ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
岩崎、酒井、堀米、小野、長沼、田代あたりのネームバリューある燻った選手を活躍させてくれたここ数年の鳥栖結構好きだった。
5:15〜 Cygamesは親会社(サイバーエージェント)が町田のスポンサーになったので撤退しました
J1のライセンスを維持するため、債務超過は何とかしなければならなかった鳥栖。今夏に河原創など、主力を大量放出するなどやりくりしたものの、戦力の大幅ダウンを招いてしまってJ2降格は避けられませんでした・・・思えば6年前、フェルナンド・トーレス獲得のために無理をし過ぎたのはとても痛かったですね・・・
13年目もJ1にいたのはすごいな再びJ2でやり直して1部に復帰したいな
パギ帰ってこないかなぁって思うマリノスファンですが、鳥栖さんが戻ってくるのに絶対に必要なんだよなぁ
今年の夏頃に川井の成績に不満を持った鳥栖のフロントが川井に内緒で金明輝に助言を貰っていたという報道が本当なら、川井の「これはおれの責任。そういうクラブだから」という発言にも納得がいく。
DHCがスポンサーから撤退したときからクラブがやばくなったといえる
あれは監督悪くないよ、選手シーズン中に抜かれすぎ新潟ー鳥栖戦7月に見たけどあの戦力のままなら残留できたはず
特別な能力を持った選手じゃなくてもいいから、鳥栖のために犠牲になれる選手が増えてくれたら嬉しい。ユースの選手たちが今後残ってくれることを祈る。
川井監督はどちらかというとポゼッション的な監督だったなやはりポゼッション系は合わないとかなり危険なんだよな…
ポゼッション型のクラブはパスの出しどころであるCBやキーパーが狙われやすいので、足元の技術はもちろん、簡単には慌てない精神力と経験がかなり必要になる。失敗するクラブはだいたいそこが不足してるんだよね
ポゼッションやめますか?それともJ3落ちますか?
いつものアレきたー
なんとなくマルセロヒアンとかはあっさり出ていくやろうけど、朴一圭は男気残留してくれそう。キーパーが良ければチームはある程度上手くいくようなところがあるし、小菊をほんとうに招聘するなら、やりよう次第では一年復帰もあると思う。
サイゲームス撤退はもう明らかですよね。。。町田。。。
シーズン途中に主力が何人も抜けたチームは初めて見た
浦和もエグいですよ
鳥栖は可哀想なことに夏に主力流出が大きく響いてしまったことが全てだとは思いますね
夏前から負け続きだったのでそれも含まれると思いますが全てではないですね
毎年やん
夏前から激弱だったし、債務超過が解消できてない事実はあったから、この夏の主力流出は表面的な問題でしかない
@@るん-t3m弱かったけど、移籍シーズン開くまでは降格圏前後で激弱という程でもないぞ
トーレス取ったあたりからおかしくなった
いや、2021年は強かったよ
@ 強かった(7位)
@@マウントレーニア-g1c 例年の鳥栖では強い方
@@igchyt1206 強いのハードル低くて草あと自分でいいねすなw
@@マウントレーニア-g1c いいね押してねえわ鳥栖サポじゃないから正直何とも思わん
松本山雅みたいにj3に数年後降格してしまうのが不安
あり得る
j3は沼どころか地獄ですね。昨年はJ2にいた北九州が最下位。今年は盛岡がJFLに逝きました。
@@ああ-w7u6x もしかしたら今週にも決まるらしいですよ
楽しみ😊
若い世代に良い選手が多い印象
上がった時は尹監督の指導もあったがやはり松本育夫さんが土台作りをしていた。本当に適材適所でまだポテンシャルが出しきれてないけど良い選手を連れてきていた。川井監督は良い監督だとは思わないし庇う気もないが明らかにブレブレなフロントに問題がある。育成年代から掲げてる鳥栖らしさをトップチームが表現できていなかったのは鳥栖に合わない監督を連れてきたフロントの責任。あと大企業ほど借金して大きくなってるんだから債務があるからライセンス取り消しも違うでしょ。税リーグ問題含めて見直さないと。2008年の岸野時代から観てるがもう一回這い上がればいい。
サイゲは親会社がチーム所有しちゃったからなあ
去年の後半戦あたりから降格しそうな雰囲気はあったけどホントに降格してしまうとはなぁ……。2019年のルイス・カレーラス政権とかトーレス獲得の2018年あたりから今回の降格の予兆は見えていたと思う。2012年や14年のときのチーム、そして2021シーズンのようなチームは一体どこへ行ったのか……。とにかく、もう一度ゼロからスタートしてまた戻ってきてほしい。
とにかく金がない。これに尽きるね。だから選手が毎回流出してしまう。トーレスもそうだけど、マッシモの招聘も原因の一つだと思う。マッシモは優勝したら値上げして名古屋が延長諦めるぐらいだから高いと思う。
最も人身売買でチーム運営する方針だし、オファーかかった選手が「鳥栖のために残って頑張る」って想えるクラブではないからホイホイ出て行くってほうが重症と思うよ。
ピッチでない所で全て決まっちゃってる感じだねえここは瞬間的に資金バブルみたいになったのが狂ってしまった原因なのかな、と浦和なんかもそうだけど『お金≒強さ』であってイコールじゃないんだよな勘違いすると下手に選択肢が増えて迷走しか生まないという
