ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
すごい量のナメコとアマンダレですよね。ナメコの、ツヤ最高です✨私の行く所ナメコもムキタケもまだ早いみたいです。今週も山に行きます。最後まで頑張って下さい。応援してます。
@@布川茂美 さんいつもありがとうございます!なめこのヌメリのつややかさはたまらないですね^ ^星家は昔からなめこなのでなめこの群生を見るとテンション爆上がりです^ ^b
素晴らしいナメコですね🍄✨
アマンダレ、モグラ、美味しいですよね😋
青空と紅葉素晴らしいです、収穫の秋ですね。
@@蒋介石良寛 さん今年の紅葉は遅めでしたが今が1番綺麗ですね^ ^山はどの季節も豊かです!
いつも楽しく拝見しております。もの凄いなめことアマンダレ、収穫ボランティアに行きたくなっちゃいました。
@@たか-z3z さん収穫ときのこパトロールなかなか手間と時間が掛かります。今年はきのこの出が良く例年以上に豊作です。
仕事とはいえ採取が丁寧なことに感心します❗ 瑞枝さんのストイックな性格と優しさ素晴らしい🎉 キノコ好きでこの動画視ない人損しますよ‼️
@@makotos1268 さん嬉しいお言葉ありがとうございます。隆市さんと裕子さんの仕事を見様見真似で、そして自分なりに後の選別や処理作業の事を考えながら収穫しています。一つひとつ手間が掛かり大変ですが、その先の食べてくれる方の笑顔を思い浮かべると頑張れます^ ^
だんだんと山も色づき晩秋真っ只中って感じですね。ツキヨタケとムキタケの混生はよくありますねー😅一個ずつ確認しながら採らないと混ざってしまったら大変ですから・・・しかし、いつ拝見していい山ですね😊
@@takucyan さん今紅葉がとても綺麗です!しかし、1番綺麗になるだろう三連休に山に上がれないのでちょっと残念な私です。ムキタケ、確かにツキヨタケと横並びよく見かけます^ ^来週雪が降りそうなのできのこシーズンも残り僅かです。
なめこ採りしたいですね、天然のなめこ食べたいですね🤓
@@tmr9539 さんなめこ美味しいですよ^ ^去年手の平サイズの巨大で肉厚ななめこを発見した時は驚きました^ ^
@みずえの山チャンネル なめこそんなに大きく成りますの、びっくり
おはようございます🎉隆市さんの残業終了2時半はヤバいっすね😅ナメコ美しいですね~😂凄く立派なナメコ😮今日も、お姉さんの独り言と笑顔最高でしたー😂身体に無理せず頑張って下さい!次回の動画も楽しみにしてます🎉
@@尻に火が着いた男 さんさすがに日付を跨ぐまで帰って来ないと私も裕子さんも心配で寝れなかったです(*_*)ですが、昔は仕事終わりからの夜鍋収穫が毎日で、次の日の仕事に出る時間になっても帰って来ない事もあったそうですよ!きのこシーズンも残り僅か、私が手伝いに行ける日も後1〜2日しかないですが、楽しみにしていただきありがとうございます^ ^
1人で長時間の収穫お疲れ様でした😊採り切れないほどのナメコと あまんだれ!山に行けない私には夢のようです🤗暗闇の中ライトを付けて帰ったんでしょうけど怪我などせず無事に帰れたかな…💦今日も投稿ありがとうございました(🍄•᎑•🍄)
@@mukashi_no_ojyosan さんいつもありがとうございます。この日は日が暮れて30分程度、車が通れる道沿いを後半に残したのでライトの山歩きはほとんどせずに帰って来れました。今年は本当に豊作です!
初めましてです。頑張って👍😊ナメコ美味しいですねー😊
コメントありがとうございます^ ^今年もきのこシーズンも残り僅かとなりました^ ^山に上がれる日を楽しみながら収穫頑張ります!
