長生きできる人は握力が○○以上!?【医師解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 概要欄をご覧いただきありがとうございます。
    今回の動画は長生きと握力がテーマでした。
    「肩にも悪い?医者が絶対飲まない『飲み物』」の動画はコチラ
    • 医者が絶対飲まない「飲み物」【肩にも悪い!?】
    \2,806名以上の治療家・セラピストが学んだ講義を無料配布中/
    「重大な見逃しをしてないか?」
    危険な兆候・症状・疾患を一気に学べる「レッドフラッグ100選」
    smc.wp-x.jp/arc...
    〜こんなお悩みございませんか?〜
    ・医学的根拠に基づいた正しい知識を身に付けておきたい
    ・医師が普段何を考えて治療しているか知りたい
    ・重大な疾患を見逃したくない
    そんな治療家・セラピストにオススメ!
    危険な兆候・症状・疾患を一気に学べる「レッドフラッグ100選」
    smc.wp-x.jp/arc...
    ●「集患」や「情報発信」にお悩みの治療家さんはこちら
    「しがない整形外科医の外来に全国から予約が殺到してしまった情報発信メソッド」
    動画セミナー無料プレゼント↓
    smc.wp-x.jp/arc...
    ●「SHOULDER RULE」肩の正解へ導く7つのルール
    いまなら特別限定動画
    「痛みに強くなる!-脳科学的痛み対策トップ3」
    を追加プレゼント!
    smc.wp-x.jp/lin...
    7つのルールとは・・・
    1.医師は肩の正解を教えてはくれない
    2.病名は正解にはなり得ない
    3.手術するのが正解か、手術しないのが正解か・・・を決めるモノ
    4.肩は動かすのが正解か、安静にしたほうが正解か・・・を決めるもの
    5.痛みがあると間違いで、痛みがないと正解…ということでさえも怪しい理由
    6.正解を導き出せるのは自分しかいない
    7.どんな状態でも肩の正解しかなくなる方法
    ●「リハビリがうまくいく人、いかない人」電子書籍
    smc.wp-x.jp/rhb...
    ↑アマゾンkindle本 医学・薬学部門 1位獲得
    医師が明かす「リハビリ成功」の秘訣
    ●「疲労ピーキング&リセット術」1日が36時間に!? 電子書籍
    smc.wp-x.jp/fat...
    ↑疲労のピークを自在にコントロールし、翌朝にはリセットする方法
    ●「医師が開発した 3ステップ肩こり解消法」動画講座
    smc.wp-x.jp/zer...
    ↑医学的に理にかなった方法+カンタン短時間+オーダーメイド
    このチャンネルでは肩とスポーツ傷害を得意とする整形外科医が
    医学的な知識を噛み砕いて、お伝えしています。
    「誰もが人生最大の成長期を創り出せる」
    こんな世界を目指して日々発信していきます。
    9割ココ?夜、足がつるのは○○が原因だ!を医師が検証!
    • 9割ココ?夜、足がつるのは○○が原因だ!を医...
    肩甲骨はがしで血圧が下がり、リンパが老廃物が…を医師が検証!
    • 【爆痩せ】肩甲骨はがしで血圧が下がり、リンパ...
    ワクチン後にいつまでも肩痛い時の治し方 TOP3【新型コロナ/SIRVA】
    • ワクチン後にいつまでも肩痛い時の治し方 TO...
    【医師解説】ヘバーデン結節の治療方法TOP3【指の痛み・第一関節】
    • 【医師解説】ヘバーデン結節の治療方法TO...
    【医師解説】放置すると危険な手のしびれ・痛みTOP3【ヘバーデン結節だけじゃない】
    • 【医師解説】放置すると危険な手のしびれ・痛...
    腕が上がらない時に見逃し厳禁な10の病気
    • 腕が上がらない時に見逃し厳禁な10の病気
    【裏技】TH-camを自分専用ノートにする方法【コメント活用法】
    • 【裏技】TH-camを自分専用ノートにする...
    【歌島大輔のプロフィール】
    utashima.com/p...
    ↑ちょっとタメになるプロフィールです。
    【参考論文】
    ①Prognostic value of grip strength: findings from the Prospective Urban Rural Epidemiology (PURE) study
    Leong DP, et al. Lancet. 2015 May 12.
    ②Jaqueline Mello Porto et al. Arch Gerontol Geriatr. 2019
    Relationship between grip strength and global muscle strength in community-dwelling older people
    ③Véronique A Cornelissen et al. Hypertension. 2011
    Impact of resistance training on blood pressure and other cardiovascular risk factors: a meta-analysis of randomized, controlled trials
    ④Sae-Kyun Jang et al. Arch Gerontol Geriatr. 2020
    Effect of relative handgrip strength on cardiovascular disease among Korean adults aged 45 years and older: Results from the Korean Longitudinal Study of Aging (2006-2016)
    ⑤Ryota Shimose et al. Eur J Appl Physiol. 2011
    Effect of submaximal isometric wrist extension training on grip strength
    【歌島大輔オフィシャルサイト】
    utashima.com/
    【Facebook】
    / utashima.dai. .
    【Twitter】
    / pedro0507
    #無料プレゼントの動画講座と電子書籍は動画概要欄へ
    #医師
    #握力
    #トレーニング
    #エクササイズ
    #エビデンス 【横浜町田関節脊椎病院】www.ymo-hospit...
    ※歌島が担当する「肩」以外にも脊椎・股関節・膝関節を専門とする整形外科医が診療担当。