尹晶煥監督時代は、今の町田に近いサッカーをしてたんですよ…選手全員がよく走って、堅守で、ロングスローも戦術の一つになってて、町田を見てるとこれまでの鳥栖のサッカーは、間違ってなかったんだなと思ってしまいます…😢
ユンさんみたいな指導者は戦術はともかくマネジメントで時代に合って無かったのがね…。韓国でも選手とトラブってたし。昔ながらの体育教師みたいなスパルタ&人情って指導者は叩かれやすいから…。
Cygamesのスポンサー撤退は、親会社のサイバーエージェントが、町田ゼルビアの親会社になったんで、やむを得ないよな。
今季の鳥栖は主力の大量流出に監督解任のタイミング、フロントの迷走と明らかに全てがチグハグで降格は必然でしたね…降格後コメントしたのも途中加入の清武だけ😓朴一圭が言うようにチームを一から作り直してまずは立て直さないとJ1復帰というよりは過去の大分や松本、大宮のように一気にJ3まで降格ということもあり得てしまうかと。魔境のJを戦う上では一つの間違いで一気に転げ落ちていくことになってしまうので…
トーレスの獲得が全ての元凶かもねぇ。正直ここまでよく頑張ったと思いますけどねえ。いつかまた豊田、キムミヌ、水沼みたいに若く才能溢れるタレントが揃う日をまっております。 かなり先になるとは思いますが
トーレスの獲得自体が問題というか、トーレス獲得後にサイゲームスが、その親会社であるサイバーエージェントが町田ゼルビアを買収した影響で、鳥栖のスポンサーを撤退せざるを得なかったから、大口スポンサー撤退で決定的な財政難に陥った
2021年、育成がはっきりしてまずまずの順位だったのに、当時のキンミョンヒ監督のパワハラで退任を余儀なくされ、監督変わってから内部崩壊が再発した
遡ると尹晶煥の解任もヤバかったな始まりはそこかもしれん
これで来年、中長期的な補強を進めるレッドブル大宮アルディージャに勝てる余地はないかも
レッドブルなら間違いない…そう信じた時が失敗の始まりでした、とならなければいいけどな😂原とマリオ・ゴメスねぇ…
@@gunsoviva1633レッドブルは資金的に強いから選手は来たがるだろうから大丈夫だろ。鳥栖は金がねぇから良い選手来るか?
なんかうちが降格した時と似てるよね。フロントの暴走で海外の大物を獲得……資金難になりチームバランス崩壊でそのままズルズルと………
資金力はしょうがないにしても、公開練習の時の緩い雰囲気は嫌な予感がしてた特にライン際で簡単に諦めすぎよ…選手の能力云々じゃなくて、そういう基礎的な面も結構雑だった感じ…今の鳥栖には、ホークスの小久保監督みたいに勝っても負けても手を抜こうものなら容赦なく雷落とす人が必要だと思う
実際毎年主力の放出や入れ替わりが激しく、どこか踏み台程度に考えてしまうのは仕方ない部分なのかもしれませんね。資金の問題上、それでコレまで残留してきたけど、やっぱり上に行く為には、考え方から変えなきゃダメですよね🤔
主力移籍と資金難を監督でどうにかって発想が理解に苦しむ。
清水サポだけど来年は佐賀県行けないのが寂しい。以前、清水に在籍してた松岡とか今も活躍してる原輝樹とか本当に良い選手いるのに勿体無い…。こっちは金はあるのにJ1でも万年残留争いです。
ただ鳥栖はJ1に長くいたことで、実は売上・観客動員数・ファンの期待値などクラブとしての基礎値は上がっていると思われる。売上も観客動員数もJ1で見たら少なくも、J2になると当然上位クラスでプレーオフ圏内のチーム相当であり、リーグの中での立ち位置が一気に変わる。もちろんそれでもうまくいかなかったり売上・観客動員数が減る可能性もあり得ますが、名古屋・清水などは一度降格してからの方がさまざまな経営努力によりファンが増えたり盛り上がったりしてるので、全てが悪い方向に向かうと考えない方が良いと思います。またコロナ前は鳥栖はもっとサポーターがいたと思うので、そういう方々をスタジアムに戻す努力をなんとかしていく必要があるかなと。
サッカーのフロントは難しいよなぁ…他のやる事大体決まってるスポーツと違って監督の方向性で選手に求められる能力全然違ってくるし、資金のバランスも専門的な知識がないと上手くまとまらない
フェルナンドトーレスとってから鳥栖は崩壊したな、もうあの厳しい練習とか復活させたら?
安田理大選手も鳥栖時代が今まで経験した練習で1番キツかったと言ってましたね。
鳥栖は低予算だけど、選手育成が上手でスタジアムの雰囲気もいい感じだったのに降格して残念です。降格の理由は地域格差?だとしたら残念ですし、また昇格してもらいたいです(^^)
降格決まった後に清武以外誰もインスタ更新してないのが何とも悲しい。Xは更新してるかもしれないけど
どうも生活のランクを下げようにも湯水の如くお金が湧いてくるレジェンド鳩です
Cygamesの親会社がね‥町田は無くなった方がええわ
神戸サポだが、パギさん大好きだから、鳥栖のJ2降格はショックだった。なんとか1年で戻ってきて欲しい
サイゲ撤退は理由を明確にしてなかったのか?知らなかったです。CAが町田のスポンサーになったからが原因だと思ってました次節はホーム鳥栖で町田戦…八百長疑惑がある同士の対戦ってなるのかな?
