2021.1.9 福井豪雪再来 雪道を歩いてスーパーへ
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- 2021年1月9日。積雪により駐車場から車が出せなくなりました。
まるで3年前のような異常事態となっておりますがいかがお過ごしでしょうか。
私は歩いてスーパーへ買い物に行くことにしました。
せっかくなので、道中の雪道の様子を収録しました。
歩道に積もった大量の雪は歩くたびに体力を奪います。
車に気を付けながら車道を歩くことも考えたのですが、せっかくなので新雪の感触を楽しみました。
久しく行っていないゲレンデのパウダースノーのように柔らかく、固めようとすると崩れてしまう程さらさらでした。
昼過ぎになると歩道に小型の除雪機が通っていたので、場所によっては歩きやすくなった場所もあるかと思います。
スーパーから8号線を見ると思いのほか車の行き来が多くてびっくりしました。トラックに一般車、順調に進んでいました。
交差点や道路の真ん中、ところどころにデコボコ状態のわだちが見受けられます。
トラックが走るとすごい轟音が響きます。富山県のニュースでは交差点の真ん中で立ち往生した映像が流れていましたが、気を付けなければ明日は我が身です…。
個人的には歩いていける距離なら歩く方がいいと強く感じました。ただ、車を使わざるをえない方はたくさんいると思いますので、何卒お気を付けください。
また、お店の前、また小道と大通りの境目で立ち往生やスリップしている車が数台ありました。雪が中途半端に固まっており足をとられやすい状態になっております。
お出かけの際、くれぐれもお気を付けください。
明日にかけて積雪が続く予報となっておりますので、本日雪掻きに従事されている皆様、ぼちぼち切り上げて明日への体力温存と健康面にも気を配りながらお過ごしください。
また、連日除雪作業に従事される方々、寒い中ありがとうございます。
私は今日明日は暖かいポタージュでもいただきながら雪の状況を見守りたいと思います。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
再生リストはこちら
イマギッシュの家は「イマギッシュの家」専門チャンネルに移動になりました。
福井の景色いろいろ
• 真夏の夜の思い出話 何かを埋め込まれた?
アニメシリーズ
• 真夏の夜の思い出話 何かを埋め込まれた?
福井の景色を4Kで!
• 越前市 桜の名所 大滝神社のゼンマイサクラ 満開
ドライブ映像
• 福井をドライブ 福井市-あわら市へ 格安4K...
福井のなんでもない景色をお届けしています。
福井県内をドライブしたり、
九頭竜川の様子や、川辺に住む生き物を撮影しています。
チャンネル登録お願いします!!
=======================
セブンディ
福井で映像制作をしている会社です。
2名で活動しています。
〒910-0845
福井県福井市志比口3-3-38
7-d.jp/
FBページ
作品の紹介や、撮影、編集等で思いついたことや
ちょっとした豆知識を書いたりしています。
/ 7d.takashima
国外、県外にいらっしゃる方で、
福井のこんな景色が見たいという方はこちらへ
mail : info@7-d.jp
福井ケーブルテレビで放送中「イマギッシュ9」fctv5ch.mitelog...
FBページ
www.facebook.c....
#福井 #大雪 #寒波
テレビを見ても、インターネットで検索しても、リアルな道路状況などさっぱりわからず、マスメディアは全く役に立ちませんね。これからは、災害時、緊急時は、みんなで、TH-camを利用して、情報を共有するべきですね。動画アップしていただいて本当に助かります。ありがとうございます。
個人が配信しやすい時代になっているとはいえ、災害時や緊急時の情報共有って難しいですよね。限定的なエリアですがお役にたててよかったです。こちらこそお声がけいただき、ありがとうございます。
白地に白字は読みにくかったけど貴重な体験談ありがとう。
白地に白字、失礼しました!コメントいただきありがとうございます。
ここ分かるとトコだ。
足跡が降って消えるなんてマジ怖。汗
この大雪、本当に災害クラスだと実感。
バローの駐車場は頑張って雪かきしたんだろうなー。
お店も主サマもご苦労様です。
お心遣い、ありがとうございます!今ではすっかり歩きやすくなりましたが、久々に大変な雪に見舞われました!
バローさんの除雪、思い返すととても早い段階でされてましたね…。店長、とても優秀な方なのでしょう…ありがたかったです。
近くに建設会社があるからね。
2018年のおかげで、除雪が進んでいるように思います。ありがとうございます
私もそんな気がしました。あの頃の教訓でしょうか…。予報などの注意喚起が早く心の準備ができてよかったです。
雪国暮らし
大雪って大変ですよね子供達の通学路も3メートルくらいつもり 家も一階は埋まり
仕事が除雪なので家の除雪を数時間したら
夜中に除雪の仕事に出かけ夜中に戻ってきます。
除雪遅れると おせーよ!なんて 罵声かけられることもあり
急いで作業すれば雑になり事故の元
丁寧にすれば時間がかかり怒られて
雪は綺麗だけど、、雪害として災害扱いにしてもらいたいですよね、、
燃料費も都心より高いし 、食べ物も無くなるし みんな雪処理きおつけてくださいね!乗り切りましょう
お声がけありがとういございます。除雪作業のお仕事をされているのですか⁉危険で大変でしょう…しかもこんな時期はなかなかお休みもとれないのでは。
作業に当たっていただき本当にありがとうございます。応援している人はたくさんいます。何卒お気を付けて作業してくださいね。
こんにちは。志比口のかた!
