【Scrambler Sixty2】激シブな令和のカフェカスタム!小さすぎるケラーマンLEDウィンカーがすごい!!新型ナイトシフトも紹介
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- スクランブラーシリーズの新型車&カスタムを紹介!
「これで車検に通るの!?」な最新カスタムパーツを詳しく解説します。
・新型Scrambler Nightshiftの紹介
・Scrambler Sixty2とIconの違い
・Scrambler Sixty2のカフェカスタム
・保安基準に適合するカスタムとは?
【動画内で登場する商品】
・アクティブ社製セパレートハンドルキット/ハイトタイプ:27,500円
・ハイサイダー社製バーエンドミラー/モンタナ:9,240円×2
・ハイサイダー社製バーエンドミラーアダプター/ドット:3,630円
・リゾマ社製メーターブラケット:24,310円
・デイトナ社製バイク専用電源/スレンダーUSB Type-C:3,960円
・オーリンズ社製ショックアブソーバー:107,800円
・ベビーフェイス社製バックステップ:52,250円
・ケラーマン社製ウィンカー micro S/標準タイプ:10,450円×2
・ケラーマン社製ウィンカー micro S/尾灯・制動灯機能付きタイプ:13,420円×2
・デイトナ社製LEDライセンスランプSC:6,050円
・フェンダーレスステー:ワンオフ(非売品)
合計:291,720円(工賃別)
※当動画を参考に作業して生じたいかなる損害についても、弊社は責任を負いかねます。
※ハンドルキットはマスターシリンダーが干渉するため、加工等が必要です。
※ワンオフ品については、直接ご来店いただいた方のみ対応させていただきます。
【同じようなカスタムをしたい!という方へ】
当動画のカスタムはワンオフを含むため、実車で現物合わせを行いながら製作する必要がございます。
カスタムのご依頼・ご相談をいただける場合は直接ご来店いただきますようお願いします。
また、コメントでのご質問は、一般的な内容であれば可能な限りお答えしますが、実車を拝見しないと分からないような内容は回答を差し控えさせていただきます。
中型免許乗りにとってはこれ理想です
すごくセンスいいカスタム!
400の方がエキパイのとりまわしが熱く無さそうでいいですね
このカスタム欲しくなる
400のカスタム、かっこいい〜。カスタムをお願いしたいと思ったけど、流石に長崎は遠いなぁ〜
すごくカッコいいです❗
sixty2のカスタム
物凄く格好良いです!!
ありがとうございます。今後もご視聴宜しくお願い致します。
スクランブラーsixty2にセパハンを組もうと考えております。
パイ数は、いくつのものを使用していますか?
それと、マスターの加工は、どのように行いましたか?
大雑把になりますが、少しでも教えて頂けると有難いです!
かっこいいですね。カスタム希望にするとお値段おいくらぐらいになるんですか?
外車もカッコイイね👍
ハンドル取り付けにあたりマスターシリンダーが干渉するとはハンドルの長さが足りなくてマスターシリンダーのホース接続部辺りがフォークかどこかに接触するということですか?加工内容も知りたいです。
本当はナイトシフトが欲しいのですが、金銭的な問題でsixty2をカスタムしようか悩んでいるのですが、同じようなカスタムをするとしたらおいくらぐらいかかるものでしょうか?
本カスタムで工賃はどれくらいになるのでしょうか?
買うときにはぜひお願いしたいです
長崎かぁ・・・ 埼玉だから作ってもらって船か
できればナンバー周りを詳しく教えていただきたいです!!
sixty2をのってるのですがIcomなどと同じようにスイングアームからナンバーは付けられないのでしょか?
トップブリッジの外し方教えて欲しいです
メーターブラケットの品番教えてほしいです。黒いものが見つからなくて…
やはりテールランプとウインカーを小型化一体にすると発光力があっても相手の見落としによる追突や右左折事故が怖いですね...
Scrambra Naitoshifto
マジで欲しい…(。-ω-)このカスタムでいくらですか?
100ゲット