ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
コメント欄まで来てくれる皆お疲れ〜〜!
馬鹿じゃねえ早く廃車になっちまえ🤣🤣🤣
涙目乙wwwwww
おばさん!プライド高いよ!
みんなひどくね?そこまで言うことか??
@@uribou79精神的に優位に立ちたいだけの他人の方々だから…自分のバイクで誰も居ないところで転けてるだけなのにね😅
教習車なみのエンジンガードが付いてましたね ガード角まで上げたら一速で半クラッチ使えば立つでしょう!
更新楽しみっす
砂利道は行かないことですね😓💦
はじめまして!男ですけどスタンダード買って立ちゴケの気持ち分かります😢色々教えて貰いたいです。笑
助けてくれる人いて良かったっすね何かあった時自分でなんとか出来ないなら誰かに着いてきてもらうのがいいと思います。人も通らない、電波も入らないとこでコケたら帰れなくなりますよ。
ハーレーて乗ったことないけど、いろいろと扱いにくいバイクのようですね。売る側にも問題ありだな🫢💦
アンチでもなんでもありません。むしろ応援しています。しかし他力本願でバイクに跨るのは如何なものか?技術も体力も無いではシャレになりませんね。命落とす前に小さいのから順に行くことをオススメします。悲しむ誰かの事迷惑を掛ける誰かの事をよく考えてください。
撮影もいいけど、まずは運転に集中して怪我のないようにね~ひとつ間違えると他人も巻き込む惨事になるから気を付けてね。。
🏍️足付きのいいバイクに乗った方がいいョ!でないと何回も転けるょ😂でないと事故りますョ!😅
ハーレーはメチャクチャ足つきいいよ。スーパーカブより足つきいいもん。
いくらなんでもバイクがかわいそうです扱えないバイクには乗らない方が賢明ですよ助けてもらえる人が誰もいなかったら、を考えて下さい
自分で起こせないバイクに乗る精神に感服
自分の力で なんとかせな!
大型二輪で砂利道走るって意味分かりません。小型二輪から始めましょ!!
生きてて安心しました👍
何故こんな砂利道に行っちゃったの😂😢😅😊😮❤🎉
自分も今月ハーレー納車なのですが、重いバイクなので倒すとエンジンガードつけてても大変ですよね😢
怪我なくて何よりですね キヨつけましょ
ハーレーで走ってはいけない道です怪我がなくてなによりです
男でも起こせないことはあるからそれは致し方ないとしてこけた原因ですよね 1回目は倒れた瞬間エンジンふけ上がったから、バイクが傾いているのにクラッチ切ったからコケたんでしょう 2回目もおんなじ ハンドル切ってるときクラッチ切るなんてど素人のやること そりゃコケますクラッチを切る癖が治るまでは傾いても立て直せる体とスキルに合ったバイクに乗るのは常識かと思います多分ブレーキも使えないこのレベルが重量級の大型車で街中平気で走ってるのは、歩行者、自転車からすれば年寄りのプリウスとおんなじくらい怖い もう2年も前だからMIYAさんはもう大丈夫だろうけど 私のコメントはこれからの人への意見です
路面、四輪が通って砂利が吐けてる少ない所を通らずに、何故砂利が固まってる所を選んで走るのか?コケた2回とも。走る路面を観察、そして選びましょう。あと、大きい排気量のバイクは目線を下方に向けると曲がる時、ハンドル切りのみで曲がろうとする、一人前のライダーは真下なんか見ません。アクセルワークが弱い、それも転ける要因です。初心者の基本中の基本が出来てないと思います。ただ、乗ってるだけでは、いくら長く乗ってもバイクは決して上手くなりません。上手くなるには、上手く乗れる様に意識しましょう。
極論が多いな。実際助けてもらえる状況で助けてもらって事なきを得ている。だれもいないところだったら?とかはその後この経験を生かして行動するでしょうに。こかしてショックな気持ちがないわけないじゃない。んじゃこの後どうするかは本人が一番わかってるでしょう。すんごい夜中にツーリングから一人帰ってる途中の峠で何もなく帰ってきて色々恐怖を覚えて帰ってきたことのある人間からの感想です。
砂利道で軽めの大型でコロコロしてた初心者おじさんが居たけど、一人じゃ起こせなかったよ。グリップしなくて起こせないんだから身体鍛えても意味がないし、別にそれで死んだりしない。応急処置してあげて、どう見ても腕がないんで砂利道脱出まで後ろついてました。何回も転んでましたけど、独りじゃどうにもなりません。バイクはゆっくり走ってたら転びやすいのと、砂利の塊に乗ったらほぼグリップゼロです。路面よく見て走りましょう。というか、虎の子を練習もしないでオフに連れてっちゃダメ。
最初の所は目を逸らしましょう。2回目は謎ハーレーは余程なことでない限り、立ちゴケすることはないです。ワザとやったようにしか見えない。バイクが可哀想
自分の運転技術にあったバイクに乗るべき。起こせもしないし。免許あると言っても無責任なレベル。
はじめまして!こんばんは!笠原です!わざわざ時間を割いて無責任コメント頂きましてありがとうございます♪お優しいですね!
〜べき、と言うのは決めつけ価値観なんですよ…。私は特にここにコメント(良くも悪くも)頂く方に全ての方に迷惑かけてないんですよね。前々から公言してるのですが、クスリと笑ってもらう為に動画をアップしてるので別にわざわざ誰かの粗探ししてストレス発散してくる方にヘコヘコする必要がないんですよね。砂利で滑りまくって起こせなかった所を編集カットした様に全て編集して自分で起こせたように見せてもよかったんです。普通に当たり前なんですが通常の道なら起こせます。※の注釈入れればよかったですね。それを察せず、ハーレーに対しての嫉妬か女だから優しくしてもらえるって逆の概念かなんだかは知りませんが(yuumaさんがおっしゃったみたいなことですね)決めつけ絡みしてくれる方が沢山いるから総スルーしてます。結論、わざわざ終わりが決まっている自分の命の時間を私に割いてくれてるから皆私のこと好きなんだろうなぁ、ってポジティブスタンスなんで私も皆も悪くないですね!
