【高松 松山】四国は地方私鉄の駅ビルがデカい

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 86

  • @ちんあなご-j3x
    @ちんあなご-j3x 10 หลายเดือนก่อน +18

    よくある街歩き動画みたいに「立派なビルですね~都会ですね~」で終わらず、駅ビルの内実も詳細に伝えられてて分かりやすかったです!

  • @いはらかずや
    @いはらかずや 10 หลายเดือนก่อน +28

    高松しか訪問したことはないのですが、人口の割に道路が広く、商店街の規模が大きく(延々続くアーケード!)、インフラが予想以上に整備され、琴電の琴平線も朝ラッシュ時7分30秒ごとは横須賀線と同じで驚きました。
    また、少し出れば田畑が多いものの、「郊外」の風景が続くばかりで「農村」風景は辺地まで行かないと見られないと感じました。
    今や香川県に匹敵する面積の区も存在することを考えれば、『香川県は百万都市』とも言えるわけで、高松の街やインフラの大きさも納得が行きます。

    • @Parfait_S
      @Parfait_S 10 หลายเดือนก่อน +5

      都市圏人口は多いですからね。
      新幹線が通っても違和感ないレベルです。
      金沢より都会ですから。

    • @anatanotomodati-z4e
      @anatanotomodati-z4e 5 หลายเดือนก่อน +1

      徳島のアーケード街が本当に寂れている😭

  • @ゆきたかチャンネル
    @ゆきたかチャンネル 8 หลายเดือนก่อน +4

    松山出身です😊高松も松山も懐かしいです、動画ありがとうございました

  • @ha-sl6jl
    @ha-sl6jl 9 หลายเดือนก่อน +10

    ちなみに高松築港駅がやたらこじんまりしてるのは、現在の駅舎が仮の姿だからです。

  • @よよよ-r4s
    @よよよ-r4s 6 หลายเดือนก่อน +4

    高松駅にオルネが出来て、サンポートが一気に華やぎましたね。
    松山駅はより大型な複合商業施設出来て、瓦町駅と同様に、松山市駅との二大巨頭として切磋琢磨していくんだろうなと。

  • @lebaronde3204
    @lebaronde3204 10 หลายเดือนก่อน +13

    そうですね。高松は瓦町よりも、三越のある丸亀町のほうが栄えてますね。

  • @emkei-ly3vg
    @emkei-ly3vg หลายเดือนก่อน

    1:16
    「琴電高松」は、戦前〜戦後の一時期、現瓦町駅が名乗っていました。

  • @tsuji_taro
    @tsuji_taro 10 หลายเดือนก่อน +12

    松山市駅は何度か訪ねたことがありますが、駅に直結している地下街の天井が南海難波駅の商業ゾーンみたいな雰囲気でしたね

    • @けいやん-p3k
      @けいやん-p3k 10 หลายเดือนก่อน +1

      松山市駅も南海難波駅も両方高島屋あるしね。個人的には松山市駅、堺東駅みたいな雰囲気

  • @febant6560
    @febant6560 10 หลายเดือนก่อน +13

    以前松山に住んでいましたが、高松駅を降りて外を出た光景は松山よりも都会であることを感じました。
    また行ける時があれば高松に行きたいと思いました。

    • @anatanotomodati-z4e
      @anatanotomodati-z4e 5 หลายเดือนก่อน +2

      松山はお城があるから仕方ないよね。

    • @shintaroguri
      @shintaroguri หลายเดือนก่อน

      平野の中心部の市街地に現存12天守の松山城の山城の市街地を眺める風景がいいです。札幌の平野の中心部からの市街地を眺める風景ぽい雰囲気です。松山城のロープウェイとリフトが札幌の大倉山のジャンプ競技場展望台や藻岩山ロープウェイに昇るような感じで市街地を眺める雰囲気です。

  • @ゆーーーーぼーーーー
    @ゆーーーーぼーーーー 10 หลายเดือนก่อน +14

    四国の人間です。どっちでもいいのですが、市駅↗︎より市駅↘︎と呼ぶ印象です。みなさんどちらで呼びますか?