あまんだれって呼び名初めて耳にしました(*^^*)可愛く聞こえますね〜こちらはさもだしです😊山の手入れされている感じがしますね〜ナメコの自生初めて見ました👀👀楽しみに次回を待っていますね隆市さんもみずえさんも怪我しないように私達に夢を与えて下さいねぇ
@@山吹-y5j さんこちらでは、"ナラタケ"の事を"アマンダレ"と呼びますよ。きのこは地域によって呼び方が変わりますね^ ^この山は代々のルートで人1人が通れる幅で道管理しています。歩く頻度が多いルートほど道と言える?かもしれませんが、ほとんど獣道状態です。過酷な山ですが恵み豊かなお山です^ ^
福岡在住ですがナメコは皆無ですがハタケシメジは爆採れです。アマンダレは4年がかりで見つけ、一カ所でレジ袋の大きいサイズ2袋分採れる場所を見つけました。宮崎県の深山に行けばありますが、みずえさんが入山する山は宝の山ですね。どこの山だろう?これからもケガの無いよう元気な声と映像を楽しみにしています。
@@アバス-k7o さんコメントありがとうございます。こちらは新潟県です。この山は、橅木が多いのでなめこ、アマンダレ、ブナハリタケがたくさん出ます。地域の山の様子によって採れるきのこの種類も変わりますね^ ^アマンダレ、菌が飛んで増えていくと良いですね!星家は大量に収穫出来る種類のきのこしか収穫しませんが、最近では少数しか見ないきのこにも挑戦しています^ ^
凄くきれいな ナメコですね採集するのは 大変そうですね 1人で 怖くないですか身体を 怖さないよう 願張って 下さいね
@@わらび-b9e さん怖くない訳ではないですが、考える暇もないくらいきのこ収穫に没頭しています^ ^私自身の仕事が常に人と接し喋り続けると言う生活をしているので、大自然の音しかしない山に来るととても心が落ち着きます。
当地ではアマンダレといいますが、隣の地域ではモグラといいます。
果てしな~~~い😂
@@TetsuoShimizu-g4p さん一斉に始まり、本当に果てしないです(*_*)嬉しすぎる悲鳴です!
分かる〜私も家内にもうアマンダレは要らないと😢でも見つけたらほっとけ無いから取ってご近所に回してますよ〜
@@007yamame さんそうなのです。私も裕子さんの仕事を考えるとアマンダレもういいっかと思うのですが、山で綺麗な群生を目の当たりにすると収穫してしまいます^ ^収穫したアマンダレは、同じく自分で袋詰めして知り合いに配りました^ ^b
ナメコの茎は甘辛く炒めると美味しいですよ~
@@007yamame さんなめこの選別の際に長いじくの部分だけを切り残して瓶詰めで保存する事もあります^ ^確かに軸だけでも十分美味しいですね^ ^b
@@みずえの山チャンネル 保存するぐらい取ったこと無い😅今日もアマンダレ採り近所に回しましたよ😃ナメコ要約当たりましたが小さい奴はのこし食べる位採りましたよ〜残りは他の人の為残してきました😙
綺麗に切られた倒木?ってなんで?
@@godblog-gobu さん星家は代々山の仕事家系です。この山に100年近く前から入っています。山菜は山の面積に対して毎年国にお金を納めています。きのこに関してはその山の面積範囲内でお爺ちゃんの代は森林組合を通して一本一本伐採の申請を出して原木なめこ栽培をしていました。隆市さんの代になってからは、年間何本と決められた契約は活きていますが、自然倒木した木のみ申請を出して原木栽培をしていますよ。もちろん天然のなめこもあります^ ^
@ なるほどーありがとうございます!
隆市さんのナメコプンプンの除去方法は秘伝ですか?洗っても塩水につけても中々取れなくて困ってます。教えてほしいなあ
@@たにぐちけんたろう-u9v さんプンプンの除去は、裕子さんが長年試行錯誤して見つけた方法は、実はとっても簡単です。お出汁とかティーパックでよく使われている素材の調理用の目の細かいこし布を使います。汚れを洗い流したらなめこを水を入れずに弱火で焦げ付かないように煮ます。(フライパンで煮ると焦げ付きにくいです)煮るとプンプンがカサの裏から大体出てきます。ボール、こし布、ザルの順番で重ねて、ザルの中に煮たなめこを入れます。プンプン入りの煮汁がザルを通過してこし布にキャッチされます。ザルに残ったなめこを一度洗います。こし布の中の煮汁を絞るようにこして、ゴミとプンプンを取り除きます。最後にボールに残るのは煮汁です。その煮汁と洗ったなめこを合わせます。これでプンプンの除去が出来ますよ^ ^bこれが動画の中で言っている "裕子さんの魔法"です!