雪の降らない地域に住んでいると雪国の日常がわかりませんので
この動画を見て大雪の状況が少しわかりました。
雪もいい面悪い面ありますが、今年は手強い冬となりました。次の大雪にいかしたいと思います。
わ~懐かしいな~。1991年頃近くのアペックス開発に住んでました。ユースがバローになったんですね。ジョイフルのサウナはなくなったのは聞いてましたが。ブルドッグも健在なんですね。バローの隣にトンカツ屋はまだあるのかな?気になる。お疲れ様でした。福井の大雪で気になって検索したらこの動画にたどり着きました。お疲れ様でした。
ありがとうございます。久しぶりにジョイフルという言葉を聞きました。懐かしいですね!!バローの隣にトンカツ屋ですか!?ありましたっけ!??秋吉があったのは覚えているのですが…。1991年ですとだいぶ変わってしまいましたが、変わっていないお店もたくさんあります!今後も平凡な街並み等アップするチャンネルですので、昔と今を感じていただければ幸いです。
雪の中の買い物、大変お疲れ様でした
この辺りも縄張りに近いです☺️
自宅周りの除雪が進まず、雪かきしても追いつかず、本日は諦めました😓
街うちは機能していることがわかりありがたいです
お疲れ様さま雪は、大変ですね!(゜o゜;
またしてもお邪魔致しました!今のところいつも通りオープンしているお店がほとんどですが、ハーツはパンの配達が来ない等、影響がではじめております!
@@天性 様
嶺南が羨ましいです😓
3年前も嶺北北部だけが大変でしたから…今も降ってますよ〜
うちの庭、まるでゲレンデです😆
雪のけしても、ずーと降っているんじゃ、どうしようもないね。明日も頑張って下さい。ᕦᶘ ᵒ㉨ᵒᶅᕤ
@@天性 様
ありがとうございます😊
私は九州に住んでます。
2016年のドカ雪の日、雪がかなり積もったので車は諦めて徒歩で仕事に行った事を思い出しました。
途中、めっちゃ吹雪いて前が見えなくて、泣きそうでした😭
雪道歩くのって、大変ですよね。お疲れ様でした⛄
九州も(佐賀だったかな)積雪で事故が多発しているとニュースで拝見しました。はにえる様も足元お気を付けてお過ごしください。
いや~凄いですね、私は滋賀の彦根ですけど年末の雪はほとんど溶けて無くなりましたが、大変ですね。
滋賀は落ち着いた雪模様なのですか!?近県なのにずいぶん差がありますね…。
お久しぶりです。まさかここまで降るとは思わなかった…
ほんとによく降りますよね…明日の昼までが山のようですが、一刻も早くやんでほしいですね。
東海地方出身の者です。
転勤で昨年8月まで2年間福井にいました。
よく利用していたスーパーが映っていて懐かしかったです。
今は、転勤で小松に住んでますが、雪が50センチくらい積もってました
北陸に移り住んでからは、暖冬だったので、ビックリしました。
今日は、車でスーパーに買い出しに行きましたが、怖かったですね。(私はペーパードライバーなので、旦那が運転しました。)
不要不急の外出は控えようと思います。
ありがとうございます。小松も結構積もってるんですね。路面の状態は似たようなガタガタ道かとお察しします。旦那様、車の運転、何卒お気を付けください。
今日は仕事で朝はなんとか車で出勤できたけど帰りは町内帰って来れないと連絡があり泣く泣く歩いて帰宅しました・・・
本当に止む時間が全くなくて積もる一方なんで色々と身の危険を感じますね。
3年前もそうですけど無理をせずみなさん怪我や事故のないように!
