ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
食べたくないそれでいいじゃねぇか!!その言葉が正確なんだよ。
命の授業はこういうところから始めるべきだな。感情表現豊かな豚とかで、いきなり小学生から始めるのは、ちょっと心の衝撃が大きすぎる。
どっちに転ぼうと"いただきます"の重みを知れるんだからいい授業だと思う。少なくとも、写真撮るために注文して残すみたいな人達より100万倍えらい。
みんなちゃんと考えて悩んで決断して、この授業で間違いなく大きく成長したんだろうな。大人が思ってるよりも子供は大人なんだな。
食べるには小さすぎるまだまだでっかくなるのに勿体ない
それな
ヒラメなんか大きくて70センチ行くぞ
すごく良い授業と経験をしたと思う。命の大切さを知れるから。感動しました
生命を食べるのはそうだしそれを認識するのは大事だけど、ペットを食べるのは家畜用に育てたのを食べるのとは壁が違うのでは
自分たちで育てたものを食べた方が命の重さがより分かるって言われました。
コメ主みたいな何も分かってない甘い考え方になるからこういう授業があるんだよ多分書いてて気付いてないよね
@@sissy4781じゃあお前は愛着の湧いたペットの犬をバラバラに解体しても何も思わないんだな
@@sissy4781 そういう考えがあるのかもしれないとは思いますが、批判だけでなくそう説得させるコメントをいただけるとありがたく思います。
食べないと意見で一致したとしても教師側からいいように説得されて食べさせられる説。
それはない
命の大切さを知れるとても大切な授業これは義務教育として総合や道徳の科目に入れて欲しいよね
えんがわが美味すぎて俺は食べる。こんな美味しい生き物がいることと命に感謝だ。
物の価値の教育にはいいことですよね。鳥とか豚とか、学校で育てて食べるって事は大事だと思う。大人になってつらいとき時とか、今自分があるのはあの動物たちのおかげだとも気づくし・・・
逆にたくさんの命を殺して食べてきたのに自分が生きるのはおかしいと思わなかったらいいけど、、
@@心菜向井 食べないなら、目の前で捨てるかだな。食事になったら、食べてあげないとかわいそう。残さないで食べる。このヒラメも大きくなるに、たくさん食べているんだから。
いただきます。言葉の深みがわかる子供達に育ちそうですね。いい授業だと思います。
ヒラメってのが、ちょうどいい。家畜だとみんな食えないと思う。
@動物虐待は人間の権利 それは炎上
@動物虐待は人間の権利 それはそうだが、小学生にいきなり感情表現も豊かなウサギや豚、ってさすがに子供への心の衝撃が大きい。魚類→鳥類→哺乳類 とステップアップするのがいいと思う。
雑食動物の人間に取っては目の前の生物を食べれるか食べれないかでまず判断する食べれる生き物だと分かれば次に食べるか食べないかの判断に入る人間に取っては餌なんよな結局の所…
身近な哺乳類じゃないのはいいね流石にクラスメイトとしての感情が芽生えてくるような動物だと違う話になってくるし
自分が小学生の立場なら、よくあるブタとかニワトリならば情が湧いて食べれないと言うと思うが、魚ならばまぁ仕方ないだろって割り切れる気がする
ペットと家畜がごっちゃになるなそれはそれ、これはこれ、別の物と考えなきゃならん子供には難しいよ
えーこのやり方嫌や俺やったら絶対傷つく
できるならヒラメに生きた小魚も与えて欲しかったなこの過程がある事でまた意見が違ってくると思うわ
結局食って美味いって言ってんじゃん。でも、強制じゃないって言ってるなら食べたい子だけにすればいいんじゃないの、マジで。5,6年生にはトラウマになるぞ…
解体ショー強制参加は多分斉藤先生の趣味入ってる
みんな目塞いでたけど私の場合親がよく釣りに行って魚持って帰ってきてさばいてんのをみてるんであー三枚おろしかーみたいな感じに見てました
これおかしくね食べないに入れた人も多数決で強制的に締められるところも見せられるのはちがうだろ
みたくない人は目を瞑ってねって言うてるよ
同じ様な取り組みの別の動画で、この授業を受けトラウマになり、魚が食べられなくなったって人がいた。そらそうだ。
これが牛とか豚でやったらまた結果変わってくるはず。これは結局命の大切さじゃなくて、価値の違いを学んだだけ。
「命の大切さの授業」じゃなくて「命の授業」なんだから、「軽い命もあるよね」という学びでも全然いいと思う
授業の日程上仕方ないんだろうけどこれは小さすぎる気がする。
ヒラメを殺したくなかった子供、食べたくなかった子供にまでこういうことを経験させるのはトラウマに残るかも知りませんね。
@@ikari-no-kinn-oni478 厳しいなぁw