ความคิดเห็น • 58

  • @d.utashima
    @d.utashima  2 ปีที่แล้ว +7

    【アンケート】この動画をご覧になって握力を鍛えたいと感じましたか?ご自身の握力は把握されてますか?良ければ教えてください^_^

    • @chanhana5572
      @chanhana5572 2 ปีที่แล้ว

      百均で買ったやつでやります。継続して自信がついたらお知らせいたします。

  • @ちょこちょん-c4y
    @ちょこちょん-c4y ปีที่แล้ว

    私は内臓系の病気多数、精神疾患多数持ち。そして足腰と頚椎症で寝たきりです。
    このようなTH-camを探し、これでもかという思いで観ていました。そして先生に出会い「信じられる!」こんな説明があるんだとつくづく先生に診てもらいたいと思うくらいです。。次々と病気が増えて泣き暮らす日々ですが、今回は早速Amazonで注文です。ありがとうございます🙇‍♀️

    • @d.utashima
      @d.utashima  ปีที่แล้ว

      こちらこそありがとうございます!!

  • @ちょんわかちこちこワオ
    @ちょんわかちこちこワオ ปีที่แล้ว +1

    握力トレに励んでおります。手首を反らすトレーニングって辛くてサボっちゃうんですが、御動画を拝見して、モチベーションが上がりました。貴重で、理にかなった情報をありがとうございます。頑張ります

    • @d.utashima
      @d.utashima  ปีที่แล้ว

      嬉しいですね。
      握るのは辛くなくて、反らすのは辛いですか?

    • @ちょんわかちこちこワオ
      @ちょんわかちこちこワオ ปีที่แล้ว

      @@d.utashima 返信ありがとうございます。気持ちの問題ですかね。握るほうは、COCハンドグリッパーを攻略し達成感を得たい、というモチベーションがあり、頑張れるのですが、反らす方は前腕の疲労が辛いだけと感じ、長続きしませんでした。しかし、御動画を拝見し、2003年位に買ったダンベルプレートを付けて、両手で紐を巻き付ける筋トレ道具があった事を思い出し先程、15年ぶり位にトレーニングしました。前腕の筋肉のハリ、握力への効果を期待し今度こそは、習慣化できそうな気が...。

    • @d.utashima
      @d.utashima  ปีที่แล้ว

      良いですね^ ^

  • @栄蔵児玉
    @栄蔵児玉 8 หลายเดือนก่อน

    拝見しました✨40歳から握力鍛え始めましたが、3ヶ月余りで60から72まで上昇しました😊握力鍛えだしてから記憶力の改善が見られました。血流良くなって来た感覚がありますね

  • @こみますみ
    @こみますみ 2 ปีที่แล้ว +1

    握力全然ないです😅先生ありがとうございます😆💕✨頑張ります💪
    五十肩、先生に教えて頂いの頑張りましたら、大分よくなりましたよ🎵とても嬉しい🎵😍🎵

  • @井手峯子
    @井手峯子 2 ปีที่แล้ว +1

    血圧が高いので参考になりました。ありがとう御座います

  • @chiemishibata6449
    @chiemishibata6449 2 ปีที่แล้ว

    歌島先生『ありがとう〜💖』👍👍
    学生時代40kg近くあった握力が、
    今は『半分以下』💧💧💧鍛えます👍

  • @ml-mp4db
    @ml-mp4db 2 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます。親指がカチカチに曲がらなかったのですが、手首をそらしたら 親指が伸びました。今までの生活で手首をそらさない生活を続けていたのでしょうか。先生のご説明がわかりやすく すぐに実践できて感謝です。

    • @d.utashima
      @d.utashima  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます^_^

  • @kako53
    @kako53 2 ปีที่แล้ว +2

    初めまして。以前へパーデン結節の動画で握力を鍛える事も効果が有るとおっしゃてましたが、私にはとても効果が有りました。これからも色々発信お願いします。

    • @d.utashima
      @d.utashima  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございました!