    • @みじみじ-z9h
      @みじみじ-z9h 10 หลายเดือนก่อน

      し↗︎え↘︎き↘︎

  • @宮武嵩
    @宮武嵩 10 หลายเดือนก่อน +2

    私は大阪府在住ですが、もともと高松の出身なので琴電は非常に馴染みのある地方私鉄です。実家の最寄り駅はJRの栗林公園北口駅ですが、琴電だけに限定すると、この動画で紹介されていた瓦町駅か栗林公園駅が近いです。ちなみにこの前、グリーンマックスから発売された琴電琴平線1201〜1204と長尾線1251・1252を購入しました。

  • @shiokomifune
    @shiokomifune 9 หลายเดือนก่อน +3

    松山は国鉄より伊予鉄道が先に開業し、現松山市駅が先に松山駅を名乗っていただけあり、私鉄文化の街ですね。広域交通は高速バスや海運(松山観光港)が中心です。松山市駅を見ると、小田急新宿駅のような雰囲気を感じます。

    • @shintaroguri
      @shintaroguri หลายเดือนก่อน

      松山は平野の中心部で市街地を形成して札幌と似てる感じもあります。三津や松山観光港から松山市内アクセスが小樽から札幌のアクセスのような感じです。初代横浜駅もに港と海が目の前でした。高松駅と似てました。みらいみらいは高島貨物ヤードの跡地でサンポート高松は宇高連絡船の貨物ヤードの跡地です。高松と横浜は港と駅で市街地を形成しました。松山は大阪みたいに城下町で伊予鉄市内電車環状線や大阪環状線で伊予鉄松山市駅が大阪梅田駅のような感じです。

  • @面白くない人
    @面白くない人 5 หลายเดือนก่อน +1

    琴電は過去に高松市内の高架化計画がありまして、瓦町駅の駅ビルは2階がホームになるような設計だったとか聞いたことがありますが、本当かどうかは謎()

  • @面白くない人
    @面白くない人 5 หลายเดือนก่อน +3

    高松は商店街の再開発に成功したということが有名ですが、その分瓦町駅の駅ビルが廃れてしまった感はあります。

  • @moraimon
    @moraimon 2 หลายเดือนก่อน +2

    瓦町の駅ビルはあれを建ててしまったせいで高松琴平電気鉄道が倒産に至る要因となりました。高松はオーバーストアと昔から言われており、あの規模の供給は明らかに無茶でした。
    高松駅そばの高層オフィスビルシンボルタワーも、高松のオフィス過剰供給にとどめを刺しその後10年以上も高松は高い空室率に苦しませる要因となりました。

    • @重-r2p
      @重-r2p 19 วันที่ผ่านมา

      確かに!今の瓦町や常盤街の人通りだったら、せいぜい2階建て位の駅ビルにしとけばよかったですね!
      松山市駅みたいにしたかったので、巨大なビルを建ててしまったと思います!
      四国電力系のStNetのオフィスが入っているのが、せめてもの救いでしょうか?

  • @きん太ママ
    @きん太ママ 10 หลายเดือนก่อน +2

    個人的には髙松の商店街のドンキは駅ビルに入ってほしかったですね
    あとはヨドバシカメラとか入れば客が増えるかもしれませんね。中心部に電機屋さんないので😅

  • @コダックく
    @コダックく 10 หลายเดือนก่อน +13

    高松前行った時めっちゃ都会に感じたw

    • @トロロ-c7m
      @トロロ-c7m 9 หลายเดือนก่อน +2

      都市規模は小さいものの、その小さい区間にギュッとコンパクトに集まったのが人口40万人の高松市
      都市規模は広いものの、その広い区間にベターっと薄く延びてるのが人口49万人の松山市
      ⚠松山市は4月15日、松山市が発表した推計人口で50万人を下回ったことが分かりました…

  • @youtube4069
    @youtube4069 6 หลายเดือนก่อน +1

    伊予鉄松山市駅に大型自動改札機取り付け復活してほしいですね。それにとさでん交通にICOCAが使えるとなあ。

  • @kaixongo
    @kaixongo 7 หลายเดือนก่อน +5

    高松について、琴電の利用者が思った以上に多いです。
    なので完全な車社会とはいえないかなと思いました。

  • @ピッピおじさん
    @ピッピおじさん 10 หลายเดือนก่อน +2

    両都市の私鉄のターミナル駅のビル内や周辺ですが、実際に行ってみると賑わいの差がわかります。

  • @seriesMobile369
    @seriesMobile369 10 หลายเดือนก่อน

    こう言った建物建設にしても負けない強さは素晴らしいよね👍

  • @tsuji_taro
    @tsuji_taro 10 หลายเดือนก่อน +1

    琴電の高松築港駅、改札の入り口やホームの雰囲気だけで言えば山陽姫路駅を5分の1にスケールダウンしたみたいな建物だな

    • @川原政仁
      @川原政仁 10 หลายเดือนก่อน

      あれでも、再開発前は琴電本社オフィスが併設していましたし。公園になってる場所は、ホテルが建っていましたよ。

  • @白奈-r5b
    @白奈-r5b 10 หลายเดือนก่อน +7

    山陽の姫路も割と立派ですよね。
    まぁ大阪から電車一本ですのでその分人が多いでしょうし。
    高松はやたらデカい建物は駅ビルだけなので余計大きく感じますよね。

