【軽トラモバイルハウス】シェル内レビュー
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 【モノアーク#02】
モノオキトの軽トラモバイルハウスシリーズ第二弾。
軽トラモバイルハウスのシェル内をご紹介します。
まだまだ編集に時間がかかったり、編成が定まらなかったりしますが、今後も楽しみながら続けていこうと思っています。
もし面白かったり気に入ってもらえたらコメント・チャンネル登録よろしくお願いします◎
#軽トラキャンパー #車中泊 #モバイルハウス 軽トラモバイルハウス
【改善動画リスト】
動画内で紹介したシェル内はその後下記の動画にて改善してしています。よろしければこちらもチェックしてみてください◎
■【軽トラモバイルハウス#07】靴収納をアップデートせよ!モノアーク・メジャーアップデートVer.4.0【快適化DIY】
• 【軽トラモバイルハウス】靴収納をアップデート...
■【軽トラモバイルハウス#06】車中泊用自作換気扇をマイナーアップデート(Ver.3.2)してみた。【快適化DIY】
• 【軽トラモバイルハウス】車中泊用自作換気扇を...
■【軽トラモバイルハウス#05】キッチン周りの収納を見直してVer.3.1にアップデートしてみた。【快適化DIY】
• 【軽トラモバイルハウス】キッチン周りの収納を...
■【軽トラモバイルハウス#04】車中泊&キャンプ両対応なハイブリッド型簡易ギャレーをつくつてみた。【DIY】
• 【軽トラモバイルハウス】車中泊&キャンプ両対...
■【レビュー】真冬の車中泊の救世主になるか?電熱ベストReview HD
• 【レビュー】真冬の車中泊の救世主になるか?電...
【動画内で紹介したアイテムの一部】
・ピーコック ステンレスキーパー 広口タイプ 6.1L
amzn.to/2JjR3Qu
・ キャプテンスタッグ 【容量8.3L】 クーラーボックス 抗菌 プラージュ オレンジ M-1427
amzn.to/2JjQNku
・電菱 太陽電池充放電コントローラー Solar Amp B 10A/12V SA-BA10
amzn.to/2vTvoqx
・ACDelco [ エーシーデルコ ] マリン用ディープサイクルバッテリー 国産車 [ Voyager ] M27MF
amzn.to/2JjQJRM
・カーインバーター 1000W シガーソケット 車載充電器 ACコンセント2つ USBポート4つ DC12をAC100Vに変換 知能ディスプレイ付き (1000W)
amzn.to/2H5736g
・タニタ(TANITA) アナログ温湿度計 ホワイト TT-552-WH
amzn.to/2vJygpB
・イワタニ カセットガスストーブ ポータブルタイプ マイ暖 CB-CGS-PTB
amzn.to/2vHT1lC
・TIMELY 2連USBファン BIGFAN120U for Men Stereo BIGFAN120U-STEREO
amzn.to/2H4FhXn
※上記Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています
【Twitter/instagramもやってます】
■Twitter
/ okitomono
■instagram
/ monookito
【撮影機材】
・GH4
・zoom H1
【BGM】
・Floppy Circus - All The Happy Days
・Song: LAKEY INSPIRED - Chill Day (Vlog No Copyright Music)
Music provided by Vlog No Copyright Music.
Video Link: • LAKEY INSPIRED - Chill...
凝った作り、趣味がいい、アイデアがいっぱい、
ありがとうございます!
床下の収納は感銘を受けました。仕切りの板は土台と兼用になっているのでしょうか?板の厚みなども教えていただけると幸いです。
兼用になっています。厚みは2cmくらいあった気がします。(うるおぼえですみません)
動画二本公開してようやく一名の方にチャンネル登録していただきました!ありがとうございます!今回の動画は自作軽トラモバイルハウスのシェル内を紹介した内容です。寝癖のまま語っていたのはご愛嬌。今後も僕モノオキトの興味の先を動画にしていきますのでチャンネル登録よろしくお願いします!コメント欄もお気軽にどうぞ!
Great storage organization!
Thank you so much!
サバイバル感冒険心を掻き立てる満載のオキトさんの動画みてます、軽トラを迷彩塗装してみるとサバイバル感が出ますね
ありがとうございます!車の塗装も考えてしまいますね♪
こんにちは!いつかはやってみたいと思っていて、モノオキトさんの動画を見て感動しました!これからも楽しみにしてます!
おはようございます◎
車中泊の非日常感は楽しいです。
是非やってみてくださいね♪
ありがとうございます◎
車内のインテリアセンスが抜群!撮影も上手!
お褒めの言葉ありがとうございます!精進します!
これすごい!
頭良いな~って感心しながら見れた!