出庫後に積もって塞がれてしまったのですね…。私の知人も同じ状況で駐車場に戻せないと言っていました。早いとこ溶けてほしいものですよね。
よくこの雪の中出歩く気になりますね。私も福井市住みですが、予報で分かった時点で家から出ないで済む準備をしました。
でも、この動画で思うことは、この雪の中でも車が結構走っていることに驚きです。人に迷惑をかけないことも考えるべきかと思います。どうしてもお仕事で出なければならないのは別ですが。
福井市の成人式にも疑問しかないです。
大雪に向けて早めに備える心掛け、素晴らしいです…。成人式はなぜ延期できなかったのか私も疑問を感じます。延期すると困る方がいるのでしょうか…。
無理せず・・・ご安全に。
当方、川崎市西部、2014年のバレンタイン豪雪を思い出してしまいました。
ありがとうございます。東京近県も氷点下の寒さに見舞われると昨夜ニュースを見ました。jirokichichama様も、何卒お体に気を付けてお過ごしください。
実家のすぐ近く!! 3年前と変わらない位降ってるんですね・・ 明日まで降るみたいですし、皆様、除雪作業気を付けてください! 実家も老夫婦だけなので心配だが行く事が出来ません・・(T_T)
大野や勝山、山間部に比べて積雪はまだマシなのでしょうが、3年前と同等レベルとなっています。ご家族の方、心配ですね。明日の山場をこえて晴れ間が少しでも続くといいのですが…。
福岡なんですが10㎝位の雪でスーパーとかドラッグ早く閉まって、パニクってました。
九州でも雪による事故などニュースで拝見しております。雪に対する免疫がないとビックリしますよね。お気持ちお察しします。
@@福井の景色 様返信ありがとうございます。雪道ほとんどの人がノーマルタイヤで走るんで超怖いです(笑)。(^ー^)
@@mmikoto4425 こちらこそ、お声がけいただきありがとうございます!ほとんど雪が積もることがないですもんね…行けると思っちゃうのでしょうか…。
私は昔から親に「絶対ノーマルで走るな」と耳タコです。
富山に住んでるんですが、この雪が長引けばスーパーなどに商品が入ってこないことも考えられるのでニュースを見ながら生活しないとですね
富山もニュースで大変な様子を拝見しました。雪道お気を付けください。福井は3年前に物流が一時とまってしまったので…似た状況なだけになかなか安心できません。
コロナの裏で北陸はまたもや大雪か阿部リポーターコロナの取材いいけど大雪の取材もしてほしいです
コロナだけでも大変な時なのに、天気までこうなるとは取材する側も大変でしょうね。
除雪がえらい大変だな、これ。わたし福井旅行を計画してて。
例の病気で断念せざるを得ない状態になっちゃってて。
この雪だとどっちにしても動き回るのは無理だったかな。
福井旅行ですか!楽しみですね。しかし、今月は様子を見た方がよさそうです。大通りは概ね除雪が進んでいますが、国道は今日も大渋滞でどこかで通行止めになっていたようです。小道へのアクセスもかなりデコボコで危険だと思います。せっかく楽しみにしていたのに申し訳ありません。
23時頃に近日のスーパーに車を停めさせてもらって一時間かけてやっと自宅に帰れました、自宅前は除雪されておらず太ももが埋まるほどの雪でかなりキツかったです
23時ですか!??遅くまでお疲れ様でした。しかもご自宅前に除雪機入ってないとはさんざんですね…。車の回収もまたひと手間かかると思いますがケガなど気を付けてお過ごしください。
今日は1月9日でちょうど1年。思えば酷かったの~ぉ。どこか分からんかった。越前開発の三角地帯だ。坂井地区より福井の方が⛄が多かった感じです。⛄が降ると「ものごい」の~ぉ。今年は⛄が少なくて助かるざあ。また、⛄を乗り越えていきましょう。除雪機、屋根融雪、井戸水による融雪装置で何とか凌いでいます。
福井市の積雪もとんでもない量ですね、新潟市もほぼ同じです、歩道の除雪作業がまったくされておらず、車道を歩かねばならない状態です。
新潟、立ち往生で大変でしたね。こちらも歩道の雪の除雪が間に合っていない場所がまだ多いので歩くのが一苦労です…。
近年は全く積もらなかったんで大変ですね。
昔と違うのは、雪になれないドライバーが増えてあちこちでスタックしてしまうこと。
静かな夜は次の日怖いですね☆彡
明日起きたらさらに積もってるかもしれませんね…。今夜も静かな夜に響く除雪車のチェーン音と地鳴り…。
今日も、嶺南地方、晴れ☀の1日でした。
福井でも、嶺南と嶺北で、ここまで違うとは。〜😓
え⁉︎晴れですか⁉︎⁉︎福井市は知る限り今日一度も雪がやんでなかったのですが…。信じられません…。
夕日が、眩しかったゼ!(。•̀ᴗ-)✧
それは、ニュースで、北陸見ました。大変ですね。雪の中、立ち往生した車が、多かったのとか、色々と
@@天性 早く福井市でも夕日が見たいです…。
歴史をたどれば、全く違う県ですしね。方言も気象も別世界。
@@しゃーる さま
そうなんですか?ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
うーん今まで知りませんでした。
大雪の中コロナだと自粛していると雪に埋もれて身動きかとれない一人でも多く外に出て雪を踏みしめたり雪かきすることが必須
そうですよね、今はとにかく雪をなんとかしなくては…。
小道は除雪無理&スタック跡が多すぎて、姉は灯明寺から福井駅周辺まで歩いて通勤したそうです。
身長低いので埋もれるかと思った言うてました。
あと除雪車に気づかれんくて危なかったとも言うてました。
この後天気は回復するみたいですが
溶けて重くなった雪にご注意ください。
お姉様、そんな距離歩いたんですか⁉︎
歩道すらぐちゃぐちゃな雪道…3時間とかかかるんじゃないですか⁉︎なんと逞しい…。何卒お気をつけくださるようお伝えください!
