノーボムで観察するのも手ですよ
がんばってくださいね?
魔理沙での手長足長さま無理ゲーよな
EX楽しいって言ってるけど次の地霊殿EXで死ぬほど地獄見るんだろうな。
まぁその前にノーマルノーコンできるかなんだけど。
高難度だとなるべく避ける時間を減らしたいので前方集中型の速攻キャラがクリアしやすかったりしますね~
EXは雑魚敵も配置覚えやすいから、集中ショット(赤い弾)で出待ち撃ち覚えると一気に霊夢の火力不足が気にならなくなるのでがんばってください
ネイティブフェイスもニコニコで結構流れてたけど気づく暇なかったんだろうな(笑)
風神録はEXで一番楽(ただし攻略法がわかれば)だから、避け方探るのおすすめ
諏訪子の1枚目のスペカはある方法を使えば簡単に避けれる
9:43 どこのタルタリアだよ
確かextraはエキストラと読むのが正しかったはず
諏訪子)ロリって言うなぁ
ルメルさん前の名前なんだっけ
アイス・ルメですね
ありがとう!
ルメルサンまたUNDERTALE auやってください
風神録exは簡単な方らしいから頑張れ〜←まだやってない人