キャンプ道具が床下、外からのアクセスの部分が特に…!
これだけおしゃれなのに最後がっつりアウトドアギアでてきたの楽しいw
床下収納けっこう使えます!
しばらくキャンプいってないので久々出掛けたくなりますね〜
大変参考になりました。側面の軽トラあおりの使い方は目から鱗でした!
ありがとうございます◎参あおり部分は偶然の産物に近いところもありましたが、参考になれば幸いです!
几帳面ですね。
色々詰め込んだカオスなシェルが多かったんですけど、シンプルで良かったです。
あと、仕事がA型っぽい感じ(^o^;)
できるだけシンプルな家感という部屋感を出した方のでそういってもらえるとうれしいです。ちなみにA型気質な部分はありますがA型ではないです笑
はじめまして!
わかりやすい解説とムダのないセンスあふれる軽トラハウス。
ドンズバに刺さりました。
自分もサンバートラック乗りですのでぜひ参考にさせていただきます!ありがとうございます。
もちろんチャンネル登録させていただきました👍
はじめまして!
サンバーにお乗りなんですね!農道のポルシェいいですよね笑
どんな風に作ろうかなーってあれこれ想像する時間も楽しいです。楽しんで作ってみてください◎
登録ありがとうございます!
良いですね
最近お気に入りなので 古い気になった動画見てます!
どこかのビルダーさんいわく、1度今の車で車中泊して下さい、欲しい物と必要ない物が分かります。オプションはソレから考えて下さいって言葉が有りましたので、只今 36アルトで車中泊してます
サブバッテリー化して調理も車内でしてみてますが、低身長の私だから寝れる車両ですね!
天井低いので、食事後にベッ転回する苦労も分かりましたし、スペースノ使い方等、勉強中です。
実際にやってみる。からはじまるところはありますよね。楽しんでくださいね◎
はじめまして。偶然モノオキトさんの動画に出会い、興味津々でチャンネル登録させてもらいました。
私はアトレーで犬連れ車中泊しています。参考になることもありそうでワクワクしてます!
今から一つずつ動画拝見しますね😊👍
電気に詳しい大工さん?
見ていて飽きない、楽しい。
僕はただのDIY好きです笑
ありがとうございます!今後もいろんなことに挑戦していきたいです◎
全てがオシャレ!モノも撮り方もBGMも!
チャンネル登録させていただきました!
とても嬉しいです◎
チャンネル登録もありがとうございます!
はじめまして♪オススメ動画に出てきて拝見しました。動画も車も御本人もセンスが良くて登録しちゃいました(^^)声も渋くて素敵です♪
ありがとうございます!
声を褒めていただけるとうれしいです。自分的に好きになれないので笑
おもしろ~~い。
TH-camr独特のガツガツ感が無いのが新鮮。
私も、軽バンか軽トラで自作キャンパー作ろうと試行錯誤中。モノオキトさんの動画見て軽トラに心が動いてます。でも、私は身長が186cmあるんで椅子が動かせない軽トラはいつも運転しずらくて苦労するんですよねぇ・・・。モバイルハウス部分で寝るのも真っ直ぐには勿論、斜めでもキビシそう。
まぁ、ああだこうだ考えてるのも楽しみの一つだし、気長にやります。
そうそう、一昨年春に「広庵キャンプ場」にスーパーカブでソロキャンしに行って富士山を堪能し最高だったので、去年夏の連休に友人とキャンプツーリングで再訪したら「ゆるキャン」効果もあり例年の数倍のキャンパーで溢れ返っていて使えない。なんて事がありました。ゆるキャン効果凄いですね。
さぁ、今年も旅とかキャンプとかちょこちょこ行って適当に楽しむぞ~~~~~!
