メダカの冬越し準備【最新版】~元気いっぱいで春を迎える越冬方法について~【媛めだか】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 80

  • @hime_medaka
    @hime_medaka  3 ปีที่แล้ว +7

    【合わせて見て欲しい関連動画】
    ・冬を意識した秋のメダカの飼育方法
    th-cam.com/video/VSZfLAzUZOI/w-d-xo.html
    ・青水を主体とした越冬方法
    th-cam.com/video/okgEFT8Y7j4/w-d-xo.html
    ・11月目前~10月下旬のめだか達~
    th-cam.com/video/2fZywzhbVLQ/w-d-xo.html
    ・12月中旬~メダカが越冬態勢に入る瞬間~
    th-cam.com/video/eyXeDn4bmbU/w-d-xo.html
    ・1月1日~元旦のメダカの様子~
    th-cam.com/video/N6XnSjFEHrU/w-d-xo.html
    ・水面が凍る条件に付いて~北海道の凍らない湖~
    th-cam.com/video/MWLuTOV5sPc/w-d-xo.html
    ・水面が凍った時の対処方法について
    th-cam.com/video/TQQIooV4qIo/w-d-xo.html
    ・発泡スチロールの選び方のポイント
    th-cam.com/video/bdnI7Sybtp8/w-d-xo.html
    ・メダカと気圧~台風で注意しておきたいこと~
    th-cam.com/video/8DTpE-l8vfc/w-d-xo.html
    ・越冬中のメダカの起こし方~春目前の注意点~
    th-cam.com/video/R9kf2qWZ7wE/w-d-xo.html

  • @ハムチャン-w9k
    @ハムチャン-w9k ปีที่แล้ว +3

    初めての屋外での越冬で、不安があります。こちらの配信は、教科書の様にとてもとても勉強になりました😂何度も見返して、メダカ皆を越冬成功させたいと思います。媛めだかさん
    いつも有難うございます😊

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  ปีที่แล้ว +2

      初めての越冬は不安になりますよね🐟
      飼育環境によっても変わってくるので、万が一に備え2パターンくらいに分けてご準備されても良いかと思います🙌
      こちらこそ、ありがとうございます🙏

  • @ハムチャン-w9k
    @ハムチャン-w9k ปีที่แล้ว +1

    初めまして。いつも勉強になっています。有難うございます。去年メダカを10匹から育てて、増えて300匹以上になりました。半分の子は、親戚に貰って頂きました。残りの子は、屋外ベランダで育てます。今から越冬に向けて学習したかったので、とても勉強になりました。
    稚魚は早めに大きくさせて、越冬にむけて頑丈にしたいです。
    めだかは、育てやすいと言われますが、水質、水温等、色々と考える事が多いですね。私は、赤玉土を敷いて浮草をいれています。雨の日やヤゴがいるのではないか等、いつもハラハラします。めだかは、繊細ですね。可愛いですが、水の生き物なので、病気の子は、治すのは難しかったです。星になってしまったらとても悲しいですね。また、視聴させて頂きます。宜しくお願いします😊

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  ปีที่แล้ว +1

      おっしゃる通りです🙌
      メダカは強く強健と言われる一方で、日本最小の淡水魚です🐟いくら強いとはいえ、小さな小さな魚のため非常に繊細な部分も持ち合わせています。
      色々と参考にしていただきながら、ご自宅の飼育環境にあった最適のやり方を見つけてみてください🤗
      ご視聴いただきありがとうございました🙏

  • @lilymam7811
    @lilymam7811 3 ปีที่แล้ว +4

    いつも分かりやすい動画、ありがとうございます。媛めだかさんの動画を見てメダカを飼い始めて、今年で3回目の冬越しを迎えます。今回の冬越しの動画も、大変参考なり、今年も安心して準備ができそうです。

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 ปีที่แล้ว +1

      こちらこそ、ありがとうございます^^
      まだまだ暖かいので、状態など整えつつ冬に向けてゆっくりご準備されてみてください★

  • @jun2245
    @jun2245 3 ปีที่แล้ว +4

    いつもまだかまだかと動画がUPされていないかを待ちわびている媛めだかさんのファンのひとりです。今回も非常に分かり易く、長めの動画ありがとうございます!今年でめだかライフ3年目になりますが、夏にたくさんのめだか達を星にさせてしまいました。まだまだ勉強が足らないと改めて認識させられた年でした。残っためだか達を来年春に元気に迎えさせる為にも今回の動画を何度も見返したいと思います。ありがとうございました。

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます^^
      そんな風に言っていただけ嬉しいです^^
      今年は長雨+猛暑で落としてしまった方も多かったようです。
      残った子たちが無事春を迎えられるとこと願っております★

  • @Gメダカ
    @Gメダカ 3 ปีที่แล้ว +2

    媛めだかさん!いつも癒しをありがとう!