あ、一つ忘れました。男性ライダーへの転倒動画も"大丈夫?"ってコメント沢山あるから、大半の方がこけた方にたいして"大丈夫?"とか"傷あんまりなくてよかったですね"、になると思いますよ〜
@@kakugari_gogo 嫉妬の下りは他の皆さんなのでyummaさんから全く感じてません。私がアンチみたいだな、って感じてるのは乗る資格ないや乗り換えろって言ってる人達です。文章だから他の書き込みの方の温度感はわからないなと思ってます。元々が落ち度という話だったのでなんだかこんな流れになってますが、長文で頂いたyummaさんに説明しているだけなので、何か不快だったらごめんなさい。そこらへんにいるまだまだ普通の新米ライダーなので、皆さんそんな感覚で私に話しかけて欲しいんですが、なかなかこの動画の一部だけ見てぶっきらぼうにきて頂く方が多いので、話のわかりそうな方の所に返信しています。ちなみに自分の今の力量は把握してるので、人通りのない所には一切いきません。あとは大体誰かが必ず一緒です。砂利道での引き落こし練習動画でも上げなきゃいかんのかなぁ……とため息をついておりますが、別に再生回数も伸びるし勘違いさせとけばいっか…。とも思ってます…( ๑´࿀`๑)=3笑って見てくれれば良かったんだけどなぁ……と。お返事ありがとうございました!!
ハーレーがかわいそう💧そして運転が未熟すぎです。。。
何でこんなのが免許持ってんの?飯塚幸三と同レベルやん
起こせるようになってから乗りましょう。教習所では起こす練習からやったはずですよ。小柄な女性でも300キロのハーレーはコツを掴めば起こせます。
教習車は行けたんですが、いろんな焦りでこの日はあげられませんでした…(›´-`‹ )
そもそもまともに運転出来てない時点で乗らない方がいいレベル。
優しい人達で良かったね。
バイクも砂利道も悪くない。それらを選択した貴女が悪いのです。立ちごけを起こす事のできない体力に見合わないハーレーの選択、そしてハーレーでオフロードを走る選択。全て貴方の選択です。これは、これから起こる不幸の前兆であり、大きな事故に成る前に自身の選択を見直された方が良いと考えます。そして何よりハーレーが可哀想です。
ビラーゴ250くらいがいいと思います
ハーレーが可哀想…レベルにあってない…
起こせないバイクに乗るのは、無謀過ぎます😅
オフロードバイクに乗り換えっす~🤣
道を選ぶべき正直ハーレーでその道行く人はあなたくらいですね。ここまでバイクに負担をかけ、他人に迷惑かけるのならばもう動画配信したいなら国産の250とかにした方がいい。
綺麗な道を走って下さい!
バイクの起こしかたをTH-camでも良いので勉強してみて下さい。男性なら力技で何とかなりますけど、女性ならコツが必要だと思いますので。峠道、深夜(トラブルなどでやむ得ずの場合もあるかも)などで転倒した時に真冬なら命などにも影響あると思います。ベテランライダーになった時に笑い話出来る様に頑張って下さい😊
コメント出来ない悲しい
最近動画編集全然出来てなくて…そろそろ何本かアップしますね!
起こせる自信のないバイクで砂利道行ったらどんな危険があるか想像出来なかったのかな?扱い切れない車体なら余計に危険予知しっかりしないといつか大事なるよ。
女性は本能で生きるものなので😄感情論なんで。他力本願なので。必ず誰かが助けてくれる❗これが前提にある。
失礼ですが自分で起こせもしないようなバイクは乗るべきではないと思います。もしソロツーで誰も通らない山奥とかで倒してしまったらどうします?その上、砂利道入るなど危機意識が欠如してる気が💦
周りに迷惑をかけてしまうだけですからね。自分がどこまでできるのか?こうするとどうなるのか?もう少し知識を持ってもらいたいですね!
なんのためにレッカーというものがあるのか、考えたことある?
失礼ですが自分で起こせもしないようなバイクは乗るべきではない→誰が決めたの?
バイク自動引き起こし装置(ツレ)を携行すればいいだけですやん。
@@woskle2855 教習でもまず最初にやるのは引き起こしそれが出来ないのなら乗るべきではない、免許持ってないのか?
最近は、バイク起こせなくても卒業出来るんですね。鍛えましょう
バイクは起こして卒業してますよ!ご心配ありがとうございます!
MiiYaちゃんねるさんだけでは無く、残念ながら操れないバイクは事故の素、免許は運転を許可されただけなので好きな車種に乗るのとは違うんですよ。大型自ニの単独事故が多い大きな原因でもあります。
安全運転でお乗り下さい😊
そもそもなんでハーレーでこんな砂利道に入り込もうと思ったのか。
君たち。彼女は私財を掛けて視聴者を獲得しようという演出をかましてるんだから、マジレスするのは野暮というか失礼ですよ。ハーレーで砂利道スタートとか、何というアドベンチャー人間でしょう!拍手ですよ。
バイクに乗っていれば転ぶ事も間々あります。私も転んだ回数3桁以上、数えきれないほど転びました。ですが自分でバイク起こせなかった事は一度もありません。この映像を見た感想としては技量と体力がバイクに合っていないと思われます。なので倒しても起こせるバイクに乗り換えるか、倒しても起こせるだけの技量と体力を身に付けましょ。
バイクが身体に合っていない!?っと言うか技術が足りない?125ccにしたら!!今の運転技術だったら、ちびバイクから徐々に大きくしていったら良いと思うけど!!
