「非常食」第48話 | 美味しんぼ
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- ▼美味しんぼ 公式チャンネル【デジタルリマスター版】登録はこちら
www.youtube.co...
#美味しんぼ #oishinbo #JapaneseCuisine
諸般の事情で公開を中止していた「非常食」第48話につきまして、一挙再公開期間限定(12/25(水) 12:00 〜 1/31(金))で公開いたします。美味しんぼを引き続きお楽しみください!
***あらすじ***
真山夫妻の山荘に招待された士郎と大出夫妻。大会社の社長の大出は妻の戒めもきかず傲慢ぶりを発揮。皆の顰蹙をかう。山は猛吹雪となり一行は閉じこめられてしまうが食料がない!
***作品概要***
東西新聞文化部の記者である山岡士郎と栗田ゆう子は、同社創立100周年記念事業として「究極のメニュー」作りに取り組むことになった。しかし、ライバル紙の帝都新聞が、美食倶楽部を主宰する海原雄山の監修により「至高のメニュー」という企画を立ち上げた。ここに「究極」対「至高」の、海原雄山と山岡士郎の間で繰り広げられる、料理を通じた親子対決が始まる!!
***美味しんぼ情報***
< 美味しんぼ公式 LINEスタンプ 好評発売中!>
スタンプ購入はこちら
store.line.me/...
着せかえ購入はこちら
line.me/S/shop...
▼配信スケジュール
月曜日・水曜日・金曜日 18:30〜
※祝日の配信はお休みとなります。
▼配信期間について
・各動画(通常回および特別映像)の公開期間は「45日間」
・人気のエピソードは常時公開
視聴回数やコメント数などから選出!
・第1話と一部人気エピソードのみ常時公開
※配信スケジュール及び期間は予告なく変更になる場合がございます
▼公式X(旧:Twitter)
/ oishinbo_ch
▼公開中の人気エピソード
• 公開中の人気エピソード | 美味しんぼ
▼Schedule
Every Monday, Wednesday, and Friday at 6:30 pm
▼Reveal period
・Each episode will be available for 45 days
・Episode 1 and some popular episodes will always be available
*Upload schedule and Reveal period are subject to change without notice.
<デジタルリマスター版Blu-ray&DVD [BOX3]&オリジナル・サウンドトラック・『アンティパスト』17年6月21日同時発売!! >
www.vap.co.jp/o...
「非常食」第48話 | 美味しんぼ
• 「非常食」第48話 | 美味しんぼ
美味しんぼ 公式チャンネル【デジタルリマスター版】
/ oishinbo
©雁屋哲・花咲アキラ・小学館/シンエイ動画
▼問い合わせ先
shin-ei-animat...
(English below!)寒い時に食べたくなる料理は何でしょうか?
What food do you like to eat when it is cold?
おでん、ですかね
RAMEN THIS IS EASY TO ME
美味しい酒粕をたくさん使った粕汁!
お鍋🍲ならなんでも
温かい料理ですね。
山岡カッコイイなぁ
こんな状況でもポジティブで
しかも知識と技術を活かして皆の腹を満たして心を穏やかにするんだから
私も当時観て子供ながらに作らずには居られず、母に頼み材料を揃えてもらい不器用にも作って家族で食べました。
山岡の「葱は多いほど美味しい」という点、これは本当にまさしく多いほど美味しいです。
また作りたくなってしまいました。
この話雄山が聞いたら脳汁ブシャーだろ
公開されなかったのが不思議なほど素晴らしい話じゃないですか!
冒頭の偏食を治した話……こっちが非公開?
山岡さんは空腹なのに食べなくても良いのかな?
皆を優先してカッコよく振る舞うのが山岡さんの良いところ。
来たーローピン回一番好き!
状況も相まって1番旨そうに見える
業務スーパーに冷凍でローピンが売ってて、買ってみたらめちゃくちゃ美味しかったです。
何度か作って食べてみました。外はパリパリ、中はしっとりとおいしくできましたよ。
🌿😄わたしは美味しんぼで紹介された“ホタテご飯”を作ったことがあります。とっても美味しかったです♡
私は大根のぬか漬けをみぞれおろしにして出汁かけて食べるのを再現しましたが美味しかったです😋香り米でなかったのは残念でしたが^^;
私もローピン作りました😁
美味しく頂きました😋
「スコッチウイスキーの真価」(70巻)を読んでハマった。
2000年前後、並行輸入が盛んで今、正規輸入で5、6千円台のスコッチが3、4千円台で買えた。
ボウモア、ラフロイグ、ラガヴーリン、アードベッグ、ザ・グレン・リヴェット、グレンフィディック、クラガンモア、ホワイト&マッカイ、オールド・パーなど巻中に出てくるスコッチから愉しんだ。
カリラ、ブルイックラディ、タリスカー、アベラワー、アードモア、グレンモーレンジ、スプリングバンク、ハイランドパークなど美味しんぼに紹介されてないモノまで広がった。
シングルモルトもブレンデッドも楽しんだ。蒸留所が違うとでこんなにも味が違うのかとか、アイラ島のクセの強いのが好みだと判ったり、ひと月に1回買い、チビチビやるのが本当に楽しかった。(美味過ぎると半月で無くなった)
今やベビーサイズでも3千円台、手が出ないなー。
わたしは、トンポーローができてしまいました
クイズ美味しんぼ王からまた来たけど、やっぱおもしれぇんだよな料理としても参考になるしコメディとしても楽しめるっていいわ
美味しんぼで1番好きな話だ!