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 ปีที่แล้ว +1

      こちらこそ、いつもありがとうございます^^★

  • @シンシロ凛
    @シンシロ凛 2 ปีที่แล้ว +2

    大変参考になりました。後一つだけ教えて下さい。冬のゾウリムシの培養とエサとして与える方法です。春、夏、秋と与えてましたが粉餌は、与えずゾウリムシは与えても良いですか?其れ共動画にもありましたが、全く与えない方が良いですか?教えて下さい。

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  2 ปีที่แล้ว

      また後日動画にさせていただきますね^^

  • @nao-.-jp-.-animal
    @nao-.-jp-.-animal ปีที่แล้ว +1

    初めまして😊いつも動画見させてもらって勉強させていただいてます!
    現在60cmのトロ舟で親メダカ4匹を飼育してます。ポツポツ死と鳥被害で4匹になりました😢
    トロ舟は現在10月6日に、プチプチだけ巻きました。これから断熱シートを巻いたりする予定です。針子はNVボックスで飼育しており、ボックスごと発泡スチロールに入れてます。夜間は発泡スチロールの蓋をしてます。この様なやり方でも、針子たち越冬できますか?
    親メダカも針子も初めての越冬やし、今年からメダカを始めた、ど初心者🔰なんで不安だらけです。
    アドバイスいただけたら嬉しいです。
    長々とすみません🙇‍♂️

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  ปีที่แล้ว

      初めまして🙌
      ご視聴いただきありがとうございます😊
      針子の屋外越冬は多くの地域において難しいです。
      幼魚、稚魚であれば可能ですが、どこまでを稚魚と呼ぶかが人それぞれなので、概ね大きさで言えば1.5cm前後であれば西日本など温暖な地域であれば可能です🐟
      冬越しの動画も沢山上げているので、そちらを参考にしてみてください🎥

  • @つきよ1015
    @つきよ1015 3 ปีที่แล้ว +2

    今年もこの季節が来た
    越冬はドキドキ
    色々勉強させていただきます!!

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます^^
      寒さに強いメダカといえど、厳しい冬、ドキドキですね!
      今年の冬は人にとってもメダカたちにとっても過ごしやすい冬になると良いですね★
      参考にしていただきありがとうございます^^

    • @つきよ1015
      @つきよ1015 3 ปีที่แล้ว

      @@hime_medaka こちらこそ時期によって知りたいことをありがとうございます
      過ごしやすい冬になります様に~

  • @まあたん-i3x
    @まあたん-i3x 3 ปีที่แล้ว +3

    大変分かりやすい動画ありがとうございます!!保存版にしたい。水を入れる時も手を添えて、何気ない動作もめだかを大切にしているのが分かります。そーいう所大好きです!コメント長くごめんなさい🙏いつもありがとうございます!!

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 ปีที่แล้ว

      参考になり良かったです★
      こちらこそいつもありがとうございます^^
      地域、ご自宅の環境に合わせて最適な準備をされてみてくださいね^^

  • @Kouzenjimedaka
    @Kouzenjimedaka ปีที่แล้ว +1

    もう科学者さまです。びっくりなことばかり。ありがとうございます

  • @arctruss603
    @arctruss603 ปีที่แล้ว +1

    蛎殻に汚れを吸着するので容器の底に敷くには良いと思う

  • @ちゃ-b5t
    @ちゃ-b5t 2 ปีที่แล้ว

    18種うちにいますが、1番大きいもので何種類かをいれてもいいわけですよね。。
    120リッターと36リッター買ってきます!