神戸のようにお金のあるクラプならいいですが、もっと身の丈に合ったクラプ運営をやっていかないといけません。古賀氏が社長を務めていた前法人のような大失敗を繰り返してサポーターまでもが流出してしまわないよう今一度気を引き締めてほしいです。
水戸はJ2の主として来季鳥栖と対戦した際「おかえり^^」って書かれたゲーフラを掲げて欲しいな
今期トレーニングマッチで1勝も出来ずに開幕して大丈夫かよって感じだったけど、その時川井が勝ち癖をつけたかったら下位リーグとやってる、J1チームとやることで云々って言ってて結局自分がクールに見せるためだけだなってすごいムカついた記憶がある
川井監督は1年目からの問題点である守備崩壊を全く解決しなかった出来なかったでは無く、しなかったそれを許していたフロントも同罪
大口のスポンサーはいずれ離れるものと肝に銘じて、身の丈にあった経営をフロントには期待したい。大物選手の獲得は戦力面と集客面に大きく貢献するが、それも長期的にはクラブの強化には繋がらないので、鳥栖のサッカーをもう一回取り戻して、タイトル目指せる強い鳥栖になりましょう😊
でも昇降格があるのがJリーグの魅力なんだよね。
魅力そこ?
@mk_kon Jサポがしょっちゅう「Jリーグは昇降格のドキドキがあるから、NPBのような消化試合にならない」てドヤってるのみてたから。私にはまったく理解できないけど、鳥栖サポーターも今回おおいにドキドキを楽しんだのかな。
@@さすらいのクリスチャン氏エクスパンジョン型のリーグ戦では下位グループに入るとどうしても緊張感を感じなくなるのが正直ある。(毎度毎度残留争いに巻き込まれるのは精神衛生上良くないけど)
@@yukimitsu3577 エキスパンション直後は下位もしかたないですが、MLBやNFLではエキスパンションチームが数年のうちには上位とまともに戦えるようになるし、NPBだと楽天は実質的にエクスパンションだけどパ制覇が9年目でしたっけ。"降格争い"を楽しむよりは、エクスパンションチームがもうここまできたかを楽しむ方が精神衛生上よさげかなと。アメリカのプロサッカーMLSも昇降格じゃなくてエキスパンションなのは、スポーツビジネス大国としての合理的な判断なんだろうなと。
昇降格はスポンサーや選手やファン離れに繋がるから魅力じゃないと思う。NPB
自分の推しチームが鳥栖と対戦した時相性が良かったから鳥栖の降格はかなちぃ
13年間もJ1に居続けたチームをオワコン呼びするとか、、、
弱目に祟目 サガン鳥栖J2へようこそ!
甲府を見てるとわかるけど鳥栖も10年近く沼りそう…
降格は争ってない!
守備は嘘をつかない。
サイゲが大金未来を見据えて大量に置いてったのにそれで師匠なんて買うから…
フェルナンドトーレスを取ったのが崩壊の始まり神戸みたいに資金がないのに無理に取ったのが経営に響いて毎年選手を売却しないといけなくなった
とった時はCygamesやDHCもあったから資金力ないわけでないです。ただいきなりどちらもスポンサー降りたのがかなりの痛手なわけで、これは鳥栖だけに限ったことじゃないと思いますよ。
俺がいる限りまだオワコンではない。オワコンは俺が見捨てたときだ。一番ダメなのはサガン鳥栖の本来のあり方を捨てたこと。
川井が壊した
J2のヌシ(99年から12年間)からJ1のヌシ(12年から12年間)に舞い上がってたのにな😢J2沼に堕ちないとは思うけど😅
どのクラブもそうだけど、好調の他クラブの選手を引き抜いても、中々フイットしないよね🤔自分の応援するベガルタも、そう、山口から獲っても、中々うまくいかない
久光とか、隣町のブリヂストンとかは支援してくれないのかな?鳥栖は町も小さくスポンサー支援は大変だと思います確かに。
降格は争わない‼️
昇格組3分の2(ゼルビアヴェルディ)が強すぎるから順当なんだろうけど、鳥栖か〜鳥栖が落ちちゃうか〜個人的には今年どこも落ちなくて良いレベルで後半戦の下位チームの試合が面白い😊まあ前半戦からやれやとも思うが😅
サイゲ戻ってきてー。
長澤をありがとう。(水戸サポ)
なんやかんやで福岡みたいな場所だしチームの知名度から言っても良い選手集まりやすいだろうし。久留米なんかほぼ鳥栖側だし。大分も期待できそうにないし、長崎も全国的に見たらいまいちだし結局九州のJは福岡と鳥栖だけが立派な気がする。
寧ろ資金少ないながらようがんがった方だと思うぞ。
即昇格は厳しいだろな
トーレスは余分でしたね
清武功暉にはトリニータに帰って来て欲しいね👏❤
トーレスは劇的残留ゴールきめたろ!