命の大切さというより、結局人間美味しいものを食べたいと思う気持ちはやめられないってことを学ぶ授業だった気もする。悪いことではない。美味しいものは美味しいし。少なくとも、食料廃棄は資源とコストの無駄でもあるから、それを助長しない人になってくれたらいいね。
今まで人の手で育てられたヒラメがいきなり海に放流されて生き延びるなんてのは無理なんだけど子供たちの気持ちも理解できる
こういうのトラウマなる私は今もお肉食べれない
「食べてもみたいし」ってちょっとゾワっときたw
素質ある
小学生がいうからなんかねw
自分たち以外の動物のことを想って生きている生物なんて、人間以外いないよね。仮に人間が他の動物に食べられる立場にあったとして、その動物に「命の大切さが分かる」と涙ながらに食べられても、慰めにもならないと思う。ウィルスに感染して亡くなったからといって、人間がそのウィルスを憎むことはあまりないだろうし、多分動物にとってもそうなんじゃないだろうかと考えてしまう。私たちが何を思ったところで、結局は人間の自己満足、自分たちのためにやっていることでしかない。食べられる動物にとっては関係ない。そもそも動物によって、自己の捉え方が違うだろうしね……考えたところで仕方がない問題なんじゃないか……。そんなことを昔学校の命の授業のときに言ったら怒られました。
あなたの考え好きだよ
食べない派は海に逃がすのではなく、天寿を全うするまで飼う。なら良いのかなと思いました。
その意見も出たんですが、そこまで大きい水槽を置けるわけでもなく、環境的に無理だと言う結論に至りました。
@@にゃおん-d8h 何もせずとも餌を貰え、襲われる危険性もない環境から真逆の環境へ放りだす行為は無責任だなぁー、でも小学生だしなぁなんて思っていました。そのような意見がでてたなら良かったです。
生まれてから自由ではなくて、海でもなくて、なんと、狭いとこにずっと住んで、そして最後に食べられる?ヒラメのほうから考えると本当に可哀想しか思ってないよ。魚食べたいなら釣りの方がいいと思う、そしたら魚がその時までちゃんと自由で生けていた。学校のヒラメは結局生まれてからご飯だ、子供がちゃんと育てたと思うかもしれませんけど、実は誰もケージに住みたくないと思います、人間も動物も。それに食べたくないと思った子供達の前でも殺すなんて信じられない、絶対トラウマに残る子供がでてくるとおもう😢
命の大切さがわかるよね☺️
俺は食べたくないね。自分がそうだと感じた方でいいんじゃない?無理すると人は壊れるよ?
これがブタとかなら涙出るけど 魚には感情わかない
勝手に育てて責任を語るのに疑問があるな人間のエゴでしかない
俺なら飼育途中で食べちゃう
それは笑う
大人含め、授業参観でしたほうがええな。
食べるために育てるのか、飼うため育てるのか、育てる目的を最初に考えず、命の授業だなんて笑わせるな。
メチャクチャいい学習でこれからの子供達の考える力が肥やしになると思う。生きて行く上で大切な事
まだこんな食育してるとこあんのか…。
生徒たちが最終議論で命と本気で向き合っている時点で授業の趣旨としては十分達成できているだろう?
真剣に向き合う子どもの姿に、大きな意味を持って指導、調理してくださった人々がいた事‼️こういう授業がいかに大事か考えたひとときでした🤩
好き嫌いが多い今、こういう授業を行うのは本当に意味があることだと思う。自分のクラスでも、生き物の命の重さを感じてご飯を食べるという意識がある子どもはほとんどいないのでは?と思う。
仮に食べる事になって反対していた子は美味しく食べれるんですかね?大人のエゴでは?これが現実なんだぞみたいな。食べなければ生活出来ない環境ならまだしも…趣旨が少し分かりませんでした。カンタ君は楽しそうでした。
食べることは強制ではないと思うのですが。それに動物を育てることにもしっかりとした趣旨もあると思いますし、それを食べるか食べないかを考えて集団で議論をすることにも、ヒラメを目の前で捌いて食べることにも生命をいただくという趣旨があると思います。
@@みぃちゃんみ 反対していた子供の前に出されて(調理済み)食べるか否かは自由と言われてもどーですかね?勿論必要ならしょうが無いですが、わざわざ飼育させる必要性が疑問に思います。農業専門学校とかなら分かりますが、小学生で必要ですかね?カンタ君は嬉しそうでしたが。
@@user-eu1oj8yi9h 私はこの学校の生徒です、確かにかんたくんは食べて美味しそうでしたが、どこかで食べるのが可哀想という気持ちもあったみたいです。
授業なんだから大量の賛否出す形のまま推し進めるのどうなのと思う