ありがとうございます。
あんまりバラエティー色出すと無駄に疲れてしまいそうで、なるべく素で続けていこうと思っています。軽トラでシェル制作されるなら車両全長の10%ははみ出すことができるので身長を気にされているのであればその辺りは問題ないかと。
「広庵キャンプ場」!まさに今度の旅の一発目の目的地に考えていました。そこでゆるキャン△第一話をみるのが夢です!笑
お互い旅にキャンプ、’楽しみましょうね◎
@@monookito おぉ、返信ありがとうございます。
全部の動画見てオーストラリアにワーホリで行ってたと知り親近感を覚えました。と言うのも、私も30年以上前に観光ビザで(海外でビザとったのでワーホリ取れなかった。)一年半シドニーに居て、ワーホリで来た子達と一緒に遊んでたのです。
あの頃はみんな貧乏で、誰かがアパート決まると、みんなで転がり込んで家賃割り勘で安く住む。なんて事の繰り返し。日雇いや雑用のバイトで週一のマックが楽しみ。なんて生活でしたが、最高に楽しい日々でした。
ただ、観光ビザの切れた4ヶ月以降はオーバーステーしてたので、ビザなしでの移動の危険性もあり、一年半で一番遠くに行ったのがブリスベンと言う悲しい移動実績が残っています。
もう50台半ば過ぎのおっさんなんで、世代的に「ガンダム」は見てませんが、面白そうと感じた映画、ドラマ、アニメは見る様にしてて、ゆるキャン△も見ましたし、エヴァも大好きです。
私も動画撮影大好きで自分でも下手ですが編集とかするのでチョットですが大変さも分かります。
ドローン楽しそうですねぇ。私もMavic air が欲しい・・・・
フォロワーも増えて来て色んな意見や注文が出てくるでしょうが、コアのモノ オキトさんらしさを大切に生活楽しんでくださいね。
じゃあ、またコメントします。
@@chanbun9499
オーストラリアの素敵な思い出話、情景が思い浮かぶようで懐かしくもニヤニヤしてしまいました笑
歳を重ねていってからの方が好きなことに純粋になってきている気がします。
お互い楽しいことにどんどんチャレンジしていきたいですね◎
おっしゃる通り、ここ最近たくさんの方々にフォローしていただきそれに伴い様々な意見をもらうようになり、少し困惑する時もあります。こういう世界なので覚悟はしていたので、今後もマイペースに淡々とやるべきことをやっていきますね。楽しさも忘れないように!笑
ありがとうございます◎
めんどくさがりの自分には向かなそうな作業w
でもこういうのめちゃめちゃ憧れる
何かかっこいいものがあります。
好きなことに関しては時間・労力コストはど返しにしてしまうタイプです笑
ありがとうございます。
すごい。。。
シェルを持ち上げるパイプは前後が繋がってないようでしたが、倒れないものなんでしょうか?
倒れるかも。。と思って実は保険で四隅をロープで壁に固定しています。笑
よっぽど大丈夫だとはおもいますが、次の車検の時には前後をつなげて補強しようと思っています!
@@monookito そうだったんですね。
でも、ロープ程度でも支えられるものなんですね。
丁度いいスペースですね〜
作った事はありませんが、作って見たいという願望があるので勉強になります
はじめまして。
登録させて頂きました😉
軽トラハウスいいですね👍自分も軽トラハウスチャレンジしてみようかな。動画も軽トラもセンスよくてカッコイイです👍
登録ありがとうございます!
軽トラハウスチャレンジいいですね、応援してますよ◎
床下収納スペースいいですね〜!
たくさんアイデアが詰まってますねー^_^
僕もいつかやりたいな〜
すっごく良く出来てると思う。全てが。
私はアクリル板とスチール角パイプで作った箱を荷台に載せて、スタイロ敷いて昼寝してました。
もしかして、外壁アクリル板って手もあったかもですね。。。
でもカラバリないし、割と重いからな。
編集から喋りまで、淡々と安定しているので期待を込めて登録させて頂きます。
アクリル板、ある程度の厚みと大きさになると価格的に僕にはちょっと手が出せなさそうです(苦笑
編集も喋りも徐々に変化はしていくとは思いますが、自分の軸はブレないように運営していく所存です。登録してくださってありがとうございます◎
うわぁわ~山小屋風でいいですね~♪最高です~♪
収納もめちゃくちゃ効率的ですごいです~♪
ありがとうございます!なるべく“部屋感”大事にしてます。収納もまだまだ進化させていく予定です。また動画で紹介しますね◎
チャンネル登録させていただきました!
自分も軽トラキャンピングカーを作るべく今図面を引いています。動画を参考にさせてもらいモノさんの様なセンスの良いキャンピングカーを作りたいです。これからも楽しみにしてます。
ありがとうございます!図面引いている時とかワクワクしますよね!色々調べたり、想像したり作ってたりする時がぼくにとっては一番楽しい時だったりします◎いいキャンピングカーができるといいですね!
アイディア満載で良い感じですね。
ありがとうございます◎作ってる時が一番楽しいです!
プロジェクターつけてロールスクリーンに映したら絶対いいと思います
実はやってます。笑
ただ準備が大変だったり狭い車内で上映中動きづらかったりで手軽なiPadで観るようになりました汗
ライフスタイル/デザイン/人柄、すべてにおいてオシャレでとても素敵^^ 憧れます! デザイン系のお仕事なのかな!?とお見受けしましたが違いますでしょうか^^ とにかく登録させていただきました! 今後も楽しみにしています!