私は全ては川井という絶対クラブを弱くする野郎を今季も続投させたことが降格に繋がったと思います。去年の夏から全然勝てず、お気にの選手しか使わない。特に後ろの選手は今季は悲惨だった。守備が出来なさすぎる。降格して当然。マジで川井を一生恨む。
川井より小林祐三も悪かった。
川井のおかげでJ1に残留できたことには感謝しないんですね。鳥栖の最底辺の資金力で残留させ続けた川井の貢献には盲目で、J2が適正レベルだったことに気づかない君は哀れだよ
山口新聞って佐賀県と関連性無さすぎやろ
そりゃサイバーエージェントが町田のスポンサーになったからCygamesは撤退したんでしょ結局大口のスポンサーの出す金で決まっちゃうよね
全部、フロントが悪い😡まずは、財政難をなんとかしろ😡
田舎の地方チームの財政難をどうやって解消するの?
金がないからこそJ2に行くべきですね。J1で大金使ってボロ負けするよりも、J2でそこそこ勝てて支出抑える方が金溜まるでしょ。
@@るん-t3m間違いない。ファンもそっちの方が楽しいだろ
Jリーグ唯一の韓国系のチームだったので、J1からいなくなるのは残念ですねまたJ2から這い上がってきて欲しい!
でも小粒ながらいい選手は居るんだよね。抜かれちゃうけど😅
今のサガン鳥栖の降格は、昨日のベガルタ仙台と似ている金欠クラブだがj2で健闘しているベガルタ仙台の森山監督を褒めよう
ベガルタそんなに金欠クラブなん? そんなイメージ無いな。
降格争い?
ソフトバンクに買収してもらおうか笑笑
クラブはサポーターどもにおもねり過ぎサポーターどもが考える「サポーター」の定義にブレがなければJ2降格の責任はサポーターどもにもあるサポートが足りなかったのだから
お前、過去コメみたらベルマーレバカにしてるけど普通に会社の名誉毀損してるね。いつまでそうやってコメントできるかな?
1度の昇格すら永遠に達成できなそうなジェフ千葉よりは遥かにマシな状況だとは思いますよ。
J1リーグに復帰出来るほど強くはないが、J3リーグに落ちてしまうほど弱くはないのが千葉。JR東日本さま・古河電工さまのお力で、Jリーグクラブとして存在できている千葉。鳥栖は13年もJ1リーグに居られるほど強かった。でも今の鳥栖は資金難によるライセンス問題で、何時までJリーグクラブで居続けられるかどうか微妙。トップチームが強い弱いじゃない。千葉が常にJ1クラブライセンスを持っているから、J2リーグの成績次第でJ1復帰のチャンスがある。今は千葉の方が恵まれています。
福岡が躍進して鳥栖がJ2に落ちる。なんだ、昔に戻っただけか。
金監督時代の貯金を川井さんが3年かけて食い潰したイメージ。クラブフロントの対応も全部後手後手。債務超過の件はあるとしても、本当に落ちるべくして落ちたクラブ。
クラブ消滅かな
なんか最早1クラブがオワコンなんじゃなくて、Jリーグ事態がオワコン化してる気がするわ。税リーグ揶揄なんかが良い例。
jリーグの規模でオワコンなら他の多くのスポーツがオワコン以下ですよ…。
今のJリーグの規模でオワコンなら野球以外の全てのスポーツはまだ始まってすらいないレベル
@名前を入力してください-n7i むしろ現状の規模で実質的に黒字のクラブが無い方が問題かと。プロスポーツである以上、公益性だけじゃなく如何に利益を上げて税金を納められるかが大切なのに、そこを無視してのクラブ運営は如何なものかと。更に言えばリーグの規模だけ大きくなっても意味が無いし、注目度で言っても今はBリーグやSVリーグにも負けて来ている。規模的に言えば、プロ野球と同等にどのチームにJリーグに自分の好きな選手がいるか位言えてもおかしくは無いのに、言える人はほとんど皆無。発足時の注目度から考えると、今のJリーグの注目度はめちゃくちゃ低くなってるし、J1レベルのクラブであれば普通に自前でスタジアム建設出来る位のクラブ運営をしてても良いレベル。なのに現状はこんな悲惨な状態のクラブが存在する。これでJリーグがオワコン化してないなんては言えないでしょ。サッカーやJリーグよりもマイナーなスポーツやプロスポーツがオワコン以下なんて早計。プロスポーツ化して30年も経っているのにまともな運営が出来てない方が問題。サッカーを見るのは好きだからこそ、その辺が残念に思うところ。
@@ききょう-y1z 規模だけでかくなっただけのJリーグは正直無意味かと。ましてや近年で言えば発足したばかりのBリーグはちゃんとビジネス的観点から見れば成功してきてるし、これからちゃんと大きくなる予測が立つ。バレーのSVリーグなんかも然り。発足してから30年も経っているのにまともな黒字クラブ運営が出来てない方が問題かと。
@@FIRSTKUMAAOGIRI まずあまりにも文章読みにくいです。改行したほうが良いのでは?そして論点がズレすぎです。今のjリーグそのものの規模でオワコンというのなら他のスポーツはどうなんだという点なのに対して黒字経営や注目度、税金の話。普通に意味わからないですよ。
税リーグのなかでは優良なチームのイメージだった
ちなみに税リーグ👈訴訟対象になるので注意😂
@@Usussisei91 そうなんや!そうなんやったら村井チェアマンは地方自治体と日経新聞に対して訴訟を起こすべきかもしれんな