バイク乗りとしての責任果たせないのに乗る資格無い。倒したバイク起こせないライダーほどかっこ悪くダサいものはない。どうやったらきれいになるか教えて下さい〜 ではなく、どうやったら起こせるか教えて下さい〜 だと思うけど。砂利で踏ん張れなかったのもあると思うけど、バイクがピクリとも動いてないから、扱い切れるバイクではないね。走らせる=乗れてる 乗れる ではないからね。女性の場合は起こせるか?が一番の難易度。起こす練習したほうが良いよ。
何故その道を走るのか理解出来ませんでした…。
砂利道 はいったら、いけんよ。それと、自分で、おこさんと・・・力でなく、こつ
自分で引き起こしも出来ないサイズのバイクに乗らん方がいいって。峠道のブラインドコーナーで転んだりしたらどうすんの???後続車巻き込んで事故でも起こしたらどうすんの?????危険な行為だと理解できない頭が残念すぎる
エンジンガードあって良かったね😅マフラーは交換♪交換♪👍
大型の、免許取れるのが不思議起こせないバイクは、やめましょう!
何で砂利道走ってたんですか?
窪地に入ってUターンできなかったからですね!
ほんとにハート❤強いなぁ〜🤭ど〜しても!そのバイク乗りたいなら!2人以上での、ツーリングを!おすすめします…心配です😊
最初のスタート時から気になったのは、何故、後ろが舗装道路なのに田圃道(砂利道)を走っているの?…って、ハーレーには不向きな悪路だなって思った。今後も、頑張ってください。
お初で失礼します!!自分はハヤブサに乗っているのですが、やはり走る道は慎重に選びます。。瞬時の判断をする時もあるでしょうが、舗装されてない道は砂利でタイヤが思わぬ方向に滑ります。気をつけてください😅これで、ツーリングを嫌いにならないで下さい!こかした事は辛いけど、良い経験になってるはずです!!
カブヌシです、スーパーカブットソンなら、おこせますよ🏍️
何もかもなめてるな・・・一人で起こされへんようなもん乗るなって話
なぜ砂利道を行くのだ、状況判断も大事ですよ。こんなもんでよかったと思うしかないな
他力本願でバイクみたいに危ない乗り物に乗らん方が良いよ。
自分で転ぶリスク上げる場所えらんでますね😢
確かにハーレーは悪路に弱いから、慣れるまではそういうとこには入らない方がいいですよ! 砂利の上に乗らないことです。それから倒れるときクラッチを握ったらだめだなー推進力が無くなると倒れる。
怪我が無くて何よりですね❗️素直にすぐ助けを求める勇気、素敵じゃないですか😃こうやってベテランライダーへの階段を一段ずつ上がっていくんです😊ベテランになった時に、初心者へ心無いコメントをする人間にならないようにしてくださいね😃
ハーレー乗るの良いけど、なぜ砂利道を走ったの?舗装道路と違って非常に転倒リスクがあるので、絶対に1人で走るのはNGだよ
起こせないなら乗るな当然でしょ?助けてくれる人が居たから良いようなもので、通行の邪魔になるんだからすぐに起こしてどかせるようにならないと
大型バイクの取り回しは難しいです。倒すことがあってもそれを起こせないなら乗らない方が懸命かも。交通量の多いところだと身の危険もあるし。事故になりますよ。
一回、一回、倒した時の、シュチュエーションを思い出し、その都度の転倒した原因を、必ず分析して、次に繰り返すことのないように、対策方法を、自分なりに考えれば大丈夫だよ❗️❗️❗️ ただし、一般論を言わせて貰えば、この細かいミスが、何回も重なるとその内に、大きな事故につながる(ハインリッヒの法則)という法則もあるので、心して、自分の運転についての、弱点となるところを、克服する努力は忘れてはいけないよ❗️❗️❗️どうしても自信が持てないところある時は、教習所でやっている、自由教習を、受講すれば良いと思うな、、それも一つのやり方としてね、、❗️❗️ けど、早く運転に慣れて、バイクの運転の楽しさ、そして、自由気ままなツーリング等々、早くハーレイと一緒に楽しんで下さいね❗️❗️❗️ ご安全に❗️❗️❗️🚒🚑🚓🏍
センスなさすぎみたいなので、原付にしたらどうですか?
ありがとうございます!ワクワクしながら待ってます♡
は?www
やっぱり大型は重たいんですね💦ナイトスターS買おうか悩む…
何故に砂利道を走行させたのですか?遠回りになっても砂利道だけは避けましょう
他力本願? 原チャリでちょうどいいんじゃね?
別に人のバイクだし人がいない道でコケるのはどうでもいいけど、人呼ばなきゃ起こせないとか問題だと思う。迷惑かけてる自覚持って欲しい。
400cc位のバイクにした方のが良いと思いますね
お疲れ様です。私の姉がソロで山奥HD.FLSTFを倒し人気のない所でJAFを呼び大変な事になりました。キツいことを言いますがご自分で倒しても責任を持てるバイクを選択乗られた方がよろしいかと思います。笑っているうちは良いですが事故ケガがなくて幸いでしたね。
ありがとうございます!自分の力量分かってるので全く人が居ないとこには1人で行かないようにしています!ご心配ありがとうございます!お姉様も大事にならなくてよかったですね!((。´・ω・)。´_ _))ペコ
黙って250ドラスタかマグナでも乗った方がいいと思う
いやー普通に余計な世話な(笑)何アドバイザー気取りだよカス?
一人で引き起こし出来ないバイクなんて乗るなよ。交差点で立ちごけなんかされたら周りは大迷惑だから。
そもそも交差点では立ちゴケしないので、大丈夫そうです!ご心配ありがとうございます!!