  • @fatlizzie563
    @fatlizzie563 2 ปีที่แล้ว +3

    うわぁ~、ショックです😱
    私は両手の中指の腱鞘炎で指が曲げにくくなり、両手とも手術後も握力が落ちたままです。
    59才ですが、手根管症候群にヘバーデン結節ブシャール結節もあるので、ペットボトルのキャップを開けるのに苦労するくらい酷いです😭
    ニギニギはありますが、私の力では動かせません。
    ヤバイ、ヤバイ😵💦
    先生のヘバーデン結節の動画で見た、柔らかいボールを握る練習から真剣に取り組みます。

    • @d.utashima
      @d.utashima  2 ปีที่แล้ว

      指の痛みがある人はまた別問題の可能性が高いです。。

    • @fatlizzie563
      @fatlizzie563 2 ปีที่แล้ว +1

      お返事ありがとうございます。
      今のところ、指の痛みは無いのですが、単純に力が入りません💧
      無理の無い範囲でやってみようと思ってます。

  • @井手峯子
    @井手峯子 2 ปีที่แล้ว

    ありがとう御座います。握力で血圧さがり、助かりました。

    • @d.utashima
      @d.utashima  2 ปีที่แล้ว

      実際に下がりましたか?

  • @bobi4572
    @bobi4572 2 ปีที่แล้ว +2

    筋肉が付きにくい体質で元々低血圧ですが、握力鍛えてみようかと思います

    • @d.utashima
      @d.utashima  2 ปีที่แล้ว

      ご覧いただき、ありがとうございます^_^

  • @しもだなおと
    @しもだなおと 2 ปีที่แล้ว

    橈骨遠位たん骨折をして、リハビリをしていますが、毎回、握力を図ります。

  • @はに-q5x
    @はに-q5x 2 ปีที่แล้ว +1

    これだから、歌島先生の動画好きです!
    出典無しの、サンプル数少ない動画は信用しないように気をつけます
    全身の筋力も、握力も鍛えていきます
    懸垂もルーマニアンデッドもグリップ負け(リストストラップ頼み(^_^;)
    するので、握力鍛えマッスル!wwwニギニギ持ってないですが
    え?手の背屈訓練ですか?やってみます~

  • @chanhana5572
    @chanhana5572 2 ปีที่แล้ว

    いつも拝見しております、肩も良くなってきました。ありがとうございます。握力ですが左右差は問題ないですか?エビデンスの紹介はありがたいです、今後とも期待したおります。よろしくお願いいたします。🙂

    • @d.utashima
      @d.utashima  2 ปีที่แล้ว

      ご覧いただきありがとうございます^_^

  • @stm3678
    @stm3678 2 ปีที่แล้ว +1

    このシリーズ有難いです!
    TH-camにも怪しいサイトが増えていますし。

    • @d.utashima
      @d.utashima  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      僕が正しいわけでは全くないですが、皆様が考えるきっかけになれば幸いです^_^

  • @ヒビキング-l9n
    @ヒビキング-l9n 2 ปีที่แล้ว

    部屋の中でも鍛えられる運動!😳まさかの握力とは!ビックリしました。握力、大切ですよね!物を持つのも、運転も!毎日、腕立て伏せや、両腕を伸ばしてグーパーをやってます。良かったぁ〜😊📣ハンドグリップ?早速買います♡ペットボトル有ります!ありがとうございます🙏本当に助かります🙏💦
    ラジオ体操や、簡単なストレッチを朝1でやると、その日1日調子イイのですが、朝1は良くない、お昼前や夕方がイイと聞くのですが、どうでしょうか?

    • @d.utashima
      @d.utashima  2 ปีที่แล้ว +1

      調子よければ継続でいいと思います。もちろん、アウトカムを何に設定するかで、朝は良くないという文献はあると思いますが、逆もあるかもしれません。

    • @ヒビキング-l9n
      @ヒビキング-l9n 2 ปีที่แล้ว

      @@d.utashima ありがとうございます😇🙏

  • @GTA-wl4qo
    @GTA-wl4qo 8 หลายเดือนก่อน

    握力を鍛えだしたら、他の運動をしても疲れにくくなりました。これも握力と関係あるんでしょうか?

