That was great! Vader was such a monster - maybe the best ever. If he had ever thought of going into the movies, he would have been perfect for the role of the Kingpin.
Vader was highly misused in wwe, HBK backstage politics around 96 was poison, dont get me wrong, HBK one of the GOATS in ring wise(atleast stateside), yet he hurt so many careers , imagine Vader in some real programs in 97-99 with Steve Williams, Owen Hart, British Bulldog, The Rock, Steve Austin, Ken ShamRock(in rematches following their 97 bout), Chris Jericho(on his way into wwe), Mick Foley(a new hardcore chapter in their rivarly), HHH (a stiff match between the two seem intriguing) but between vince "vision" of the business and the various backstage politics at the time, it never happened. Vader is one of the GOATS , his matches with Foley, Sting , Kobashi, Mutoh, Inoki, Flair, Misawa, Takada, Kawada, Taue, Hansen are 4 star and above, plus he held the Wcw title , Nwa WHC(they called it the the WHC IN 93), AJPW triple Crown, IWGP title , etc. yet in WWE couldn't even get a KOTR, or Rumble under his belt, sad.
@@calinmarian98 you know what makes me lol? anyone who would stick up for WWE. Take your sports entertainment and continue to be disappointed every week. I will be busy watching the G1
There are those who would simply refuse to watch such a match because of the Japanese commentary. Those people are missing out. Forget what you're listening to. Embrace what you're watching. Puroresu doesn't get lost in translation
Vader and Hansen respected the wrestlers, management, and people of Japan. Made for a great run and a great organization.
Even after 20 years this is still possibly my favorite match along with Kobashi vs Sasaki
小橋がベイダーに勝つまでは1年間という熟成の時期があったから、感情移入が出来た。だからこそCCで優勝して、ノアでの絶対王者もスクリプトも心にすーっと入っていった。感動をありがとう!
9
ベイダーがジャーマン?信じられない新日本でもたかってたかな?でも手に汗握る試合でしたね。
1年間のストーリーがあったから、余計に感情が昂らせてくれたよ。
勝った瞬間、両手を挙げて大泣きした自分が居ました。
ベイダーって本当いいレスラーだった
ビートたけしが連れてきた企画者と思ったら普通に強かった
矢島さんの実況はファンの気持ちを代弁してくれている感じがして好きだったなあ。
That was great! Vader was such a monster - maybe the best ever. If he had ever thought of going into the movies, he would have been perfect for the role of the Kingpin.
新日には新日の、全日には全日の良さがある。けど新日の頃のベイダーはパワー、一辺倒だけど全日のベイダーは奥深い。もし、ホーガンが全日にあがっていたら、どんな試合が観れたんだろう。
小橋、ベイダー両選手は素晴らしい!
真っ向勝負すれば、ベイダーに歩があるのはわかってるのに、あえて真っ向勝負に拘る小橋。
だからこそ、そんな小橋が大好きでした。
跟對決漢森一樣
One billion stars. The stereotype is that Japanese crowds are quiet and polite but good god they are loud here and I love it.
The managers don't get in the ring and get their man disqualified
Like in the US!
こういう熱い試合が観たい。
エンターテイメントプロレスは要らない。
髭の小橋
サイコーに強くて
カッコいい‼️
やっぱり小橋カッコいい。
本当に凄かった。今のプロレスや漫画やアニメなんかよりも興奮と感動が止まらない
矢島アナウンサーの小橋選手への
リスペクト半端ない。
プロレスラーも大変だよね、体ボロボロでも休めないし
超人的な精神力がないとできない
Excellent thank you.
この両雄のシングル対決は願わくばNOAHマットでも継続して展開して欲しかったです。絶対王者の小橋VSベイダーとか想像するとワクワクしますね(^^)でもベイダーは徐々に肘等のコンディションが悪化していきましたし、2018年の訃報は大変残念でした(T_T)
懐かしいなぁ〜
RIP Vader.
Terrific match. The crowd was essential to the drama as well.
この頃の小橋さん、めちゃくちゃかっこいいな!
小橋さんが凄いのは言うに及ばず、ベイダーの巨体に似つかぬ運動神経とタフさ、そして最後に小橋さんを称える潔さも素晴らしいと思います。
もっともっと長生きしてほしかったレスラーです。
ベイダーはWCW、WFW、新日本、UWF、全日とあらゆるスタイルを吸収してきて全日末期にはとんでもない選手に仕上がり、私の中では文句なく最強外人レスラー
小橋、ベイダー今はもう引退してる。
(ベイダーはお亡くなりになられた)
今見ても熱くなるプロレスをしてた2人に拍手を送りたい。
ハンセンは勿論、ウイリアムスもオブライトもそしてベイダーも全日本のマットで生き生きとした試合を魅せてくれた。自分たちのファイトスタイルを思う存分出せたのは、受け身を大事にする馬場さんのリング上で三沢、川田、田上、小橋、秋山等が胸を突き出して思いきり彼等の技を受けまくったからだ。
テリーファンクが何かのインタビューで『一流のプロレスラーはただ強いだけじゃダメなんだ。ハートが良くないと。それは相手のレスラーをリスペクトする気持ちだ』と言っていた。
本当にそうだなと思う。
馳浩選手はこの2人ともシングルやってんだから凄いよなぁ😂
これぞ全日本イズム!
