Web業界のエンジニアはマネジメントをやるべきか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 17

  • @kuro97531
    @kuro97531 ปีที่แล้ว

    「技術で代替可能なマネジメント」=「テクノロジーを活用して組織やチームの生産性を最大化する」
    というのは、一見(一聞)ITコンサルタントの仕事のように思えました。…が、6:49〜KENTAさんがおっしゃっている部分を聞いて少し違うのだなと分かりました。
    それにプラスで企業の経営戦略にも携わるようになると、ITコンサルタントのお仕事になるのでしょうか?

  • @スロ太
    @スロ太 6 ปีที่แล้ว +12

    Sierにいるとプロジェクトマネージャやれ、人足りない、PMしないと給料上がらないという世界なので、Web業界のお話は新鮮でした。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  6 ปีที่แล้ว +6

      そうですね!Web業界はとにかく「手を動かしてものを作れるエンジニアが花形」という感じではあるので、「どうやってマネジメントをやらないで済むのか」という辺りをみんな結構色々考えている感じではありますねー(^.^;)

  • @luckyjack2006
    @luckyjack2006 5 ปีที่แล้ว

    なるほどです‼️
    大変参考になりました

  • @jifejowazen1112
    @jifejowazen1112 6 ปีที่แล้ว +4

    逆に人のマネジメントというか、人と上手くやる的なスキルは重要な気がしました。特に人と対峙しないエンジニアの中で働く上では。

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  6 ปีที่แล้ว +1

      そうですね!自分が上司的なポジションにならない場合でも、対人スキルというのは必要になるケースがとても多いので、「マネジメント」というよりはヒューマンスキル全般はある程度身に付けておくのは必須かなという感じですね(^.^)

  • @se9766
    @se9766 5 ปีที่แล้ว

    サービス志向エンジニアなのでSIerで良かった。働くの来年からだけど。

  • @boost-xl2fj
    @boost-xl2fj 6 ปีที่แล้ว +3

    どちらでも選べる正社員がいい。

  • @ほこたてちゃんねるゆっくり解説
    @ほこたてちゃんねるゆっくり解説 6 ปีที่แล้ว +3

    将来、フリーのITエンジニアになりたいと考えている文系の大学生ですが、フリーエンジニアになるにはどのようなステップを踏めばいいんでしょうか?
    また、フリーエンジニアに将来はあるんでしょうか?(たとえば、僕が40代50代になった時にもフリーとして食べていけますか?)
    幼稚な質問ばかりですみません。回答もらえたら幸いです

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  6 ปีที่แล้ว

      どうもです!(^.^)
      そうですね、もし文系の学生さんの場合、プログラミング未経験のまま就職しようとするとSIer系企業以外はかなり厳しいということになると思いますので、新卒でWeb系企業さんに就職したい場合は「短期プログラミングスクールに通って、何らかの作品(ポートフォリオ)を作って、それをアピール材料として就職活動を行う」という方式が一番確度が高い方法だとは思います!
      それからある程度正社員としてWeb系企業で経験を積んだ上で、フリーランスエンジニアになるというのが定番という感じですかね〜(^_^)
      年齢に関してですが、フリーランスエンジニアとして50代で現場でバリバリやってる方もいらっしゃるのですが、そのくらいの年齢のエンジニアに対する需要はWeb業界では少ないというのが現実なので、「加齢によるリスク」はどうしてもありますね。
      そこら辺は下記の動画で説明してますので宜しければ是非こちらもご覧頂ければと(^○^)
      th-cam.com/video/YuOYjxpMI4w/w-d-xo.html

