【修理】はんだ付けで断線を修理する方法【配線】【イヤホンイヤホン】【電源コード】【USBケーブル】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น •

  • @aquchin
    @aquchin  หลายเดือนก่อน

    公式LINEの友だち募集中!
    お得な情報配信や個別相談にも対応しております。
    下記URLから登録してね。
    lin.ee/bxk6NKb

  • @nonbiriyama
    @nonbiriyama ปีที่แล้ว +1

    参考になりました😊
    いつも修理する時は芯線同士をねじってビニールテープで巻いていました‼️
    はんだ付けしてチューブを使うと綺麗に仕上がりますね😮

  • @seiichji8166
    @seiichji8166 ปีที่แล้ว

    いつも、拝見しています。早速質問ですが、イヤホンのような芯線が少ないコードは、断線接合が、むずかしい線をねじることも、難しいです。コツなどあれば、お教えください。

    • @aquchin
      @aquchin  ปีที่แล้ว

      いつもご視聴頂いているようでありがとうございます!
      ねじるのが難しく、芯線の少ない線をはんだ付けするコツという事ですね。
      コツと言うほどではありませんが、ねじるのが難しいのであれば、下記の動画の「芯線同士をネジってつなげてはんだ付けする方法」で紹介していると思いますが、芯線どうしを突き刺し接続させます。
      芯線が細いとの事なので、突き刺しにくいかと思いますが、出来るだけ芯線と芯線が絡み合う様に接続させます。
      こうする事で、沿わせるだけよりも強度は上がるかと思います。
      あとははんだ付けの際に、線が動かない様にしっかりと固定して、はんだ付けします。
      予備はんだを行わないので、芯線の網目の中までしっかりとハンダが馴染む様に意識してはんだ付けするといった感じです。
      頑張って下さい(^^)
      ◆「電線をはんだ付で延長させる3つの方法!」
      ➡ th-cam.com/video/hjT5ntRqFzM/w-d-xo.html

  • @rui-jp
    @rui-jp 8 หลายเดือนก่อน +1

    イヤホンの断線修理は構いませんが、電気コードの断線修理においては、コード同士の接続は禁止されています。
    つまり、強電の世界では電線コード同士の接続においては専用の器具(差し込みプラグなど)を使用する以外の接続(半田付けやねじり接続など)は法的に禁止されています。

    • @CookiePepper
      @CookiePepper 6 หลายเดือนก่อน

      同感と言うか、これは絶対にやめて欲しいですね。

  • @Vek007
    @Vek007 3 ปีที่แล้ว +3

    接続箇所はずらせて万が一にショートしないような形がよいかと

    • @aquchin
      @aquchin  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      仰る通りですね。
      ご指摘ありがとうございました。
      もし、コメントをご覧になられた方は、参考にしていただければと思います。

  • @TheFaky555
    @TheFaky555 ปีที่แล้ว

    ビニールコード交換が一番でしょ。
    断線箇所で繋ぐのは応急以外お勧め出来ないよ。

  • @鈴木貴幸-t7x
    @鈴木貴幸-t7x 3 หลายเดือนก่อน

    イヤホンじゃないですね

  • @J15-z7e
    @J15-z7e 2 ปีที่แล้ว

    よびはんだの目的は⁉️

    • @aquchin
      @aquchin  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      動画のように電線同士を接続する場合の予備はんだをする理由は、熱の伝わりを良くして、はんだを馴染ませやすくするために行っています。
      また、酸化などで芯線の状態が悪い場合は、予備はんだの時点ではんだの乗りが悪くなります。なので、確認の為にも私は可能な限り予備はんだは行うようにしています。