  • @kまみ-p5e
    @kまみ-p5e 3 ปีที่แล้ว

    こんにちは☺️ 少し早いかと心配でしたが、もう、準備しました。場所を変えたかったためと、断熱シートの巻き治しのために。場所が変わるのが心配だけど、早めにした方が場所なれしてくれるかなと思い、今なら日の当たり方も前の場所と同じくらいだし、けど、冬場は日が当たらない分、水温の変化は少ないと思うので、いいかと思いました。間違っていないといいですが、それぞれの環境で、正解がかわってくるので、難しいところですよね。☺️

    • @のんぷり
      @のんぷり 3 ปีที่แล้ว +1

      今年初めてメダカを分けていただき、育てて、たくさん稚魚も増えたので、冬越し心配してました。
      こちらを参考に、1匹でも多く冬越ししてもらえるように、環境整えてあげたいなと思います。

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 ปีที่แล้ว +1

      kまみさん
      おはようございます★
      地域にもよりますが、まだまだ暖かいので今時期であれば移動させても大丈夫ですよ^^
      冬場日が当たらな過ぎると、日中に気温が上がらないため氷が張りやすくなったり、ずっと水温が低い状態だとメダカも耐えられないことがあります。冬も程よく日は当たった方が良いと思います。ただ、当たり過ぎて水温があまりにも上がってしまうようだと水が傷んでしまうので、この辺りも踏まえて容器の大きさや置き場所も選ばれると良いと思います★ご参考までに僕のところでも日陰の場所で越冬できているので、比較的温暖な地域であれば問題ないかと思います。

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 ปีที่แล้ว +1

      のんぷりさん
      初めての冬越しで不安なことも多いかと思いますが、良い状態で冬を迎えられるようご準備されてみてくださいね^^

  • @さち-p8q
    @さち-p8q 3 ปีที่แล้ว +1

    違う種類を一緒にして大きい入れ物にするっていう発想が無かったです😮
    言われてみればそうですよね、同じスペースでも入れ物を変えれば水量を多くすることが出来るんですね。
    いつも勉強になります😊

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます^^
      品種ごとに分けようとし過ぎて小さい容器に過密になり過ぎるようであれば、いっそのこと一緒にした方が良いと思います★ただ、容器が同じということは調子を崩すときも同じということではあるので、その辺りだけ注意が必要です★

  • @安部信子-g7r
    @安部信子-g7r 3 ปีที่แล้ว

    よくわかりました。初めてです。頑張って見ます。

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます★
      初めての冬越しは何かと心配なことも多いかと思います。
      もし容器がいくつかあるようであれば、一つのやり方だけでなく2~3通り試してみることで、2年目、3年目への経験としても役立つと思います^^

  • @yumik5499
    @yumik5499 11 หลายเดือนก่อน

    こんにちは✨雪国の冬です。雪積もってきました。発砲スチロールで玄関で飼っています。
    今より深い大きい発砲スチロールにうつしたいのですが。もう遅すぎますか?やめた方が良いですか?

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  11 หลายเดือนก่อน

      今は寒波が続いているので辞めた方が良いかと思います。
      今よりも多いな容器に移す場合は地域にもよりますが、こちらの地域では今回の寒波が過ぎればまた少し温かい日が続いてきます。なので来週以降水温が上がり温かくなってきてからであれば問題ないかと思います^^
      その時に飼育水を出来るだけ(今ある飼育水全部くらい)移動先の大きな発泡スチロールに移して足りない分を足し水すれば、負担も少なく安心かと思います★

  • @こう-i9z
    @こう-i9z 3 ปีที่แล้ว +1

    媛めだかさんこんばんは🐟️
    動画お疲れ様です🍵😌✨
    今日は三回くらいに分けてゆっくり見させて頂きました!
    いつも色々な方法を紹介してもらって本当に参考になります。へぇーと思うことたくさんです!そういえばこれどういう事だったかなっていうのも概要欄のリンクから飛んでってます🛫✌️😊あまり難しく考え過ぎずいつも媛さんが言うように自分にあった飼育方法で楽しくやっていこうと思います🍀昨年よりも数が多く冬を迎えるので頑張りますね✊