嫌味なキャラが山岡を尊敬するって素直になるところが最高にいいよね
美味しんぼのアニメてOPED・劇伴全て最高すぎるんだよなー
うわぁ!
配信されていなかった48話!
ありがとうございます!!
偏食の真山さんが実に豊かな食レポするまでになってて感動した回
吹雪で孤立するこのエピソードは妙に記憶がある!そういうときの食べ物って有り難みがあるからかな。
作りましたがとても美味しかったです。確かにごま油との組み合わせが抜群😋
キャンプで作りました👍
香ばしくて凄く美味しかった😊
序盤で解説してる話は欠番回なんだよなぁ、すげぇ神回なのに。
料理のアイディアと作り方を学べるいいアニメ😊
山岡いつもスーツだな〜
改めて『食』の大切さ、寒い時には温かい食べ物は幸せにしてくれる
わかる!
俺も東日本大震災の被害にあったとき、雪が降るほどの寒い時期だったから温かい食事にありつけただけで救われた感じがした
佐久間レイさんの声が好きなのも相まって、花村さんがかわいくて好き。
レッツゴーヤングと言うテレビでバリバリのアイドルだったね❗
かまいたちの夜みたいな展開で好きな回だwww
士郎がメチャクチャかっこいい回!
ここにコナンや金田一がいなくて良かった
犯人になりそうなの1人しかいないw
死人が出てましたね
氷柱が刺さっての絶命…。
雪山にあるペンションと離島はもうフラグ
🤣🤣🤣
小学生の頃に漫画を読んで作って食べてみたけど素朴な味で美味かった
途中まで金田一みたいな展開w
これ、レシピ部分だけ好きなエピソード🐱
奥さんいい人だな
銀河万丈がキミコ!って叫ぶと別の作品が脳をよぎる
ちょっとむせました😂
頼りになる男 山岡❤
うわぁっ急にいい人になるな!
真似して作ったやつきたー
材料めっちゃ単純だけどめっちゃ美味しいよねこれ
この回コナンか金田一出てきても違和感ない説
吹雪で閉じ込められた登場人物たちが一人ずつ何かの民話にまつわる殺され方されそう。
改めて山岡の行動力に感服😊
塩沢さんは唯一無二の声優だな
こないだこれ作ったわ、シンプルだけど美味い
6:25 ここの栗田くんかわいいすぎる
分かる。でも4:50が1番好き
@@兄貴綾鷹 作画が神がかっとる…
わぁうれしいなぁ
ありがとうございます
このまま食卓の広がりも見せてもらえるととてもうれしい☺
前々から思ってたんだけどこのアニメ、あまりにも大御所な声優しか出てなくないか?
すげーよ
ギレン様とマ・クベの言い争いにヴェイガン殲滅爺さんと何気に豪華w
この頃はアニメに出演してくれる声優も限られていたからその人達が色々な役を演じて今では大御所扱いされるようになっただけだよ
塩沢兼人さんも逝くのが早すぎでしたなぁ。
銀河万丈さんと高島雅羅さんの夫婦共演だな。
作中に登場した烙餅に近い葱油餅が業務スーパーで売っています。興味ある人はお試しあれ。
この料理…めっちゃ食べたい🤤
業務スーパーでこれの冷凍売ってるけど、ほんと美味いんだよなぁ。
亡き超グルメの友人が「美食漫画で非常食を扱うこと自体にすごい意義がある」と
この回を大絶賛していた
山岡の悔しがる場面、Zガンダムのジェリド中尉が思い浮かんだ😅
これ美味しそうだと思ったので作ってみました。😊
実際、ローピンをアニメの通りに作ったら美味しかったです
今日はたっぷり寝られるぞ!って、スーツで寝るんかい!カズか!山岡さんは😀
作りたくなるエピソードのひとつ
サウザーとレイが居る別荘贅沢やな
ギレンとマ・クベ……
ムウとカシオス後、ジェロニモと2代目ラーメンマン
銀河万丈夫妻が出演する神回
ジェリドメサ。
信子さん美人だな、系統は田畑さんと近いのに
これくらいだと文化部三人娘もだいぶサマになりそう
大出がローピン食べたときの「うまいよこれは」というセリフ 真山が初めてカツ丼食べたときにも言ってたような
この話好きだったなぁ・・・あれから30年、一度も作ったことないけど笑
まさか声優陣に塩沢さんと銀河さんがいるなんて…豪華すぎるw!(フランクとリキッドって…もうメタルギアやんけw)
22:38 あんた2切れ食ったろw
山小屋のクセに缶詰とかレトルトとかをろくに置いてないのは、危機意識がないと言われても言い訳できない。
非常食の動画を見てたらshortでオススメが来た。
一番好きな話しきた
急にどうした!? こんな時間に・・・w
思いました🤣
同志がいた😂
配信していなかった話をやってくれる。
東西新聞社からのクリスマスプレゼントですね🎄🎅🎁✨
クリスマス🎄に特別放送?
