【トラベラーズノート】購入品と作成中の旅の計画ノートの中身のご紹介【購入品紹介】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- #saboplanner #travelersnotebook
ご視聴頂きましてありがとうございます。
購入品の可愛さに大興奮、
久しぶりに日本に帰国できて大はしゃぎ🤩
日本滞在中の予定をパンパンに詰めすぎて体力が持つか若干不安です…。
【転送サービスについて】
今は、日本文具の人気のおかげかしてカナダ国内で購入できる日本文具も増えてきていますが、
今回のようにカナダでも購入できるけど日本で購入をすると欲しいオマケを頂けたり
発送は日本国内のみのお店でお買い物をしたい時には転送サービスを利用させて頂いております。
便利な世の中に今日も感謝です🙏
評価、コメントも嬉しいです。
もしよろしければチャンネル登録もよろしくお願いします☆
/ @saboplanner
【お詫び】
ご視聴頂きまして、ありがとうございます😊🙏
温かいコメント、本当に本当にありがとうございます✨
すごく、すごく嬉しいです🥹
大変ありがたく拝見させて頂き、
お返事をさせて頂いているのですが
なぜだか承認させて頂いたコメントが未承認になったり
エラーが発生する時があるみたいで、
もしコメントを頂いたのにお返事ができてない、反映されていない、という事が起きていましたら
本当に申し訳ございません🥲🙏💦
sabo planner
2009年からカナダ在住
文房具全般大好きなのですが、
特に日本の文房具を愛でながら日々のんびり生きています。
#トラベラーズノート
#購入品
#購入品紹介
こんにちは!
5年ぶりの日本帰国、本当におめでとうございます!
saboさんの日本国内旅行の計画を拝見していますと、1年くらいかかりそうですね。(笑)
本当に楽しみにされているsaboさんのお気持ちが120%伝わってきますね。
また、意中の品物を入手できてよろこんでいられるsaboさんのお声を聴いていると、こちらまで嬉しくなってきます。
(新商品の紹介と言いながら、限定品をゲットしたことを、ただただ、自慢たらしくしゃべっている
「某手帳系TH-cam」なんかより、saboさんの動画は、安心して、心穏やかに拝見することができます。)
「英語の発音」問題は、母国語が違う人間にとっては、未来永劫、付きまとう問題ですよね。
最後に、saboさんの「日本国内旅行」が無事完了し、お目当ての品物をすべてゲットでき、思い残すことなく、カナダに向かわれることを、心より、お祈りいたしております。
※カナダへの飛行機の中で、ゲットした品物を1つずつ(袋から)出しては、ニコニコ、ニヤニヤ、デレデレしているsaboさんの姿を想像してしまいました。
コメントありがとうございます😊🙏
日本を5年以上も離れた事がないので、
今回ようやく帰国できる事になってめちゃくちゃ嬉しいです🤗
確かに私の日本国内旅行計画、一年以上かかっちゃいそうですね!
楽しみすぎて気持ちが先走っちゃって滞在日数やスーツケースの容量の事を忘れて夢中で書き出していました😂
今から日本に行くのが楽しみで仕方ないです✨
欲しかった商品を購入できた事とレザータグを頂けた事が嬉しすぎて、ちょっとやかましい感じになってしまったと思っていたのですが、温かいお言葉ありがとうございます🥹🙏
来年の手帳についての発表がされた日から欲しくてたまらなかったので無事にお迎えする事ができて嬉しいです😊
そうなんです、発音問題にずっと付きまとわれております😮💨
『え?この微妙な発音で通じるんや😳』
っていう時もあれば、
『え?これ通じへんの?』
っていう時もあって
時になかなか大変ですが練習あるのみなので
コツコツその都度取り組もうと思っています😊
そして!
私の飛行機内での楽しみ、まさにそうなんです🤭
カナダへの飛行機内に購入した文具を持ち込める分だけ持ち込んで、一人ニヤニヤ愛でようと企んでいました😂
いつもは通路側の席を取るのですが、窓側の方が空の写真も撮れるし一人の世界に没頭しやすいかなって思って今回は窓側にしました!
