ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
MD版のバグ面の検証動画、有難うございました!スーマリはまだまだ前人未踏の地が残っていますね!
そうですよね!これで256エリアまで探索したら、もうキリがないです。ファミコンのマリオシリーズでさえ全然見れてないのに…😅
3:32 World 95:13 World A7:00 World B(フリーズ)7:55 World K1:14 World □8:37 World 5010:05 World 5810:43 World 7211:39 World 12212:42 World 14013:26 World 14414:01 World 186
うぽつ。前回の続きが気になっていたから待ってた。
お待たせしました😄
マリオ博士今回も面白かったです!(^^)!ありがとうございます。
次回もお楽しみに😄
バグワールド期待!
このメガドライブ版地上BGMの音源が欲しい・・・
聴いてるうちにクセになりますよね😄
音以外はほぼ本家と同じだし、手作業で移植した可能性が高そう本家と同じバグでマイナス面に入れるし
ふと、メガドラ版テニスが世に存在したら……と思ってしまいました。😁
私もそれ思いました😄何か手持ちのソフトで試してみようかと思いましたが…怖くてやめました😅
わかる ( ;∀;)
256Wの動作を見る限り、サウンド部分だけじゃなくてゲーム全体を(エミュレーションじゃなくて)6502→68000へ真面目に移植した感じでしょうか。動作を見る限りオリジナルのコードを完全に理解している人がオリジナルを(サウンド以外)完全に再現するつもりで移植したように見える。バイナリサイズ(オリジナルは40kiBだっけ)が知りたい
私の吸い出したデータでは128KB(1Mbit)です。使用しているダンパーのセッティングが1Mbitからしか選択できないので、これが正確なサイズなのか私には分かりませんが...
6502→68000の真面目なコードコンバートに一票。mc68000で6502のエミュレートは速度的に無理なんじゃないでしょうか。音に関してはseによるBGM欠けがなさそうなので、SEとドラムノイズをメガドラのPSGで鳴らして、bgmパートはFMで。
ゲームはCPUだけで動いているわけではありません。グラフィックもファミコンは256個のBGで構成されていますが、メガドライブはビットマップです。データの持たせ方と処理も変わりますから、単純に逆アセンブルして、68000で書き直すなんてことはできません。出力できる色数もスプライトの性能も違いますし。
気になって調べましたが、ロシアのMairtrusという会社はNeMulというメガドライブ上で動作するファミコンエミュレーターを作っていたそうです。メガドライブ上でスーパーマリオを動作させたことで知られ、その他、マッパー0のロムに対応しているとのことです。
単品版じゃないけど持ってます
そのような物もあるんですね!かなりレアじゃないですか?
ロングファイアバーを沢山出すと処理落ちするのか
暴走面ですが、他機種のバグ面のように位置をずらして暴走域を回避するという手段は取れないのでしょうか?それとも、暴走開始場所以降はすべて暴走域なので回避不能なのでしょうか?
それがMD版だと、出来るバグ面と出来ないバグ面があるんですよ…出来ないバグ面は、少しでも開始位置をずらすだけで暴走してしまいます。バグ面によって何故このような違いがあるのか、今のところ全く分かりません😞
@@meyapon3402 なんと!そのような事情があるのですかMD版はただのコピーではないのですねなんて奥深いものなんだ…
MD版は暴走&行き止まりが多めか?
テニスに該当するソフトがあれば実機でも遊べそうですけどね。 エミュとかでチートしないと遊べないのは不便ですね
実機でもバグワールドやってみたいですよね。それにしても、ファミコンであのテニスの技見つけた人は凄いです。私には怖くて出来ません💦
@@meyapon3402 さん以前にディスクシステム版のスーパーマリオとディスクシステム版のテニスでも出来るかを検証して、出来ることを確認した猛者もいましたけどね。
@@ゆっくり肩ロース さんそれはかなりの猛者ですね!私は子供の頃に、例のテニスの合せ技をやりすぎてファミコンを壊したことがありまして…今でもトラウマです…😅
@@meyapon3402 そりゃトラウマになりますね
9-1のゴールしょぼんかとおもた
MD版のバグ面の検証動画、有難うございました!