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 ปีที่แล้ว +1

      おはようございます^^
      長い動画にも関わらず、最後まで見ていただきありがとうございました★
      はい^^「そういうこともあるのか!」といった参考程度に留め、後はご自身がやりやすいやり方で楽しく飼っていただければと思います。
      まだまだ暖かいので、冬に向けてゆっくりと準備されてみてくださいね★

  • @NO_NANE513
    @NO_NANE513 3 ปีที่แล้ว +1

    毎回、勉強になります🙇‍♂️
    今日、容器を掃除していたら、ユスリカの幼虫アカムシ?が、いました。
    繭玉みたいな中にいました。
    アカムシは針子には問題ないのでしょうか?ボウフラは苦い経験があります。

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 ปีที่แล้ว +1

      僕のところの場合は卵を新水に入れることが多く、ボウフラなどが湧く前に針子が成長するため、気にしていません^^;
      アカムシの場合、基本的には死骸や有機物などを食べているそうです。
      生まれたばかりの泳ぎの拙い針子が目の前にいたら可能性としては0ではないかもしれませんが、あまり気にする必要はないと思います。

    • @NO_NANE513
      @NO_NANE513 3 ปีที่แล้ว

      @@hime_medaka
      ご返信ありがとうございます。
      ボウフラ被害でトラウマになっていましたから心配したんですがどうやら大丈夫みたいですね、ありがとうございました🙇‍♂️

  • @show-dd2xs
    @show-dd2xs 3 ปีที่แล้ว +3

    めちゃくちゃ詳しいですね…牡蠣殻で怪我するとか驚きました😳

  • @oku205
    @oku205 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも動画拝見させていただいております。毎回勉強になります(^^)
    越冬容器に入れるもの、赤玉や蠣殻など色々ありましたが、シーズン中は水換えの度、塩を入れていました。越冬容器に塩を入れるのは大丈夫でしょうか?病気の予防と聞いていますが、メリットデメリット有れば教えて頂きたいです。

  • @菊地文江-l6v
    @菊地文江-l6v 2 ปีที่แล้ว

    タニシはいれたほうがいいのでしょうか?

  • @すぎけい-c7u
    @すぎけい-c7u 3 ปีที่แล้ว

    NVボックス13で、足し水と、水面が凍らない対策をして野外で越冬は大丈夫そうですか?

  • @鈴木幸子-i8e
    @鈴木幸子-i8e 3 ปีที่แล้ว

    おはようございます。今年、6月〜7月に採卵した子達は、なぜか成長に差が
    ありすぎて困ってしまいました。越冬できるサイズには程遠く、室内に移すしかないようです。11月半ばまでなんとか大きくなって欲しいと思いますが、ちょっと困ってしまいました。水質維持の為に、水生植物用の土をネットに入れて使用していますが、動画にあったソイルのほうがいいでしょうか?土に糸状の藻が生えてしまい困ってました。ただ、めだか達は隠れ家にしたり、産卵場所にしたりで、産卵床より大活躍でした。越冬に向けてどうしたものかと悩み中です🤔

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 ปีที่แล้ว

      おはようございます^^
      メダカは見た目以上に喧嘩などをしており、強い個体が大きくなり、弱い個体が小さくなりやすいです。
      少し前の動画になりますが、 th-cam.com/video/ZWteTvvwwMc/w-d-xo.html
      こちらが参考になるかと思います★
      ※大きい個体と分けてあげることで小さいサイズの子たちも成長が促進されます。
      ネット入りの土については、入れていただいて大丈夫です。
      糸状の藻については繁茂し過ぎるとメダカが絡まったりすることもあるので、出来るだけ取り除いておくと良いと思います^^

    • @鈴木幸子-i8e
      @鈴木幸子-i8e 3 ปีที่แล้ว

      @@hime_medaka こんばんは😄いつも、ありがとうございます。早速分けてみます。置場が狭い為に水槽が増やせませんでしたが、大きな子達は同居してもらいながらやってみます。動画もありがとうございます。参考にさせて頂きますm(__)m

  • @ポキ-g2v
    @ポキ-g2v 3 ปีที่แล้ว

    夏終わりに卵がホテイ草についていたみたいで、針子が結構産まれてしまいました。冬越しできないんじゃないかってくらい小さいです。
    あと、ミナミヌマエビの赤ちゃんもいっぱいいました。
    家の中で飼育させたら環境の変化で死んでしまいますかね?