カナダを発つ瞬間から戻る瞬間まで思い切り楽しもうと思います✈️
温かいコメント、ありがとうございます😊🙏
日本帰国✈️おめでとうございます🎉動画でワクワク感が伝わってきます〜👍思いっきり楽しんでくださーい📚
コメントありがとうございます😊🙏
ようやく日本に帰国できます🥳
日本あちこちウロウロしまくって、思い切り楽しんでこようと思います🤗
文具も気に入った商品をスーツケースの容量を気にしつつ片っ端から、購入しようと思います😎
楽しみすぎて毎日ソワソワしています😂
初めまして。私はトラベラーズノートレギュラーサイズを使っています。
5年ぶりの日本へ帰国、わくわくですね。ノートの中身がたくさんの思い出で埋まりますように❤
はじめまして!コメントありがとうございます😊🙏
トラベラーズノートユーザー仲間様✨
そうなんです、気付いたら前回の日本帰国から5年も経っていました😳
お札のデザインが変わったそうで、色々ビックリする事だらけな気がして緊張までしてきました🤣
ノートに日本での思い出をいっぱい詰め込んできます🤭🇯🇵
温かいコメント、本当にありがとうございます✨
saboさん 配信お待ちしておりました! そして今、心臓バクバクしています。
saboさんの旅ノートに「姫路駅」「姫路駅」「姫路郵便局」と書いてあったからです。
ほんの10分でもお会いできたら‥などと妄想しております(*´艸`) 落ち着こう‥
3週間という期間のご帰国。そして一人旅。訪ねたい場所も買い物も楽しめますね。5年ぶりならなおさらです。
お楽しみのスタンプ帳。混雑さえしていなければスタンプし放題だと思っています。でももし
「まだまだスタンプしたいですねん」と、気になるようでしたら、スタンプ台(シャチハタなどメジャーなものなら先方も安心されるでしょう)を持参されるのはどうでしょ? 「インクは自分のを使いますので」的な(笑)
数日前に羽田空港(国際線到着)に行った際、サービスカウンター隣にスタンプと無地の用紙がありましたよ。
さて。おすすめ文具ですが、まずは昨日、鎌倉で購入したトラベラーズノートの
「インデックスクリップ」を推したいです。(8個入り1760円 税込)
私はトラベラーズノートは使っていないのですが、このクリップには一目惚れして即買いでした。
トラベラーズノートの開封は、saboさんのタイミングで楽しみにお待ちしています。
開封する時期って大事ですもん。私は、商品の中身よりsaboさんの反応・感想が好きなのでいつでも嬉しいです。
航空券とトラベラーズノートが天秤にかかっていたことにも、微笑ましく拝見しました。
早く手元に置いて愛でたいのであります。手帳部の部員はそう思うものです+゚。*(*´∀`*)*。゚+
最近は手帳に、何も書き込んでいない大きな付箋(5×5cm)を数枚、よく開く手帳の初めのページに貼っています。
本来は書くべき所定の場所があるんだけど、とにかく記録しておきたいことをサッと書いて後で書き写したりしています。
長くなってしまいましたが、最後にpaddle puddleのお話を聞いて思ったこと😊
声のご出演ありがとうございました。英会話の授業みたいで新鮮でした。
きっとご主人様は パン焼き器部品のpaddle というワードを使う頻度はそう多くなく、
paddleよりも見聞きすることの多い水たまりpuddleに変換されるのかな‥と思ったりしました。
毎回の小話もいつも楽しみです。
おすすめ文具。またコメントに残しますね。
いつもコメントありがとうございます😊🙏
心臓バクバク😳
そんなバクバクして頂けて光栄です🥹
スタンプ台持参は斬新なアイデア💡
なんなら、私に時間のゆとりがあればスタンプのお掃除もしますので…どうか、押させてください🥹🙏な心境です🤭
羽田空港ってスタンプを押す用紙まで用意してくださっているのですか😳
日本って、細やかな気遣いがやっぱりすごいです…
お薦め文具情報もありがとうございます😊🙏
早速メモしておきました🖋️
トラベラーズファクトリーに行くので、ほぼ確実に購入できそうです🤭
開封する時期、大切ですよね🥹
開けたい商品と、開封を待ちたい商品がなんか自分の中であるんです。
クリアホルダーは開封するのを待つつもりだったのですが【TRIP】と書いてあるので鼻息荒げて開けちゃいました🤗
もう、航空券とトラベラーズノートの天秤はなかなかのもので
毎日ハラハラしながら過ごしていました😮💨
航空券も買えたし、レザータグも頂けたし、ようやく気持ちが落ち着いてきたと思ったら今は毎日日本行きを考えて興奮状態が続いています🤣
そうなんですよ!
私も夫もpaddleと言う頻度が低いので
私がpuddleって発音してるし水たまりやと思っちゃうみたいです。
話の内容からpaddleのはずやのに、それを理解できなかった事に夫はショックを受けていて、
「いやいや、私の発音問題やし!」
って事で毎日練習しています😊
習得までの道のりは長そうですが、頑張ります💪
こんにちは!日本に久しぶりに帰国との事で、楽しまれて下さい!!