満身創痍の身体でも受け身が上手く打たれ強い!!新日本のレスラーならとっくに決着ついてる。
これほどベイダーに真っ向勝負を挑んで打ち勝った日本人レスラーが他にいるだろうか。
次期挑戦者に秋山を指名するあたりもプロレス最高と思わせてくれる。
個人的な見解ではあるが、どちらか選びと言われると川田より小橋の方が名勝負製造機と感じる。
小橋は外国人レスラーとの試合でも見応えある面白い試合をしていたと認識している。
対外国人レスラーという点において川田より評価が高いと思う。
Vader was highly misused in wwe, HBK backstage politics around 96 was poison, dont get me wrong, HBK one of the GOATS in ring wise(atleast stateside), yet he hurt so many careers , imagine Vader in some real programs in 97-99 with Steve Williams, Owen Hart, British Bulldog, The Rock, Steve Austin, Ken ShamRock(in rematches following their 97 bout), Chris Jericho(on his way into wwe), Mick Foley(a new hardcore chapter in their rivarly), HHH (a stiff match between the two seem intriguing) but between vince "vision" of the business and the various backstage politics at the time, it never happened.
Vader is one of the GOATS , his matches with Foley, Sting , Kobashi, Mutoh, Inoki, Flair, Misawa, Takada, Kawada, Taue, Hansen are 4 star and above, plus he held the Wcw title , Nwa WHC(they called it the the WHC IN 93), AJPW triple Crown, IWGP title , etc. yet in WWE couldn't even get a KOTR, or Rumble under his belt, sad.
WWE ruins EVERYTHING!!!
Michaels was great in his little WWF bubble. A spoiled little bitch who would be dog food in a place like AJPW.
@@Bigger-Than-Jesus Yep,that's why Drew and Lashley returned. To be humiliated by that old man.lol
@@calinmarian98 you know what makes me lol? anyone who would stick up for WWE. Take your sports entertainment and continue to be disappointed every week. I will be busy watching the G1
Vader did business overseas, so much respect to him.
AJPW at it's best
魂の戦いに、魂の実況だなぁ。
9:37 I can’t believe that scoop slam didn’t get a bigger reaction from the audience.
これがヘビー級のプロレスだ
三冠のトロフィー見ると
ロードウォーリーアーズの
コスチュームを
思い出す!
小橋渋くて好き
Nice of Vader to acknowledge his win...... Kobashi is clearly a tough guy....
There are those who would simply refuse to watch such a match because of the Japanese commentary. Those people are missing out. Forget what you're listening to. Embrace what you're watching. Puroresu doesn't get lost in translation
三沢がランニングエルボー、小橋がランニングラリアットでベイダーからフォール。
日本人なのにデカいベイダーに真っ向勝負は凄いね。
ベイダーは元祖ウエスタンでも薙ぎ倒されず、逆にハンセンをラリアットで吹っ飛ばしてたバケモノ。凄すぎるぜ小橋さん。
でも福岡の再戦ではウェスタンラリアットで見事に吹っ飛ばされました
awesome match
この時のベイダーの入場テーマ曲が欲しいです!
バックドロップ、ジャーマン…ベイダーの受けの魅せ方は色んな意味で危ういww
特にジャーマンは小橋の反応の速さに拍手!!
Sa-chang
ベイダーならロトンドに勝てた。
25:34 こうゆう事ができるのは素晴らしいよ😢
最好的比賽之一
熊と戦うスーパー人間。最盛期の小橋、大好きなんです、プロレスラー小橋、本当に。でっかいわベイダー。
Great match!
名勝負了這!!
ベイダーへのバックドロップ
小橋と観客「ベイダーさん、そこまで飛び上がらなくても。。。」
ワイルド小橋好きやたなw
Kobashi Is a Warrior 🇯🇵✊🏼🇯🇵💪🏻❤💪🏻
ベイダーvs小橋、三冠ヘビー級選手権試合🔥。
日本武道館が超満員になるのも納得。
今の令和の時代に、これだけ熱い試合は…。
実現しないでしょうねぇ…。
Vader Time ran out!
Those Japanese wrestlers are tough SOBs!😮
最後の観客のカウント鳥肌立ったw
Vader could take whatever was dished out . He was a huge force to deal with .