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 ปีที่แล้ว +1

      大丈夫です★
      逆に屋外だとこれから冬が来るので針子では耐えられないと思います。
      室内に移動されて、場合によっては室内でも寒くなってくるので観賞魚用ヒーターによる加温も必要になってくると思います。

    • @ポキ-g2v
      @ポキ-g2v 3 ปีที่แล้ว

      @@hime_medaka 返信ありがとうございます。やってみます!

  • @濱口祐也-p3i
    @濱口祐也-p3i 2 ปีที่แล้ว +1

    いいな☺️

  • @もかここあ-d2z
    @もかここあ-d2z 3 ปีที่แล้ว

    いつも動画UPありがとうございます♫
    今年も分かりやすく勉強になりました😆
    去年は大々的に飼育して初めての越冬だったので、色々な方の動画を見て柿の葉だったり赤玉土だったりプチパニックになって全部取り入れてとても面倒臭かったです😅💦
    柿の葉を譲ってもらってそれをしばらくの間水に浸けて洗って入れたのですが油膜?みたいなのがはってしまい、慌てて水換えしたり…😅💦
    でも今年は媛めだかさんの動画を見て自信を持って波板だけで乗り切ろうと思いました😆
    いつ見ても媛めだかさんの飼育場のタライの数は圧巻ですね!
    水換え大変そう…😅💦

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 ปีที่แล้ว +1

      こちらこそ、いつもありがとうございます^^
      赤玉や柿の葉も悪いものではないですが、下処理などがされていない柿の葉だとアクが結構でたりするので、数日水を張ったバケツに沈めておくなどしてから使用されると良いと思います^^
      僕のところは沢山容器があって面倒なので、もうただ、冬に向けて水を作っていくだけです★
      今は水換えも大変ですが、冬が来たらのんびり過ごしたいと思います^^

  • @とらきち-q3p
    @とらきち-q3p 3 ปีที่แล้ว

    質問なのですが、夏にたくさん、めだかがうまれたのですが、だんだんへってしまいました。上には、すだれの小さいのを、かけてるのですが、数匹になりました。何が原因なのでしょうか?

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 ปีที่แล้ว +1

      メダカが落ちる原因は一つや二つではなく、また飼育環境、飼育者の飼い方によって変わってきます。
      10ℓで数十匹管理できる飼い方もあれば、1ペア2ペアしか管理できない飼い方もあります。
      なので、よほど細かく情報をいただきながら一つずつ確認していかないと原因を特定するのは難しいです。
      いただいた情報だけで推測すると沢山生まれたメダカが成長とともに過密になり成長と共に水を汚す量も増え、成長と共に小競り合い、水質悪化、過密、水量不足、1匹落ちるごとにまた水質悪化、結果元気な子も巻き込んでいき、今の飼い方、飼育環境においての水量に対して適正な数に落ち着いてきたということが考えられます。
      そういった動画も沢山あげているので参考にされてみてください^^

  • @向笠美雪
    @向笠美雪 3 ปีที่แล้ว

    ビオトープでメダカを育ててます。深い容器に移して越冬させた方が良いでしょうか?

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 ปีที่แล้ว +1

      ビオトープだと底床を敷かれていると思いますが、それが底冷え防止になったり微生物の関係で水温も比較的温かくなりやすいえす。地域にもよりますが、比較的温かい地域であればそのままでも問題ないかと思います^^
      ただ、ビオトープなどはヤゴなども多く湧いていることもあるため、越冬中のメダカがそういった外敵に食べられてしまわないようにご注意ください。

    • @向笠美雪
      @向笠美雪 3 ปีที่แล้ว

      言葉足らずの文に丁寧にお答え頂きありがとうございます😊安心して冬を迎えられます。

  • @中嶋博子-e4p
    @中嶋博子-e4p 3 ปีที่แล้ว

    大変分かりやすく、教えていただき、有り難うございました。容器が浅いようなので、深めが、いいようですね。夏生まれを、まとめて、一緒に、劣等させるには、何十リットルが、好ましいですか、30匹育ってます。、