岩崎、酒井、堀米、小野、長沼、田代あたりのネームバリューある燻った選手を活躍させてくれたここ数年の鳥栖結構好きだった。
5:15〜 Cygamesは親会社(サイバーエージェント)が町田のスポンサーになったので撤退しました
J1のライセンスを維持するため、債務超過は何とかしなければならなかった鳥栖。今夏に河原創など、主力を大量放出するなどやりくりしたものの、戦力の大幅ダウンを招いてしまってJ2降格は避けられませんでした・・・
思えば6年前、フェルナンド・トーレス獲得のために無理をし過ぎたのはとても痛かったですね・・・
13年目もJ1にいたのはすごいな
再びJ2でやり直して1部に復帰したいな
パギ帰ってこないかなぁって思うマリノスファンですが、鳥栖さんが戻ってくるのに絶対に必要なんだよなぁ
今年の夏頃に川井の成績に不満を持った鳥栖のフロントが川井に内緒で金明輝に助言を貰っていたという報道が本当なら、川井の「これはおれの責任。そういうクラブだから」という発言にも納得がいく。
DHCがスポンサーから撤退したときからクラブがやばくなったといえる
あれは監督悪くないよ、選手シーズン中に抜かれすぎ
新潟ー鳥栖戦7月に見たけどあの戦力のままなら残留できたはず
特別な能力を持った選手じゃなくてもいいから、鳥栖のために犠牲になれる選手が増えてくれたら嬉しい。
ユースの選手たちが今後残ってくれることを祈る。
川井監督はどちらかというとポゼッション的な監督だったな
やはりポゼッション系は合わないとかなり危険なんだよな…
ポゼッション型のクラブはパスの出しどころであるCBやキーパーが狙われやすいので、足元の技術はもちろん、簡単には慌てない精神力と経験がかなり必要になる。
失敗するクラブはだいたいそこが不足してるんだよね
ポゼッションやめますか?
それともJ3落ちますか?
いつものアレきたー
なんとなくマルセロヒアンとかはあっさり出ていくやろうけど、朴一圭は男気残留してくれそう。キーパーが良ければチームはある程度上手くいくようなところがあるし、小菊をほんとうに招聘するなら、やりよう次第では一年復帰もあると思う。
サイゲームス撤退は
もう明らかですよね。。。町田。。。
シーズン途中に主力が何人も抜けたチームは初めて見た
浦和もエグいですよ
鳥栖は可哀想なことに夏に主力流出が大きく響いてしまったことが全てだとは思いますね
夏前から負け続きだったのでそれも含まれると思いますが全てではないですね
毎年やん
夏前から激弱だったし、債務超過が解消できてない事実はあったから、この夏の主力流出は表面的な問題でしかない
@@るん-t3m
弱かったけど、移籍シーズン開くまでは降格圏前後で激弱という程でもないぞ
トーレス取ったあたりからおかしくなった
いや、2021年は強かったよ
@
強かった(7位)
@@マウントレーニア-g1c
例年の鳥栖では強い方
@@igchyt1206
強いのハードル低くて草
あと自分でいいねすなw
@@マウントレーニア-g1c
いいね押してねえわ
鳥栖サポじゃないから正直何とも思わん
松本山雅みたいにj3に数年後降格してしまうのが不安
あり得る
j3は沼どころか地獄ですね。
昨年はJ2にいた北九州が最下位。
今年は盛岡がJFLに逝きました。
@@ああ-w7u6x
もしかしたら今週にも決まるらしいですよ
楽しみ😊
若い世代に良い選手が多い印象
上がった時は尹監督の指導もあったがやはり松本育夫さんが土台作りをしていた。
本当に適材適所でまだポテンシャルが出しきれてないけど良い選手を連れてきていた。
川井監督は良い監督だとは思わないし庇う気もないが明らかにブレブレなフロントに問題がある。
育成年代から掲げてる鳥栖らしさをトップチームが表現できていなかったのは鳥栖に合わない監督を連れてきたフロントの責任。
あと大企業ほど借金して大きくなってるんだから債務があるからライセンス取り消しも違うでしょ。
税リーグ問題含めて見直さないと。
2008年の岸野時代から観てるがもう一回這い上がればいい。
サイゲは親会社がチーム所有しちゃったからなあ
去年の後半戦あたりから降格しそうな雰囲気はあったけどホントに降格してしまうとはなぁ……。
2019年のルイス・カレーラス政権とかトーレス獲得の2018年あたりから今回の降格の予兆は見えていたと思う。
2012年や14年のときのチーム、そして2021シーズンのようなチームは一体どこへ行ったのか……。とにかく、もう一度ゼロからスタートしてまた戻ってきてほしい。
とにかく金がない。
これに尽きるね。
だから選手が毎回流出してしまう。
トーレスもそうだけど、マッシモの招聘も原因の一つだと思う。
マッシモは優勝したら値上げして名古屋が延長諦めるぐらいだから高いと思う。
最も人身売買でチーム運営する方針だし、オファーかかった選手が「鳥栖のために残って頑張る」って想えるクラブではないからホイホイ出て行くってほうが重症と思うよ。
ピッチでない所で全て決まっちゃってる感じだねえここは
瞬間的に資金バブルみたいになったのが狂ってしまった原因なのかな、と
浦和なんかもそうだけど『お金≒強さ』であってイコールじゃないんだよな
勘違いすると下手に選択肢が増えて迷走しか生まないという
