ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
3速のシンクロナイザーリングはギヤの入りが悪くなって何回も品番変更してますね 少なくても2種類は見たことあります
勉強になります!また続きを宜しくお願いします!
あー良い所で次回とは・・・w 楽しみに待ってます!
T50ミッション、T型エンジンの為のミッションです。T型1400ccから使ってたので 4速のT40と5速のT50があつて、ケースが同じなので 組み換えで 5速にも出来ました。初代セリカ&カリーナで登場したミッションこの頃は、エンジンとミッションのアルファベットが一致してましたね。
次回を楽しみにしております!超絶マニアックシリーズの動画版のようですね😆
後ろに見えたんですがヘッドガスケットフィックスですね何に使うんですか?
TRDの方はギアに僅かな油路を設けて油膜切れしないようにしてますねコピー品は無くしてます。油膜が切れると温度は上がり膨張します。材質変更の絡みもあり、基準クリアランスを保てない状態になると焼き付き易くなるのかな?と勝手に思っておりますw
動画の終わり方が一番ビックリ😂
なるほど、開発者視点から見た内容て、理路整然として、私素人でも判りやすいです。シンクロて砲金系統なんですね😮
なるほど。勉強になります。
先にダイアルゲージのついていないハイトゲージは初めて見ました。珍しい工具を使っていますね。
昔機械屋さんしてて加工した部品測定するのにハイトゲージにダイヤルゲージ取り付けるジグを作って取り付けて測定してましたよ
罫書き用の超硬チップは、大昔から普通にありますよ
@@慎一郎-w1p 超硬チップとハイトゲージのつながりが分かりません
経験は 力だなぁ
たぬぐっさんもミッショントラブルになってましたねwこの結果は4.7AGにも生かせそう?ですね。
昔は、シンクロハブとギアは溶接で止めてましたよ。
さすが、巨匠😅
シンクロの金色の部分の材質はなんですか?真鍮みたいな物なんですかね?環境問題て無くなったって言うのは人体に悪いからなんですかね?話しは変わりますが昔整備で使っていたトヨタ純正ディスクブレーキグリス(金色のグリス)人体に悪いから無くなったとか聞いた事があります。今はグリスが黒いタイプ使ってます。体に悪いのはアスベストだけじゃないのかな?😢
次は、いつですか?
クロス買えなくて51釜受け作ってつけてたな、2.3クロス
なっるほど!そーゆートラブルか!
最近、工場の機械で謎な隙間が出来て突然動かなくなるトラブルがあって…なんかワカル~ってなっちゃいました(笑)
ティーをテェーって言うのは岡山弁なのか?江戸っ子ですね笑
岡山に限らず、また自動車関連に限らず、型番や品番で呼ぶときは(発音による聞き間違いを防ぐ意味で)あえて、「テイ」と呼ぶこともありますね。まぁ、軍隊で言うところの。「フォネティック・コード」みたいなものかと。ちなみにフォネティック・コードでTは、「タンゴ」ですが。
デーとかテーとか言うと若い人にディーですよね?ティーですよね?って確認されます。聞き間違えないようにワザワザそのように発音してるのに。
@@mantarokyogoku さん…それがオッサンの悲しさなのよ(笑)
ツーデージー テーアールデー テーイー27昭和の証
3速のシンクロナイザーリングはギヤの入りが悪くなって何回も品番変更してますね 少なくても2種類は見たことあります
勉強になります!
また続きを宜しくお願いします!
あー良い所で次回とは・・・w 楽しみに待ってます!
T50ミッション、T型エンジンの為のミッションです。
T型1400ccから使ってたので 4速のT40と5速のT50があつて、ケースが同じなので 組み換えで 5速にも出来ました。
初代セリカ&カリーナで登場したミッション
この頃は、エンジンとミッションのアルファベットが一致してましたね。
次回を楽しみにしております!
超絶マニアックシリーズの動画版のようですね😆
後ろに見えたんですがヘッドガスケットフィックスですね
何に使うんですか?
TRDの方はギアに僅かな油路を設けて油膜切れしないようにしてますね
コピー品は無くしてます。
油膜が切れると温度は上がり膨張します。
材質変更の絡みもあり、基準クリアランスを保てない状態になると焼き付き易くなるのかな?と
勝手に思っておりますw
動画の終わり方が一番ビックリ😂
なるほど、開発者視点から見た内容て、理路整然として、私素人でも判りやすいです。シンクロて砲金系統なんですね😮
なるほど。勉強になります。
先にダイアルゲージのついていないハイトゲージは初めて見ました。珍しい工具を使っていますね。
昔機械屋さんしてて加工した部品測定するのにハイトゲージにダイヤルゲージ取り付けるジグを作って取り付けて測定してましたよ
罫書き用の超硬チップは、大昔から普通にありますよ
@@慎一郎-w1p 超硬チップとハイトゲージのつながりが分かりません
経験は 力だなぁ
たぬぐっさんもミッショントラブルになってましたねw
この結果は4.7AGにも生かせそう?ですね。
昔は、シンクロハブとギアは溶接で止めてましたよ。
さすが、巨匠😅
シンクロの金色の部分の材質はなんですか?
真鍮みたいな物なんですかね?
環境問題て無くなったって言うのは人体に悪いからなんですかね?
話しは変わりますが昔整備で使っていたトヨタ純正ディスクブレーキグリス(金色のグリス)人体に悪いから無くなったとか聞いた事があります。今はグリスが黒いタイプ使ってます。
体に悪いのはアスベストだけじゃないのかな?😢
次は、いつですか?
クロス買えなくて51釜受け作ってつけてたな、2.3クロス
なっるほど!そーゆートラブルか!
最近、工場の機械で謎な隙間が出来て突然動かなくなるトラブルがあって…なんかワカル~ってなっちゃいました(笑)
ティーをテェーって言うのは岡山弁なのか?江戸っ子ですね笑
岡山に限らず、また自動車関連に限らず、型番や品番で呼ぶときは(発音による聞き間違いを防ぐ意味で)あえて、「テイ」と呼ぶこともありますね。
まぁ、軍隊で言うところの。「フォネティック・コード」みたいなものかと。ちなみにフォネティック・コードでTは、「タンゴ」ですが。
デーとかテーとか言うと若い人にディーですよね?ティーですよね?って確認されます。
聞き間違えないようにワザワザそのように発音してるのに。
@@mantarokyogoku さん…それがオッサンの悲しさなのよ(笑)
ツーデージー テーアールデー テーイー27昭和の証