ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
かっこいい❤私もこの曲を今やってるのでアレンジの参考になります!ありがとうございます😊
はじめまして。旦那さんがバンド活動はじめたものの、キーボード担当だけが見つからない状態が続いた結果、素人のわたしが弾くことに、、、楽譜もよくわからないけど、同じ楽譜かもしれないこちらの動画はとてもためになりました!ありがとう!本当にありがとう!プリプリのDIAMONDもよかったら動画にしていただけると嬉しいですアンルイスああ無情も覚えないと、、、
はじめまして!コメントありがとうございます。それは初めてのことばかりで大変でしたね。少しでもお力になれて良かったです…!動画にするのはちょっと難しいかもです、すみません。でも文面でのアドバイスとかならできると思うので、もし何か悩みとかあれば仰って下さい。
ありがとうございますまた遊びにきます😊
This is awesome, man
splitを使用すれば2つに分かれるのはしっているのですが、4つはどうやって分けているんですか?
コメントありがとうございます。なかなか返信できずすみません。スプリットした上で、Edit→Performance Editを押すと3つ目以上の音色を追加していけます。(KbdをON、音域をRngで設定)以下の動画もご参考になると思います。th-cam.com/video/BDEPU6gxHz8/w-d-xo.htmlsi=AxgK-l0W8SDJSkTi
コメント失礼します!この曲をバンドで弾くことになってこの動画のキーボードが1番素敵だと思ったんですが、楽譜の配布は行っていないでしょうか?🥲
嬉しいご感想ありがとうございます! この曲、色んな音が鳴っていてカバーするの大変ですよね💦 頑張ってください、応援しています🎹楽譜の配布はすみません、著作権等ややこしくなるかもと控えているんです。。(なので映像から音を辿るなどでご対応頂けると幸いです)ただ可能な範囲で何かの力になれたらと思いますので、もし他にも何か悩み事が出てきたら気軽にご相談ください。
@@yuh-keyboardありがとうございます😭キーボードに4つの音があると思うんですがどうやって4つしてますか?やってみたんですけど私では2つの音までしか出せなくて、、😭
ご質問ありがとうございます!キーボードの種類に依るかもしれませんが、私の場合は以下のように4音色をスプリットしています。(ちなみにお使いのキーボードはこの動画と同じJUNO DSですか? それともまた別の種類?)【手順】① 「MENU」ボタン→「PERFORMANCE EDIT」を開く② 「PATCH」タブで、設定したい音色をそれぞれ設定する 例)Part1〜4にそれぞれ音色を設定③ 「KBD」タブで、各Partの音色の"RngLo(音域の下限)"と"RngUp(音域の上限)"をそれぞれ(被らないように)設定する→ここで4つの音色を鍵盤4分割で配置することができます(原理上は最大16分割まで可能です笑)→以下動画[2]の1:50辺りからが参考になります(④ 「KBD」タブで、各PartのKbdを全てONにする/これがONになっていないとその音色が出ない)*. また以下の動画も参考になると思います。(英語わからなくても映像見てれば何となくわかるはず…‼︎)[1] th-cam.com/video/BDEPU6gxHz8/w-d-xo.html[2] th-cam.com/video/sZgIW-sF2_A/w-d-xo.htmlもしやってみてわからない or 他にもご相談などあれば、お気軽にまた聞いてください!
@@yuh-keyboardありがとうございます😭😭😭😭一緒のやつです!部活の時設定してみようと思います!!!ほんとにありがとうございます😭😭😭
一緒なんですね、それなら参考になりそうでよかった! そして部活でライブっていいですね♪ぜひ試してみてください。うまくいくの願ってます〜(何かあればお気軽にご相談ください)
質問失礼します🙇♀キーボードを部活でやっているのですが、キーボードの設定はどのようにしましたか?教えていただければ幸いです。
コメントありがとうございます。以下の音色を使用しました!・Piano: 3.Nice Piano・E.Piano: 187.D50Fantasia2・Chorus: 379.Sing!/Mod・Brass: 132.Brass2・Orc.Hit: 125.ModoHit SRX・Syn.Bass: 379.Glide-iator
@@yuh-keyboardpiano3nicepiano以外の音が見つからないのですがどうやって表示させていますか?🙇ナンバーを187や329に合わせても同じ音が鳴りません🙇
コメントありがとうございます。プリセットの番号で以下記載します。たぶんこれで見つかるはず…!(どうやら上記で書いていたパフォーマンスモードの番号と、プリセットとでは番号が違ったようです)---・Piano: Pf:S03.Nice Piano・E.Piano: Ky:077.D50Fantasia2・Chorus: Vo:171.Sing!/Mod・Brass: Br:088.Brass2・Orc.Hit: Oc:212.ModoHit SRX・Syn.Bass: Gt:145.Glide-iator
最近軽音部に入りキーボードをやっているんですが残酷な天使のテーゼのこの楽譜ってどこで見つけましたか?
自分は楽譜入手が面倒だったので、耳コピで済ませちゃいました。一方で、スコア譜面(例えば以下とか)を元に、鍵盤割の構成を考えてもいいと思います。www.at-elise.com/elise/JPDPFA01980/軽音部いいですね!キーボードは重宝されると思うので、ご活躍を応援してます。(何か疑問などあればお気軽に)
@@yuh-keyboard返信ありがとうございます🙇♀️耳コピ凄いですねΣ( °-° )ワオアドバイス参考にさせて頂きます!!