尹晶煥監督時代は、今の町田に近いサッカーをしてたんですよ…
選手全員がよく走って、堅守で、ロングスローも戦術の一つになってて、町田を見てるとこれまでの鳥栖のサッカーは、間違ってなかったんだなと思ってしまいます…😢
ユンさんみたいな指導者は戦術はともかくマネジメントで時代に合って無かったのがね…。韓国でも選手とトラブってたし。昔ながらの体育教師みたいなスパルタ&人情って指導者は叩かれやすいから…。
Cygamesのスポンサー撤退は、
親会社のサイバーエージェントが、
町田ゼルビアの親会社になったんで、
やむを得ないよな。
今季の鳥栖は主力の大量流出に監督解任の
タイミング、フロントの迷走と明らかに
全てがチグハグで降格は必然でしたね…
降格後コメントしたのも途中加入の清武だけ😓
朴一圭が言うようにチームを一から作り直して
まずは立て直さないとJ1復帰というよりは
過去の大分や松本、大宮のように一気に
J3まで降格ということもあり得てしまうかと。
魔境のJを戦う上では一つの間違いで一気に
転げ落ちていくことになってしまうので…
トーレスの獲得が全ての元凶かもねぇ。
正直ここまでよく頑張ったと思いますけどねえ。
いつかまた豊田、キムミヌ、水沼みたいに若く才能溢れるタレントが揃う日をまっております。 かなり先になるとは思いますが
トーレスの獲得自体が問題というか、トーレス獲得後にサイゲームスが、その親会社であるサイバーエージェントが町田ゼルビアを買収した影響で、鳥栖のスポンサーを撤退せざるを得なかったから、大口スポンサー撤退で決定的な財政難に陥った
2021年、育成がはっきりしてまずまずの順位だったのに、当時のキンミョンヒ監督のパワハラで退任を余儀なくされ、監督変わってから内部崩壊が再発した
遡ると尹晶煥の解任もヤバかったな
始まりはそこかもしれん
これで来年、中長期的な補強を進めるレッドブル大宮アルディージャに勝てる余地はないかも
レッドブルなら間違いない…
そう信じた時が失敗の始まりでした、とならなければいいけどな😂
原とマリオ・ゴメスねぇ…
@@gunsoviva1633レッドブルは資金的に強いから選手は来たがるだろうから大丈夫だろ。鳥栖は金がねぇから良い選手来るか?
なんかうちが降格した時と似てるよね。
フロントの暴走で海外の大物を獲得……
資金難になりチームバランス崩壊でそのままズルズルと………
資金力はしょうがないにしても、公開練習の時の緩い雰囲気は嫌な予感がしてた
特にライン際で簡単に諦めすぎよ…
選手の能力云々じゃなくて、そういう基礎的な面も結構雑だった感じ…
今の鳥栖には、ホークスの小久保監督みたいに勝っても負けても手を抜こうものなら容赦なく雷落とす人が必要だと思う
実際毎年主力の放出や入れ替わりが激しく、どこか踏み台程度に考えてしまうのは仕方ない部分なのかもしれませんね。
資金の問題上、それでコレまで残留してきたけど、やっぱり上に行く為には、考え方から変えなきゃダメですよね🤔
主力移籍と資金難を監督でどうにかって発想が理解に苦しむ。
清水サポだけど来年は佐賀県行けないのが寂しい。
以前、清水に在籍してた松岡とか今も活躍してる原輝樹とか本当に良い選手いるのに勿体無い…。
こっちは金はあるのにJ1でも万年残留争いです。
ただ鳥栖はJ1に長くいたことで、実は売上・観客動員数・ファンの期待値などクラブとしての基礎値は上がっていると思われる。売上も観客動員数もJ1で見たら少なくも、J2になると当然上位クラスでプレーオフ圏内のチーム相当であり、リーグの中での立ち位置が一気に変わる。もちろんそれでもうまくいかなかったり売上・観客動員数が減る可能性もあり得ますが、名古屋・清水などは一度降格してからの方がさまざまな経営努力によりファンが増えたり盛り上がったりしてるので、全てが悪い方向に向かうと考えない方が良いと思います。またコロナ前は鳥栖はもっとサポーターがいたと思うので、そういう方々をスタジアムに戻す努力をなんとかしていく必要があるかなと。
サッカーのフロントは難しいよなぁ…
他のやる事大体決まってるスポーツと違って監督の方向性で選手に求められる能力全然違ってくるし、資金のバランスも専門的な知識がないと上手くまとまらない
フェルナンドトーレスとってから鳥栖は崩壊したな、もうあの厳しい練習とか復活させたら?
安田理大選手も鳥栖時代が今まで経験した練習で1番キツかったと言ってましたね。
鳥栖は低予算だけど、選手育成が上手でスタジアムの雰囲気もいい感じだったのに降格して残念です。降格の理由は地域格差?だとしたら残念ですし、また昇格してもらいたいです(^^)
降格決まった後に清武以外誰もインスタ更新してないのが何とも悲しい。Xは更新してるかもしれないけど
どうも生活のランクを下げようにも湯水の如くお金が湧いてくるレジェンド鳩です
Cygamesの親会社がね‥町田は無くなった方がええわ
神戸サポだが、パギさん大好きだから、鳥栖のJ2降格はショックだった。なんとか1年で戻ってきて欲しい
サイゲ撤退は理由を明確にしてなかったのか?知らなかったです。CAが町田のスポンサーになったからが原因だと思ってました
次節はホーム鳥栖で町田戦…八百長疑惑がある同士の対戦ってなるのかな?