@@k.miya38 砂利道で立ちごけしたら足裏すべってどれだけ踏ん張っても中型バイクでさえ一人では起こせませんよね。ただ交差点で立ちごけする可能性はバイク乗りなら誰にでもあります。でも大迷惑というほど大袈裟な事態でもないです。ササっとひとりふたり助けにきてくれるでしょうし、アスファルト上なら女子でもソフテイルくらい一人で引き起こせますもんね!(念のため一度練習しておいてくださいw
@@imagine55255525 状況を的確に御理解頂きありがとうございます!┏○ペコッ大幅カットしてるのもありただただ起こせないポンコツに写ってるんですよね〜笑そのうち引き起こし動画上げますね!!
ごめんなさい😅ちょっと笑ってしまったとりあえず、砂利道は危ないし、油断しすぎだよ!とりあえず、落ち着いて体が壊れてなかったら勉強代だよ!😅
バイクで砂利道はとても危険です。タイヤも滑りますが、なにかあった時の踏ん張りの足も滑るのでヤバいのであります。125ぐらいまでなら何とか支えも脱出も容易ですが、大型バイクでは怖い怖いです。気を付けましょう。
起こせないなら乗らないのが一番、走る場所も考えよ
宇都宮市民の皆様は優しい方ばかりなので、安心して乗れますね!大感謝!
バイクが可哀想、、、
重いから大変ですねー僕もハーレー乗ってますが大変です!
アンチコメで申し訳ない。これは酷い。他力本願は..ちょっと。そのバイクせっかくエンジンガードあるのだから、自分の敷地でマットを敷いて引き起こしの練習をすることをオススメします。コツが分かれば簡単です。きっと自信にもなると思います。
女性が、こんなデカイバイクに乗ってるからだろうとか思われてたろうな、助けてくれた人😂2度も倒したの?
あ~、想像なので違ったらごめんなさい。どなたか強力なブレーンの方の薦めで共通な趣味として、あえて〝ハーレー〟に乗っているのでしょうか。大型免許を持っておられるならば、物理的な状況判断をもっとしっかりするべきですかね。
自分もバイクに乗りますが、白バイもこういうことあるんですね💦鎖骨骨折でまずは良かったかな⤵️
😂
ソロで走るのは暫くやめましょう(笑)
バイクは自分が好きなものに乗るのが一番。でも自分の力でコントロールできないものは転けやすくて大事なバイクが傷ついてしまう、、、難しいですな
好きだか乗られてるのは承知で言いますがサイズを下げてはいかがでしょうか見ててあまりにも恐怖です。 転倒して個人で解決できないならそれはやめるべき
誰が決めたの?あんた、車自分で持ち上げられる?
@@woskle2855 車は簡単に倒れません
@@woskle2855 んー、どこに車要素あんだよwww
@@woskle2855 車持ち上げられるんですね すごいです僕は軽自動車の片側を少し浮かすぐらいしかできないですぅ
@@yushibotasuk.140kg 私もバイク持ち上げられないんですよぉ。できるんですか?すごいですね。できる人もいるしできない人もいるってことがおわかりになりましたかぁ?
原付かママチャリの方が似合ってますよ
あら、届くの待ってますね♡
俺なら自力で起こせないバイクは乗らない
是非そうしてください〜私の周りは優しい方ばかりで大歓迎です!
自分のバイク買う時に起こせるか試した事無いんで(みんなそうか)自分が路面状態良くても1人で起こせるか疑問。身の丈に合ったバイク乗れって言われてもって気持ちよくわかります。私も大型乗ってますので、お互い皆に迷惑かけないよう頑張りましょう‼︎クロスカブも乗りますがヒラヒラ過ぎて怖いですよwエアクラッチしちゃいます。スマホホルダー一緒ですね!ゴムの使い方がわかりませんw
バイク乗り同士助け合って🤝行きましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧スマホホルダーのゴムはスマホの裏側からスマホの四隅に引っ掛けて落ちないように抑えるんですよ!私も最初このゴム滑り止めかと思いました……笑
どうもありがとうございます!助かりました💦マウントおじさんには「それ 見たことか」と言われると悔しいんで女同士頑張りましょ😆
身の丈にあったバイクと言われてる方が多いが乗らなければバイクにも慣れないし技術も身につかないたくさん乗ってバイクを倒さない技術を身につけましょうねまあバイクを起こすのにはコツがあるのでそれも一応学びましょう😅リアガードを取り付けるとより起こしやすくなりますよ
ケガしなくて良かったです😊未舗装路へは進入しない。教訓になりましたね😅
身の丈に合ったバイクに乗るべきですね。
出たーーーーーこういう動画に絶対コメするマン
身の丈に合った言葉を喋るべきですね~。
@@mythl.601 出たー。もっとしょうもないやつ
@@KatuobushiJP どゆこと?w 俺はこのコメヌシがウザいからコメヌシに対して言ってるんだがwバイクなんか自分の好きな物に乗ればいいんだから身の丈に合ったバイクの乗るべきなんか言われる筋合いねぇよw
@@mythl.601 本当にそのとおりだと思います!
先ず、この動画をあげた事に賞賛します。男女かかわらずの事ですが、自分一人で起こせるバイクに乗る事。乗っているバイクに合った道を選択する事です。何ごともムリは禁物、命に直結してきます。この動画でたくさんのライダーが気づかされると思います。お互いバイク楽しみましょう👍👍👍
なんであんな道入ったの?
2回目倒したときの状況だったら、サイドスタンドを出す ギヤをローにする ハンドルを左に切って両手でアクセル部分を持って持ち上げれば良いのではないでしょうか?
ひとりで起こせるバイクにしましょう
宇都宮市民は皆んな優しいから大丈夫みたいです!わざわざご心配ありがとうございます
@@k.miya38 助けてもらう気満々で草。
@@JJj-827-i9p 嫌味だって分かってなくて草。ꪝ𐤔ꪝฟꪝ ꪝ
人の勝手ですけど、一人で起こせるバイクに乗り換えたほうが良いと思います。
コメント欄まで来てくれる皆お疲れ〜〜!
馬鹿じゃねえ
早く廃車になっちまえ🤣🤣🤣
涙目乙wwwwww
おばさん!プライド高いよ!