7:43
真山さん渾身のダジャレが冬の寒さに華を添える…!
21:00 妻「黙って喰えや。死にたいんか?」
田畑「お金持ちって羨ましいわね~」皮肉すぎて草
12:18 なんかここからのシーンを観てたら「かまいたちの夜」を思い出した😂
平成世代だけど、現在の目で見ても栗田さんが今なら還暦過ぎって驚きだな。
声優陣が豪華過ぎます😄✨
山岡さん大活躍回😊
だけどラストに強引にオチがあるのも美味しんぼらしい^_^
19:20 すぐ一時間経った・・・アニメって便利
山岡さん、雪山でもスーツ姿で草
22:55吹雪「よし、無事に仲直りできたな。では私はおいとましよう」
真山さんの声...やっぱり塩沢さんの声だ...
美味しんぼのアニメはASRMが秀逸
ローピン美味しそう
バブル全盛期!
活気があって良い時代だったなー
毎回思うのは山岡さんはいつもスーツなんですね寒くないのかな?
この偏食家のエピソード好きだったなぁ アニメだと飛ばしちゃうのね
退いて退いて〜!からの来るな来るな〜!はだいぶ解る。
山岡さん可愛いわぁ🩷🩷
タッチでいえば、須見工の新田vs黒木先輩vs原田でもある
雪山にスーツって、ヒートテックでも着ているのかな山岡ちゃん? by富井副部長
山岡は一見グータラだけどめちゃくちゃ有能な男
役に立たないトミーの給料を全額山岡にあげてもいいくらい
10:40からの台詞かなりいいね
今のアジア圏の富裕層に聞かせてやりたいわ
惹かぬ!媚びぬ!省みぬ!
放送当時夜テレビ結構面白くて観ていた記憶コミックは全巻今でも大事に持っている
大出さんよ、美味しんぼでよかったな。金田一やコナンだったら雪山の山荘の密室で殺され役だぞ。
2:04 欠番回の回想シーンで草
欠番回を見るには何処で見れればいいのか👀
@@霧桜二世今は知らんけど少し前はTH-camで見れたで
雄山さんもスキーに参加したら、山岡さんと言い合いながら滑るかな。
雄山:どけっ❗️士郎‼️
山岡:そっちこそどけ❗️雄山っ
栗田:山岡さん❗️海原さん‼️
イントロのデッデレッデン‼️を聞きにきた😊
昔あった「美味しんぼ殺人事件」の動画の元になった回だな。
6:27 『愛と誠』
かまいたちの夜😁
こノブコさんは山岡のことを昔好きだったかな?
そういう設定があった気がする
タイトルの「非常食」とサムネイルの画像でついに富井副部長の大腸で作ったソーセージが登場するのかと思ったのに。
そういえばかまいたちの夜ってゲームあったなぁ
犯人はミキモト
泊まってた客が全員鎌井さんエンド
鎌井達の夜
なんかそんなエンドがあったような記憶が…
山岡さんいなかったら詰んでたな😱
TVK実況があってこその美味しんぼだよ(´・∀・`)
別に1,2日飯食わんくても問題ないやろ
と思いつつ、電話不通で携帯電話すらないから予報もリアルタイムでわからんもんな
バイオレットって高級な小麦粉じゃないの、ネギパイくってみたいな😀
●山岡士郎、うちの会社の社長にそっくり。この男こそ長だ。
カツ丼回かと思ったらローピンだった
ですよね!。カツ丼回観たかったですね。
いつか山荘かどこかで外界と連絡取れなくなったら作ってみようと思ってもう30年ぐらい経った。もちろんそんな機会は一度も訪れてない
尖った社長はローピンのように丸くなる。