これからいい季節ですものね!
もしご都合がつけば、ぜひ、TSL倉敷さんがすごくオススメです!!
カバーのカスタマイズでいつもお世話になってるのですが、世界に一冊のトラベラーズノートが作れますー!!
リフィルとかも『日本』という感じの渋いデザインの物が沢山です!!
コメントありがとうございます😊🙏
久々の日本、思う存分楽しんでこようと思います🤗
秋は過ごしやすくて最高✨
いい時期に行けてラッキーです😊
あー!やっぱりTSL倉敷さんは外せないですよね🤩
カスタムオーダー、ずっとずっと憧れていて
世界に一冊の自分だけのトラベラーズノート、作りたいです🥹
マステが発売されるそうですし、
カスタムオーダーできる、できないに関わらずますます行ってみたいです🤭
@@saboplanner 今、TSL倉敷さんのインスタを見に行ったら、海外発送可とあったので、もしかしたらカスタマイズノートも発送して下さる可能性もあるかな、って思いました。倉敷さん本当オススメです!
それと、LABが新しく出来て、TSLから徒歩10分くらいの所にあってステッカーも素敵なのが3種類売ってるので可愛いです。
マステ、私も欲しくて…
買いに行けたらいいなって思います。
えー!えー!えーーーーーーっ!
海外発送してくださる事を存じ上げなかったので貴重な情報をありがとうございます😭🙏
『追加料金でお急ぎコースみたいなのがあればいいなぁ🥹』
って、淡い期待を寄せていたのですが
海外発送していただけるとは!
カスタムオーダーできる希望の光が差し込んできました✨✨✨✨✨✨
教えて頂きまして、本当に本当にありがとうございます😊🙏
LABにも行けそうだったら行ってみたいと思います!
ステッカーを集めているので、ぜひ行きたいところ🤭
マステ可愛いですよねー!
行った際には両方購入しようと今から企んでいます😎
@@saboplanner 海外の方もカスタマイズされてるのをインスタでお見かけするので。
もしかしたらですが💦
無事カスタマイズ出来ますように!!
ステッカー、集めたくなりますよね!
ブラスクリップも可愛いのでぜひです!!
確かに!
海外のトラベラーズノート愛好家の方々で倉敷のトラベラーズノートお持ちの方いらっしゃいますよね😊
日本での滞在日数が足りない方もいらっしゃるでしょうし、きっとそういう方々のために海外発送対応されているのかも💡
そうでありますように🙏
ステッカー集めたくなりますよね!
お手頃価格だし嵩張らないし眺めているだけで至福だし最高です✨
プラスクリップ、お買物リストに追加しておきました🖋️
たくさん教えて頂きまして、本当にありがとうございます😊🙏
初めまして。私も先日、トレべラーズファクトリーで来年のリフィルとキャメルの本体をお迎えしました。
レザータグが欲しかったんです。日本に帰国できて良かったですね。私も倉敷でカスタムして欲しいと思っています。
郵便局巡りされるとのことですが、いくついでに風景印を押してもらうといいと思います。
実際手紙を出さなくても、ノートなどに切手を貼っていたら押してもらえますよ。
文房具ですが私が色々な文具系TH-camrさんの動画を見ていると、ロール付箋を購入されてる方が最近多い気がします。
可愛い付箋が増えてきているのでブームになりつつあるのかな?って思ってます。
また、日本旅行の感想も聞かせて下さいね。
はじめまして!コメントありがとうございます😊🙏
おぉ!トラベラーズファクトリーに行かれたのですね✨
という事は、レザータグは確かキャメルですかね🤔
お互い、レザータグできてよかったですね👏
レザータグ、可愛いですよねぇ🤭
倉敷でできるカスタムオーダー、素敵ですよね!
滞在期間中に受け取れそうであれば絶対にオーダーしようと思って、今からどんなカスタムにしようかあれこれ考えています。
郵便局の風景印、ノートに切手を貼っているだけでも押していただけるのですか😳
貴重な情報をありがとうございます✨
これはもう、風景印ノート作りも考慮しようかと思います‼️
お薦め文具情報もありがとうございます😊🙏
ロール付箋、メモしておきました🖋️
私、付箋好きなのでどんな商品が並んでいるのか楽しみです✨
日本でのこと、投稿させて頂きますね😊
作成中のノートがどうなったかも、お披露目させて頂こうと思います✨