誰に教えられなくても、食事の前に『いただきます』食事の後に『ごちそうさまでした』と心から言える人になるでしょう。スーパーで売っている肉や魚も、木に成るわけではないのだらら、もう少し成長したら、次は賭殺場に見学に行きましょう。
食べるために育てるとわかっていも、育てている内に情が湧いた人には食べられないかもな。ショックでトラウマになりかねない。近所のおっさんは酒の肴がきれた時、子供が飼育していた金魚とドジョウを料理していたが。大人にも魚屋で買った切り身しか食べられないって人がいるくらいだし、慣れなきゃね。私はデカいチヌを釣った時、父親から苦しまさせずすぐ締めてやれと言われスリコギを渡された。生け簀料理屋の板前をイメージし、チヌの頭をぶん殴ってみたが、躊躇いがあったためか最初の一撃は手元が狂い自分の指をしこたま叩いた。痛かったが折れなかったのでスリコギで大丈夫かと思いつつ二撃目をくらわすとチヌの頭が凹んだ。それでも死なないので何度も叩きようやく死なせたが、チヌの頭は凸凹になっていた。慣れなきゃね。
そうですね、、私も育てていて情が湧いちゃったので食べない派を貫き通したんですが結局食べました。
豚や鳥や牛を育てて結論出すならめちゃくちゃ悩みそうだけど魚はあんまり悩まんな〜。魚はめちゃくちゃ美味い🐟
うまそう
命に対しての教育は分かるけど、少なくとも30人いれば30人分の考えがあるのになんでクラス全体でヒラメを育てさせることをさせるだろう。育てると養殖は違うはずなのにそれを決めずに育てされるのはひどい。大人でも難しいのに。食育の仕方は別にもっとあるのにと考えます。
ヒラメにしてみたらいい迷惑 命の大切さの授業なんてどうでもよい ヒラメにしたら生きたいに決まっている これを中国で犬でやったら どうなるんだろうね??やはり話し合ったところで結局はたべてしまうのか?
育てる前に食べるかどうか決めるほうが健全な気がする…
なんで育てた責任があるから食べた方がええんや?
相手は子供だゾ、そんなん聞くな大人気ないゾ
ペットとして育てるのが良くない
こういう授業とても重要だと思う。私は今晩、ヒラメを食べようと思ってます。いただきます。
こういう授業って、大抵食べるよね。
0:16 育てたって責任がある←○ だから食べた方がいい←?????? 寿命が尽きるまで育てた方がいいにはならんのかww
スタートから違うんだよ終わりは食べるか食べないかもう少し理解した方がいいぞ
@@jiro0520tyあんたの方が視野が狭いね
@@jiro0520ty いや、スタートは人間が勝手に決めたものだろ?ヒラメからしたらなんで食われなきゃあかんねんってなるのが当たり前やろ
@@koma4690なんで食われなきゃいけないとは思ってないと思うけど、生物としてよわいんだから
命について考えることは大切で、命をいただくということも同時に知れると思います。魚などの生き物を育ててる期間が長くなれば、愛着も湧いてきたりして食べるのをためらったりするのはわかる気がします。しかし、日頃食べてるものは命があるものばかりなので、無駄にしないようにしないとと感じます。
宗教的な問題もあるのでこのような授業はやめた方がよいと思います。ヒラメの命は人間が食べるための命なのか?ヒラメに生きる権利はないのか?ヴィーガンやベジタリアン、精進料理という選択肢もありとても難しい問題です。狩猟採集や釣りや漁業とは違い自ら育てたペットのような存在のヒラメを最後に食べるか食べないか子供たちに決めさせるのは残酷だと感じます。
こういう歪んだ思想の人間が教育を腐敗させる
@@Naruto-Chasyu-Menma ペットと養殖の違いを最初に定義することもなく育て最後に食べるか食べないかを小学生ほどの子たちに決めさせる必要はないと思うけどなぁ。せめて高校生からだと思うわ。
同感
イイハナシダナーって見てたら捌かれるヒラメ小さすぎて笑ったとことん育てりゃメーター行くだろうにこれ30cmもないだろ...
めっちゃキレイな学校だけど体育館狭いな…
これでも今年101周年目です。
えんがわ大好きなので寿司にして食べたいです。
数匹いるとはいえヒラメに「ああああ」って名前はつけなかったのか
マオメエアニメ
くじら先生
うーん、意味がわからない、友達に命の授業でヴィーガンになった人いるけどさ、なんのためのなん?命に感謝?トラウマになって食べれなくなる人もいるし、小学生にやらすか?ヒラメだからまだいいけど、鶏でやるのはガチで意味わからない、
わざわざ自分で育てて情を湧かせてそれを食う必要ある?食べなきゃ生きて行けないなら巡り巡って他人が育てたのを食えば良いそしてそこにはプロとして腹を括りそれを仕事にしてる人がいるわざわざ自分で育てた生き物を食う授業をする必要はない
これを勘違いしたやつがヴィーガンになるってまじ?