かっこいい❤
私もこの曲を今やってるのでアレンジの参考になります!ありがとうございます😊
はじめまして。
旦那さんがバンド活動はじめたものの、キーボード担当だけが見つからない状態が続いた結果、素人のわたしが弾くことに、、、
楽譜もよくわからないけど、同じ楽譜かもしれないこちらの動画はとてもためになりました!ありがとう!本当にありがとう!
プリプリのDIAMONDもよかったら動画にしていただけると嬉しいです
アンルイスああ無情も覚えないと、、、
はじめまして!コメントありがとうございます。
それは初めてのことばかりで大変でしたね。少しでもお力になれて良かったです…!
動画にするのはちょっと難しいかもです、すみません。でも文面でのアドバイスとかならできると思うので、もし何か悩みとかあれば仰って下さい。
ありがとうございます
また遊びにきます😊
This is awesome, man
splitを使用すれば2つに分かれるのはしっているのですが、4つはどうやって分けているんですか?
コメントありがとうございます。なかなか返信できずすみません。
スプリットした上で、Edit→Performance Editを押すと3つ目以上の音色を追加していけます。(KbdをON、音域をRngで設定)
以下の動画もご参考になると思います。
th-cam.com/video/BDEPU6gxHz8/w-d-xo.htmlsi=AxgK-l0W8SDJSkTi
コメント失礼します!この曲をバンドで弾くことになってこの動画のキーボードが1番素敵だと思ったんですが、楽譜の配布は行っていないでしょうか?🥲
嬉しいご感想ありがとうございます! この曲、色んな音が鳴っていてカバーするの大変ですよね💦 頑張ってください、応援しています🎹
楽譜の配布はすみません、著作権等ややこしくなるかもと控えているんです。。(なので映像から音を辿るなどでご対応頂けると幸いです)
ただ可能な範囲で何かの力になれたらと思いますので、もし他にも何か悩み事が出てきたら気軽にご相談ください。
@@yuh-keyboardありがとうございます😭キーボードに4つの音があると思うんですがどうやって4つしてますか?やってみたんですけど私では2つの音までしか出せなくて、、😭
ご質問ありがとうございます!
キーボードの種類に依るかもしれませんが、私の場合は以下のように4音色をスプリットしています。
(ちなみにお使いのキーボードはこの動画と同じJUNO DSですか? それともまた別の種類?)
【手順】
① 「MENU」ボタン→「PERFORMANCE EDIT」を開く
② 「PATCH」タブで、設定したい音色をそれぞれ設定する 例)Part1〜4にそれぞれ音色を設定
③ 「KBD」タブで、各Partの音色の"RngLo(音域の下限)"と"RngUp(音域の上限)"をそれぞれ(被らないように)設定する
→ここで4つの音色を鍵盤4分割で配置することができます(原理上は最大16分割まで可能です笑)
→以下動画[2]の1:50辺りからが参考になります
(④ 「KBD」タブで、各PartのKbdを全てONにする/これがONになっていないとその音色が出ない)
*. また以下の動画も参考になると思います。(英語わからなくても映像見てれば何となくわかるはず…‼︎)
[1] th-cam.com/video/BDEPU6gxHz8/w-d-xo.html
[2] th-cam.com/video/sZgIW-sF2_A/w-d-xo.html
もしやってみてわからない or 他にもご相談などあれば、お気軽にまた聞いてください!
@@yuh-keyboardありがとうございます😭😭😭😭一緒のやつです!部活の時設定してみようと思います!!!ほんとにありがとうございます😭😭😭
一緒なんですね、それなら参考になりそうでよかった! そして部活でライブっていいですね♪
ぜひ試してみてください。うまくいくの願ってます〜(何かあればお気軽にご相談ください)
質問失礼します🙇♀
キーボードを部活でやっているのですが、キーボードの設定はどのようにしましたか?教えていただければ幸いです。
コメントありがとうございます。以下の音色を使用しました!
・Piano: 3.Nice Piano
・E.Piano: 187.D50Fantasia2
・Chorus: 379.Sing!/Mod
・Brass: 132.Brass2
・Orc.Hit: 125.ModoHit SRX
・Syn.Bass: 379.Glide-iator
@@yuh-keyboard
piano3nicepiano以外の音が見つからないのですがどうやって表示させていますか?🙇
ナンバーを187や329に合わせても同じ音が鳴りません🙇
コメントありがとうございます。プリセットの番号で以下記載します。たぶんこれで見つかるはず…!
(どうやら上記で書いていたパフォーマンスモードの番号と、プリセットとでは番号が違ったようです)
---
・Piano: Pf:S03.Nice Piano
・E.Piano: Ky:077.D50Fantasia2
・Chorus: Vo:171.Sing!/Mod
・Brass: Br:088.Brass2
・Orc.Hit: Oc:212.ModoHit SRX
・Syn.Bass: Gt:145.Glide-iator
最近軽音部に入りキーボードをやっているんですが残酷な天使のテーゼのこの楽譜ってどこで見つけましたか?
自分は楽譜入手が面倒だったので、耳コピで済ませちゃいました。
一方で、スコア譜面(例えば以下とか)を元に、鍵盤割の構成を考えてもいいと思います。
www.at-elise.com/elise/JPDPFA01980/
軽音部いいですね!キーボードは重宝されると思うので、ご活躍を応援してます。(何か疑問などあればお気軽に)
@@yuh-keyboard返信ありがとうございます🙇♀️耳コピ凄いですねΣ( °-° )ワオアドバイス参考にさせて頂きます!!