みんなひどくね?そこまで言うことか??
@@uribou79精神的に優位に立ちたいだけの他人の方々だから…自分のバイクで誰も居ないところで転けてるだけなのにね😅
教習車なみのエンジンガードが付いてましたね ガード角まで上げたら一速で半クラッチ使えば立つでしょう!
更新楽しみっす
砂利道は行かないことですね😓💦
はじめまして!男ですけど
スタンダード買って立ちゴケの気持ち分かります😢
色々教えて貰いたいです。笑
助けてくれる人いて良かったっすね
何かあった時自分でなんとか出来ないなら誰かに着いてきてもらうのがいいと思います。
人も通らない、電波も入らないとこでコケたら帰れなくなりますよ。
ハーレーて乗ったことないけど、いろいろと扱いにくいバイクのようですね。売る側にも問題ありだな🫢💦
アンチでもなんでもありません。むしろ応援しています。しかし他力本願でバイクに跨るのは如何なものか?技術も体力も無いではシャレになりませんね。命落とす前に小さいのから順に行くことをオススメします。悲しむ誰かの事迷惑を掛ける誰かの事をよく考えてください。
撮影もいいけど、まずは運転に集中して怪我のないようにね~
ひとつ間違えると他人も巻き込む惨事になるから
気を付けてね。。
🏍️足付きのいいバイクに乗った方がいいョ!
でないと何回も転けるょ😂
でないと事故りますョ!😅
ハーレーはメチャクチャ足つきいいよ。スーパーカブより足つきいいもん。
いくらなんでもバイクがかわいそうです
扱えないバイクには乗らない方が賢明ですよ
助けてもらえる人が誰もいなかったら、を考えて下さい
自分で起こせないバイクに乗る精神に感服
自分の力で なんとかせな!
大型二輪で砂利道走るって意味分かりません。小型二輪から始めましょ!!
生きてて安心しました👍
何故こんな砂利道に行っちゃったの😂😢😅😊😮❤🎉
自分も今月ハーレー納車なのですが、重いバイクなので倒すとエンジンガードつけてても大変ですよね😢
怪我なくて何よりですね キヨつけましょ
ハーレーで走ってはいけない道です
怪我がなくてなによりです
男でも起こせないことはあるからそれは致し方ないとして
こけた原因ですよね 1回目は倒れた瞬間エンジンふけ上がったから、バイクが傾いているのにクラッチ切ったからコケたんでしょう 2回目もおんなじ ハンドル切ってるときクラッチ切るなんてど素人のやること そりゃコケます
クラッチを切る癖が治るまでは傾いても立て直せる体とスキルに合ったバイクに乗るのは常識かと思います
多分ブレーキも使えないこのレベルが重量級の大型車で街中平気で走ってるのは、歩行者、自転車からすれば年寄りのプリウスとおんなじくらい怖い
もう2年も前だからMIYAさんはもう大丈夫だろうけど 私のコメントはこれからの人への意見です
路面、四輪が通って砂利が吐けてる少ない所を通らずに、何故
砂利が固まってる所を選んで走るのか?コケた2回とも。走る路面を観察、そして選びましょう。
あと、大きい排気量のバイクは目線を下方に向けると曲がる時、ハンドル切りのみで曲がろうとする、
一人前のライダーは真下なんか見ません。アクセルワークが弱い、それも転ける要因です。
初心者の基本中の基本が出来てないと思います。ただ、乗ってるだけでは、いくら長く乗ってもバイクは決して上手くなりません。
上手くなるには、上手く乗れる様に意識しましょう。
極論が多いな。実際助けてもらえる状況で助けてもらって事なきを得ている。だれもいないところだったら?とかはその後この経験を生かして行動するでしょうに。こかしてショックな気持ちがないわけないじゃない。んじゃこの後どうするかは本人が一番わかってるでしょう。すんごい夜中にツーリングから一人帰ってる途中の峠で何もなく帰ってきて色々恐怖を覚えて帰ってきたことのある人間からの感想です。
砂利道で軽めの大型でコロコロしてた初心者おじさんが居たけど、一人じゃ起こせなかったよ。
グリップしなくて起こせないんだから身体鍛えても意味がないし、別にそれで死んだりしない。
応急処置してあげて、どう見ても腕がないんで砂利道脱出まで後ろついてました。
何回も転んでましたけど、独りじゃどうにもなりません。
バイクはゆっくり走ってたら転びやすいのと、砂利の塊に乗ったらほぼグリップゼロです。
路面よく見て走りましょう。というか、虎の子を練習もしないでオフに連れてっちゃダメ。
最初の所は目を逸らしましょう。2回目は謎ハーレーは余程なことでない限り、立ちゴケすることはないです。ワザとやったようにしか見えない。バイクが可哀想
自分の運転技術にあったバイクに乗るべき。
起こせもしないし。
免許あると言っても無責任なレベル。
はじめまして!
こんばんは!
笠原です!
わざわざ時間を割いて無責任コメント頂きましてありがとうございます♪
お優しいですね!
〜べき、と言うのは決めつけ価値観なんですよ…。
私は特にここにコメント(良くも悪くも)頂く方に全ての方に迷惑かけてないんですよね。
前々から公言してるのですが、クスリと笑ってもらう為に動画をアップしてるので
別にわざわざ誰かの粗探ししてストレス発散してくる方にヘコヘコする必要がないんですよね。
砂利で滑りまくって起こせなかった所を編集カットした様に全て編集して自分で起こせたように見せてもよかったんです。
普通に当たり前なんですが通常の道なら起こせます。※の注釈入れればよかったですね。
それを察せず、ハーレーに対しての嫉妬か女だから優しくしてもらえるって逆の概念かなんだかは知りませんが(yuumaさんがおっしゃったみたいなことですね)決めつけ絡みしてくれる方が沢山いるから総スルーしてます。
結論、わざわざ終わりが決まっている自分の命の時間を私に割いてくれてるから皆私のこと好きなんだろうなぁ、ってポジティブスタンスなんで私も皆も悪くないですね!