これは教育でも何でもない。答えのない「問い」を子供に投げつけるのはやめていただきたい。
大人になれば、答えがない問いと向き合わなければならないことはいくらでもあるから、教育的意義は否定できない。
@@ようつべの精 確かにそういう意見も一理あるかもしれないが、他にいくらでも題材はあるはず。育てたペットを殺して食うかどうかを向き合わせるのは早すぎるし、忘れるか、トラウマになるか、だけな気がする。これを事例として答えのない問いに向き合わせる訓練としての題材には適しているとは思えない。
@@hirapin1977 ちょっと小学生には早い題材かもしれんな。
お二人とも話してくれてますが、私の学年はトラウマになった子はいませんでしたよ、情が湧いてて食べるって決まった時に泣いちゃった子は居ましたが。この授業を通して命の大切さをより身近で知ることができ、平気で悪口を言うやつらが減るならいいんですけど、、最近男子からの悪口が酷くなってきて辛い一方です👍
@@にゃおん-d8h 悪口あっての男子愛してあげて
これまで愛されたヒラメがいただろうか?
何で飼うと決めた時に決めてなかったの?食べる、って毎日思いながら育ててたらショックは和らいだろうに。
うまそ
ヒラメちっちゃ!
ここまで人の手で育てられてきたヒラメが放流されて生きていけんのかね…
再放送は(再)🥺って表示せよ
まずは日本の飽食について話し合おうか。
ブタがいた教室を思い出す
ビーガンができそう()
ベジタリアンやヴィーガンのように、食べない生き方を選ぶという方法もあるのに、それを子供達に教えないのは間違っている。
水族館で魚見て帰りに寿司屋で寿司食って、ペットのメダカに餌をやる。
ウワ〜、小さいんですね。いいな〜。羨ましいですね。
令和になってもこんなことやってるのか
ヒラメは必ずしも誰かの命になる為に生まれてきたわけではない。犬は食べないのに、ヒラメは食べるおかしくない?
@@雨のシリュウ元看守長 ヒラメってどんな感じ?
@@雨のシリュウ元看守長犬美味いぜ😋
命の大切さ伝えるなら、海に戻してやれ!!何が命の授業だ、子供たちに悲しい心植え付けただけじゃねぇかよ!!
入れる必要ない子供たちに悲しさ植え付けるだけだ海に戻せばいいんだよ
まったく同意します。完璧に大人のエゴ、私達良い教育してます感出してて気持ちが悪い。
人間の命は人間が食べています。
ヒラメ嫌いなので食べません
小学生の俺なら迷わず食べるって言うだろうな、女子がサイテーとか言っても食べるぜ。それがかっこいいと勘違いしてたからな。
海に放しても他の生物に食べられるだけだから、長生きするとは限らないw🤣
ね!人工で育てられたから海に逃がしたって餌探せないと思う
逃がしても堀田光哉に釣られるだけ
ハンバーグは草
これは食うだろ
自分は食べないかな〜
どちらも正解
腹減った。ヒラメ美味そうだな。
頂きます、美味しい、ご馳走様がヒラメに対する供養ではありませんか?
育てたら何の責任があるのか分からない。外来魚じゃないんだから逃がしても責任放棄にはならない。
いやいや、餌が降ってくる小さい水槽で育てられたヒラメが海に逃されてどうやって生きていくのですか?まず無理です
@@ametokage329 ネタ?そうじゃないなら病院行ったほうがいいですよ
@@ゆた-o6z 私は海洋学者ですが?話を変えましょう、生まれた時から何をしなくても衣食住が与えられる人間と生まれた時から過酷な環境で自給自足をしてきた人間、過酷な環境に放り投げた場合どちらが生き残るでしょうか?
@@ametokage329 生まれた時から過酷な環境で人間が生きられますか?
@@ゆた-o6z ほとんどは死ぬそれはヒラメも同じ
海かえしてもたべらるよ
本当にいい授業なのか?人間っていうのは、愛着のある人に対してはどこまでも優しくなれるけど、結局いじめもするし、殺人もやる。それとこれとは別なんだよ。どんなに教えても無くならない。
@@ikari-no-kinn-oni478 そんなこと教えたら、戦争どころか国おわりだろw
そこら辺のスーパーに活魚として売られてるヒラメでしても効果が薄いと思う😅豚とか鳥などの精肉された状態しか手に取れない生き物で学ばないと、あまり意味がないんじゃないかな?
エンガワ美味しいよ!
食べたくない
それでいいじゃねぇか!!