  • @たかきゅう南風永夜の会
    @たかきゅう南風永夜の会 6 หลายเดือนก่อน +1

    阿佐海岸鉄道に土佐くろしお鉄道はちっちゃいですけどね

  • @nackeyt3068
    @nackeyt3068 10 หลายเดือนก่อน +9

    クルマ社会の現在、駅ビルの経営は大変ですよ。乗降客数約3万人の駅ビルの経営に関わった事があるけど、累積赤字を少しでも減らしていくので精一杯でしたよ。

    • @Mino-travel
      @Mino-travel  10 หลายเดือนก่อน +3

      3万人の乗降者がいてもキツいんですね…
      やっぱり車社会が進んでると、駅利用者以外からの集客とかが見込めなくて余計に大変なんでしょうか

    • @nackeyt3068
      @nackeyt3068 10 หลายเดือนก่อน +3

      駅利用者というより、近隣住民がターゲットになってましたね。大阪市にほど近いロケーションなので、本格的な「お買い物」需要は逆に期待できませんし。半径600メートルを商圏と想定してました。

    • @Mino-travel
      @Mino-travel  10 หลายเดือนก่อน

      やっぱり近くに求心力がある場所があるとキツいんですね。
      そういう意味では高松は車社会化による人の分散だけでなく、動画でも述べたような商店街に人が流れるというのはやっぱりあるのかもなぁと感じます。
      良い指摘をありがとうございました

  • @EXTERS-Head-Office
    @EXTERS-Head-Office 9 หลายเดือนก่อน +1

    高架化案廃止になって完全にオーバースペックになってしまった瓦町駅。もともとは高架化できるように設計されている化け物駅。

  • @ともとも-o4k
    @ともとも-o4k 9 หลายเดือนก่อน +1

    松山駅は、無人駅みたいに小さいかな。

  • @滋賀パパ
    @滋賀パパ 10 หลายเดือนก่อน +1

    こんばんは。配信ありがとうございます。両駅ビルとも、元百貨店のそごうが、バブル期に鉄道会社と一緒に出店したんですよね。立派な駅ビルが出来てます。時代の流れは寂しいです。

    • @こむらがえり-w7d
      @こむらがえり-w7d 10 หลายเดือนก่อน +1

      いよてつ高島屋の前身、いよてつそごうが開店したのは、バブル期以前の昭和46年(1971年)なので、バブルとはあまり関係ないですね。伊予鉄側が市駅を新しく建て替えするのに合わせて、当時勢いのあったそごうをその何年も前から誘致していたと聞きました。

  • @user-KenKenPa
    @user-KenKenPa 10 หลายเดือนก่อน +2

    静岡、一応金沢や熊本、は地方私鉄があります。

    • @user-KenKenPa
      @user-KenKenPa 10 หลายเดือนก่อน +1

      他にもあるはずです。

    • @菊亭-y8o
      @菊亭-y8o 10 หลายเดือนก่อน +5

      金沢の北鉄は駅ビルとかは無く、高松や松山と違い、ターミナル駅が中心部にない

    • @敦岐黒田
      @敦岐黒田 10 หลายเดือนก่อน

      北鉄さんって、金沢駅の東口地下にあります。所謂駅ビルではないけど上にビルは建ってたんじゃなかったですかね?路線2つあるので。​@@菊亭-y8o

  • @トモタッツー
    @トモタッツー 10 หลายเดือนก่อน +39

    期待薄ながら四国新幹線が出来ることを願ってます😢

    • @マリアライトに魅せられて
      @マリアライトに魅せられて 10 หลายเดือนก่อน +7

      個人的に四国新幹線実現のネックは現状の線路が高速走行に向いて無さすぎる点だと思います😢
      特急しおかぜの振り子式?とかいうシステムがヤバすぎて4回乗って3回酔いに酔いました…。速く走るには直線的な線路への変更が必要だと思いますが、そこが非現実的ですよね😅

    • @user-KenKenPa
      @user-KenKenPa 10 หลายเดือนก่อน +7

      新幹線は専用の高架線路です。
      四国新幹線なら、関西地域と松山か高知の大幅な所要時間短縮ができます。
      九州新幹線みずほさくらのように、山陽新幹線に乗り入れるのが一番いいでしょう。