@@たにぐちけんたろう-u9v さんそれと完全には取り除けないですが、袋詰めの際に空気を出来るだけ抜いてゴムでしっかり縛って一晩置いておくとプンプンが上に上がって来ます。収穫の際にきのこ自体は綺麗なのに、あまりにもプンプンが多い、だけど収穫したいと言う時も同じように袋を縛っておくと家に帰る頃には上にいっぱい上がって来ます。上に上がって来たプンプンの下で袋をハサミで切ると上に上がって来たプンプンだけですが取り除くことは出来ます。
@ ありがとうございます 今度やってみます話は変わりますがウチの息子も昔アルペンやってて家族全員瑞江さんのファンでした
@@たにぐちけんたろう-u9vさんそうなのですね!?私の現役時代からとは嬉しいです^ ^ありがとうございます!
アマンダレと言ってましたが、新潟県の地方の山ですか?
@@元也村山 さんこちらは新潟県ですよ^ ^新潟県はナラタケをアマンダレと言いますね!
みずえさんのボディーガード「熊」になりたい😊
@@千葉義孝-l4z さん体力勝負ですよ^ ^w
意外とエノキタケないのな😅
@@masaoku926 さん見ないですね!この山は橅木がたくさんあるので、なめこ、アマンダレ、ブナハリタケが良く出ます。
@ なめこあるとこにエノキタケあっても不思議ないんけどな(^_^;)この時期は落葉松林に出る キヌメリガサタケもうまい(〃ω〃) 個人的にさもだし以上に味噌汁美味(*´∀`)
すごい量のナメコとアマンダレですよね。ナメコの、ツヤ最高です✨私の行く所ナメコもムキタケもまだ早いみたいです。今週も山に行きます。最後まで頑張って下さい。応援してます。
@@布川茂美 さん
いつもありがとうございます!
なめこのヌメリのつややかさはたまらないですね^ ^
星家は昔からなめこなのでなめこの群生を見るとテンション爆上がりです^ ^b
素晴らしいナメコですね🍄✨
アマンダレ、モグラ、美味しいですよね😋
青空と紅葉素晴らしいです、収穫の秋ですね。
@@蒋介石良寛 さん
今年の紅葉は遅めでしたが今が1番綺麗ですね^ ^
山はどの季節も豊かです!
いつも楽しく拝見しております。もの凄いなめことアマンダレ、収穫ボランティアに行きたくなっちゃいました。
@@たか-z3z さん
収穫ときのこパトロールなかなか手間と時間が掛かります。
今年はきのこの出が良く例年以上に豊作です。
仕事とはいえ採取が丁寧なことに感心します❗ 瑞枝さんのストイックな性格と優しさ素晴らしい🎉 キノコ好きでこの動画視ない人損しますよ‼️
@@makotos1268 さん
嬉しいお言葉ありがとうございます。
隆市さんと裕子さんの仕事を見様見真似で、そして自分なりに後の選別や処理作業の事を考えながら収穫しています。
一つひとつ手間が掛かり大変ですが、その先の食べてくれる方の笑顔を思い浮かべると頑張れます^ ^
だんだんと山も色づき晩秋真っ只中って感じですね。ツキヨタケとムキタケの混生はよくありますねー😅一個ずつ確認しながら採らないと混ざってしまったら大変ですから・・・
しかし、いつ拝見していい山ですね😊
@@takucyan さん
今紅葉がとても綺麗です!