神戸のようにお金のあるクラプならいいですが、もっと身の丈に合ったクラプ運営をやっていかないといけません。
古賀氏が社長を務めていた前法人のような大失敗を繰り返してサポーターまでもが流出してしまわないよう今一度気を引き締めてほしいです。
水戸はJ2の主として来季鳥栖と対戦した際「おかえり^^」って書かれたゲーフラを掲げて欲しいな
今期トレーニングマッチで1勝も出来ずに開幕して大丈夫かよって感じだったけど、その時川井が勝ち癖をつけたかったら下位リーグとやってる、J1チームとやることで云々って言ってて結局自分がクールに見せるためだけだなってすごいムカついた記憶がある
川井監督は1年目からの問題点である守備崩壊を全く解決しなかった
出来なかったでは無く、しなかった
それを許していたフロントも同罪
大口のスポンサーはいずれ離れるものと肝に銘じて、身の丈にあった経営をフロントには期待したい。大物選手の獲得は戦力面と集客面に大きく貢献するが、それも長期的にはクラブの強化には繋がらないので、鳥栖のサッカーをもう一回取り戻して、タイトル目指せる強い鳥栖になりましょう😊
でも昇降格があるのがJリーグの魅力なんだよね。
魅力そこ?
@mk_kon Jサポがしょっちゅう「Jリーグは昇降格のドキドキがあるから、NPBのような消化試合にならない」てドヤってるのみてたから。私にはまったく理解できないけど、鳥栖サポーターも今回おおいにドキドキを楽しんだのかな。
@@さすらいのクリスチャン氏
エクスパンジョン型のリーグ戦では下位グループに入るとどうしても緊張感を感じなくなるのが正直ある。
(毎度毎度残留争いに巻き込まれるのは精神衛生上良くないけど)
@@yukimitsu3577 エキスパンション直後は下位もしかたないですが、MLBやNFLではエキスパンションチームが数年のうちには上位とまともに戦えるようになるし、NPBだと楽天は実質的にエクスパンションだけどパ制覇が9年目でしたっけ。"降格争い"を楽しむよりは、エクスパンションチームがもうここまできたかを楽しむ方が精神衛生上よさげかなと。アメリカのプロサッカーMLSも昇降格じゃなくてエキスパンションなのは、スポーツビジネス大国としての合理的な判断なんだろうなと。
昇降格はスポンサーや選手やファン離れに繋がるから魅力じゃないと思う。NPB
自分の推しチームが鳥栖と対戦した時相性が良かったから鳥栖の降格はかなちぃ
13年間もJ1に居続けたチームをオワコン呼びするとか、、、
弱目に祟目 サガン鳥栖J2へようこそ!
甲府を見てるとわかるけど鳥栖も10年近く沼りそう…
降格は争ってない!
守備は嘘をつかない。
サイゲが大金未来を見据えて大量に置いてったのにそれで師匠なんて買うから…
フェルナンドトーレスを
取ったのが崩壊の始まり
神戸みたいに資金がないのに
無理に取ったのが経営に
響いて毎年選手を売却しないと
いけなくなった
とった時はCygamesやDHCもあったから資金力ないわけでないです。
ただいきなりどちらもスポンサー降りたのがかなりの痛手なわけで、これは鳥栖だけに限ったことじゃないと思いますよ。
俺がいる限りまだオワコンではない。オワコンは俺が見捨てたときだ。
一番ダメなのはサガン鳥栖の本来のあり方を捨てたこと。
川井が壊した
J2のヌシ(99年から12年間)からJ1のヌシ(12年から12年間)に舞い上がってたのにな😢J2沼に堕ちないとは思うけど😅
どのクラブもそうだけど、好調の他クラブの選手を引き抜いても、中々フイットしないよね🤔自分の応援するベガルタも、そう、山口から獲っても、中々うまくいかない
久光とか、隣町のブリヂストンとかは支援してくれないのかな?鳥栖は町も小さくスポンサー支援は大変だと思います確かに。
降格は争わない‼️
昇格組3分の2(ゼルビアヴェルディ)が強すぎるから順当なんだろうけど、鳥栖か〜鳥栖が落ちちゃうか〜
個人的には今年どこも落ちなくて良いレベルで後半戦の下位チームの試合が面白い😊
まあ前半戦からやれやとも思うが😅
サイゲ戻ってきてー。
長澤をありがとう。(水戸サポ)
なんやかんやで福岡みたいな場所だしチームの知名度から言っても良い選手集まりやすいだろうし。
久留米なんかほぼ鳥栖側だし。
大分も期待できそうにないし、長崎も全国的に見たらいまいちだし結局九州のJは福岡と鳥栖だけが立派な気がする。
寧ろ資金少ないながらようがんがった方だと思うぞ。
即昇格は厳しいだろな
トーレスは余分でしたね
清武功暉にはトリニータに帰って来て欲しいね👏❤
トーレスは劇的残留ゴールきめたろ!