その言葉が正確なんだよ。
命の授業はこういうところから始めるべきだな。
感情表現豊かな豚とかで、いきなり小学生から始めるのは、ちょっと心の衝撃が大きすぎる。
どっちに転ぼうと"いただきます"の重みを知れるんだからいい授業だと思う。
少なくとも、写真撮るために注文して残すみたいな人達より100万倍えらい。
みんなちゃんと考えて悩んで決断して、この授業で間違いなく大きく成長したんだろうな。
大人が思ってるよりも子供は大人なんだな。
食べるには小さすぎる
まだまだでっかくなるのに
勿体ない
それな
ヒラメなんか大きくて70センチ行くぞ
すごく良い授業と経験をしたと思う。
命の大切さを知れるから。感動しました
生命を食べるのはそうだしそれを認識するのは大事だけど、ペットを食べるのは家畜用に育てたのを食べるのとは壁が違うのでは
自分たちで育てたものを食べた方が命の重さがより分かるって言われました。
コメ主みたいな何も分かってない甘い考え方になるからこういう授業があるんだよ
多分書いてて気付いてないよね
@@sissy4781じゃあお前は愛着の湧いたペットの犬をバラバラに解体しても何も思わないんだな
@@sissy4781 そういう考えがあるのかもしれないとは思いますが、批判だけでなくそう説得させるコメントをいただけるとありがたく思います。
食べないと意見で一致したとしても教師側からいいように説得されて食べさせられる説。
それはない
命の大切さを知れるとても大切な授業これは義務教育として総合や道徳の科目に入れて欲しいよね
えんがわが美味すぎて俺は食べる。こんな美味しい生き物がいることと命に感謝だ。
物の価値の教育にはいいことですよね。
鳥とか豚とか、学校で育てて食べるって事は大事だと思う。
大人になってつらいとき時とか、今自分があるのはあの動物たちのおかげだとも気づくし・・・
逆にたくさんの命を殺して食べてきたのに自分が生きるのはおかしいと思わなかったらいいけど、、
@@心菜向井 食べないなら、目の前で捨てるかだな。
食事になったら、食べてあげないとかわいそう。残さないで食べる。
このヒラメも大きくなるに、たくさん食べているんだから。
いただきます。
言葉の深みがわかる子供達に育ちそうですね。
いい授業だと思います。
ヒラメってのが、ちょうどいい。
家畜だとみんな食えないと思う。
@動物虐待は人間の権利 それは炎上
@動物虐待は人間の権利
それはそうだが、小学生にいきなり感情表現も豊かなウサギや豚、ってさすがに子供への心の衝撃が大きい。
魚類→鳥類→哺乳類 とステップアップするのがいいと思う。
雑食動物の人間に取っては
目の前の生物を食べれるか食べれないかでまず判断する
食べれる生き物だと分かれば次に
食べるか食べないかの判断に入る
人間に取っては餌なんよな結局の所…
身近な哺乳類じゃないのはいいね
流石にクラスメイトとしての感情が芽生えてくるような動物だと違う話になってくるし
自分が小学生の立場なら、よくあるブタとかニワトリならば情が湧いて食べれないと言うと思うが、魚ならばまぁ仕方ないだろって割り切れる気がする
ペットと家畜がごっちゃになるな
それはそれ、これはこれ、別の物と考えなきゃならん
子供には難しいよ
えーこのやり方嫌や
俺やったら絶対傷つく
できるなら
ヒラメに生きた小魚も与えて欲しかったな
この過程がある事でまた意見が違ってくると思うわ
結局食って
美味いって言ってんじゃん。
でも、強制じゃないって言ってるなら
食べたい子だけにすればいいんじゃないの、マジで。
5,6年生にはトラウマになるぞ…
解体ショー強制参加は多分斉藤先生の趣味入ってる
みんな目塞いでたけど私の場合親がよく釣りに行って魚持って帰ってきてさばいてんのをみてるんであー三枚おろしかーみたいな感じに見てました
これおかしくね
食べないに入れた人も多数決で強制的に締められるところも見せられるのはちがうだろ
みたくない人は目を瞑ってねって言うてるよ
同じ様な取り組みの別の動画で、この授業を受けトラウマになり、魚が食べられなくなったって人がいた。
そらそうだ。
これが牛とか豚でやったらまた結果変わってくるはず。これは結局命の大切さじゃなくて、価値の違いを学んだだけ。
「命の大切さの授業」じゃなくて「命の授業」なんだから、「軽い命もあるよね」という学びでも全然いいと思う
授業の日程上仕方ないんだろうけどこれは小さすぎる気がする。
ヒラメを殺したくなかった子供、食べたくなかった子供にまでこういうことを経験させるのはトラウマに残るかも知りませんね。