あ、一つ忘れました。
男性ライダーへの転倒動画も"大丈夫?"ってコメント沢山あるから、
大半の方がこけた方にたいして"大丈夫?"とか"傷あんまりなくてよかったですね"、になると思いますよ〜
@@kakugari_gogo
嫉妬の下りは他の皆さんなのでyummaさんから全く感じてません。
私がアンチみたいだな、って感じてるのは乗る資格ないや乗り換えろって言ってる人達です。
文章だから他の書き込みの方の温度感はわからないなと思ってます。
元々が落ち度という話だったのでなんだかこんな流れになってますが、長文で頂いたyummaさんに説明しているだけなので、何か不快だったらごめんなさい。
そこらへんにいるまだまだ普通の新米ライダーなので、皆さんそんな感覚で私に話しかけて欲しいんですが、なかなかこの動画の一部だけ見てぶっきらぼうにきて頂く方が多いので、話のわかりそうな方の所に返信しています。
ちなみに自分の今の力量は把握してるので、人通りのない所には一切いきません。
あとは大体誰かが必ず一緒です。
砂利道での引き落こし練習動画でも上げなきゃいかんのかなぁ……とため息をついておりますが、別に再生回数も伸びるし勘違いさせとけばいっか…。とも思ってます…( ๑´࿀`๑)=3
笑って見てくれれば良かったんだけどなぁ……と。
お返事ありがとうございました!!
ハーレーがかわいそう💧
そして運転が未熟すぎです。。。
何でこんなのが免許持ってんの?
飯塚幸三と同レベルやん
起こせるようになってから乗りましょう。教習所では起こす練習からやったはずですよ。小柄な女性でも300キロのハーレーはコツを掴めば起こせます。
教習車は行けたんですが、いろんな焦りでこの日はあげられませんでした…(›´-`‹ )
そもそもまともに運転出来てない時点で乗らない方がいいレベル。
優しい人達で良かったね。
バイクも砂利道も悪くない。それらを選択した貴女が悪いのです。立ちごけを起こす事のできない体力に見合わないハーレーの選択、そしてハーレーでオフロードを走る選択。全て貴方の選択です。これは、これから起こる不幸の前兆であり、大きな事故に成る前に自身の選択を見直された方が良いと考えます。そして何よりハーレーが可哀想です。
ビラーゴ250くらいがいいと思います
ハーレーが可哀想…
レベルにあってない…
起こせないバイクに乗るのは、無謀過ぎます😅
オフロードバイクに乗り換えっす~🤣
道を選ぶべき
正直ハーレーでその道行く人はあなたくらいですね。
ここまでバイクに負担をかけ、他人に迷惑かけるのならばもう動画配信したいなら国産の250とかにした方がいい。
綺麗な道を走って下さい!
バイクの起こしかたをTH-camでも良いので勉強してみて下さい。
男性なら力技で何とかなりますけど、女性ならコツが必要だと思いますので。
峠道、深夜(トラブルなどでやむ得ずの場合もあるかも)などで転倒した時に真冬なら命などにも影響あると思います。
ベテランライダーになった時に笑い話出来る様に頑張って下さい😊
コメント出来ない悲しい
最近動画編集全然出来てなくて…
そろそろ何本かアップしますね!
起こせる自信のないバイクで砂利道行ったらどんな危険があるか想像出来なかったのかな?扱い切れない車体なら余計に危険予知しっかりしないといつか大事なるよ。
女性は本能で生きるものなので😄
感情論なんで。他力本願なので。
必ず誰かが助けてくれる❗これが前提にある。
失礼ですが自分で起こせもしないようなバイクは乗るべきではないと思います。もしソロツーで誰も通らない山奥とかで倒してしまったらどうします?
その上、砂利道入るなど危機意識が欠如してる気が💦
周りに迷惑をかけてしまうだけですからね。
自分がどこまでできるのか?
こうするとどうなるのか?
もう少し知識を持ってもらいたいですね!
なんのためにレッカーというものがあるのか、考えたことある?
失礼ですが自分で起こせもしないようなバイクは乗るべきではない
→誰が決めたの?
バイク自動引き起こし装置(ツレ)を携行すればいいだけですやん。
@@woskle2855 教習でもまず最初にやるのは引き起こし
それが出来ないのなら乗るべきではない、免許持ってないのか?
最近は、バイク起こせなくても卒業出来るんですね。鍛えましょう
バイクは起こして卒業してますよ!
ご心配ありがとうございます!
MiiYaちゃんねるさんだけでは無く、残念ながら操れないバイクは事故の素、免許は運転を許可されただけなので好きな車種に乗るのとは違うんですよ。
大型自ニの単独事故が多い大きな原因でもあります。
安全運転でお乗り下さい😊
そもそもなんでハーレーでこんな砂利道に入り込もうと思ったのか。
君たち。彼女は私財を掛けて視聴者を獲得しようという演出をかましてるんだから、マジレスするのは野暮というか失礼ですよ。ハーレーで砂利道スタートとか、何というアドベンチャー人間でしょう!拍手ですよ。
バイクに乗っていれば転ぶ事も間々あります。
私も転んだ回数3桁以上、数えきれないほど転びました。
ですが自分でバイク起こせなかった事は一度もありません。
この映像を見た感想としては技量と体力がバイクに合っていないと思われます。
なので倒しても起こせるバイクに乗り換えるか、倒しても起こせるだけの技量と体力を身に付けましょ。
バイクが身体に合っていない!?っと言うか技術が足りない?125ccにしたら!!
今の運転技術だったら、ちびバイクから徐々に大きくしていったら良いと思うけど!!