しかし、1番綺麗になるだろう三連休に山に上がれないのでちょっと残念な私です。
ムキタケ、確かにツキヨタケと横並びよく見かけます^ ^
来週雪が降りそうなのできのこシーズンも残り僅かです。
なめこ採りしたいですね、天然のなめこ食べたいですね🤓
@@tmr9539 さん
なめこ美味しいですよ^ ^
去年手の平サイズの巨大で肉厚ななめこを発見した時は驚きました^ ^
@みずえの山チャンネル なめこそんなに大きく成りますの、びっくり
おはようございます🎉
隆市さんの残業終了2時半はヤバいっすね😅
ナメコ美しいですね~😂凄く立派なナメコ😮
今日も、お姉さんの独り言と笑顔最高でしたー😂身体に無理せず頑張って下さい!次回の動画も楽しみにしてます🎉
@@尻に火が着いた男 さん
さすがに日付を跨ぐまで帰って来ないと私も裕子さんも心配で寝れなかったです(*_*)
ですが、昔は仕事終わりからの夜鍋収穫が毎日で、次の日の仕事に出る時間になっても帰って来ない事もあったそうですよ!
きのこシーズンも残り僅か、私が手伝いに行ける日も後1〜2日しかないですが、楽しみにしていただきありがとうございます^ ^
1人で長時間の収穫お疲れ様でした😊採り切れないほどのナメコと あまんだれ!山に行けない私には夢のようです🤗暗闇の中ライトを付けて帰ったんでしょうけど怪我などせず無事に帰れたかな…💦今日も投稿ありがとうございました(🍄•᎑•🍄)
@@mukashi_no_ojyosan さん
いつもありがとうございます。
この日は日が暮れて30分程度、車が通れる道沿いを後半に残したのでライトの山歩きはほとんどせずに帰って来れました。
今年は本当に豊作です!
初めましてです。頑張って👍😊ナメコ美味しいですねー😊
コメントありがとうございます^ ^
今年もきのこシーズンも残り僅かとなりました^ ^
山に上がれる日を楽しみながら収穫頑張ります!
あまんだれって呼び名初めて耳にしました(*^^*)
可愛く聞こえますね〜
こちらはさもだしです😊
山の手入れされている感じがしますね〜
ナメコの自生初めて見ました👀👀
楽しみに次回を待っていますね
隆市さんもみずえさんも怪我しないように私達に夢を与えて下さいねぇ
@@山吹-y5j さん
こちらでは、"ナラタケ"の事を"アマンダレ"と呼びますよ。
きのこは地域によって呼び方が変わりますね^ ^
この山は代々のルートで人1人が通れる幅で道管理しています。
歩く頻度が多いルートほど道と言える?かもしれませんが、ほとんど獣道状態です。
過酷な山ですが恵み豊かなお山です^ ^
福岡在住ですがナメコは皆無ですがハタケシメジは爆採れです。
アマンダレは4年がかりで見つけ、一カ所でレジ袋の大きいサイズ2袋分採れる場所を見つけました。
宮崎県の深山に行けばありますが、みずえさんが入山する山は宝の山ですね。
どこの山だろう?これからもケガの無いよう元気な声と映像を楽しみにしています。
@@アバス-k7o さん
コメントありがとうございます。
こちらは新潟県です。
この山は、橅木が多いのでなめこ、アマンダレ、ブナハリタケがたくさん出ます。
地域の山の様子によって採れるきのこの種類も変わりますね^ ^
アマンダレ、菌が飛んで増えていくと良いですね!
星家は大量に収穫出来る種類のきのこしか収穫しませんが、最近では少数しか見ないきのこにも挑戦しています^ ^
凄くきれいな ナメコですね
採集するのは 大変そうですね
1人で 怖くないですか
身体を 怖さないよう 願張って 下さいね
@@わらび-b9e さん
怖くない訳ではないですが、考える暇もないくらいきのこ収穫に没頭しています^ ^
私自身の仕事が常に人と接し喋り続けると言う生活をしているので、大自然の音しかしない山に来るととても心が落ち着きます。
当地ではアマンダレといいますが、隣の地域ではモグラといいます。
果てしな~~~い😂
@@TetsuoShimizu-g4p さん
一斉に始まり、本当に果てしないです(*_*)
嬉しすぎる悲鳴です!