@@ikari-no-kinn-oni478 厳しいなぁw
命の大切さというより、結局人間美味しいものを食べたいと思う気持ちはやめられないってことを学ぶ授業だった気もする。悪いことではない。美味しいものは美味しいし。
少なくとも、食料廃棄は資源とコストの無駄でもあるから、それを助長しない人になってくれたらいいね。
今まで人の手で育てられたヒラメがいきなり海に放流されて生き延びるなんてのは無理なんだけど
子供たちの気持ちも理解できる
こういうのトラウマなる
私は今もお肉食べれない
「食べてもみたいし」ってちょっとゾワっときたw
素質ある
小学生がいうからなんかねw
自分たち以外の動物のことを想って生きている生物なんて、人間以外いないよね。
仮に人間が他の動物に食べられる立場にあったとして、その動物に「命の大切さが分かる」と涙ながらに食べられても、慰めにもならないと思う。
ウィルスに感染して亡くなったからといって、人間がそのウィルスを憎むことはあまりないだろうし、多分動物にとってもそうなんじゃないだろうかと考えてしまう。
私たちが何を思ったところで、結局は人間の自己満足、自分たちのためにやっていることでしかない。食べられる動物にとっては関係ない。
そもそも動物によって、自己の捉え方が違うだろうしね……考えたところで仕方がない問題なんじゃないか……。
そんなことを昔学校の命の授業のときに言ったら怒られました。
あなたの考え好きだよ
食べない派は海に逃がすのではなく、天寿を全うするまで飼う。なら良いのかなと思いました。
その意見も出たんですが、そこまで大きい水槽を置けるわけでもなく、環境的に無理だと言う結論に至りました。
@@にゃおん-d8h 何もせずとも餌を貰え、襲われる危険性もない環境から真逆の環境へ放りだす行為は無責任だなぁー、でも小学生だしなぁなんて思っていました。そのような意見がでてたなら良かったです。
生まれてから自由ではなくて、海でもなくて、なんと、狭いとこにずっと住んで、そして最後に食べられる?ヒラメのほうから考えると本当に可哀想しか思ってないよ。
魚食べたいなら釣りの方がいいと思う、そしたら魚がその時までちゃんと自由で生けていた。
学校のヒラメは結局生まれてからご飯だ、子供がちゃんと育てたと思うかもしれませんけど、実は誰もケージに住みたくないと思います、人間も動物も。
それに食べたくないと思った子供達の前でも殺すなんて信じられない、絶対トラウマに残る子供がでてくるとおもう😢
命の大切さがわかるよね☺️
俺は食べたくないね。
自分がそうだと感じた方でいいんじゃない?
無理すると人は壊れるよ?
これがブタとかなら涙出るけど 魚には感情わかない
勝手に育てて責任を語るのに疑問があるな
人間のエゴでしかない
俺なら飼育途中で食べちゃう
それは笑う
大人含め、授業参観でしたほうがええな。
食べるために育てるのか、飼うため育てるのか、育てる目的を最初に考えず、命の授業だなんて笑わせるな。
メチャクチャいい学習で
これからの子供達の考える力が肥やしになると思う。
生きて行く上で大切な事
まだこんな食育してるとこあんのか…。
生徒たちが最終議論で命と本気で向き合っている時点で授業の趣旨としては十分達成できているだろう?
真剣に向き合う子どもの姿に、大きな意味を持って指導、調理してくださった人々がいた事‼️こういう授業がいかに大事か考えたひとときでした🤩
好き嫌いが多い今、こういう授業を行うのは本当に意味があることだと思う。
自分のクラスでも、生き物の命の重さを感じてご飯を食べるという意識がある子どもはほとんどいないのでは?と思う。
仮に食べる事になって反対していた子は美味しく食べれるんですかね?大人のエゴでは?これが現実なんだぞみたいな。食べなければ生活出来ない環境ならまだしも…趣旨が少し分かりませんでした。カンタ君は楽しそうでした。
食べることは強制ではないと思うのですが。それに動物を育てることにもしっかりとした趣旨もあると思いますし、それを食べるか食べないかを考えて集団で議論をすることにも、ヒラメを目の前で捌いて食べることにも生命をいただくという趣旨があると思います。
@@みぃちゃんみ 反対していた子供の前に出されて(調理済み)食べるか否かは自由と言われてもどーですかね?勿論必要ならしょうが無いですが、わざわざ飼育させる必要性が疑問に思います。農業専門学校とかなら分かりますが、小学生で必要ですかね?