ありがとうございます。もともとフリーでグラフィック系デザイナーをしておりました。今は移住でソロ山暮らしをしています。今度も生活の様子も含めて動画を出していくのでよろしくお願い致します◎
はじめまして、早速チャンネル登録させて頂きました。今後の動画を楽しみにしています。頑張ってください!
t074586 登録ありがとうございます!マイペースで無理なく楽しく頑張っていきますね◎
登録させてもらいました⭐️
軽トラ憧れます
ツボアニ ありがとうございます!軽トラ、ロマンありますよね◎
凄い
収納良いなぁ
軽自動車のパネルバン で考えていますが。先の話になりそうです
ありがとうございます!作っている時が一番楽しいですね。実際使ってみると改良点が出てくるのでまた作る、的な感じ楽しんでいます◎
やっぱどれをみてもクオリティーが違います…。私には絶対に作れない物しかないです!笑
正面でお話ししているの時のカメラは一眼レフですかね?光の入り方がそんな感じでしたが?
Ninjaの旅 にんにん Ninnin
ありがとうございます。恐縮です!カメラは基本的にPanasonicのGH4使ってます。この動画では42.5mm F1.7の純正レンズ使ってました。今後はOsmoPocket と二台体制で運用していくつもりです◎
音楽もそうですが、心地よい動画で見ていて飽きないです!'`ィ (゚д゚)/
そう言って頂けると励みになります!
ありがとうございます◎
まとめて拝見しました。ライフスタイルにもこだわりがあるようにお見受けしました。今後の展開が楽しみです。かしこ。
元一田村
ご視聴・コメントありがとうございます。
僕にとって初めてのコメントですのでとても嬉しく思います。また励みになります。
山奥で気ままなソロ暮らししていますが、その様子をなるべくそのまま動画にしていけたらと思っています。
今後ともよろしくお願い致します◎
返信ありがとうございます。小生は六年ほど北海道であちらこちらブラブラ暮らしておりましたが雪から逃げるという発想が新鮮でした。冬は人間なのに冬眠というか…
そのための準備に半年費やす?というか…。高等移動遊民のライフスタイルを見せていただければ嬉しいですね。かしこ。
機能的で完璧ですね!!いつか絶対こんなモバイルハウス作りたい!薪の置き場所もあるなんてほんと良く考えられててすごいですね。積み下ろしの方法も参考になります!
初めまして!
私も車内でガスカセットストーブを使用しているのですが、やはり一酸化炭素が気になり、他に方法がないか探していて電気ストーブが使えたらなぁと思っていたのですが、電源をとる方法が見つからず使えていませんでした。
どうやって電源をとっているのか教えていただけませんか!(>ω
はじめまして◎
一酸化炭素気になりますよね。
ぼくはソーラーパネルからコントローラーを介してマリン用のディープサイクルバッテリーに電気を貯めてそこからインバーターを通して電気を使っていますよ。一度ググってみてください◎
お返事いただきありがとうございます!
大変参考になりました。
方法があるとわかったら嬉しくなりました(^-^)
これからも動画を拝見させていただきます。そして楽しみにしています。
ありがとうございました!
憧れます!登録させて頂きました。
ヤバ夫下衆 ありがとうございます!楽しくいきたいですよね◎ 今後ともよろしくお願いします!
オシャレ!
登録させていただきました!
taka ありがとうございます◎
楽しそうですね。登録させてもらいました。(o^―^o)ニコ
hiroshi takahashi
コメント・チャンネル登録ありがとうございます。これからも僕の「日常」を配信していきます。よろしくお願い致します◎
埼◯の◯人のよりもクオリティが高いし綺麗ですね!
僕自身はあまり車中泊動画を観ないのでなんとも言えないのですが、発信する人の数だけ個性や多様性があって「みんな違ってみんな良い」と思っていますので僕は僕自身の表現をこれからもコツコツ続けて行きますね◎ありがとうございます!
チャンネル登録しました👍✨
これからよろしくお願い致しますm(_ _)m
きらTV どうぞよろしくお願いしまーす!
コメント失礼します♪
bug-truckなるモノも人気のようです。
そちらよりも本格的と言いますか‥
DIY力、高くないですか?御謙遜を♪
屋根部分?には傾斜があると少しは、
雪問題は違ったカモですね‥ 加工が手間
だとお分かりでしょうけど♪
チャンネル登録決定!(笑)
コメントありがとうございます!
bug-truck、ちょっと前にTH-camで知りました。
無骨でいいですよね♪
屋根部分の傾斜は悩んだんですが、無機質でミニマルな「長方形の箱」を作りたくて、そこは実用性より自己満をとってしまった部分でした笑
チャンネル登録ありがとうございます!
400ゲット
hy qzy うおおお ありがとうございます!!