  • @Honoka77777
    @Honoka77777 2 ปีที่แล้ว +1

    学生の頃から握力無く最近ダイエットついでに握力鍛えよーとテーブルに置いといてTV観ながらやってます。
    またまたこちら拝見して効果あるんだと知りました。
    ながら運動ですが地味に続けていきたいです

  • @寅丸-c6k
    @寅丸-c6k 6 หลายเดือนก่อน

    BMIはボディービルダーとか鍛えてる人だと25〜30になる・・・

  • @rikukai-x6n
    @rikukai-x6n ปีที่แล้ว

    最近、握力鍛えるのが楽しくなりました!握力100目指しますw

  • @likoope9037
    @likoope9037 2 ปีที่แล้ว

    先生脚のお皿の外側が歩くと痛いのは何処が悪いのでしょうか?先生の動画には肩周りが多いのでできれば膝の動画もよろしくお願いします。
    後、握力は強いけどガリガリです汗

    • @d.utashima
      @d.utashima  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます^_^
      膝の動画作った時はぜひコメントもシェアもバンバンしてください!(厚かましいですね^_^)

  • @とりきち-r6d
    @とりきち-r6d 2 ปีที่แล้ว

    横着な私でもニギニギだけならすぐ始められるかも😏凍結肩で安静時痛があった時に7kgくらいまで下がってまだ回復してないのです。腕全体がまだ弱い感じで。スポンジボール握るでも良いかしら…?

    • @d.utashima
      @d.utashima  2 ปีที่แล้ว +1

      はい、少しずつで良いのではないでしょうか。

  • @通りすがり人-d7b
    @通りすがり人-d7b 9 หลายเดือนก่อน

    小さい頃から虚弱体質ですぐに風邪引いたりするけど、相対握力4.47あって安心した。

  • @kagemaru-aniki
    @kagemaru-aniki ปีที่แล้ว

    因果関係では無く、相関関係ですね。

    • @d.utashima
      @d.utashima  ปีที่แล้ว +1

      ご意見ありがとうございました^_^

  • @neikosito5814
    @neikosito5814 2 ปีที่แล้ว

    握力以外の筋力でも同様の研究はされていますか?

    • @d.utashima
      @d.utashima  2 ปีที่แล้ว

      見つけたら報告しますね^_^、

    • @neikosito5814
      @neikosito5814 2 ปีที่แล้ว

      @@d.utashima
      例えばですが、「私はスクワットをやっているから大丈夫」と思うか、「スクワットやめて握力鍛えよう」と思うかは人それぞれでしょうね

  • @noteslakeside
    @noteslakeside ปีที่แล้ว

    手首をそらすことを、あまり重い負荷はかけずに、やってみようと思いました!
    普段CADでマウスを多用しております。作業が多い時は肩の筋肉がズキズキ痛くなります。強い力を使っていないのに痛いので不思議です。

    • @d.utashima
      @d.utashima  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます^_^

  • @吉田健-m5h
    @吉田健-m5h 2 ปีที่แล้ว

    こんばんは!
    握力が弱く35kgしか無かったので、80kg迄握力を鍛えられる可変式のGD IRON GRIP 80をAmazonで買って鍛えています。
    あと母が腰椎圧迫骨折をしました。前から骨粗鬆症なのですが、週に2回皮下注射をしていて2年間継続しなければいけないそうです。コルセットは巻いていますが、歩くだけでも痛いと言っています。しかし歩かないとロコモティブシンドロームになるかもしれないので、リハビリとして腰に負担がかからないレッグエクステンションをオススメしましたが、本人はやる気がありません。肩腱板断裂のリハビリも中断しました。どうしたら良いのでしょうか?
    このままだとヤバいです。

    • @d.utashima
      @d.utashima  2 ปีที่แล้ว +1

      ごめんなさい、その個人的なご相談にはコメント欄では難しいです。

    • @吉田健-m5h
      @吉田健-m5h 2 ปีที่แล้ว

      @@d.utashima さん、こんにちは!
      お疲れ様です!
      え~と、どんなコメントなら良いのでしょうか?
      吉田は空気が読めないので全く分かりません🥺

  • @Kou-iw1qh
    @Kou-iw1qh 2 ปีที่แล้ว

    元々右が70kg近くあったのですが、6年前に関節唇損傷で手術をして48kg位(左は70kg位)に落ちてから殆ど上がらないのですがやはり関節唇損傷で握力が下がると言うのはある事なのでしょうか?

    • @d.utashima
      @d.utashima  2 ปีที่แล้ว

      筋力は鍛えれば上がります。原則。
      でも、そうでないとしたら、フルグリップの時に肩の安定性が邪魔をしているなどの、肩の影響も念の為、診てもらってください。

    • @Kou-iw1qh
      @Kou-iw1qh 2 ปีที่แล้ว

      @@d.utashima ずっと気になっていた事でしたので聞けて良かったです。ありがとうございます。

  • @はるる大野
    @はるる大野 ปีที่แล้ว +1

    コロナで医者はおおもうけ貧困差、これが日本の現実

    • @d.utashima
      @d.utashima  ปีที่แล้ว

      ご意見ありがとうございます^_^

  • @恵口百山
    @恵口百山 8 หลายเดือนก่อน

    早退悪力、ややこしいわ(笑)

  • @韋駄天之助
    @韋駄天之助 3 หลายเดือนก่อน

    俺高校の時ガリガリだったけど握力69キロあったよ