バイク乗りとしての責任果たせないのに乗る資格無い。倒したバイク起こせないライダーほどかっこ悪くダサいものはない。どうやったらきれいになるか教えて下さい〜 ではなく、どうやったら起こせるか教えて下さい〜 だと思うけど。
砂利で踏ん張れなかったのもあると思うけど、バイクがピクリとも動いてないから、扱い切れるバイクではないね。走らせる=乗れてる 乗れる ではないからね。女性の場合は起こせるか?が一番の難易度。起こす練習したほうが良いよ。
何故その道を走るのか理解出来ませんでした…。
砂利道 はいったら、いけんよ。それと、自分で、おこさんと・・・力で
なく、こつ
自分で引き起こしも出来ないサイズのバイクに乗らん方がいいって。峠道のブラインドコーナーで転んだりしたらどうすんの???後続車巻き込んで事故でも起こしたらどうすんの?????危険な行為だと理解できない頭が残念すぎる
エンジンガードあって良かったね😅
マフラーは交換♪交換♪👍
大型の、免許取れるのが不思議
起こせないバイクは、やめましょう!
何で砂利道走ってたんですか?
窪地に入ってUターンできなかったからですね!
ほんとにハート❤強いなぁ〜🤭ど〜しても!そのバイク乗りたいなら!2人以上での、ツーリングを!おすすめします…心配です😊
最初のスタート時から気になったのは、何故、後ろが舗装道路なのに田圃道(砂利道)を走っているの?
…って、ハーレーには不向きな悪路だなって思った。
今後も、頑張ってください。
お初で失礼します!!
自分はハヤブサに乗っているのですが、やはり走る道は慎重に選びます。。瞬時の判断をする時もあるでしょうが、舗装されてない道は砂利でタイヤが思わぬ方向に滑ります。気をつけてください😅
これで、ツーリングを嫌いにならないで下さい!こかした事は辛いけど、良い経験になってるはずです!!
カブヌシです、スーパーカブットソンなら、おこせますよ🏍️
何もかもなめてるな・・・一人で起こされへんようなもん乗るなって話
なぜ砂利道を行くのだ、状況判断も大事ですよ。こんなもんでよかったと思うしかないな
他力本願でバイクみたいに危ない乗り物に乗らん方が良いよ。
自分で転ぶリスク上げる場所えらんでますね😢
確かにハーレーは悪路に弱いから、慣れるまではそういうとこには入らない方がいいですよ! 砂利の上に乗らないことです。それから倒れるときクラッチを握ったらだめだなー推進力が無くなると倒れる。
怪我が無くて何よりですね❗️
素直にすぐ助けを求める勇気、素敵じゃないですか😃
こうやってベテランライダーへの階段を一段ずつ上がっていくんです😊
ベテランになった時に、初心者へ心無いコメントをする人間にならないようにしてくださいね😃
ハーレー乗るの良いけど、なぜ砂利道を走ったの?舗装道路と違って非常に転倒リスクがあるので、絶対に1人で走るのはNGだよ
起こせないなら乗るな
当然でしょ?
助けてくれる人が居たから良いようなもので、通行の邪魔になるんだからすぐに起こしてどかせるようにならないと
大型バイクの取り回しは難しいです。倒すことがあってもそれを起こせないなら乗らない方が懸命かも。
交通量の多いところだと身の危険もあるし。事故になりますよ。
一回、一回、倒した時の、シュチュエーションを思い出し、その都度の転倒した原因を、必ず分析して、次に繰り返すことのないように、対策方法を、自分なりに考えれば大丈夫だよ❗️❗️❗️ ただし、一般論を言わせて貰えば、この細かいミスが、何回も重なるとその内に、大きな事故につながる(ハインリッヒの法則)という法則もあるので、心して、自分の運転についての、弱点となるところを、克服する努力は忘れてはいけないよ❗️❗️❗️どうしても自信が持てないところある時は、教習所でやっている、自由教習を、受講すれば良いと思うな、、それも一つのやり方としてね、、❗️❗️ けど、早く運転に慣れて、バイクの運転の楽しさ、そして、自由気ままなツーリング等々、早くハーレイと一緒に楽しんで下さいね❗️❗️❗️ ご安全に❗️❗️❗️🚒🚑🚓🏍
センスなさすぎみたいなので、原付にしたらどうですか?
ありがとうございます!
ワクワクしながら待ってます♡
は?www
やっぱり大型は重たいんですね💦
ナイトスターS買おうか悩む…
何故に砂利道を走行させたのですか?遠回りになっても砂利道だけは避けましょう
他力本願? 原チャリでちょうどいいんじゃね?
別に人のバイクだし人がいない道でコケるのはどうでもいいけど、人呼ばなきゃ起こせないとか問題だと思う。迷惑かけてる自覚持って欲しい。
400cc位のバイクにした方のが良いと思いますね
お疲れ様です。私の姉がソロで山奥HD.FLSTFを倒し人気のない所でJAFを呼び大変な事になりました。キツいことを言いますがご自分で倒しても責任を持てるバイクを選択乗られた方がよろしいかと思います。笑っているうちは良いですが事故ケガがなくて幸いでしたね。
ありがとうございます!
自分の力量分かってるので全く人が居ないとこには1人で行かないようにしています!
ご心配ありがとうございます!
お姉様も大事にならなくてよかったですね!((。´・ω・)。´_ _))ペコ
黙って250ドラスタかマグナでも乗った方がいいと思う
いやー普通に余計な世話な(笑)何アドバイザー気取りだよカス?
一人で引き起こし出来ないバイクなんて乗るなよ。
交差点で立ちごけなんかされたら周りは大迷惑だから。
そもそも交差点では立ちゴケしないので、大丈夫そうです!
ご心配ありがとうございます!!