カンタ君は嬉しそうでしたが。
@@user-eu1oj8yi9h 私はこの学校の生徒です、
確かにかんたくんは食べて美味しそうでしたが、どこかで食べるのが可哀想という気持ちもあったみたいです。
授業なんだから大量の賛否出す形のまま推し進めるのどうなのと思う
誰に教えられなくても、食事の前に『いただきます』食事の後に『ごちそうさまでした』と
心から言える人になるでしょう。スーパーで売っている肉や魚も、木に成るわけではないのだらら、
もう少し成長したら、次は賭殺場に見学に行きましょう。
食べるために育てるとわかっていも、育てている内に情が湧いた人には食べられないかもな。ショックでトラウマになりかねない。近所のおっさんは酒の肴がきれた時、子供が飼育していた金魚とドジョウを料理していたが。
大人にも魚屋で買った切り身しか食べられないって人がいるくらいだし、慣れなきゃね。
私はデカいチヌを釣った時、父親から苦しまさせずすぐ締めてやれと言われスリコギを渡された。生け簀料理屋の板前をイメージし、チヌの頭をぶん殴ってみたが、躊躇いがあったためか最初の一撃は手元が狂い自分の指をしこたま叩いた。痛かったが折れなかったのでスリコギで大丈夫かと思いつつ二撃目をくらわすとチヌの頭が凹んだ。それでも死なないので何度も叩きようやく死なせたが、チヌの頭は凸凹になっていた。慣れなきゃね。
そうですね、、
私も育てていて情が湧いちゃったので食べない派を貫き通したんですが結局食べました。
豚や鳥や牛を育てて結論出すならめちゃくちゃ悩みそうだけど魚はあんまり悩まんな〜。
魚はめちゃくちゃ美味い🐟
うまそう
命に対しての教育は分かるけど、少なくとも30人いれば30人分の考えがあるのになんでクラス全体でヒラメを育てさせることをさせるだろう。育てると養殖は違うはずなのにそれを決めずに育てされるのはひどい。大人でも難しいのに。
食育の仕方は別にもっとあるのにと考えます。
ヒラメにしてみたらいい迷惑 命の大切さの授業なんてどうでもよい ヒラメにしたら生きたいに決まっている これを中国で犬でやったら どうなるんだろうね??やはり話し合ったところで結局はたべてしまうのか?
育てる前に食べるかどうか決めるほうが健全な気がする…
なんで育てた責任があるから食べた方がええんや?
相手は子供だゾ、そんなん聞くな大人気ないゾ
ペットとして育てるのが良くない
こういう授業とても重要だと思う。
私は今晩、ヒラメを食べようと思ってます。
いただきます。
こういう授業って、大抵食べるよね。
0:16 育てたって責任がある←○
だから食べた方がいい←??????
寿命が尽きるまで育てた方がいいにはならんのかww
スタートから違うんだよ
終わりは食べるか食べないか
もう少し理解した方がいいぞ
@@jiro0520ty
あんたの方が視野が狭いね
@@jiro0520ty
いや、スタートは人間が勝手に決めたものだろ?
ヒラメからしたらなんで食われなきゃあかんねんってなるのが当たり前やろ
@@koma4690なんで食われなきゃいけないとは思ってないと思うけど、生物としてよわいんだから
命について考えることは大切で、命をいただくということも同時に知れると思います。
魚などの生き物を育ててる期間が長くなれば、愛着も湧いてきたりして食べるのをためらったりするのはわかる気がします。しかし、日頃食べてるものは命があるものばかりなので、無駄にしないようにしないとと感じます。
宗教的な問題もあるのでこのような授業はやめた方がよいと思います。ヒラメの命は人間が食べるための命なのか?ヒラメに生きる権利はないのか?
ヴィーガンやベジタリアン、精進料理という選択肢もありとても難しい問題です。狩猟採集や釣りや漁業とは違い自ら育てたペットのような存在のヒラメを最後に食べるか食べないか子供たちに決めさせるのは残酷だと感じます。
こういう歪んだ思想の人間が教育を腐敗させる
@@Naruto-Chasyu-Menma ペットと養殖の違いを最初に定義することもなく育て最後に食べるか食べないかを小学生ほどの子たちに決めさせる必要はないと思うけどなぁ。せめて高校生からだと思うわ。
同感
イイハナシダナーって見てたら捌かれるヒラメ小さすぎて笑った
とことん育てりゃメーター行くだろうにこれ30cmもないだろ...
めっちゃキレイな学校だけど体育館狭いな…
これでも今年101周年目です。
えんがわ大好きなので寿司にして食べたいです。
数匹いるとはいえヒラメに「ああああ」って名前はつけなかったのか
マオメエアニメ
くじら先生
うーん、意味がわからない、友達に命の授業でヴィーガンになった人いるけどさ、なんのためのなん?命に感謝?トラウマになって食べれなくなる人もいるし、小学生にやらすか?ヒラメだからまだいいけど、鶏でやるのはガチで意味わからない、
わざわざ自分で育てて情を湧かせてそれを食う必要ある?