髭の小橋かっこいいな〜
ベイダー、
オブライトは紳士だな・・
Referee, how do you count???
Thank you kobashi
全日の選手は新日とは違いベラベラ余計な事を喋らないな 新日の選手やったらマイク握って独演会を開くやろうけど言葉少なに語るのが全日の選手 ベイダーに勝って三冠ヘビーに返り咲いたけどしばらくして全日のお家騒動で返上せざるを得なくなった小橋が気の毒やな でも小橋の戦いには夢がある
It’s time it’s Vader time
ベイダーはホントに器用だな。ジャーマンなんて自分で飛んで受けにいってるもんな
チョップ連打→剛腕ラリアット→バーニングハンマーたたみかけろ!!腰痛めてるから無理かな・・・起死回生の一撃必殺!!
もう何十年も前の試合なのにまるで、今生中継で見ているような感覚。
確かこの1年前に小橋がベイダーと戦って負けた試合(横浜だったかな?)も見たいです。ベイダーの入場テーマがアイズオブザ・ワールドで、ベイダーに群がっていくお客さんの喧騒が最高なのよ。いつもは客を威嚇しながら入ってくるベイダーも、ちょっと危険を感じてた様で時折振り払う様な仕草を見せてた。
雙方體型有差距,小橋還能獲勝,小橋驚人的意志力真的太猛了,只能說巔峰時期的小橋是無敵的
真的
素行でベイダーはノアを解雇されたっけ
Wonderful, simply, Wonderful, So...happy you ❤ ♥ 😀 😘 did it. 😀 🥳🌟👍😄💐💝☦🤗🤩👍
小橋の顔付きや仕草、全盛期の猪木やん!
確か小橋が髭伸ばし始めたのはバトルロワイヤルでベイダーと因縁できた時でこの対決で勝ってからは髭剃ってたね✨
ベイダーに勝つまでは髭は剃らない!って宣言して、約1年経過後に3冠を獲って髭を剃りましたね。
外敵から三冠ベルト奪い返した!凄い!凄すぎる!!これが全日本魂だ!!
See no
Kenya! Fight on, you can do it 💪
ベイダー新日本の時と入場が違うね。小橋建太頑張れ!絶対勝て!全日本の誇り高き戦士!行け!!
26:35 いや秋山さん言うてもうとるがなw
小橋はベイダーに勝つまで髭を剃らないと決めていた!!!
小橋カッコいい✨
当時インターネットがあったら
小橋は間違いなくアメリカで
大成功していた
Come on Kenta! Come on!
19:30
ベイダー自分からジャンプしてる
お客さん笑ってますね
結局この後小橋と秋山の防衛戦はやらなかったな
十年磨一劍, 小橋沒有能贏貝達的摔招, 靠的唯有一記 千錘百鍊的鋼腕金臂勾
Kobashi the 🐐.
21:07 京平格好いいな~‼️
22:03あしたのコバシ―‼️
(〃゚A゚)y─┛~~(笑)
五冠王基本的に短命に終わる説
Great match
#RIPVader
ヨッシャー!!3カウント入った時、おそらく秋山準は全身に鳥肌立ってるはず!!流石、小橋建太!!
やっぱり、絶対王者!!カッコ良い!カッコ良すぎる!!!
ソバットじゃなくてトラースキックだろ
秋山やっぱ昔はかっこいいな
今のNOAHのヘビーにはこれが足らないんだよね。大型選手。最強外国人。拳王と潮﨑のN-1決勝。このヘビー級同士の迫力は出ない。残念ですが。
新日本有人來挑戰過,這各靈活的胖子坦嗎?
ベイダーは元
新日本プロレスで
猪木と対戦したり
橋本真也と対戦して
全日本プロレス
小橋健太と対戦です小橋健太は
果たしてベイダーから
ベルトとれるかな
厳しいのでは?
小橋最強
Hellz yeah. Orange Crush
GOD GIVE US BACK LEON WHITE AKA VADER AND WILL GIVE U SHOGUN !!!!
Umpire is taking time to finish the match😂, so partiality to japan 😂, but kobashy is good player.
ベイダー受け身に自信があるのは分かるけど自分からジャンプしてるのモロバレするくらいならジャーマン受けない方がいいと思う
客席から笑い声聴こえてきてるし…
プロレスも相撲と同じく絶対王者は引退が早いよね。チンタラやってる雅央なんかはいまだに現役なのに…。
あの軽いビンタが反撃しろって合図なのかな。もうちょっと捻ったブックを書いてもらいたかった
ベイダー ハンマー‼️
川田って怪我なければベイダーに1度は勝てたかな
sum ipu
ジム・スティールには余裕で勝てたよね
セミの秋山三沢越えの方が凄すぎであんまり印象にないんだよなあ。