@@k.miya38 砂利道で立ちごけしたら足裏すべってどれだけ踏ん張っても中型バイクでさえ一人では起こせませんよね。ただ交差点で立ちごけする可能性はバイク乗りなら誰にでもあります。でも大迷惑というほど大袈裟な事態でもないです。ササっとひとりふたり助けにきてくれるでしょうし、アスファルト上なら女子でもソフテイルくらい一人で引き起こせますもんね!(念のため一度練習しておいてくださいw
@@imagine55255525
状況を的確に御理解頂きありがとうございます!┏○ペコッ
大幅カットしてるのもありただただ起こせないポンコツに写ってるんですよね〜笑
そのうち引き起こし動画上げますね!!
ごめんなさい😅
ちょっと笑ってしまった
とりあえず、砂利道は危ないし、油断しすぎだよ!
とりあえず、落ち着いて体が壊れてなかったら勉強代だよ!😅
バイクで砂利道はとても危険です。
タイヤも滑りますが、なにかあった時の踏ん張りの足も滑るのでヤバいのであります。
125ぐらいまでなら何とか支えも脱出も容易ですが、大型バイクでは怖い怖いです。
気を付けましょう。
起こせないなら乗らないのが一番、
走る場所も考えよ
宇都宮市民の皆様は優しい方ばかりなので、安心して乗れますね!大感謝!
バイクが可哀想、、、
重いから大変ですねー
僕もハーレー乗ってますが大変です!
アンチコメで申し訳ない。
これは酷い。
他力本願は..ちょっと。
そのバイクせっかくエンジンガードあるのだから、自分の敷地でマットを敷いて引き起こしの練習をすることをオススメします。
コツが分かれば簡単です。きっと自信にもなると思います。
女性が、こんなデカイバイクに乗ってるからだろうとか思われてたろうな、助けてくれた人😂2度も倒したの?
あ~、想像なので違ったらごめんなさい。
どなたか強力なブレーンの方の薦めで共通な趣味として、あえて〝ハーレー〟に乗っているのでしょうか。大型免許を持っておられるならば、物理的な状況判断をもっとしっかりするべきですかね。
自分もバイクに乗りますが、白バイもこういうことあるんですね💦
鎖骨骨折でまずは良かったかな⤵️
😂
ソロで走るのは暫くやめましょう(笑)
バイクは自分が好きなものに乗るのが一番。でも自分の力でコントロールできないものは転けやすくて大事なバイクが傷ついてしまう、、、難しいですな
好きだか乗られてるのは承知で言いますが
サイズを下げてはいかがでしょうか
見ててあまりにも恐怖です。 転倒して個人で解決できないならそれはやめるべき
誰が決めたの?
あんた、車自分で持ち上げられる?
@@woskle2855 車は簡単に倒れません
@@woskle2855 んー、どこに車要素あんだよwww
@@woskle2855 車持ち上げられるんですね すごいです
僕は軽自動車の片側を少し浮かすぐらいしかできないですぅ
@@yushibotasuk.140kg 私もバイク持ち上げられないんですよぉ。できるんですか?すごいですね。
できる人もいるしできない人もいるってことがおわかりになりましたかぁ?
原付かママチャリの方が似合ってますよ
あら、届くの待ってますね♡
俺なら自力で起こせないバイクは乗らない
是非そうしてください〜
私の周りは優しい方ばかりで大歓迎です!
自分のバイク買う時に起こせるか試した事無いんで(みんなそうか)自分が路面状態良くても1人で起こせるか疑問。身の丈に合ったバイク乗れって言われてもって気持ちよくわかります。
私も大型乗ってますので、お互い皆に迷惑かけないよう頑張りましょう‼︎
クロスカブも乗りますがヒラヒラ過ぎて怖いですよwエアクラッチしちゃいます。スマホホルダー一緒ですね!
ゴムの使い方がわかりませんw
バイク乗り同士助け合って🤝行きましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
スマホホルダーのゴムはスマホの裏側からスマホの四隅に引っ掛けて落ちないように抑えるんですよ!
私も最初このゴム滑り止めかと思いました……笑
どうもありがとうございます!
助かりました💦
マウントおじさんには
「それ 見たことか」と言われると悔しいんで女同士頑張りましょ😆
身の丈にあったバイクと言われてる方が多いが乗らなければバイクにも慣れないし技術も身につかない
たくさん乗ってバイクを倒さない技術を身につけましょうね
まあバイクを起こすのにはコツがあるのでそれも一応学びましょう😅
リアガードを取り付けるとより起こしやすくなりますよ
ケガしなくて良かったです😊未舗装路へは進入しない。教訓になりましたね😅
身の丈に合ったバイクに乗るべきですね。
出たーーーーーこういう動画に絶対コメするマン
身の丈に合った言葉を喋るべきですね~。
@@mythl.601 出たー。もっとしょうもないやつ
@@KatuobushiJP どゆこと?w 俺はこのコメヌシがウザいからコメヌシに対して言ってるんだがw
バイクなんか自分の好きな物に乗ればいいんだから身の丈に合ったバイクの乗るべきなんか言われる筋合いねぇよw
@@mythl.601 本当にそのとおりだと思います!
先ず、この動画をあげた事に賞賛します。
男女かかわらずの事ですが、自分一人で起こせるバイクに乗る事。
乗っているバイクに合った道を選択する事です。
何ごともムリは禁物、命に直結してきます。
この動画でたくさんのライダーが気づかされると思います。
お互いバイク楽しみましょう👍👍👍
なんであんな道入ったの?
2回目倒したときの状況だったら、サイドスタンドを出す ギヤをローにする ハンドルを左に切って両手でアクセル部分を持って持ち上げれば
良いのではないでしょうか?
ひとりで起こせるバイクにしましょう
宇都宮市民は皆んな優しいから大丈夫みたいです!
わざわざご心配ありがとうございます
@@k.miya38 助けてもらう気満々で草。
@@JJj-827-i9p
嫌味だって分かってなくて草。ꪝ𐤔ꪝฟꪝ ꪝ
人の勝手ですけど、一人で起こせるバイクに乗り換えたほうが良いと思います。