分かる〜私も家内にもうアマンダレは要らないと😢でも見つけたらほっとけ無いから取ってご近所に回してますよ〜
@@007yamame さん
そうなのです。
私も裕子さんの仕事を考えるとアマンダレもういいっかと思うのですが、山で綺麗な群生を目の当たりにすると収穫してしまいます^ ^
収穫したアマンダレは、同じく自分で袋詰めして知り合いに配りました^ ^b
ナメコの茎は甘辛く炒めると美味しいですよ~
@@007yamame さん
なめこの選別の際に長いじくの部分だけを切り残して瓶詰めで保存する事もあります^ ^
確かに軸だけでも十分美味しいですね^ ^b
@@みずえの山チャンネル 保存するぐらい取ったこと無い😅今日もアマンダレ採り近所に回しましたよ😃ナメコ要約当たりましたが小さい奴はのこし食べる位採りましたよ〜残りは他の人の為残してきました😙
綺麗に切られた倒木?ってなんで?
@@godblog-gobu さん
星家は代々山の仕事家系です。
この山に100年近く前から入っています。
山菜は山の面積に対して毎年国にお金を納めています。きのこに関してはその山の面積範囲内でお爺ちゃんの代は森林組合を通して一本一本伐採の申請を出して原木なめこ栽培をしていました。
隆市さんの代になってからは、年間何本と決められた契約は活きていますが、自然倒木した木のみ申請を出して原木栽培をしていますよ。
もちろん天然のなめこもあります^ ^
@ なるほどーありがとうございます!
隆市さんのナメコプンプンの除去方法は秘伝ですか?
洗っても塩水につけても中々取れなくて困ってます。
教えてほしいなあ
@@たにぐちけんたろう-u9v さん
プンプンの除去は、裕子さんが長年試行錯誤して見つけた方法は、実はとっても簡単です。
お出汁とかティーパックでよく使われている素材の調理用の目の細かいこし布を使います。
汚れを洗い流したらなめこを水を入れずに弱火で焦げ付かないように煮ます。
(フライパンで煮ると焦げ付きにくいです)
煮るとプンプンがカサの裏から大体出てきます。
ボール、こし布、ザルの順番で重ねて、ザルの中に煮たなめこを入れます。
プンプン入りの煮汁がザルを通過してこし布にキャッチされます。
ザルに残ったなめこを一度洗います。
こし布の中の煮汁を絞るようにこして、ゴミとプンプンを取り除きます。
最後にボールに残るのは煮汁です。
その煮汁と洗ったなめこを合わせます。
これでプンプンの除去が出来ますよ^ ^b
これが動画の中で言っている "裕子さんの魔法"です!
@@たにぐちけんたろう-u9v さん
それと完全には取り除けないですが、袋詰めの際に空気を出来るだけ抜いてゴムでしっかり縛って一晩置いておくとプンプンが上に上がって来ます。
収穫の際にきのこ自体は綺麗なのに、あまりにもプンプンが多い、だけど収穫したいと言う時も同じように袋を縛っておくと家に帰る頃には上にいっぱい上がって来ます。
上に上がって来たプンプンの下で袋をハサミで切ると上に上がって来たプンプンだけですが取り除くことは出来ます。
@ ありがとうございます 今度やってみます
話は変わりますがウチの息子も昔アルペンやってて家族全員瑞江さんのファンでした
@@たにぐちけんたろう-u9vさん
そうなのですね!?
私の現役時代からとは嬉しいです^ ^
ありがとうございます!
アマンダレと言ってましたが、新潟県の地方の山ですか?
@@元也村山 さん
こちらは新潟県ですよ^ ^
新潟県はナラタケをアマンダレと言いますね!
みずえさんのボディーガード「熊」になりたい😊
@@千葉義孝-l4z さん
体力勝負ですよ^ ^w
意外とエノキタケないのな😅
@@masaoku926 さん
見ないですね!
この山は橅木がたくさんあるので、なめこ、アマンダレ、ブナハリタケが良く出ます。
@ なめこあるとこにエノキタケあっても不思議ないんけどな(^_^;)
この時期は落葉松林に出る キヌメリガサタケもうまい(〃ω〃) 個人的にさもだし以上に味噌汁美味(*´∀`)