    • @あっちゃんぷりけー
      @あっちゃんぷりけー 9 หลายเดือนก่อน +3

      JR四国に勤めてる知り合いの方が四国に新幹線は必要ないと言っています
      ただでさえ大赤字なのにこれ以上赤字を増やしてどうするとのことです。

    • @shogo_0805
      @shogo_0805 9 หลายเดือนก่อน +1

      いらんやろ

    • @kerakeraism
      @kerakeraism 8 หลายเดือนก่อน

      四国民が頑張って出生率5まであげれば数十年後にはできてるだろう

  • @亘-k4h
    @亘-k4h 10 หลายเดือนก่อน +3

    徳島のハリボテよりは良いよね

  • @KamimuraSetu0221
    @KamimuraSetu0221 3 หลายเดือนก่อน

    11階まで見たことねぇな…

  • @GenEvilmomo
    @GenEvilmomo 10 หลายเดือนก่อน +1

    何のとは言わんけど伊予鉄道じゃ青い塔だって見えるよね

  • @ohayoneliko
    @ohayoneliko 10 หลายเดือนก่อน +1

    江ノ電藤沢駅は駅ビルです。藤沢が地方かどうかは微妙だけど。

    • @baka1208
      @baka1208 10 หลายเดือนก่อน

      ベッドタウン

  • @ベガはいしんちゅうスパチャ支援しろ
    @ベガはいしんちゅうスパチャ支援しろ 4 หลายเดือนก่อน

    名古屋駅にそっくりじゃん

  • @tabityki
    @tabityki 6 หลายเดือนก่อน

    松山市民ですが、ちょうどコトデンそごうのオープン時に高松に転勤してました。オープン時からあまり人は入ってなく、大丈夫かなあ、、と思った記憶があります。

  • @重-j1r
    @重-j1r 9 หลายเดือนก่อน +1

    松山市駅のビルはそう大きいとは思いませんが、瓦町フラッグのビルは異様にでかいですね!

  • @centurioncromwell3296
    @centurioncromwell3296 10 หลายเดือนก่อน +13

    やっぱ高松が一番都会だな

    • @トロロ-c7m
      @トロロ-c7m 10 หลายเดือนก่อน +20

      都市規模的には松山やけど、都心規模としては高松ですね👍大して差は無いです︎︎👍高知県民の自分からすると、高松は経済、松山は商業、と分担されているイメージです🥰これからも松山と高松。この2都市に頑張ってもらいたいものです

    • @たそたそ-d9t
      @たそたそ-d9t 10 หลายเดือนก่อน +10

      まあ立地的に四国で一番発達してないとおかしいからね

    • @user-kirin3210
      @user-kirin3210 10 หลายเดือนก่อน +8

      すーぐ比べたがる笑

    • @kodack01010
      @kodack01010 10 หลายเดือนก่อน +6

      田化松民必死で草
      雲泥の差なのに(笑)

    • @centurioncromwell3296
      @centurioncromwell3296 10 หลายเดือนก่อน

      @@kodack01010 お前@otokuyasanとかいう松山のサブ垢だろ?
      東京じゃなくて松山の商店街行ってやれよw

  • @SSOO5ssoo
    @SSOO5ssoo 10 หลายเดือนก่อน +2

    結局はそごうの遺産なんですよ

  • @貫一-e5g
    @貫一-e5g 10 หลายเดือนก่อน +3

    初めて行って語っとるんか。ふーん。
    どちらの駅ビルも、一週間くらい近場に泊まり込んで、夕方の人の流れ、夜の周辺の店の様子も見たほうがエイよ。

  • @佐賀車火無宇
    @佐賀車火無宇 หลายเดือนก่อน

    見た目は完全に福岡より都会。

  • @user-we4pp5cf2u
    @user-we4pp5cf2u 10 หลายเดือนก่อน

    地方都市なら福岡の西鉄を忘れていますよ。

    • @Parfait_S
      @Parfait_S 10 หลายเดือนก่อน +13

      西鉄は大手私鉄ですよ

    • @user-we4pp5cf2u
      @user-we4pp5cf2u 10 หลายเดือนก่อน

      @@Parfait_S 大手私鉄なら地方私鉄では無いと?どう言う事?

    • @kumoya_145
      @kumoya_145 10 หลายเดือนก่อน

      ⁠​⁠@@user-we4pp5cf2u 国土交通省鉄道局では、地方私鉄は中小私鉄、第三セクターを指しています。大手私鉄、準大手私鉄のどちらにも属さない鉄道が地方私鉄という扱いになっていますよ

    • @菊亭-y8o
      @菊亭-y8o 10 หลายเดือนก่อน +12

      福岡は地方都市ではないやろ

    • @たらお-x9v
      @たらお-x9v 10 หลายเดือนก่อน +6

      ⁠ここで言う地方とは大都市圏ではなく、大手私鉄でもない中小私鉄の事だと思いますよ。
      そう言う意味では、福岡は三大都市圏に次ぐ都市で、西鉄も大手私鉄だから当てはまらないって事ですよ

  • @kensan0410
    @kensan0410 10 หลายเดือนก่อน

    そもそも四国って電車あったんやな(´▽`*)