私は全ては川井という絶対クラブを弱くする野郎を今季も続投させたことが降格に繋がったと思います。
去年の夏から全然勝てず、お気にの選手しか使わない。特に後ろの選手は今季は悲惨だった。守備が出来なさすぎる。降格して当然。
マジで川井を一生恨む。
川井より小林祐三も悪かった。
川井のおかげでJ1に残留できたことには感謝しないんですね。
鳥栖の最底辺の資金力で残留させ続けた川井の貢献には盲目で、J2が適正レベルだったことに気づかない君は哀れだよ
山口新聞って佐賀県と関連性無さすぎやろ
そりゃサイバーエージェントが町田のスポンサーになったからCygamesは撤退したんでしょ
結局大口のスポンサーの出す金で決まっちゃうよね
全部、フロントが悪い😡
まずは、財政難をなんとかしろ😡
田舎の地方チームの財政難をどうやって解消するの?
金がないからこそJ2に行くべきですね。
J1で大金使ってボロ負けするよりも、J2でそこそこ勝てて支出抑える方が金溜まるでしょ。
@@るん-t3m間違いない。ファンもそっちの方が楽しいだろ
Jリーグ唯一の韓国系のチームだったので、J1からいなくなるのは残念ですね
またJ2から這い上がってきて欲しい!
でも小粒ながらいい選手は居るんだよね。抜かれちゃうけど😅
今のサガン鳥栖の降格は、昨日のベガルタ仙台と似ている
金欠クラブだがj2で健闘しているベガルタ仙台の森山監督を褒めよう
ベガルタそんなに金欠クラブなん? そんなイメージ無いな。
降格争い?
ソフトバンクに買収してもらおうか笑笑
クラブはサポーターどもにおもねり過ぎ
サポーターどもが考える「サポーター」の定義にブレがなければ
J2降格の責任はサポーターどもにもある
サポートが足りなかったのだから
お前、過去コメみたらベルマーレバカにしてるけど普通に会社の名誉毀損してるね。いつまでそうやってコメントできるかな?
1度の昇格すら永遠に達成できなそうなジェフ千葉よりは遥かにマシな状況だとは思いますよ。
J1リーグに復帰出来るほど強くはないが、J3リーグに落ちてしまうほど弱くはないのが千葉。
JR東日本さま・古河電工さまのお力で、Jリーグクラブとして存在できている千葉。
鳥栖は13年もJ1リーグに居られるほど強かった。でも今の鳥栖は資金難によるライセンス問題で、何時までJリーグクラブで居続けられるかどうか微妙。
トップチームが強い弱いじゃない。千葉が常にJ1クラブライセンスを持っているから、J2リーグの成績次第でJ1復帰のチャンスがある。
今は千葉の方が恵まれています。
福岡が躍進して鳥栖がJ2に落ちる。
なんだ、昔に戻っただけか。
金監督時代の貯金を川井さんが3年かけて食い潰したイメージ。クラブフロントの対応も全部後手後手。債務超過の件はあるとしても、本当に落ちるべくして落ちたクラブ。
クラブ消滅かな
なんか最早1クラブがオワコンなんじゃなくて、Jリーグ事態がオワコン化してる気がするわ。
税リーグ揶揄なんかが良い例。
jリーグの規模でオワコンなら他の多くのスポーツがオワコン以下ですよ…。
今のJリーグの規模でオワコンなら野球以外の全てのスポーツはまだ始まってすらいないレベル
@名前を入力してください-n7i むしろ現状の規模で実質的に黒字のクラブが無い方が問題かと。
プロスポーツである以上、公益性だけじゃなく如何に利益を上げて税金を納められるかが大切なのに、そこを無視してのクラブ運営は如何なものかと。
更に言えばリーグの規模だけ大きくなっても意味が無いし、注目度で言っても今はBリーグやSVリーグにも負けて来ている。
規模的に言えば、プロ野球と同等にどのチームにJリーグに自分の好きな選手がいるか位言えてもおかしくは無いのに、言える人はほとんど皆無。
発足時の注目度から考えると、今のJリーグの注目度はめちゃくちゃ低くなってるし、J1レベルのクラブであれば普通に自前でスタジアム建設出来る位のクラブ運営をしてても良いレベル。
なのに現状はこんな悲惨な状態のクラブが存在する。
これでJリーグがオワコン化してないなんては言えないでしょ。
サッカーやJリーグよりもマイナーなスポーツやプロスポーツがオワコン以下なんて早計。
プロスポーツ化して30年も経っているのにまともな運営が出来てない方が問題。
サッカーを見るのは好きだからこそ、その辺が残念に思うところ。
@@ききょう-y1z 規模だけでかくなっただけのJリーグは正直無意味かと。
ましてや近年で言えば発足したばかりのBリーグはちゃんとビジネス的観点から見れば成功してきてるし、これからちゃんと大きくなる予測が立つ。
バレーのSVリーグなんかも然り。
発足してから30年も経っているのにまともな黒字クラブ運営が出来てない方が問題かと。
@@FIRSTKUMAAOGIRI まずあまりにも文章読みにくいです。改行したほうが良いのでは?
そして論点がズレすぎです。今のjリーグそのものの規模でオワコンというのなら他のスポーツはどうなんだという点なのに対して黒字経営や注目度、税金の話。
普通に意味わからないですよ。
税リーグのなかでは優良なチームのイメージだった
ちなみに税リーグ👈訴訟対象になるので注意😂
@@Usussisei91 そうなんや!
そうなんやったら村井チェアマンは地方自治体と日経新聞に対して訴訟を起こすべきかもしれんな