早く通常の福井に戻るといいですよね…。
あね★もね★様、皆様も雪掻きで体痛めないよう十分お気をつけください!
@@福井の景色
仕事にはならなかったけど職場や契約してる駐車場の雪掻きに出動したみたいです。
姉に伝えておきます😊
セブンディさんもお気をつけて😫
全身筋肉痛と闘いながらですが、大雪乗りきりましょう💪✨
@@ふぇりす-g8t 結局出勤したのに雪掻き業務になっちゃうんですね…会社でも雪掻きして歩いて帰って家でも…相当大変でしょう…。ご家族皆様、ご無理なさらず!
そうですね!がんばってみんなで乗り切りましょう!
大変ですね ご苦労サマです
ありがとうございます。モモキチ様もお体に気を付けてお過ごしください。
大丈夫ですか?ス━パ━買い求めも品薄状態でしたか?🙂
お気遣いいただきありがとうございます。昨日の段階ではパン程度だったのですが、東部プラザや和田地区のお店で肉などの一部の商品がないお店もあると知人から聞いております。じわじわと物流の影響が出始めたなーと感じます。
@@福井の景色 ありがとー!☺️
@@ef9288 こちらこそ、いつもお声がけいただき、ありがとうございます!
@@福井の景色 ぼくの写真にスーパーのパンがガラガラの画像あります!
@@user-yoshidao12345 3年ぶりのスーパーの品薄画像、記念に残しておきましょう!
大野市は和泉村より雪が大変だったらしいです。
怖くて車だせませんでした。
四駆でないと無理。
二駆が亀になり、うちの嫁がレスキューしたといっていました。
和泉村よりですか!?地理的には一番過酷そうな気がしましたが…。亀はいやですね…あれはもうどうにもこうにも。私も数日車は諦めました。奥様かっこいい!
和泉村から大野へ来たうちの嫁の知り合いが、そのような事を言っていました。ちなみに、和泉村へ至る道は雪を谷底へ捨て放題なので、しっかり空いているとの事です。ただし、アイスバーンが怖くて、金曜日には、トラックが横転?してたかなんかで、通行止めになり、和泉村へ通勤している方が、行けなかったと言ってました。
@@user-xq5bo9hr6e なるほど!谷底に捨てれば捨て場には困りませんね…。福井市は3年前除雪した雪の捨て場に困っていましたが、その点和泉村は地の利をフル活用でしたか…。ただ山間部のアイスバーンは…恐ろしいですね…^^;
札幌より雪が多いような気がする…
ほんとですか⁉︎山間部はこれより多いと聞くので…恐ろしい。
@@福井の景色 ここ数年の札幌は明らかに雪が少なくなってきてるんです。雪かきも楽になりました。
おっ!志比口のしまむらとハーツとDAISO
除雪の体制が悪すぎですね。歩道と車道を同時にしていない。秋田や山形を見習ってほしい。
オレンジ米松店🍊
Nam mô a Di Đà Phật 🙏🙏🙏 nam mô quán thế âm bồ-tát 🙏🙏🙏 nam mô đức chúa trời. Nam mô chúa Giê-su 🙏🙏🙏 nam mô mẹ Maria 🙏🙏🙏
Где дворники? Почему дороги не чистят и песком не посыпают?
Думаю, у меня, наверное, нет денег.
もうだいぶ溶けたけど2月にデジャブが起きると思う。これで万が一同じ事したら福井市長は辞めるべき。成人式強行してぼろくそ言われたし。
今年まだ来そうですよねー。
成人式は強行する理由ってあったんでしょうかねー。行けずに困った方たくさんいたと思いますし…。
除雪が悪い、歩行者のことは考えてない、車が通るところだけ、ほどのところは、除雪してない、ちゃんと全部するべき、、
歩行者のことは後回しになりがちですよね。一気に除雪できると頼もしいのですが…。
@@福井の景色 車のことしか、頭にないのが現実的、もう少し歩行者🚶のことも考えて除雪車を動かしてほしいこれは、国土交通省が悪い
@@金子祝行 車社会のしわ寄せが垣間見える雪事情ですね。
残念ながら高齢化でオペレーターが少ないのが現実