    • @ほこたてちゃんねるゆっくり解説
      @ほこたてちゃんねるゆっくり解説 6 ปีที่แล้ว +1

      ご返答ありがとうございます!
      >短期プログラミングスクールに通って、何らかの作品(ポートフォリオ)を作って、それをアピール材料として就職活動を行う
      なるほど!確かに、単なる資格や口上よりもこうやって実績を示すのが一番いいですよね!
      ただ、僕の大学は田舎なのであんまりプログラミングスクールにも縁がありません・・・。そういった場合は独学なんかでもOKなんでしょうか?
      たとえば、僕は今プロゲートというサイトでプログラミングの勉強をしているのですが、それでも評価されるレベルのポートフォリオを作成出来る程度の実力は身に付けられるのでしょうか?
      >それからある程度正社員としてWeb系企業で経験を積んだ上で、フリーランスエンジニアになるというのが定番という感じですかね
      やはり経験を積む上ではSIerよりもWebの方がいいんですかね?
      それと、どのような業務に携わる+どのような言語を経験するのがベストなんでしょうか?(漠然とした質問ですみません………)
      >年齢に関してですが、フリーランスエンジニアとして50代で現場でバリバリやってる方もいらっしゃるのですが、そのくらいの年齢のエンジニアに対する需要はWeb業界では少ないというのが現実なので、「加齢によるリスク」はどうしてもありますね。
      ありがとうございます。やっぱり、加齢によるリスクは覚悟しておくべきですよね。。。
      あ、リンク先の動画も拝見させて頂きました!Web系企業に就職するリスクなんかも理解出来て助かりました!

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  6 ปีที่แล้ว +2

      > たとえば、僕は今プロゲートというサイトでプログラミングの勉強をしているのですが、それでも評価されるレベルのポートフォリオを作成出来る程度の実力は身に付けられるのでしょうか?
      はいそこら辺はもちろんご本人のやる気次第だとは思うのですが、独学でモチベーション保つのって結構難しいので、オンラインでも誰かと一緒にやれるプログラミングスクールとかの方が挫折しにくいかもしれないですね〜(^.^;)
      > やはり経験を積む上ではSIerよりもWebの方がいいんですかね?
      > それと、どのような業務に携わる+どのような言語を経験するのがベストなんでしょうか?
      基本的に「プログラミング能力」や「エンジニアリング能力」を高めたいのであればSIerは避けた方がいいかなぁと思うのですが、Web業界でどの分野に携わるかは本当に個人の好み次第なので、インフラ/バックエンド/フロントエンド/スマホアプリの4分野の中から、自分に合いそうなものを選ぶのが良いかなと思います!(^.^)

    • @ほこたてちゃんねるゆっくり解説
      @ほこたてちゃんねるゆっくり解説 6 ปีที่แล้ว +1

      ご回答頂きありがとうございます!
      >オンラインでも誰かと一緒にやれるプログラミングスクールとかの方が挫折しにくいかもしれないですね〜(^.^;)
      アドバイスありがとうございます!確かに一人じゃモチベーションを保つのは難しいでしょうし、やっぱりスクールに通うのが無難ですよね!
      >基本的に「プログラミング能力」や「エンジニアリング能力」を高めたいのであればSIerは避けた方がいいかなぁと思うのですが、Web業界でどの分野に携わるかは本当に個人の好み次第なので、インフラ/バックエンド/フロントエンド/スマホアプリの4分野の中から、自分に合いそうなものを選ぶのが良いかなと思います!(^.^)
      現在、興味を持っているのはフロントエンドやスマホアプリなのでとりあえずその二分野を目指して頑張ってみようと思います!

  • @tonyshiva7838
    @tonyshiva7838 6 ปีที่แล้ว +1

    話と全く関係ないですが、AIが人をマネジメントするというか
    人材を育成できるAIが出来たらそれはそれで面白いですね

    • @AXlensen
      @AXlensen 5 ปีที่แล้ว

      ↓がマネジメントが良く分かる
      チームが育つ「先生型マネジメント」とは?
      th-cam.com/video/laxsLWoaQ6g/w-d-xo.html
      【叱り方大全】管理職なら絶対知っておくべき指導者の心得
      th-cam.com/video/y2GKOGILnhc/w-d-xo.html
      仕事ができる人ほど陰口の天才!
      th-cam.com/video/EVGbAC7F7q8/w-d-xo.html
      【叱ることから逃げちゃダメ!】部下を伸ばす上手な叱り方
      th-cam.com/video/oPSCCbSrotw/w-d-xo.html

  • @Hiro-yk2bz
    @Hiro-yk2bz 6 ปีที่แล้ว +2

    どうも、KENTAさんが使う「エンジニアリング」という言葉遣いに私は違和感を感じます。おそらくKENTAさんはこの言葉を「手を動かすエンジニア」の仕事の意味で使ってらっしゃると思いますが、一般にはもっと広い意味であり、むしろどちらかというと「マネジメント」に近いのではではないでしょうか?

    • @zsk_engineer
      @zsk_engineer  6 ปีที่แล้ว +2

      そうですね〜、そこら辺は人によって色々な考え方があるとは思うので、あくまでも「僕個人の考えとしてはこういう感じ」という程度にとらえて頂ければと!(^.^)