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 ปีที่แล้ว

      参考にしていただきありがとうございます^^
      夏生まれの子たちの大きさにもよりますが、若魚~成魚サイズに育っていれば動画でご紹介した青色のタライなど場合でいえば36ℓのタライに15匹ずつに分けるか、60~80ℓに30匹まとめるかで良いと思います。1匹あたり2ℓ以上はあった方が安心です★
      後はご自宅のスペースの問題もあるかと思いますので、ご都合の良い容器を選ばれると良いと思います^^

    • @中嶋博子-e4p
      @中嶋博子-e4p 3 ปีที่แล้ว

      有り難うございました。

  • @うたぁ-n3k
    @うたぁ-n3k 3 ปีที่แล้ว +7

    なんて丁寧な動画なんですか!!!大変助かります。。もっと見たい……(*´ч`*)お疲れ様です。✨

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴ありがとうございます^^

  • @guitarmedaka
    @guitarmedaka 3 ปีที่แล้ว

    いつも勉強させてもらってます!

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 ปีที่แล้ว

      参考にしていただきありがとうございます^^

  • @むらさきうに-e5r
    @むらさきうに-e5r 3 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは、照明いらですが毎回影から参考にさせて頂いています
    ┏○ペコ
    赤玉土の説明で使い初めはアンモニア等が発生しやすいとありました、
    赤玉土は新品?だとアンモニア発生するのですか?
    使うなら何日か水に浸けておいた方がいいでしょうか?
    その後、天日干し等したら安心して使えますか?
    あと、柿の葉は農家さん宅にあれば貰って生?なら天日干ししたらいい感じの枯葉になりますか?
    地面に落ちてる葉っぱのがいいでしょうか?

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 ปีที่แล้ว

      おはようございます^^
      製品にもよるので何とも言えませんが、水に付けた状態で1週間くらいすれば大体の商品は落ち着くのではないかなと思います。その後一度部分換水してからメダカを入れると良いと思います★
      柿の葉については、基本的には枯れ葉を乾燥させてから使うのが良いと思います。
      葉によっては葉自体が病気になっているものもあるため、そういったものは念のためやめておくのが無難かなと思います。

  • @frwaratuko
    @frwaratuko 3 ปีที่แล้ว +1

    僕も愛媛県に住んで居ます!今卵を産まなくなっています

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 ปีที่แล้ว

      完全屋外であれば、もう時期的に産卵が止まってくれた方が良い時期だと思います。
      今からだと孵化するのが10月末くらいになってしまうので、屋外での越冬を考えられている方であれば、難しい時期です。まだ、産卵させたい場合であれば、室内で加温(観賞魚用のヒーターの導入)しながら飼育すれば冬でも産卵させることはできます^^

  • @赤影-i5q
    @赤影-i5q 3 ปีที่แล้ว

    そろそろやばいかなと。屋上の水槽15個、めだか学園。名古屋

  • @加藤順子-o6o
    @加藤順子-o6o 3 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは😃🌃いつも楽しみにしています✨波乱万丈😄のメダカLIFEを楽しんでいます❗️本当に波乱だらけの時もありますので、動画お助けになっています🎵私にとってTH-camは、授業料の不用な学校の様になっています❗️この動画を参考にして、越冬の準備を始めます(^-^)有り難うございました🤗

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 ปีที่แล้ว +2

      おはようございます^^
      いつも楽しくみていただきありがとうございます★
      気候に左右されるところが難しいところですが、そこも含め飼育の醍醐味かと思います。
      今後も無料でより良い情報を配信していければと思っています。
      こちこそ、ご視聴ありがとうございました^^

  • @金子みゆ-q9r
    @金子みゆ-q9r 3 ปีที่แล้ว +1

    勉強になりますm(__)m

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  3 ปีที่แล้ว

      参考にしていただきありがとうございます^^

  • @おいら-z9k
    @おいら-z9k ปีที่แล้ว +1

    こんなん、部屋のどこに置くんだろう?
    寝る場所が無くなる😰

    • @hime_medaka
      @hime_medaka  ปีที่แล้ว

      部屋❓
      屋外での越冬の動画になります🙌🐟

  • @夜鹿-b7w
    @夜鹿-b7w 3 ปีที่แล้ว

    家の中で飼ってるんですけど

  • @中忠夫
    @中忠夫 3 ปีที่แล้ว

    V6