スーマリはまだまだ前人未踏の地が残っていますね!
そうですよね!
これで256エリアまで探索したら、もうキリがないです。
ファミコンのマリオシリーズでさえ全然見れてないのに…😅
3:32 World 9
5:13 World A
7:00 World B(フリーズ)
7:55 World K
1:14 World □
8:37 World 50
10:05 World 58
10:43 World 72
11:39 World 122
12:42 World 140
13:26 World 144
14:01 World 186
うぽつ。前回の続きが気になっていたから待ってた。
お待たせしました😄
マリオ博士今回も面白かったです!(^^)!ありがとうございます。
次回もお楽しみに😄
バグワールド期待!
このメガドライブ版地上BGMの音源が欲しい・・・
聴いてるうちにクセになりますよね😄
音以外はほぼ本家と同じだし、手作業で移植した可能性が高そう
本家と同じバグでマイナス面に入れるし
ふと、メガドラ版テニスが世に存在したら……と思ってしまいました。😁
私もそれ思いました😄
何か手持ちのソフトで試してみようかと思いましたが…
怖くてやめました😅
わかる ( ;∀;)
256Wの動作を見る限り、サウンド部分だけじゃなくてゲーム全体を(エミュレーションじゃなくて)6502→68000へ真面目に移植した感じでしょうか。動作を見る限りオリジナルのコードを完全に理解している人がオリジナルを(サウンド以外)完全に再現するつもりで移植したように見える。バイナリサイズ(オリジナルは40kiBだっけ)が知りたい
私の吸い出したデータでは128KB(1Mbit)です。
使用しているダンパーのセッティングが1Mbitからしか選択できないので、これが正確なサイズなのか私には分かりませんが...
6502→68000の真面目なコードコンバートに一票。mc68000で6502のエミュレートは速度的に無理なんじゃないでしょうか。音に関してはseによるBGM欠けがなさそうなので、SEとドラムノイズをメガドラのPSGで鳴らして、bgmパートはFMで。
ゲームはCPUだけで動いているわけではありません。グラフィックもファミコンは256個のBGで構成されていますが、メガドライブはビットマップです。データの持たせ方と処理も変わりますから、単純に逆アセンブルして、68000で書き直すなんてことはできません。
出力できる色数もスプライトの性能も違いますし。
気になって調べましたが、ロシアのMairtrusという会社はNeMulというメガドライブ上で動作するファミコンエミュレーターを作っていたそうです。メガドライブ上でスーパーマリオを動作させたことで知られ、その他、マッパー0のロムに対応しているとのことです。
単品版じゃないけど持ってます
そのような物もあるんですね!
かなりレアじゃないですか?
ロングファイアバーを沢山出すと処理落ちするのか
暴走面ですが、他機種のバグ面のように位置をずらして暴走域を回避するという手段は取れないのでしょうか?
それとも、暴走開始場所以降はすべて暴走域なので回避不能なのでしょうか?
それがMD版だと、出来るバグ面と出来ないバグ面があるんですよ…
出来ないバグ面は、少しでも開始位置をずらすだけで暴走してしまいます。
バグ面によって何故このような違いがあるのか、今のところ全く分かりません😞
@@meyapon3402 なんと!そのような事情があるのですか
MD版はただのコピーではないのですね
なんて奥深いものなんだ…
MD版は暴走&行き止まりが多めか?
テニスに該当するソフトがあれば実機でも遊べそうですけどね。
エミュとかでチートしないと遊べないのは不便ですね
実機でもバグワールドやってみたいですよね。
それにしても、ファミコンであのテニスの技見つけた人は凄いです。
私には怖くて出来ません💦
@@meyapon3402 さん
以前にディスクシステム版のスーパーマリオとディスクシステム版のテニスでも出来るかを検証して、出来ることを確認した猛者もいましたけどね。
@@ゆっくり肩ロース さん
それはかなりの猛者ですね!
私は子供の頃に、例のテニスの合せ技をやりすぎてファミコンを壊したことがありまして…
今でもトラウマです…😅
@@meyapon3402 そりゃトラウマになりますね
9-1のゴールしょぼんかとおもた