【BMW X1】F48 sDrive 18i xライン内外装全部見せます!今すぐ買える中古車を紹介!【おうちで中古車選び】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025
  • BMW X1をお探しの方は必見!
    中古車探しでお馴染みの『グーネット』が BMW X1の内装から外装、オプションまで全部お見せします!
    【チャプター】
    00:47 灯火類
    01:33 ラゲッジルーム
    03:57 エンジン始動
    04:22 フロント席周囲の装備
    08:52 収納・ユーティリティ
    ▼BMW X1をお探しの方はこちらもチェック▼
    🚘 BMW X1(BMW)の中古車を探す
    www.goo-net.co...
    ▼こちらの車両もチェック
    ・アウディ RS Q3 ベースグレード
    • 【アウディ RS Q3 ベースグレード】内外...
    ・フォルクスワーゲン T-クロス TSI 1stプラス
    • 【フォルクスワーゲン T-クロス TSI 1...
    チャンネル登録はこちらから!
    / @グーネット中古車情報局
    ■グーネット公式TH-camチャンネル
    / goonet
    撮影協力:株式会社ケーユー 本店
    www.goo-net.co...
    ▼BMW X1の車両情報▼
    プレミアム・コンパクト・セグメント唯一のクロスオーバーSUV2世代目となり質感、性能ともに大幅に向上した「BMW X1」のご紹介です。
    型式:ABA-JG15
    全長:4455mm
    全幅:1820mm
    全高:1610mm
    【外装】
    伝統のキドニーグリルを中心にダイナミックに仕上がったエクステリアデザイン。数値以上に存在感のあるボディはメリハリが効いています。
    LEDヘッドライト
    ロービーム、ハイビーム、スモール、の全てにLEDを採用したヘッドライト。標準装備のフォグランプと共に明るく路面を照らします。
    LEDテールライト
    スモール、ストップにLEDを採用したテールライト。LEDハイマウントストップランプと共に高い視認性で後方からの安全を守ります。
    解錠・施錠
    スマートキーのリモコン操作で、離れた場所から全ドアの解錠・施錠が行えます。また、ドアノブを握るだけで開錠、ドアノブのスイッチ部を触れるだけでの施錠も可能となっております。
    ラゲージルーム
    大容量の照明付きラゲージルームはスマートキーの操作で開閉が可能。運転席のドアトリムに装備されたスイッチでも開閉可能です。
    左右にはポケットやネットが装備され、荷物が散らばるのを防止できます。トノカバーを取り外し、40:20:40分割可倒式リアシートを電動で前に倒すことによりさらなる空間の確保も可能です。床下にもスペースが確保されています。
    【内装】
    上質な素材がふんだんに使用されたモダンなデザイン。先進的な機能がスマートに詰め込まれたBMWらしいインテリア空間に纏まっています。
    エンジンスタート
    エンジンスイッチは運転席左側にあります。ブレーキペダルを踏んでスタートスイッチを押すとエンジンがかかるコンフォートアクセスシステムとなっております。
    ワイパー・ウォッシャー/ウインカー・ライト
    ステアリングの左奥には、ウインカー・ライトのレバー。右奥にはワイパー・ウォッシャーのレバーがあります。
    ステアリングスイッチ
    ステアリング左側のスイッチではクルーズコントロールやディスタンスコントロールの操作ができます。右側のスイッチではオーディオのボリューム調整やソース切り替え、選曲などの操作が可能。ヘッドアップディスプレイにも表示されます。
    ナビゲーション
    8.8インチワイドディスプレイはタッチ操作が可能。センターコンソールに装備されたコントローラーでも操作可能となっています。
    オートマチックエアコンディショナー
    エアコンは左右独立した操作が可能なオートエアコンを採用。左側で助手席、右側で運転席の温度調整、真ん中のスイッチで風量調整が可能です。
    セレクターレバー
    セレクターレバーはストレート式を採用。Rポジションに入れるとガイド線付きのバックカメラで後方確認が可能。Dポジションから左に倒すとマニュアルモードとなり、手動で変速操作ができます。
    DTC OFF
    スリップやスライドの危険性を感知してエンジン出力を制御してくれるDTCをオフにするスイッチ。ぬかるみからの脱出に使用します。
    ドライビングパフォーマンスコントロール
    ドライバー好みのドライブモードが選択できるドライビングパフォーマンスコントロール。センターコンソールのスイッチにて切り替えが可能です。
    PDC(パーク ディスタンス コントロール)
    駐車の際に車両前方、後方の障害物を検知したり、物体に低速で接近すると信号音とコントロール ディスプレイの表示で知らせてくれるPDCをオンにするスイッチ。
    電動パーキング
    パーキングブレーキは電動式となっており、センターコンソールのスイッチにて操作可能となっています。
    センターコンソール
    センターコンソール前方にはDC12Vアクセサリーソケットとカップホルダーを装備。後方には開閉可能なアームレストが装備されており、中は収納スペースとなっています。アームレストは上下にも可動し、ポケットと充電用USBポートも装備されています。
    サンバイザー
    助手席、運転席共にチケットホルダー付きサンバイザーを装備。バニティミラーと照明も装備されています。
    ルームランプ
    天井前方にはスイッチ式のルームランプを装備。個別点灯、全点灯が選択可能となっております。
    フロントドアトリム
    ドアトリム下部にはボトルホルダーとドアポケットが装備されています。
    後部座席
    フロント同様に上質な素材で作り込まれた後部座席空間。スライド可能なリアシートやセンターコンソールに装備される充電用USBポートなど機能性も抜群です。後部座席中央はアームレストにもなり、カップホルダーが2個分格納されています。
    リアドアトリム
    ドアトリム下部にはボトルホルダーとドアポケットが装備されています。
    シートバックポケット
    フロントシート背面にはシートバックポケットが装備されています。
    ダイナミックなエクステリアと先進的なインテリア。「より少ない燃料で、より大きなパワーを」「より軽く、より速く」エンジン、ボディ、足回りと全てにおいて徹底的に作り込まれた一台。以上、「BMW X1」のご紹介でした。
    #BMW #X1 #中古車 #グーネット #輸入車

ความคิดเห็น • 1