食べなきゃ生きて行けないなら巡り巡って他人が育てたのを食えば良い
そしてそこにはプロとして腹を括りそれを仕事にしてる人がいる
わざわざ自分で育てた生き物を食う授業をする必要はない
これを勘違いしたやつがヴィーガンになるってまじ?
これは教育でも何でもない。答えのない「問い」を子供に投げつけるのはやめていただきたい。
大人になれば、答えがない問いと向き合わなければならないことはいくらでもあるから、教育的意義は否定できない。
@@ようつべの精 確かにそういう意見も一理あるかもしれないが、他にいくらでも題材はあるはず。育てたペットを殺して食うかどうかを向き合わせるのは早すぎるし、
忘れるか、トラウマになるか、だけな気がする。これを事例として答えのない問いに向き合わせる訓練としての題材には適しているとは思えない。
@@hirapin1977 ちょっと小学生には早い題材かもしれんな。
お二人とも話してくれてますが、
私の学年はトラウマになった子はいませんでしたよ、情が湧いてて食べるって決まった時に泣いちゃった子は居ましたが。
この授業を通して命の大切さをより身近で知ることができ、平気で悪口を言うやつらが減るならいいんですけど、、
最近男子からの悪口が酷くなってきて辛い一方です👍
@@にゃおん-d8h 悪口あっての男子
愛してあげて
これまで愛されたヒラメがいただろうか?
何で飼うと決めた時に決めてなかったの?
食べる、って毎日思いながら育ててたらショックは和らいだろうに。
うまそ
ヒラメちっちゃ!
ここまで人の手で育てられてきたヒラメが放流されて生きていけんのかね…
再放送は(再)🥺って表示せよ
まずは日本の飽食について話し合おうか。
ブタがいた教室を思い出す
ビーガンができそう()
ベジタリアンやヴィーガンのように、食べない生き方を選ぶという方法もあるのに、それを子供達に教えないのは間違っている。
水族館で魚見て帰りに寿司屋で寿司食って、ペットのメダカに餌をやる。
ウワ〜、小さいんですね。いいな〜。羨ましいですね。
令和になってもこんなことやってるのか
ヒラメは必ずしも誰かの命になる為に生まれてきたわけではない。
犬は食べないのに、ヒラメは食べるおかしくない?
@@雨のシリュウ元看守長 ヒラメってどんな感じ?
@@雨のシリュウ元看守長犬美味いぜ😋
命の大切さ伝えるなら、海に戻してやれ!!
何が命の授業だ、子供たちに悲しい心植え付けただけじゃねぇかよ!!
入れる必要ない
子供たちに悲しさ植え付けるだけだ
海に戻せばいいんだよ
まったく同意します。完璧に大人のエゴ、私達良い教育してます感出してて気持ちが悪い。
それな
人間の命は人間が食べています。
ヒラメ嫌いなので食べません
小学生の俺なら迷わず食べるって言うだろうな、女子がサイテーとか言っても食べるぜ。それがかっこいいと勘違いしてたからな。
海に放しても他の生物に食べられるだけだから、長生きするとは限らないw🤣
ね!人工で育てられたから海に逃がしたって餌探せないと思う
逃がしても堀田光哉に釣られるだけ
ハンバーグは草
これは食うだろ
自分は食べないかな〜
どちらも正解
腹減った。
ヒラメ美味そうだな。
頂きます、美味しい、ご馳走様がヒラメに対する供養ではありませんか?
育てたら何の責任があるのか分からない。外来魚じゃないんだから逃がしても責任放棄にはならない。
いやいや、餌が降ってくる小さい水槽で育てられたヒラメが海に逃されてどうやって生きていくのですか?まず無理です
@@ametokage329
ネタ?そうじゃないなら病院行ったほうがいいですよ
@@ゆた-o6z 私は海洋学者ですが?話を変えましょう、生まれた時から何をしなくても衣食住が与えられる人間と生まれた時から過酷な環境で自給自足をしてきた人間、過酷な環境に放り投げた場合どちらが生き残るでしょうか?
@@ametokage329
生まれた時から過酷な環境で人間が生きられますか?
@@ゆた-o6z ほとんどは死ぬそれはヒラメも同じ
海かえしてもたべらるよ
本当にいい授業なのか?
人間っていうのは、愛着のある人に対してはどこまでも優しくなれるけど、結局いじめもするし、殺人もやる。
それとこれとは別なんだよ。
どんなに教えても無くならない。
@@ikari-no-kinn-oni478 そんなこと教えたら、戦争どころか国おわりだろw
そこら辺のスーパーに活魚として売られてるヒラメでしても効果が薄いと思う😅
豚とか鳥などの精肉された状態しか手に取れない生き物で学ばないと、あまり意味がないんじゃないかな?
エンガワ美味しいよ!